2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/08/15(木) 11:58:36.44 ID:hOY+ixx30.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

122 :774RR :2019/08/16(金) 11:01:16.00 ID:Ob4imfxdM.net
>>118
カタログ諸元命のコメントですね。笑笑
シートの幅や材質、サスなどを考えてコメントしたら?笑笑

123 :774RR :2019/08/16(金) 11:05:16.17 ID:Ob4imfxdM.net
>>114
低レベルコメントには、そのオツムで理解できるよう、低レベルコメントで対応するよう心がけております。笑笑

124 :774RR :2019/08/16(金) 11:09:09.27 ID:Ob4imfxdM.net
昨日は終戦記念日で、左翼のデモも結構あったな。
いつものとおり、安倍政治NOばっかり。
何年同じ事を言ってるやら。全く支持も得られてないのにね。
おっと、ここのスレのアンチもやってる事同じか。笑笑

125 :774RR :2019/08/16(金) 11:13:48.33 ID:YpHjDEPca.net
>>120
日本専売ならまだしも欧州ライダーをここまで舐めてかかったのはどういう了見なんだろうな
かつて旧SVが売れたのは性能・価格とも優れていたからなのに
現SVもかなり残念な出来だが刀はその比ではない

126 :774RR :2019/08/16(金) 11:15:18.05 ID:k/7X2TGR0.net
結構な額の社員割引で身内で捌いた分を差し引くと10台くらいしか売れてないんじゃないかなぁ

127 :774RR :2019/08/16(金) 11:35:58.24 ID:3b4M62Lja.net
ボーナスを新型カタナで現物支給とか、半強制で、しかも休日ツーリングスポットを走り回れ、道の駅で1時間は停まってろって指令付き。今公道で見るカタナはそんな人達かも。

128 :774RR :2019/08/16(金) 11:44:30.57 ID:FFH6y3TBD.net
スズキ所有の倉庫の中に
プレートの付いた麺切り包丁が
何十台 何百台 とか

129 :774RR :2019/08/16(金) 11:51:23.45 ID:eTwqjiC+a.net
あ?麺切り包丁なめんなよ
こいつはせいぜい太秦映画村で売ってる樹脂の刀よ

130 :774RR :2019/08/16(金) 12:42:57.62 ID:CGcuiLSI0.net
新型カタナ、販売絶好調みたいで良かった
ブラックカタナも悪くないけど、やっぱりボディラインが
綺麗に出るシルバーの方が好きかなあ

131 :774RR :2019/08/16(金) 12:48:13.37 ID:EBvMz9UH0.net
スズキのスーパーボルドール

132 :774RR :2019/08/16(金) 12:53:54.31 ID:Ob4imfxdM.net
>>125
欧州人でないお前が言うことではない。
いつから欧州人になったんだ?笑笑
なりすましか?笑笑

133 :774RR :2019/08/16(金) 12:56:45.29 ID:jKDZN2axM.net
>>130
しれっと嘘をつくのはNG

134 :774RR :2019/08/16(金) 12:58:03.24 ID:Ob4imfxdM.net
>>133
事実を嘘というお前はNG。笑笑

135 :774RR :2019/08/16(金) 13:05:03.01 ID:Ob4imfxdM.net
>>126
カタワ発言の君は差別主義者。
スレに書く権利はないぞ。
それに対応してるアンチも同罪だ。

136 :774RR :2019/08/16(金) 13:14:23.62 ID:k/7X2TGR0.net
いっそGSX-S1000S KATAWAって車名にすればいいのにね
判り易いから

137 :774RR :2019/08/16(金) 13:14:31.02 ID:jaofdOB90.net
>>131
既視感あるなと思ったけど確かに正面はSBっぽいね

138 :774RR :2019/08/16(金) 13:21:24.61 ID:uA0bH4ALM.net
前に白バイ仕様とかのコラなかったっけ?だから色を白にしてボックス付けただけで白バイとしてメッチャ違和感なかったな。

139 :774RR :2019/08/16(金) 13:23:43.70 ID:uA0bH4ALM.net
普通の白バイはベース車から更にアップハンにするもんだけど。カタナの場合はそのままノーマルハンドルで行けそうだから余計に違和感ないのかもな。

140 :774RR :2019/08/16(金) 13:31:03.50 ID:QpEfe4DBa.net
ビジュアルは白バイとして問題なし、しかしタンクで採用されず

141 :774RR :2019/08/16(金) 13:47:38.16 ID:Ob4imfxdM.net
>>136
【アンチはこんな人だらけ】
アンチの諸君からも相手にされてないな。笑笑
このスレのレベルの低さがわかる。
アンチの中にもまともな奴がいるかなと思ったが、反論もしない。
やはり同類項だな。笑笑

142 :774RR :2019/08/16(金) 14:23:45.06 ID:rPKuESvxM.net
>>130
販売が絶好調?

ケルンショーで電撃発表、ヨーロッパでオートバイ大国のドイツ
カタナの5月の販売台数TOP20圏外(154台未満)
ttps://www.motorradonline.de/ratgeber/neuzulassungen-mai-2019-top-20-beliebteste-modelle/

デザイナーの出身地でミラノショーでカスタム車も展示されたイタリア
5〜6月合計で160台未満(TOP100圏外)
ttps://www.moto.it/news/le-vendite-riprendono-a-giugno-2-9-cala-pero-la-g

「日本で売れてなくても、主な市場は欧州だから!日本市場なんかスズキの眼中にない!」
と養護してた人たちの心、ズタボロですやん(涙

143 :774RR :2019/08/16(金) 14:24:00.88 ID:ebreNHnJM.net
KATANAは好きではないが、人種差別的な書き込みは大嫌いだな。
場がしらけるので辞めてほしい。

144 :774RR :2019/08/16(金) 14:33:51.15 ID:CvkjC0SGM.net
年間販売目標1,000台に対して、わずか発売1ヶ月で
2,000台以上受注ってニュース報道されただろw
朝鮮耳の底辺じゃあニュースなんか見ないかw

145 :774RR :2019/08/16(金) 14:37:39.51 ID:3b4M62Lja.net
>>142
TOP20は分からんでもないが
TOP100以下にはワロタw
マジでダメじゃん

146 :774RR :2019/08/16(金) 14:50:23.98 ID:3b4M62Lja.net
>>144
受注と販売台数は違うからなぁー
協力の名の元に販売店の在庫車両になってるだけ違う?体感的にツーリング行ってもあまり見ないのよね、売れてる言われても。

147 :774RR :2019/08/16(金) 15:07:22.95 ID:OhcaxbcJ0.net
不人気車好きの俺にはノーダメージですたい

148 :774RR :2019/08/16(金) 15:10:11.15 ID:i/AKS5Wdp.net
2000台受注を引き合いに出すバカはまず中卒以下だろうから解らないんだろうけどもう少しお勉強しましょうね

149 :774RR :2019/08/16(金) 15:17:25.13 ID:Ob4imfxdM.net
>>148
勉強するのはお前だろ。笑笑
2000台受注あるオートバイが他にあるならまだしも。
で、キャンセルはどれだけあったの?笑笑
何もわからないのに書くアンチ君。勉強しようね。

150 :774RR:2019/08/16(金) 15:26:33.33 ID:RjH/B1oj0.net
セパレートハンドルキット AGRAS(アグラス) KATANA(刀)
販売価格(税込): 102,600 円
http://www.agras.co.jp/products_search/syosai.php?SyohinNo=2987&MakerCode=600&CarCode=20146&CategoryCode=&Keyword=&Page=1
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/2987-1-20190726150926.jpg

151 :774RR :2019/08/16(金) 15:37:45.44 ID:UCLd9gGRa.net
メーター見えない

152 :774RR :2019/08/16(金) 15:41:33.70 ID:VTnSgsTy0.net
正解は一年以内に判るって
区切りが年なのか年度なのかは判らないけど1000台売れれば販売台数トップ10は狙えるんだ
2ヶ月で2000台の需要があったのなら予定の1000台どころかそれ以上の実売は確実。
わざわざスズキが異例の形(受注台数)で発表をしたんだから出荷台数と大きく乖離するなんて思ってないぞ
受注があったのなら当然ラインはフル稼働、1000台で打ち切る事はないだろうし
もし追いつかないのであればZの時の様に今年分の受注停止のお知らせくらいあるでしょ

153 :774RR :2019/08/16(金) 15:57:53.73 ID:k/7X2TGR0.net
正直、売れようが売れまいが発表され実車を見た瞬間からどうでもいいバイク
期待した分だけ只々腹立たしいバイク
分ってるのは「売れるワケが無い」バイク

154 :774RR :2019/08/16(金) 16:03:15.25 ID:Ob4imfxdM.net
>>153
カタワ発言の人種差別者は、どっか行ったら?
どうでもいいと言いながら、しつこく居座るのは、やっぱり欲しいけど金がないんだな。笑笑

155 :774RR :2019/08/16(金) 16:32:03.60 ID:9y8FHwE8x.net
一日中スレに粘着して21回もレスしてやがるwww
気になって気になって仕方がないんだろうなwww
こいつ病気だろwww

以下スルーでwwwww

156 :774RR :2019/08/16(金) 16:34:21.30 ID:WXmq0n9Za.net
>>142
イタリーは7月まで出てる
5〜7月で190台未満
人だかりが絶えない!大人気!とはなんだったのか
https://www.moto.it/news/le-vendite-di-luglio-a-11-7-la-benelli-trk-e-la-prima-moto-cala-la-1250gs.html

157 :774RR :2019/08/16(金) 16:51:16.40 ID:8DY8BJoP0.net
リア伸ばしてNCみたいにシート下タンクにすればカタナのイメージ崩さずにタンク容量確保できたのにね

158 :774RR :2019/08/16(金) 16:58:57.54 ID:VTnSgsTy0.net
>>156
人だかりが絶えない!大人気!ってのは今年のファンライドでもそうだったし嘘とは言えないかと
ただし「試乗 商 談 会」と銘打つとこうなる
https://twitter.com/iltukimatikame1/status/1157455297033592832
(deleted an unsolicited ad)

159 :774RR :2019/08/16(金) 17:44:38.95 ID:Ob4imfxdM.net
>>155
スルーは大歓迎だ。
馬鹿にされても、知識がなく、何も言い返せない事を明らかにしているのだから。笑笑
あと、お前確か日雇い労働者だったよな?
俺は日雇いではないので、仕事の心配は無用だ。笑笑

160 :774RR :2019/08/16(金) 17:54:56.04 ID:boEE2m22a.net
>>152
今月までに2000台作って終わりらしい
その後は未定とも
https://mobile.twitter.com/mfd_tokyo/status/1159040780310200320

5月末から7月頭までに2000超の注文があったなら既に受注3000を超えてるだろう
生産能力も余裕があるはずなのに、2000で打ち切るのはなんでやろね
(deleted an unsolicited ad)

161 :774RR :2019/08/16(金) 18:06:55.97 ID:rPKuESvxM.net
>>144
> 年間販売目標1,000台に対して、わずか発売1ヶ月で
> 2,000台以上受注ってニュース報道されただろw

「販売店からスズキ二輪への発注予約数」な
「予約」の文字が入ってるところに注目
ユーザーから販売店へのの予約と違って手付金もないから、その後の売れ行きを見てのキャンセルも容易

162 :774RR :2019/08/16(金) 18:10:22.69 ID:rPKuESvxM.net
>>158
うわっこれは悲しすぎる
「とりあえず一度は見てみたい、乗ってみたい、興味はある」けど
「買う気は全くない」人ばかりという事だな…

これだけ注目されてたんだから、まともな中身で作れば注目度に見合った販売数になっただろうに
企画者・開発陣の罪は重いよホント

163 :774RR :2019/08/16(金) 18:15:53.74 ID:VTnSgsTy0.net
>>160
そうなのか
最初の1ヶ月ちょいで2000台受注ならば作っただけ売れそうなのに不思議な事をするもんだな
需要があるのに生産を中止するってのは、別に金に困っちゃいないって事なのか
それとも次の生産計画が需要を切り捨ててでも曲げられないものなのか
ネットの情報も当てにならんね

164 :774RR :2019/08/16(金) 18:35:12.91 ID:42EjRXBbM.net
>1
アホが売れてないのを必死で確認して歓喜するスレて天婦羅入れとけ

165 :774RR :2019/08/16(金) 18:39:51.77 ID:3b4M62Lja.net
そもそもリアルバイク乗りなら分かるだろ。大型ネイキッドやストファイ乗りがいりゃ続々カタナへ乗り換えたり、各車種スレでカタナへの乗り換え話題で盛り上がるとか。ある?ないだろ?
年間2000台以上販売とかそんなレベルよ?

166 :774RR :2019/08/16(金) 18:41:39.49 ID:18gQ3U4ta.net
巷に溢れる絶賛に次ぐ絶賛はほぼ提灯記事で間違いはないと思うが、スズキ開発陣の自信満々は本気なんだろうか
演技だとしたら相当な役者だが、本当にカタナの出来に絶対の自信を持っているなら、これはもう末期どころか御臨終ではないか

167 :774RR :2019/08/16(金) 18:44:27.31 ID:VTnSgsTy0.net
>>164
貧すれば鈍するになってなきゃ良いなってだけの話よ
昔からのスズキ贔屓の爺にとって、予想が裏切られた方が嬉しいっていう感覚は判らんだろうな

168 :774RR :2019/08/16(金) 22:05:29.07 ID:nkrI7odGD.net
今年分の2000台生産したので8月末で生産終了 ならめでたいが
今年中にさばける台数が見えたのでやむなく8月末で生産完了 の気がする
輸出分はフル稼働ですよね?

169 :774RR :2019/08/16(金) 22:33:21.04 ID:nkrI7odGD.net
ここにいれば各国販売台数ランキングは教えてもらえる
1年後 一番売れたのが日本でそれも数百台 だっりしたら
どんな雰囲気になるのだろうか

170 :774RR :2019/08/16(金) 22:37:47.21 ID:NnHv6WjY0.net
ヨーロッパだと初代カタナと同じ道を辿るだろうって言われちゃってるな
向こうだとカタナと名の付くバイクは全て不人気だったから

171 :774RR :2019/08/17(土) 01:01:07.06 ID:MpMBF45F0.net
>>142
の続報
ドイツで5月、6月とも販売台数が圏外(数十台レベル)だった新型カタナですが、
7月の順位も出ました

https://www.motorradonline.de/ratgeber/neuzulassungen-juli-2019-top-20-beliebteste-bikes/

予想通り、またまたTOP20圏外でした
国産車だとヤマハMT-07が495台でトップ、次がカワサキZ900の396台。
スズキはGSX-S750が162台で15位、SV650が137台で20位。
カタナはそれ以下で、発売直後の5月ですらTOP20以下だったので
いまは数十台すら売れてないかも知れません

「日本市場はスズキの眼中にない!メインは欧州!」と強弁してた方々、いまどんなお気持ちですか…?

172 :774RR :2019/08/17(土) 03:09:26.22 ID:2rb/Z9HCa.net
>>169>>171
>一番売れたのが日本

これは現実になりそうだな

173 :774RR :2019/08/17(土) 03:41:47.06 ID:2rb/Z9HCa.net
>>168
決算参考資料の2頁みると、カタナが該当すると思われる「国内生産・輸出」の生産台数が前年同期27000台から半分未満の13000まで落ちてる
https://www.suzuki.co.jp/ir/library/financialaffairs/pdf/2020_1q/reference.pdf
フル稼働どころか実際はめちゃくちゃ稼働率落ちてる

174 :774RR :2019/08/17(土) 04:12:47.41 ID:ZQK+Q7QU0.net
>>75
これだよねえ
YMが150万で出てたら絶賛されてた

175 :774RR :2019/08/17(土) 05:35:39.67 ID:Lic/oXwha.net
タンク容量がマトモならね。擁護派だってYMで問題ないだろ?アップハンが良きゃYMをアップハン化すりゃ良いんだし
それは簡単に出来ると思うの。問題はSTDからYMみたいな感じへ簡単にカスタム出来ない点なんだよ。

176 :774RR :2019/08/17(土) 06:07:06.73 ID:qazEDbLjM.net
>>171
日本で2000台の発注。どんな気持ちですか?笑笑

177 :774RR :2019/08/17(土) 06:10:42.67 ID:qazEDbLjM.net
アンチの皆さん。
わざわざ一生懸命調べて売れないことアピールしてるの大変だね。何の生産性もないのに。笑笑
売れてるから買う、売れないから買わないという、いわゆるアンチ基準をアピールしたいんだな。笑笑

178 :774RR :2019/08/17(土) 06:14:55.38 ID:blYeQUOda.net
>>60のヤンマシの記事真面目に読んだら、CGだけじゃなく本気でカタナ・ヤングマシンカスタムを作るつもりみたいだな
これが本当に立体化したら、それはワクワクもんだな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-01_OK.jpg

フロントがすごく低くなってるかと思いきや実際は変わらないという
セパハンもブリッジ上だな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-04a.jpg

179 :774RR :2019/08/17(土) 06:15:16.30 ID:qazEDbLjM.net
>>175
やっぱりアンチはお馬鹿だね。何も知らない。
低いハンドルにセットしているコード類をアップハンドルに変えたら、コードが足りなくなるの、わからないのかな?
コード系はアンチが思ってるほど長くないぞ。
もっと勉強しようね、アンチ君。笑笑

180 :774RR :2019/08/17(土) 06:19:36.74 ID:NzlDn10n0.net
一番時間使って生産性のない基地外が何言ってんだか

YMならまだカッコイイ分タンク容量にも目を瞑るって人種も出てくると思う
容量あるにこしたことはないけど
現実はカッコ悪い上に容量もないから手を出す気になれないけど

181 :774RR :2019/08/17(土) 06:22:53.90 ID:qazEDbLjM.net
>>180
カタログ、写真命のコメント、お疲れ様。笑笑
結局金がないってことだよね。笑笑

182 :774RR :2019/08/17(土) 06:28:10.14 ID:QJRBRhKJ0.net
コード系wwww

普通は「ワイヤー類」って言うがバイク持って無いヤツだから仕方ない

183 :774RR :2019/08/17(土) 06:31:07.62 ID:qazEDbLjM.net
初代カタナもバイクファンの一部に絶大的な人気があるだけ。
そんなスタイルで売り出せば、売れないのは一目瞭然なのにね。
金欠でFE買えず、夢のバイクとなってる笑笑
アンチは、ライダーみんなが旧カタナを好きと思ってるからな。思い上がり。笑笑

184 :774RR :2019/08/17(土) 06:34:30.29 ID:QJRBRhKJ0.net
初代カタナもコード系が短いから売れないよねー
何しろコードだからねー

はっはっはっはっー面白いね君

185 :774RR :2019/08/17(土) 06:35:50.64 ID:qazEDbLjM.net
>>184
おおっ、すまん。
君のブレーキ、ワイヤーだったか。笑笑
原付だったな。ゴメンね。笑笑

186 :774RR :2019/08/17(土) 06:36:23.28 ID:blYeQUOda.net
理想のカタナ実現のためのポイントを整理しよう

・アッパーカウルとタンクをきっちり分断
・ハンドル周りを掘り下げる
・ガソリンタンクの容量拡大&ロング化


もはや気を使う様子もなくなってきてるのは草
50万では厳しそうだが、100万円突っ込めば実現可能ではないか?
ガンバレヤンマシ
情熱もやる気もなく浅ましい銭勘定に終始し客を舐めくさったスズキをギャフンと言わせてやれ
よくわからんイタ公より妄想CGの方がいい仕事をすると見せつけてやれ

187 :774RR :2019/08/17(土) 06:44:48.61 ID:QJRBRhKJ0.net
・コードが余るのでコードを短くする
も含めよう

188 :774RR :2019/08/17(土) 06:55:41.17 ID:qazEDbLjM.net
>>187
ワイヤーブレーキの君笑笑
言ってる意味がわからんぞ。詳しく書いてくれ。
ちゃんと書かないと嗤われるぞ。笑笑

189 :774RR :2019/08/17(土) 07:18:17.65 ID:R3ORRblMH.net
所要で宇都宮まで来たので
ついでに自分にご褒美買ったった〜

https://i.imgur.com/XuUAF9z.jpg

190 :774RR :2019/08/17(土) 07:18:45.10 ID:QJRBRhKJ0.net
そもそもコードが意味不明過ぎでちゃんと書ける訳ないだろwwwww

ボクのオートバイはブレーキもクラッチもコードです。
コンセントも付いてます。

はっはっはっはっー 本当に面白いね君

191 :774RR :2019/08/17(土) 07:21:56.14 ID:QJRBRhKJ0.net
大体は「ワイヤー類」あるいは「ケーブル類」なんだが
「コード類(笑)」は凄く面白いのでもっとあっちこっちで使いまくってくれw

192 :774RR :2019/08/17(土) 07:34:19.05 ID:qazEDbLjM.net
>>191
どっちでもいいけど。笑笑
少なくとも君が言ってるワイヤー類は、過去の話だよ。
ハンドル周りには、ブレーキホースと電気コードがほとんど。
カタナはクラッチワイヤーがあるが、大型バイクには油圧クラッチが多くなってる。

193 :774RR :2019/08/17(土) 07:40:10.76 ID:+OjlHVEQa.net
うーん
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/04/03/1bc6946141e85021ef2995adb8240e245218c65f_xlarge.jpg

194 :774RR :2019/08/17(土) 07:43:55.98 ID:QJRBRhKJ0.net
だから「電気コード」が死語なんだよw 昭和中期か?
でも面白いから手始めに「電源ケーブル」から「電気コード」の復権を取り戻す為、あっちこっちで布教してこい

195 :774RR :2019/08/17(土) 07:44:41.20 ID:qazEDbLjM.net
>>190
あと、褒めてくれてありがとう。笑笑
ちなみにおくが、電気ワイヤーとは言わないから。笑笑
給電という観点からいえば、電気ケーブルとも言わない。
褒めてくれるのは嬉しいが、お馬鹿に褒められてもあまり嬉しくないので、勉強してくれ。笑笑

196 :774RR :2019/08/17(土) 07:49:15.46 ID:qazEDbLjM.net
>>194
君が恥をかかないように、おしえてあげよう。
ケーブルとコードは、規定される法律が違うのをご存知かな?笑笑
死語でもなんでもないよ。
電気を取り扱う人なら誰でも知ってる事だけどね。笑笑

197 :774RR :2019/08/17(土) 07:50:03.35 ID:QJRBRhKJ0.net
ここはいいからコードの布教してこい
ギタースレなんかがいいぞw

198 :774RR :2019/08/17(土) 07:51:29.53 ID:qazEDbLjM.net
>>187
それとこの話の続きをしてくれよ。笑笑
無知が見えてきたのかな?笑笑

199 :774RR :2019/08/17(土) 07:53:57.05 ID:QJRBRhKJ0.net
皆さんはラクッペの言う事は聞かないようにね♪
バイク屋にバイク持って行って「調子が悪いのでコード類を点検して下さい」と言っても
「え?コード??」と怪訝な顔をされて恥かきますw

200 :774RR :2019/08/17(土) 07:54:57.08 ID:qazEDbLjM.net
>>197
ワイヤー、ワイヤー言う君には関西スレがいいな。
それとも、Tシャツでもケーブルあれば富士山に登れる20頂目の方がいいか?笑笑

201 :774RR :2019/08/17(土) 07:55:46.22 ID:QJRBRhKJ0.net
さて愛車のコードでも見てくるかなw
じゃぁな

202 :774RR :2019/08/17(土) 07:57:32.96 ID:qazEDbLjM.net
>>199
そして反論出来ず、負け犬の遠吠え。笑笑
法律の違いがわらかなかったようだ。
俺としてはワイヤーだろうがケーブルだろうがどうでも良いが、無知を出してくると、ついからかいたくなるのだ。笑笑

203 :774RR :2019/08/17(土) 08:14:37.11 ID:qRdDmm91d.net
擁護派は完全に既得権益ですよ!!
騙されるな!!

204 :774RR :2019/08/17(土) 08:16:58.56 ID:qazEDbLjM.net
ブレーキがワイヤーなので、スクーターか、いにしえのオートバイ乗りなんだろうな。
また、無能なアンチをからかってしまった。笑笑
さて、おバカアンチが逃げたようなので、こちらも活動開始だ。笑笑

205 :774RR :2019/08/17(土) 08:29:28.93 ID:iRuzbusbD.net
>>193の写真
これはホイール径が12インチで隣に同サイズのグロムが止まっている
と思って見れば結構まとまって見える

206 :774RR :2019/08/17(土) 08:29:50.96 ID:QJRBRhKJ0.net
俺のコード類があぁぁぁぁー!
俺のバイクの電気コードがあああぁぁぁぁっー!!!

207 :774RR :2019/08/17(土) 08:43:07.26 ID:MpMBF45F0.net
>>206
狂人ラクッペの相手すんなってば
お前が遊び相手になってるせいでラクッペ嬉しそうじゃねえか
荒らしにエサやってるオマエモ同罪だぞ

208 :774RR :2019/08/17(土) 08:43:12.79 ID:Lic/oXwha.net
>>179
コードwコードねぇ、家電じゃねぇんだからwケーブル類だろw
コードって言ってしまうのは世代的な物か?それにカタナ程の人気車種ならアップハン化用の専用延長ケーブルキットが出るんだがな。

209 :774RR :2019/08/17(土) 08:48:40.62 ID:QJRBRhKJ0.net
彼に言わせると「専用延長コードキット」なんだろう
とにかく自分を正当化させる為に手足をバタバタさせてるような暴れっぷりは見てて滑稽だった
自尊心が異常に強いとこ見ると実生活は哀れなんだろね

210 :774RR :2019/08/17(土) 08:53:11.37 ID:59QFxOc5M.net
んな事は言うまでもない
生暖かい目で放置すればいいんだよ

211 :774RR :2019/08/17(土) 08:54:04.50 ID:iRuzbusbD.net
ハンドルでお困りのオーナーさんへ
ハンドルはそのままで良いんです
シートを上げましょう
20cm位アンコ盛りして下さい
シート前端のタンクの所も20cm位の厚みにして下さい
これで上半身はカフェレーサーにも負けません
後はステップを純正とタンデムステップの
直線状中間点に移設すれば
『麺切り包丁乗り』が『刀乗り』に大変身
仕上げた人から道の駅にレッツゴー
 かなりウケますよ

212 :774RR :2019/08/17(土) 09:50:14.98 ID:HjVTCVXM0.net
>>150
メーター見えなくてワロタ
しかし装着時の全体写真を見たらイケてるのかも

213 :774RR :2019/08/17(土) 10:17:59.57 ID:zfTLeXDUa.net
>>150
>>212
本当にメーター見えなくなってて草
しかしなんて無茶な形状のステーだ
結局エアクリカバーを何とかしないとどうにもならんのがよく分かるな

214 :774RR :2019/08/17(土) 11:24:54.91 ID:z6I5nxvm0.net
これで生産終了とかサードパーティーのパーツも絶望的だな
なんでZ900RSとここまで差がついたんだ?

215 :774RR :2019/08/17(土) 11:32:05.95 ID:QJRBRhKJ0.net
シンプルに格好の善し悪し

216 :774RR :2019/08/17(土) 11:35:50.81 ID:4cXUv6S+M.net
>>213
レーシーなセパハンに見せるためにダミーのトップブリッジふうカバーをつけるとか
ここまでにないといかんのかと哀しくなるし、こんなでっち上げのために10万円もかかるのかと驚くし
ガソリンタンクに見える外装もダミーのカバーで、ダミーカバーだらけでハリボテバイクすぎて笑えてくるね

217 :774RR :2019/08/17(土) 11:50:47.08 ID:0OPoKI7vM.net
>>150違うんだなー
小僧がセパハンに憧れ無理矢理セパハンカスタムした感がパネェ
不自然、スマートさがない、そもそも位置が高過ぎるのが致命的、単にハンドルがセパレートになってりゃ良いもんじゃない。

218 :774RR :2019/08/17(土) 11:54:34.96 ID:HJrAOxYAD.net
>>216
帝国海軍戦艦扶桑や山城の艦橋みたいな構造ですね

219 :774RR :2019/08/17(土) 12:21:07.08 ID:mKtaG9Uma.net
>>216
トップブリッヂは一応ダミーじゃなくね?

220 :774RR :2019/08/17(土) 12:22:36.04 ID:HJrAOxYAD.net
>>217
パーツ屋から言わせれば
こんな不細工な単車買ったくらいだから美的センスは無いんだろう
目先をチョット変えたハンドル出せば飛びつくだろう
でしょうかね

221 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/08/17(土) 14:47:44.12 ID:EticNkk20.net
 
katana 改め、もう、yaiba でいいんじゃね?

やっぱ、モデの900GTが、コスパ的に最高だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

222 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/08/17(土) 14:54:19.84 ID:EticNkk20.net
 
yaibaという、新型バイクを出すという事ね。

タンク容量は、18L。式切れトンボを止めて、ながくする。
ナンバーはセンター出して、タンデムバーをつけて、
サイドトランクや、リヤトランクを取り付けできるようにする。
クラッチは、軽くして、クイックシフターを標準装備。車高も、低くする。
ハンドルは、バーハン。オプションで、スワロー(コンドル)ハンドルも選べる。
ETC2.0を標準装備。大型風防も取り付け可能。
ま、こんなところか。

これなら、絶対売れるぞなもし。

。。

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200