2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/08/15(木) 11:58:36.44 ID:hOY+ixx30.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

186 :774RR :2019/08/17(土) 06:36:23.28 ID:blYeQUOda.net
理想のカタナ実現のためのポイントを整理しよう

・アッパーカウルとタンクをきっちり分断
・ハンドル周りを掘り下げる
・ガソリンタンクの容量拡大&ロング化


もはや気を使う様子もなくなってきてるのは草
50万では厳しそうだが、100万円突っ込めば実現可能ではないか?
ガンバレヤンマシ
情熱もやる気もなく浅ましい銭勘定に終始し客を舐めくさったスズキをギャフンと言わせてやれ
よくわからんイタ公より妄想CGの方がいい仕事をすると見せつけてやれ

187 :774RR :2019/08/17(土) 06:44:48.61 ID:QJRBRhKJ0.net
・コードが余るのでコードを短くする
も含めよう

188 :774RR :2019/08/17(土) 06:55:41.17 ID:qazEDbLjM.net
>>187
ワイヤーブレーキの君笑笑
言ってる意味がわからんぞ。詳しく書いてくれ。
ちゃんと書かないと嗤われるぞ。笑笑

189 :774RR :2019/08/17(土) 07:18:17.65 ID:R3ORRblMH.net
所要で宇都宮まで来たので
ついでに自分にご褒美買ったった〜

https://i.imgur.com/XuUAF9z.jpg

190 :774RR :2019/08/17(土) 07:18:45.10 ID:QJRBRhKJ0.net
そもそもコードが意味不明過ぎでちゃんと書ける訳ないだろwwwww

ボクのオートバイはブレーキもクラッチもコードです。
コンセントも付いてます。

はっはっはっはっー 本当に面白いね君

191 :774RR :2019/08/17(土) 07:21:56.14 ID:QJRBRhKJ0.net
大体は「ワイヤー類」あるいは「ケーブル類」なんだが
「コード類(笑)」は凄く面白いのでもっとあっちこっちで使いまくってくれw

192 :774RR :2019/08/17(土) 07:34:19.05 ID:qazEDbLjM.net
>>191
どっちでもいいけど。笑笑
少なくとも君が言ってるワイヤー類は、過去の話だよ。
ハンドル周りには、ブレーキホースと電気コードがほとんど。
カタナはクラッチワイヤーがあるが、大型バイクには油圧クラッチが多くなってる。

193 :774RR :2019/08/17(土) 07:40:10.76 ID:+OjlHVEQa.net
うーん
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/04/03/1bc6946141e85021ef2995adb8240e245218c65f_xlarge.jpg

194 :774RR :2019/08/17(土) 07:43:55.98 ID:QJRBRhKJ0.net
だから「電気コード」が死語なんだよw 昭和中期か?
でも面白いから手始めに「電源ケーブル」から「電気コード」の復権を取り戻す為、あっちこっちで布教してこい

195 :774RR :2019/08/17(土) 07:44:41.20 ID:qazEDbLjM.net
>>190
あと、褒めてくれてありがとう。笑笑
ちなみにおくが、電気ワイヤーとは言わないから。笑笑
給電という観点からいえば、電気ケーブルとも言わない。
褒めてくれるのは嬉しいが、お馬鹿に褒められてもあまり嬉しくないので、勉強してくれ。笑笑

196 :774RR :2019/08/17(土) 07:49:15.46 ID:qazEDbLjM.net
>>194
君が恥をかかないように、おしえてあげよう。
ケーブルとコードは、規定される法律が違うのをご存知かな?笑笑
死語でもなんでもないよ。
電気を取り扱う人なら誰でも知ってる事だけどね。笑笑

197 :774RR :2019/08/17(土) 07:50:03.35 ID:QJRBRhKJ0.net
ここはいいからコードの布教してこい
ギタースレなんかがいいぞw

198 :774RR :2019/08/17(土) 07:51:29.53 ID:qazEDbLjM.net
>>187
それとこの話の続きをしてくれよ。笑笑
無知が見えてきたのかな?笑笑

199 :774RR :2019/08/17(土) 07:53:57.05 ID:QJRBRhKJ0.net
皆さんはラクッペの言う事は聞かないようにね♪
バイク屋にバイク持って行って「調子が悪いのでコード類を点検して下さい」と言っても
「え?コード??」と怪訝な顔をされて恥かきますw

200 :774RR :2019/08/17(土) 07:54:57.08 ID:qazEDbLjM.net
>>197
ワイヤー、ワイヤー言う君には関西スレがいいな。
それとも、Tシャツでもケーブルあれば富士山に登れる20頂目の方がいいか?笑笑

201 :774RR :2019/08/17(土) 07:55:46.22 ID:QJRBRhKJ0.net
さて愛車のコードでも見てくるかなw
じゃぁな

202 :774RR :2019/08/17(土) 07:57:32.96 ID:qazEDbLjM.net
>>199
そして反論出来ず、負け犬の遠吠え。笑笑
法律の違いがわらかなかったようだ。
俺としてはワイヤーだろうがケーブルだろうがどうでも良いが、無知を出してくると、ついからかいたくなるのだ。笑笑

203 :774RR :2019/08/17(土) 08:14:37.11 ID:qRdDmm91d.net
擁護派は完全に既得権益ですよ!!
騙されるな!!

204 :774RR :2019/08/17(土) 08:16:58.56 ID:qazEDbLjM.net
ブレーキがワイヤーなので、スクーターか、いにしえのオートバイ乗りなんだろうな。
また、無能なアンチをからかってしまった。笑笑
さて、おバカアンチが逃げたようなので、こちらも活動開始だ。笑笑

205 :774RR :2019/08/17(土) 08:29:28.93 ID:iRuzbusbD.net
>>193の写真
これはホイール径が12インチで隣に同サイズのグロムが止まっている
と思って見れば結構まとまって見える

206 :774RR :2019/08/17(土) 08:29:50.96 ID:QJRBRhKJ0.net
俺のコード類があぁぁぁぁー!
俺のバイクの電気コードがあああぁぁぁぁっー!!!

207 :774RR :2019/08/17(土) 08:43:07.26 ID:MpMBF45F0.net
>>206
狂人ラクッペの相手すんなってば
お前が遊び相手になってるせいでラクッペ嬉しそうじゃねえか
荒らしにエサやってるオマエモ同罪だぞ

208 :774RR :2019/08/17(土) 08:43:12.79 ID:Lic/oXwha.net
>>179
コードwコードねぇ、家電じゃねぇんだからwケーブル類だろw
コードって言ってしまうのは世代的な物か?それにカタナ程の人気車種ならアップハン化用の専用延長ケーブルキットが出るんだがな。

209 :774RR :2019/08/17(土) 08:48:40.62 ID:QJRBRhKJ0.net
彼に言わせると「専用延長コードキット」なんだろう
とにかく自分を正当化させる為に手足をバタバタさせてるような暴れっぷりは見てて滑稽だった
自尊心が異常に強いとこ見ると実生活は哀れなんだろね

210 :774RR :2019/08/17(土) 08:53:11.37 ID:59QFxOc5M.net
んな事は言うまでもない
生暖かい目で放置すればいいんだよ

211 :774RR :2019/08/17(土) 08:54:04.50 ID:iRuzbusbD.net
ハンドルでお困りのオーナーさんへ
ハンドルはそのままで良いんです
シートを上げましょう
20cm位アンコ盛りして下さい
シート前端のタンクの所も20cm位の厚みにして下さい
これで上半身はカフェレーサーにも負けません
後はステップを純正とタンデムステップの
直線状中間点に移設すれば
『麺切り包丁乗り』が『刀乗り』に大変身
仕上げた人から道の駅にレッツゴー
 かなりウケますよ

212 :774RR :2019/08/17(土) 09:50:14.98 ID:HjVTCVXM0.net
>>150
メーター見えなくてワロタ
しかし装着時の全体写真を見たらイケてるのかも

213 :774RR :2019/08/17(土) 10:17:59.57 ID:zfTLeXDUa.net
>>150
>>212
本当にメーター見えなくなってて草
しかしなんて無茶な形状のステーだ
結局エアクリカバーを何とかしないとどうにもならんのがよく分かるな

214 :774RR :2019/08/17(土) 11:24:54.91 ID:z6I5nxvm0.net
これで生産終了とかサードパーティーのパーツも絶望的だな
なんでZ900RSとここまで差がついたんだ?

215 :774RR :2019/08/17(土) 11:32:05.95 ID:QJRBRhKJ0.net
シンプルに格好の善し悪し

216 :774RR :2019/08/17(土) 11:35:50.81 ID:4cXUv6S+M.net
>>213
レーシーなセパハンに見せるためにダミーのトップブリッジふうカバーをつけるとか
ここまでにないといかんのかと哀しくなるし、こんなでっち上げのために10万円もかかるのかと驚くし
ガソリンタンクに見える外装もダミーのカバーで、ダミーカバーだらけでハリボテバイクすぎて笑えてくるね

217 :774RR :2019/08/17(土) 11:50:47.08 ID:0OPoKI7vM.net
>>150違うんだなー
小僧がセパハンに憧れ無理矢理セパハンカスタムした感がパネェ
不自然、スマートさがない、そもそも位置が高過ぎるのが致命的、単にハンドルがセパレートになってりゃ良いもんじゃない。

218 :774RR :2019/08/17(土) 11:54:34.96 ID:HJrAOxYAD.net
>>216
帝国海軍戦艦扶桑や山城の艦橋みたいな構造ですね

219 :774RR :2019/08/17(土) 12:21:07.08 ID:mKtaG9Uma.net
>>216
トップブリッヂは一応ダミーじゃなくね?

220 :774RR :2019/08/17(土) 12:22:36.04 ID:HJrAOxYAD.net
>>217
パーツ屋から言わせれば
こんな不細工な単車買ったくらいだから美的センスは無いんだろう
目先をチョット変えたハンドル出せば飛びつくだろう
でしょうかね

221 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/08/17(土) 14:47:44.12 ID:EticNkk20.net
 
katana 改め、もう、yaiba でいいんじゃね?

やっぱ、モデの900GTが、コスパ的に最高だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

222 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/08/17(土) 14:54:19.84 ID:EticNkk20.net
 
yaibaという、新型バイクを出すという事ね。

タンク容量は、18L。式切れトンボを止めて、ながくする。
ナンバーはセンター出して、タンデムバーをつけて、
サイドトランクや、リヤトランクを取り付けできるようにする。
クラッチは、軽くして、クイックシフターを標準装備。車高も、低くする。
ハンドルは、バーハン。オプションで、スワロー(コンドル)ハンドルも選べる。
ETC2.0を標準装備。大型風防も取り付け可能。
ま、こんなところか。

これなら、絶対売れるぞなもし。

。。

223 :774RR :2019/08/17(土) 15:23:45.50 ID:DR4jrAHz0.net
次はインパルスを復活させて欲しい

224 :774RR :2019/08/17(土) 15:53:49.33 ID:vM4d/px5a.net
スズキ「インパルスは欧州においてはカリスマ的なブランド」

225 :774RR :2019/08/17(土) 16:27:32.13 ID:wI6lCe8cD.net
奇形児出産

226 :774RR :2019/08/17(土) 16:35:07.51 ID:2T37sHSK0.net
>>223
GSX-S1000やS750みたいなネイキッドのストファイにインパルスの名前付ければいいと思うんだが

227 :774RR :2019/08/17(土) 18:00:44.22 ID:EticNkk20.net
 
インパルスなんて、カタナより、インパルスが無いな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

228 :774RR :2019/08/17(土) 18:40:39.63 ID:qazEDbLjM.net
【重要】オーナーや今後購入を検討の皆さんへ
このスレのアンチは、カタワや奇形児出産などの人種差別用語を平気で使います。
気分を害されますので、FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方へご移動ください。
また、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返します。
殆どのオーナーは既に移動しています。
これまでのコメントを見ればわかりますが、私以外のオーナーはもはやいません。
もはや、スレの定在を持っていませんので、このスレからすぐにご移動ください。

229 :774RR :2019/08/17(土) 18:44:14.22 ID:79ps/+pU0.net
>>224
やめろ
本当に言い出しかねないから

230 :774RR :2019/08/17(土) 18:57:56.53 ID:qazEDbLjM.net
>>206
今日はやっと仕事が終わったよ。
お馬鹿君は、元気に書き込みやってるかな?
君があまりにもコードがぁ…ガァ、と狂人のように叫ぶので調べてあげたよ。
普段はしないけど仕事終わったんで、特別だぞ!笑笑
ユニコーンさんとK-Factoryさんもコードという言葉を使ってるようだから、昭和の死語だよっと優しく言ってあげてくれ。笑笑

アンチって、こうしてあげないとわからないんだよね。
全てのアンチがこんな難癖つけるんだよね。笑笑
俺からすればどうでもいいんだけどな。笑笑

https://i.imgur.com/WIY45ZA.jpg
https://i.imgur.com/DwyphCc.jpg

231 :774RR :2019/08/17(土) 19:02:11.30 ID:qazEDbLjM.net
>>220
パソコンのパーツでも売ってるのかな?笑笑
もし、バイクのパーツ屋だったら、こんな奴からは買いたくないな。
好き嫌いで、何か絶対細工してるわ。笑笑

232 :774RR :2019/08/17(土) 19:17:16.52 ID:NzlDn10n0.net
一人で16%も書き込みしてる暇人は仕事してんのかよw
書き込むことが仕事の工作員かと疑われるレベルなんだが

233 :774RR :2019/08/17(土) 19:23:30.88 ID:qazEDbLjM.net
FBのカタナ愛好会のオーナーのコメントでは、概ねオリジナルのハンドルが好評だ。
変えたいという人もいるが、少数派。
買いもしない、乗りもしないで、オリジナルの文句だけを書き込んでいる、こんなスレよりいいぞ。
オーナーならではの話が聞ける。
【オーナーや購入希望の皆さん】
他のスレに比べて、アンチの虚偽コメントが非常に多いです。
こんなスレは何も役に立たないので、早く他のSNSに移動しましょう。

234 :774RR :2019/08/17(土) 19:28:58.26 ID:79ps/+pU0.net
工作員?草生えるわw
オッペケのやってる事が逆にスズキにとって一番キツイでしょうに
歪んだ承認欲求を持ってる単なる哀れな人だよ
ネットの世界に沢山いる、どっかで無差別なんとかをやらかさないだけマシってだけ

235 :774RR :2019/08/17(土) 19:29:57.89 ID:qazEDbLjM.net
>>232
今日の日中は仕事をしてたよ。昼は書き込みないだろ?笑笑
書き込めない時は書き込めないのだよ。
その分、まとめてアンチをからかうことにしている。笑笑
オーナーが減った分だけ、パーセンテージが上がってきたな。
早くアンチだけになって欲しいな。笑笑

236 :774RR :2019/08/17(土) 19:30:34.91 ID:79ps/+pU0.net
おっと間違えた
オッペケは一応前の奴か、今はラクッペだな

237 :774RR :2019/08/17(土) 19:35:38.76 ID:QJRBRhKJ0.net
FBの「カタナ愛好会」見てきたが殆ど旧型ばっかりだ
本当に嘘吐きだぞアイツ

238 :!ninja :2019/08/17(土) 20:02:26.56 ID:9pD4JgaZM.net
そうなの?じゃぁ新型カタナオーナー達がワイワイやってるSNSってどこ?

239 :774RR :2019/08/17(土) 20:07:56.28 ID:wnXxW1x+a.net
SOX草津店で初めて現物を見た。あの銀色イモムシのどの辺がカタナなのか、誰か説明して欲しい。同じフロアにあったKLX125の新車ほうがよっぽど目を引いたわ!!

また中古コーナー?に旧1100ccモデルが並んでるから………

240 :774RR :2019/08/17(土) 20:21:11.09 ID:qazEDbLjM.net
>>237
ここで、またまた嘘が出出るんだよね。笑笑
KATANA 愛好会は認証制。すぐには見れないよ。
この24時間でどれだけ、新カタナのレポがあったか🤭
ほんとに、嘘つきね。君。笑笑

241 :774RR :2019/08/17(土) 20:23:27.08 ID:qazEDbLjM.net
>>237
それより、コードの話はどうなったの?笑笑
自分で言い出した話でしょ?
ユニコーン、K-Factory に電話した?

242 :774RR :2019/08/17(土) 20:25:12.23 ID:qazEDbLjM.net
>>206
散々わめいていて、ユニコーンがコードという言葉を使っていたら、話題を展開しようとする奴。笑笑

243 :774RR :2019/08/17(土) 20:29:19.66 ID:Ckl0mER5M.net
ラクッペのいうことはともかく、コードって普通に使ってるけどね。

244 :774RR :2019/08/17(土) 20:31:51.74 ID:QJRBRhKJ0.net
ウニとかのジーサマが「コード」を使ってんのを1日がかりで探し出して来て
鬼の首を取ったように大騒ぎって真性のアホだろうw
というか惨め過ぎだろう、お前の人生ww

245 :774RR :2019/08/17(土) 20:35:53.31 ID:QJRBRhKJ0.net
>>242
とりあえず明日、適当なバイク屋に行って「僕のバイクのコード点検して下さい」と言ってみろw
アホ面してクソみたいな能力しか無いお前でもそれくらい出きるだろwww

246 :!ninja :2019/08/17(土) 20:48:29.07 ID:rInbs9MnM.net
コード?どこのコードですか?
断線でもしたんですか?
だろうね。

247 :774RR :2019/08/17(土) 21:01:52.43 ID:qazEDbLjM.net
>>245
俺のカタナとZ900RSはバイク屋に行くほど困ってないのだが。笑笑
コメント力が弱くなってきたな。
お前が、ユニコーンに「コードなんて昭和の言葉使うな!」って連絡してからにする。笑笑

248 :774RR :2019/08/17(土) 21:02:18.93 ID:Fh9LEoYT0.net
>>229
カタナは欧州においてカリスマ的なブランドって言い出したときも「そうだっけ?」って感じだった
日本でしか通用しないのではないかと…

249 :774RR :2019/08/17(土) 21:25:46.15 ID:qazEDbLjM.net
819の日だったが、ネットではコードという言葉を否定されてしまったよ。
昭和の死語だそうだ。笑笑
ユニコーンやK-Factoryでも普通に使ってるのだが。笑笑
彼は、セパハンから、アップハンドルへの変更が容易と考える程度のレベルなんで、仕方ないかな。笑笑
明日からプーケットだ。
ネットがつながれば、アンチをからかうよ笑笑

250 :774RR :2019/08/17(土) 21:45:11.31 ID:HjVTCVXM0.net
すごい時差だな

251 :774RR :2019/08/17(土) 21:53:59.87 ID:g2tBrcOo0.net
>>249
ようクソムシ
今日も笑笑わいてきたか
お前の目印だからこれからも笑笑は忘れるなよ
これは命令だからな

252 :774RR:2019/08/17(土) 21:56:51.66 ID:3wwIx/No0.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/3c4ec5d143229f09b64dfcbc04fef10d/5DF2728D/t51.2885-15/e35/s1080x1080/66677739_121723135795781_7140512847483504549_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com

253 :774RR :2019/08/17(土) 22:03:31.81 ID:qazEDbLjM.net
>>251
でた!小学生が好きなクソ、ウンコワード!笑笑
相変わらずの低レベル発言、ありがとう!
命令されなくても、笑笑がないと嫌だろうから、お前に言われなくてもつけてるよ。笑笑
コード問題を何とかしてから、話してくれると助かるんだけどね。笑笑

254 :774RR :2019/08/17(土) 22:08:36.44 ID:qazEDbLjM.net
>>252
マフラー変えてるね。オーバーのやつかな?
あと、スクリーンは初期型タイプ。
バーエンド変えてるけど、ハンドルも変えてるのかな?いいね😊

255 :774RR :2019/08/17(土) 22:11:46.92 ID:qazEDbLjM.net
>>252
そうそう、ここでいくら書いても、オーナーはほとんどいないので、他のSNSに行った方がいいですよ。
今回のように、写真だけを落としていくのが良いかと思います。

256 :774RR :2019/08/17(土) 22:12:59.17 ID:qazEDbLjM.net
>>254
背景見たらOVERだったな。笑笑
でもいいよ!格好いいから!

257 :774RR :2019/08/17(土) 22:13:30.53 ID:g2tBrcOo0.net
早速クソムシの印を忘れてるぞ
効いちゃったのかな

258 :774RR :2019/08/17(土) 22:19:25.53 ID:qazEDbLjM.net
>>257
タイミングが悪いな。笑笑笑笑

259 :774RR :2019/08/17(土) 22:20:58.21 ID:qazEDbLjM.net
>>257
で、コードの話はどうなったの?
セパハンから、アップハンへの容易な変更方法を教えてくれ。笑笑
無理だろうけど。

260 :774RR :2019/08/17(土) 22:22:08.77 ID:g2tBrcOo0.net
やればできるじゃないか
今後も続けるように
クソムシである印だから忘れるなよ
アンチとの約束だからな

261 :774RR :2019/08/17(土) 22:26:53.94 ID:qazEDbLjM.net
>>260
お前に言われるまでもなく、ずっと書いてるけど。笑笑
人に言うなら、お前も何か書いたらどうだろう?
書けないチキン野郎かな?笑笑
笑笑は俺が使ってるので、馬鹿馬鹿なんてどうだろう?笑笑

で、コードの話は?
知識の無さを出して終わったのかな?笑笑

262 :774RR :2019/08/17(土) 22:30:27.39 ID:g2tBrcOo0.net
コードの話ってのはなんだ
クソムシの言う事はよくわからん

バーハンにしたいならハヤブサでやってる人は多いから検索すればすぐ出てくるぞ
セパハンからバーハンには多少の金はかかるが可能、
このバイクが問題なのはセパハンにできない事
できてもすごく金がかかること

263 :774RR :2019/08/17(土) 22:37:52.27 ID:qazEDbLjM.net
>>262
コード話がわからん?そんなことないだろ。
過去スレ見ればわかるぞ。笑笑
わからんではなく、俺ではないと反論するのが普通にだろ。笑笑
たしょの金がかかる。これには同意。
どのバイクでも金さえかければなんとかなるからな。
で、無理にセパハンにする必要あるの?笑笑

264 :774RR :2019/08/17(土) 22:44:06.69 ID:g2tBrcOo0.net
無理にバーハンにする必要と同じだろ
それができるのとできないのとどちらがいいのかな

クソムシに反応してレスしてくるのが楽しかったわ
今後もクソムシを自覚して笑笑書き込むのを忘れるなよ
暇なときにまたからかってやるからな

265 :774RR :2019/08/17(土) 22:47:49.21 ID:qazEDbLjM.net
アンチの言う昭和30年代の死語、コードの話はどうなったのかなー?笑笑
アンチの総意ならそれでもいいけど。笑笑
もう寝るので、考えておいてくれ。

H2SXSEの見積もりを取ったら240万。
Z900RS の下取りが100万で追い金140万だそうだ。
先日の円高で150万は儲けたが、悩むな。

266 :774RR :2019/08/17(土) 22:53:54.61 ID:qazEDbLjM.net
>>264
日本語になってないから、読みにくいな。
もうちょっと日本語勉強してくれ。ご 誤字!脱字のレベルではないな。笑笑
からかうのは結構だが、もうちょい勉強してくれ。
それと、宿題もやってくれよ。
コードの話な。笑笑

267 :774RR :2019/08/17(土) 23:04:55.74 ID:5FiFggHeM.net
オーナーがいるのに買う気ゼロのやつがネチッこくくさしてたら、そら喧嘩になるわな

268 :774RR :2019/08/17(土) 23:16:39.05 ID:MpMBF45F0.net
ラクッペの相手(介護)してスレを盛り上げてるおバカさん
やめてくれないかな

269 :774RR :2019/08/17(土) 23:24:18.92 ID:MB4HJnHl0.net
ラクッペもそれに絡むバカもまじ迷惑
スルーしとけや

270 :774RR :2019/08/17(土) 23:40:42.57 ID:FMUc0Cy/D.net
次期隼のデザインはどっち側なんだろう
ナメナメもっちり既定路線なのか
歴史的な大失敗の麺切り包丁なのか
高塚工作隊の誰か ゲロってくれませんか?

271 :774RR :2019/08/18(日) 08:07:11.48 ID:2180EsUld.net
塊感ってよく使われるけど塊感を狙ったデザインにしたなら「カタナ」って名前はおかしいだろって>>193見て思った

272 :774RR :2019/08/18(日) 09:32:37.92 ID:Edk/54F/0.net
>>193
ポケモンのパラスを正面から見た感じでかわいいやん

273 :774RR :2019/08/18(日) 11:31:09.43 ID:So4LJxYZF.net
>>270
ダウンサイジングと言い張ってGSX-S1000ベースに100ペリカ
なおタンクは9L

274 :774RR :2019/08/18(日) 11:55:28.10 ID:oEUZ3pZs0.net
R1000Rのエンジン以外EURO5に対応できそうなのがない
コンパクトな1000Fっぽい路線で安く上げる可能性が7
次期カタナに合わせて1100にする可能性が2
流用しづらい1300を維持する可能性が1

275 :774RR :2019/08/18(日) 12:06:38.47 ID:AT0CyBdE0.net
隼は途中まで作ってたけど
一旦白紙にしてまた作り直してるって噂があったな
H2みたいな弩級路線なのか
今となっては大したスペックじゃない従来と変わらない路線なのか

276 :774RR :2019/08/18(日) 13:57:51.92 ID:m68RGghe0.net
>>275
それが本当なら間違いなくショボい方に振るだろうな
旧型と比べると随分見劣りするものになりそう

277 :!ninja :2019/08/18(日) 14:55:37.87 ID:9pkuyfaUM.net
つか、スズキが最後に出したショボくないH2やナイケンみたいなメーカーアイデンティティを示すような車種って何?
最近は生産性やコストの話しばっかな気がする。

278 :774RR :2019/08/18(日) 15:11:44.15 ID:Edk/54F/0.net
シート裏の荷掛ベルト位置が前過ぎてシートバッグを取り付けると着座位置が前に押し出されてピグモンみたいな姿勢になってたけどやっと解決したわ
https://i.imgur.com/e5v6lPm.jpg

279 :774RR :2019/08/18(日) 15:18:43.47 ID:gaAfzCJh0.net
黒のサイドビューかっこいいね

280 :774RR :2019/08/18(日) 17:33:16.95 ID:o6uzGSRc0.net
基本的に荷物積むバイクじゃねえなこれ…
悪いけどすごく不格好だ

281 :774RR :2019/08/18(日) 17:41:08.51 ID:oEUZ3pZs0.net
いや、以前見たサイドバッグ仕様は素の状態より結構いけてた気がする
ブレーキランプが隠れる問題はまあアレだが

282 :774RR :2019/08/18(日) 18:03:15.27 ID:PSAZQJbh0.net
>>280
同意
荷物あるならクリーガのバックパックあたりでスタイリッシュに背負うくらいでないと駄目だ

283 :774RR :2019/08/18(日) 18:07:40.86 ID:X+wtyTrAK.net
京都府・経ヶ岬まで行って来ました。

http://imepic.jp/20190818/643930
http://imepic.jp/20190818/643940
http://imepic.jp/20190818/643941
潮風が心地よかった

http://imepic.jp/20190818/643950
伊根の船宿

http://imepic.jp/20190818/643951
走行約353.2km
給油約16.59g
1g約21.29kmでした

PS.バイク屋さんからメールがあり
明日の「バイクの日」に新型カタナのフェンダーレスキットが入荷するそうです

284 :774RR :2019/08/18(日) 18:08:03.60 ID:JRiDtvXp0.net
元々長距離ツーリングは想定してないだろうからな

285 :!ninja :2019/08/18(日) 18:31:46.42 ID:ftUUtMFsa.net
ないだろね。高速ツーでも上体が起きてる上にウィンドプロテクション能力が低いから風圧で疲労度が高そう。

286 :774RR :2019/08/18(日) 18:40:22.18 ID:m68RGghe0.net
ネイキッドでもある程度前傾すれば意外なほど風圧が和らぐが、カタナは直立姿勢だからな

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200