2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/08/15(木) 11:58:36.44 ID:hOY+ixx30.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

323 :774RR :2019/08/19(月) 17:31:18.45 ID:TrRuzSe5M.net
>>322
お前の方が嘘ついてるだろ。笑笑
→スタイルに苦言は多くない
→絶対許せないという意見はない

結局言いたいのは、ガソリンのマネジメントをできる能力がないことと、金がないというこのなのね。笑笑

324 :774RR :2019/08/19(月) 17:54:49.44 ID:i5VemzF7M.net
残念なのはデザイン優先で航続距離、積載性、運動性能の点で不利な設計になったことだ
今の技術で基本設計をしっかりやればもっと良くできた

325 :774RR :2019/08/19(月) 18:00:29.57 ID:Zn+OjLlrD.net
不細工  昆虫の触覚  TDRみたい
一目見た瞬間スズキを止めようと思った
タダでも要らない  年内コミコミ75万円
尻切れトンボ  カッコ悪  麺切り包丁
中華包丁  帆立船のマスト  短い
前から見たらビクスク  ツーリング無理
恥ずかしいメーター ETCがギリギリ
雨天時はシャワー化 ポジション変
提灯記事がひどい 荷物積むとこ無い

まだあるね

これほど全身くまなくボロカスに言われる
新型車はチョットめずらしい

326 :774RR :2019/08/19(月) 19:00:31.47 ID:+OJHZYFVD.net
リッターバイク黎明期の40年前のバイクと現代のバイクを比べて乗りにくいってさすがに

327 :774RR :2019/08/19(月) 19:44:22.74 ID:qxqtTwLeM.net
乗りやすいに越した事はないけど
新型カタナを待ってた人が新型カタナに求める項目で「乗りやすさ」は最重要項目じゃないでしょ。
1番求めてた事がダメダメだから批判が殺到してるんであって。

328 :774RR:2019/08/19(月) 19:45:30.71 ID:NNaD7hdX0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1163373977311432704/pu/vid/1280x720/82gP49dBSsdsfHfo.mp4

329 :774RR :2019/08/19(月) 19:46:06.08 ID:YMgKRXUyK.net
>>287>>292>>315

コメントありがとうございます。

残念ながら私はパソコンもスマホも所持しておりませんのでTwitter動画は確認出来ませんww

http://imepic.jp/20190818/643930
http://imepic.jp/20190818/643940
真ん中、経ヶ岬灯台
http://imepic.jp/20190818/643941
伊根の舟屋郡
http://imepic.jp/20190818/643950
宮津付近
http://imepic.jp/20190818/643951
西紀SAのソーダソフトイマイチだった

動画の件は朝、三田付近の県道720号で私をブチ抜いて行ったVストか帰りの西紀SAで見たVストかな?

だんだん汚れて来たんでそろそろ洗車したいですね

あと1,000km点検も

330 :774RR :2019/08/19(月) 19:56:37.46 ID:YMgKRXUyK.net
すいません貼り間違えましたww

http://imepic.jp/20190819/698190
http://imepic.jp/20190819/698200
真ん中、経ヶ岬灯台
http://imepic.jp/20190819/698201
伊根の舟屋郡
http://imepic.jp/20190819/698202
宮津付近
http://imepic.jp/20190819/698203
西紀SAのソーダソフトはイマイチだったw

331 :774RR :2019/08/19(月) 20:15:55.89 ID:lAC7lzKz0.net
>>320
バイクはカッコいいが一番で良いと私も思います!!

332 :774RR :2019/08/19(月) 20:27:52.40 ID:qI2nJtpba.net
今の時代、旧型がカッコいいかと聞かれたら微妙だと思う
ノスタルジーな名車ではあるが

333 :774RR :2019/08/19(月) 20:41:09.94 ID:ZQrlgXGp0.net
初代は格好良いってより美しいって感じ、特にノーマル。
機能美とは違うんだな、工業製品というより工芸品的な美しさ。
同じ物なんて望んじゃいないけど、シュッとしたラインがない上につまらない凸凹が増えたのは残念。

334 :774RR :2019/08/19(月) 20:52:28.14 ID:TrRuzSe5M.net
>>325
言われてないよ。反日工作員のお前が難癖つけてるだけ。笑笑
麺切り包丁だって。ププっ。
中華包丁‼ハハハハハ笑笑
センスのない批判の仕方が面白くてしょうがない。
どうしたら、こんなに面白くない事かけるの?笑笑笑笑

335 :774RR :2019/08/19(月) 21:01:57.92 ID:TrRuzSe5M.net
【写真をアップしているオーナーの方へ】
これは注意情報です。
以前、車体の全体像をアップしたところ、そのオーナーが他のSNSにも同じ写真を乗っけていたことから、アンチがそれを探り出し、アップしている個人情報をここに書き込むという事案がありました。
SNSは認証制でしたが、そこにオーナーになりすまして入り込んでいる悪意あるアンチの人が、その情報を拡散したものです。
オートバイの特定が出来るような全体写真のアップは控えた方が懸命です。
アンチの多くがこのような意図を持ってますので注意してください。

336 :774RR :2019/08/19(月) 21:06:58.40 ID:TrRuzSe5M.net
>>327
それはあなたが求めていた事で、人それぞれ。
一番求めていたなんて、総意と勝手にしないでくれ。笑笑

337 :774RR :2019/08/19(月) 21:14:54.48 ID:TrRuzSe5M.net
>>320
カッコ悪いからは余計だが、バイク乗りとしては、気持ちのわかる発言だ。
性能はともかく、好きなバイクが好きというコメントだ。こういうコメントは好きだな。

338 :774RR :2019/08/19(月) 21:33:43.99 ID:z0Z9XeqO0.net
>>335
もはや被害妄想の精神疾患だなこれ

339 :774RR :2019/08/19(月) 21:50:30.40 ID:qI2nJtpba.net
>>335
みんながみんなそんな暇人じゃないし
悪意のあるひとばかりではない
日頃のストレス発散で書き込むアンチも
実はそこまで悪いヤツだと思ってないw

340 :774RR :2019/08/19(月) 22:14:30.03 ID:ef1CBjMY0.net
ラクッペは狂人だから相手しちゃ駄目だってば

341 :774RR :2019/08/19(月) 22:15:39.36 ID:TrRuzSe5M.net
>>338
事実を事実と認められないほど、悲しいものはないよな。笑笑
当たり前の注意を素直に受け取れない所が、アンチなんだよねー。笑笑

342 :774RR :2019/08/19(月) 22:18:24.00 ID:TrRuzSe5M.net
>>339
気持ちはわかるけど、油断は禁物なのですよ。
これまで、「お前、FBの〇〇だろ。ましんの特徴が一緒だぞ!」と言った書き込みが現にありました。
常に注意が必要ですね。
338なんかは、

343 :774RR :2019/08/19(月) 22:19:04.95 ID:TrRuzSe5M.net
>>338
なんかは、特に注意が必要なタイプです。

344 :774RR :2019/08/19(月) 22:19:14.54 ID:hXBCFnQS0.net
>>329
S1000のアンダーカウル?
ポン付けできる?
>>341
もういいからSNSに帰って

345 :774RR :2019/08/19(月) 22:20:06.27 ID:TrRuzSe5M.net
>>340
ん?お前も相手にしてほしいなら、相手にして欲しいだけのことを書いてくれよ。笑笑

346 :774RR :2019/08/19(月) 22:22:29.76 ID:TrRuzSe5M.net
>>344
帰って欲しいか?
嫌だよ。笑笑

347 :774RR :2019/08/19(月) 22:46:36.53 ID:TrRuzSe5M.net
アンチの諸君喜べ。
タイ🇹🇭への出張が入ってしまった。しばらくアンチをからかえなくなるではないか。笑笑
向こうでWifiがつながれば書くけどな。ラクッペでなくなるからわからないかもしれないな。笑笑
タイに旧型、新型のカタナはあるのかな?
初めての国なので楽しみだ。

348 :774RR :2019/08/19(月) 23:13:04.45 ID:aab4rozCx.net
>>325
全てその通り。面白い。
しかし残念だね。新型カタナを満を持して発表かと思えば、こんな程度でお茶を濁してしまうなんて。
残念だわスズキ。

349 :774RR :2019/08/19(月) 23:34:37.51 ID:np9/FP1+0.net
麺切り包丁とか中華包丁は一人が言ってるだけだろ
ちゃんと人の役に立つ刃物だぞ

350 :774RR :2019/08/19(月) 23:40:30.41 ID:+p2vn9ZC0.net
糖質ワラワラで草

351 :774RR :2019/08/20(火) 00:04:27.09 ID:p+56PEvha.net
そのうちどこかのメーカーがロングテール出すんだろうな

352 :774RR :2019/08/20(火) 00:11:33.12 ID:BBlrN3bq0.net
ロングテールは難しくね?
フェンダーレスならぬロングフェンダーキット当たりなら出そう

353 :774RR:2019/08/20(火) 00:38:43.20 ID:k+b7D86/0.net
https://pbs.twimg.com/media/EBvf_KpUIAElr4R.jpg

354 :774RR :2019/08/20(火) 00:53:30.10 ID:gGCcL6YX0.net
>>353
ださすぎ。
これならノーマルのほうがいい。

355 :774RR :2019/08/20(火) 01:42:33.28 ID:5tfCpTo8a.net
なんか土台が悪いのに、ブスが必死に化粧で誤魔化そうとしてる感じだな。

356 :774RR :2019/08/20(火) 01:59:42.83 ID:/wLB7RCS0.net
>>75がすべて

357 :774RR :2019/08/20(火) 02:00:15.38 ID:msvoXScJa.net
これは確かにダサいw作りも雑

358 :774RR :2019/08/20(火) 05:16:56.79 ID:bnbmshBZa.net
ということはテールの短さはさほど問題ではないのかもな
ヤンマシカスタム(仮)もケツの長さは変わらんし
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-04a.jpg

359 :774RR :2019/08/20(火) 05:19:24.49 ID:y0QVxoQwD.net
>>353
長くなるとノーマル感が出て落ち着いて見えて良い感じ
スズキ純正の方がカスタム感があって安っぽい
尻上がりは法令クリアのフェンダーデザインが難しい

360 :774RR :2019/08/20(火) 05:38:40.48 ID:bnbmshBZa.net
テールはナンバー移設で格好がつくかもしらないが、やはり難所はハンドル周り…
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/2987-1-20190726150926.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/08/004-1.jpg

無茶な高さのステーに加え、アグラスは完全にワイヤー類でメーターが隠れてる(多分リゾマも同じ)
結局、「ハンドル変えられるのは心外」という言葉は紛れもなく事実で、純正ハンドルが一番マシなのだ

361 :774RR :2019/08/20(火) 06:01:40.48 ID:+rTyKzlY0.net
アグラスのセパハン剛性足りなそう

362 :774RR :2019/08/20(火) 06:07:27.98 ID:ETYTUl8Ra.net
アグラスのはフォークマウントだがステーが頼りなく、リゾマはステーは立派だが純正ハンドルクランプの下半分にボルト留め
いずれも立ちゴケで曲がりそうではある

363 :774RR :2019/08/20(火) 06:24:12.30 ID:p+56PEvha.net
鬼ハンにしたら似合いそう

364 :774RR :2019/08/20(火) 06:26:27.00 ID:IRLZNpm/d.net
>>358
実際最近のバイクはテールの短さをフェンダーで補いバランス取ってるのも多い
そういうのを考え無しにフェンダーレス化するとバランス悪くなる

カタナはメーカーがそれをやってしまった感じ

365 :774RR :2019/08/20(火) 06:32:46.03 ID:tjVH59miM.net
もうハンドル下げようとするの諦めな
むしろ上げるんだ。

366 :774RR :2019/08/20(火) 07:29:07.57 ID:6noUAZMi0.net
もうテールを長くするようとするのも諦めな
むしろ短くするんだ。

367 :774RR :2019/08/20(火) 07:43:43.62 ID:6noUAZMi0.net
さらにタンク容量を増やそうとするのも諦めな
むしろ少なくするんだ。

368 :774RR :2019/08/20(火) 08:15:40.73 ID:MybqznXl0.net
チョッパーにしよう

369 :774RR :2019/08/20(火) 08:21:41.18 ID:6noUAZMi0.net
そうだね
更にハンドル上げて、テール無くして、タンク小さくしたら
チョッパーというよりボバー・カスタムよね

370 :774RR :2019/08/20(火) 09:10:11.14 ID:AQqT5v9qa.net
>>347
さらば、負け犬君ww

371 :774RR :2019/08/20(火) 10:19:46.02 ID:cr4X344J0.net
逆転の発想でさ、純正カウルの上に被せて貼るタイプのカウルと
大型で立ったスクリーン付けてハンドルを福く見せるってのはどうだろう?
カウル貼り付けは隼のインテーク周りで似たような商品があったはずだ。
 

372 :774RR :2019/08/20(火) 10:20:16.52 ID:cr4X344J0.net
×福く
〇低く
 

373 :774RR :2019/08/20(火) 10:24:10.98 ID:5TeCLxKoa.net
今風のカタナって感じでカッコいいじゃん!
わざわざハンドル下げるならSS乗った方がいいでしょ?
航続距離?
工夫すればいいだけ。
多分俺のMTの方が航続短いよw

374 :774RR :2019/08/20(火) 10:45:21.97 ID:rMhBGW3Bx.net
腐ってもリッターバイクなのになあ
ヤマハV-Maxのタンク小さいのも笑えるけどね。

375 :774RR :2019/08/20(火) 10:53:02.07 ID:1xWkN9qw0.net
いいんだよ気に入りゃ何でも
痘痕も靨

376 :774RR :2019/08/20(火) 11:45:00.28 ID:g9sOLS5VM.net
>>373
「ハンドルの低いカタナがいい」の声に対して「SS乗れば」って馬鹿すぎるし
田舎や休日のルートが制限されるって話に対して「工夫すれば」ってそもそもタンク容量あれば工夫なんてする必要ないし
擁護にしてもレベル低すぎ

377 :774RR :2019/08/20(火) 11:54:18.83 ID:XZQpn9+LD.net
新型カタナキチガイを偲ぶ会

これで気にくわないのを人格攻撃や言論統制するやつが消えるんで、賛否両論で建設的な話ができるわな

378 :774RR :2019/08/20(火) 12:19:01.01 ID:5TeCLxKoa.net
擁護もクソもないけどね。俺、カタナ乗ってないしw
昔とはバイクのラインナップも違うし、「ハンドルの低い刀」を出す理由が無い。
んな事も分からず文句ばっかり言ってる人って何乗ってるのかな?www

379 :774RR :2019/08/20(火) 12:26:43.49 ID:cMcMfTjZa.net
>>374
あれはゼロヨン、ゼロセン一本走れればいいのでもっと小さいタンクでもいい。

380 :774RR :2019/08/20(火) 12:36:17.09 ID:BAFkhfb5M.net
メーカーが重視した項目を5段階評価すると

デザイン:5
・ライダーまで配慮できておらず滑稽な乗車姿勢に
・このデザインを再現するために以下の項目が犠牲に

スポーツ性:1
・ハンドルの調整幅が狭く好みのポジションにできない
・バッテリーがリアシート下でマスを分散
・バネ下に重いフェンダーステー搭載

ツーリング用途:1
・タンク容量12L
・短いリアシートで積載性悪い
・泥除け性能が低い
・工具を入れるスペースもなし

利益:5
・大してコストかけてないのにこの仕様で150万円 思惑外れ売れず

改善できるのはフェンダーレス化でバネ下重量軽減とリアキャリアで積載性向上くらいかな
どんな人に乗ってほしいのかよくわからん

381 :774RR :2019/08/20(火) 12:57:47.95 ID:iLtsFxZIM.net
>>378
ハンドル高いカタナを出す意味もねーだろ馬鹿が

382 :774RR :2019/08/20(火) 13:04:20.91 ID:1xWkN9qw0.net
>>381
高いのも低いのも出す意味ないならハンドル付けれないじゃんか
一体どこに付けろと‥

383 :774RR :2019/08/20(火) 13:19:53.00 ID:VLyXMyliM.net
フロントカウルの下

384 :774RR :2019/08/20(火) 13:21:17.34 ID:bQLVaZpKD.net
>>382
カウル下?
 無理か 無理だな

385 :774RR :2019/08/20(火) 13:26:55.94 ID:9Z3Q9pt1M.net
タンクにピッタリ体を密着させれば

やっぱ無理か・・・

386 :774RR :2019/08/20(火) 13:32:07.43 ID:1xWkN9qw0.net
いや、意外とフロントカウル下はイケてると思う
タンクカバーとエアクリーナーボックス外せば何とかなるんじゃ?

387 :774RR :2019/08/20(火) 13:45:04.52 ID:bQLVaZpKD.net
>>386
しかしそこまで追い込むとメーターやスクリーンが
視界に入り過ぎる
視界確保の為 さらにカウルやメーターを下げると
ハンドルがアクスルシャフトと供用になってしまう
危険がある

388 :774RR:2019/08/20(火) 13:53:55.86 ID:k+b7D86/0.net
ビミョーに異なる台湾仕様
https://attach.mobile01.com/attach/201908/mobile01-4961f6c260a993d6d668a9849907f6a6.jpg
https://attach.mobile01.com/attach/201908/mobile01-d7bb828c2296ba734fd0c042f393d507.jpg

389 :774RR :2019/08/20(火) 14:12:28.28 ID:wZ0gLhvpa.net
謎のマフラーガード
てか台湾で買うやつおるんか
韓国でも販売してたけど誰も買わないだろ

390 :774RR :2019/08/20(火) 16:17:15.80 ID:6noUAZMi0.net
狂人ラクッペがいなくなると平和になるな
すなわち過疎るって意味でもあるようだ

391 :774RR :2019/08/20(火) 16:17:53.49 ID:f3oY6ELOd.net
>>366
オーノスピードが出すだろ

392 :774RR :2019/08/20(火) 16:21:43.26 ID:f3oY6ELOd.net
>>353
確かオーノは13センチ伸ばすんだっけ
これは何センチ伸ばしてるんだろ
デザインに手を加えるのはハードル高いよな

393 :774RR:2019/08/20(火) 16:45:36.55 ID:k+b7D86/0.net
フランスでは

この春、ラインナップに加わったKATANA。
歴史的な刀に倣って変身したこのGSX-S1000はある程度の成功を収めている。
7月末までの販売台数はZ900RS:625台、CB1000R:588台に対し533台(GSX-S1000/F含む)である。
https://moto-station.com/moto-revue/actu/nouveautes-suzuki-2020-la-famille-katana-va-t-elle-sagrandir/447357

394 :774RR :2019/08/20(火) 17:05:13.72 ID:5tbcBJxOF.net
> 533台(GSX-S1000/F含む)

ある程度の成功どころか全然ダメやんけ!!
3車種合算でCB1000Rに負けてるとか…
それにほとんどGSXSやろ間違いなく

395 :774RR :2019/08/20(火) 17:06:55.38 ID:bo7pipfBa.net
問題は533台中、カタナは何台なのかって事と
カタナって独立した車種じゃなく、S1000ファミリーの一員、派生モデル扱いって事だな。

396 :774RR :2019/08/20(火) 17:09:34.45 ID:GiypbLBBD.net
なるほどね
型式名は3機種同じだから国内も合算で来るよ

397 :774RR :2019/08/20(火) 17:14:20.35 ID:GiypbLBBD.net
スズキにもまだ賢い人は居るね

ドイツ イタリアもかな?

398 :774RR :2019/08/20(火) 17:26:41.40 ID:6noUAZMi0.net
GSX-S1000/F含めなかったら何台なんだろう・・・

399 :774RR :2019/08/20(火) 18:04:50.87 ID:iLtsFxZIM.net
>>393
値段のことを考え鱈、ほとんどがコスパのいいS1000だろ。
533台のうちカタナは2割以下の数十台レベルじゃないの?

400 :774RR :2019/08/20(火) 18:18:32.80 ID:iLtsFxZIM.net
しっかし国内発表されたときの
「主戦場は欧州!日本市場なんてオマケ!」ていう擁護さん達の書き込みは何だったんだろうな
「ヨーロッパで一万台!」て書き込みもあったよな

外国の販売台数なんてわからんだろうと思ってたんだろうか
もし本気で欧州で売れると思ってたなら、今の惨状みて泣いてるだろうな

401 :774RR :2019/08/20(火) 18:18:34.36 ID:CJ2yFdzPd.net
>>394
コレは、、売れてないねぇ

402 :774RR :2019/08/20(火) 18:25:11.56 ID:6noUAZMi0.net
ドイツはBMWの根城だから全然売れてないのは仕方なしとしても、発信元のイタリアも殆ど売れてないって
スズキも納得いかないだろうな

403 :774RR :2019/08/20(火) 18:39:53.29 ID:2xHwHe+30.net
刀に限らず大型バイクはヨーロッパがメイン市場だろ
ただ向こうの大型ストファイ市場はKTMとBMWが強すぎて、残った小さなパイをドカと日本車が取り合ってる状態らしい
とてもじゃないがカタナがその中で売れることは無理
値段と装備が釣り合ってなさすぎる

404 :774RR :2019/08/20(火) 18:47:51.66 ID:bo7pipfBa.net
そうね個性を取るとKTMとかだもんな
信頼性と実利を取るとS1000になっちゃうし

405 :774RR :2019/08/20(火) 18:47:52.71 ID:BAFkhfb5M.net
販売台数については分相応だね
ユーザーを舐めすぎた

406 :774RR :2019/08/20(火) 18:53:38.38 ID:WQD1BTUI0.net
今のKTMは良かった頃のスズキと被るな
スモールシリーズの安普請単気筒ですら乗ってて面白い

407 :774RR :2019/08/20(火) 18:55:40.40 ID:UzET8ZcVK.net
−20mm(許容範囲)のキジマのフェンダーレスキット来た!

http://imepic.jp/20190820/671300

意外と重いな・・・・

今日は遅かったんでバイク屋さんに頼んで置いて来ました。
>>344
S1000のアンダーカウルポン着け出来ます。部品は小さなネジも含めて約20点で価格は26,000円くらいでした
右側の大きなステー1点と左側の小さなステー2点やネジ類も全て交換になります

>>388
台湾仕様、興味深いですねシートが分かり辛い

408 :774RR :2019/08/20(火) 19:11:12.42 ID:BBlrN3bq0.net
現状明らかなのは、
伊→7月末までで合計190台未満(トップ100圏外)
独→6月末までで合計431台未満(トップ50圏外)
7月は137台未満
仏→7月末まででGSX-S1000/Fとの「3車種合計で」533台

あらためて、
「カタナはヨーロッパではブランド」
「欧州を中心に販売していく」
とは、いったいなんだったのか

409 :774RR :2019/08/20(火) 19:13:38.11 ID:hQv5qpPBD.net
ワールド店さん 全国優良店さん
逆輸入車の割り当てがくるかもね
頑張って下さい

410 :774RR :2019/08/20(火) 19:16:05.57 ID:6noUAZMi0.net
逆車が格安で市場に流れればそれが呼び水になって・・・


無理か・・・

411 :774RR :2019/08/20(火) 19:19:34.08 ID:hQv5qpPBD.net
年内コミコミ75万円 あるね

412 :774RR :2019/08/20(火) 19:35:21.56 ID:zUuB5bWJD.net
>>408
こうして各国データを見せてもらって
我々ユーザーレベルはやっと知る事が出来ますが
メーカーではもっと早くから分かっているんでしょうね

413 :774RR :2019/08/20(火) 19:38:12.99 ID:l8cn+V6bM.net
75万なら俺が買うわ
未使用新車だしバラしてオクでサバきゃエンジンとかS1000海苔も買ってくれるだろうし75万以上になるんでね?

414 :774RR :2019/08/20(火) 19:40:36.05 ID:WQD1BTUI0.net
>>411
身内で捌けなきゃB菌以上の祭りになると踏んでるけどね
カタナにこだわりのない層からすれば
「ちょっとカッコいいかも、でもシート高いしガソリンもあまり入らない」
という微妙な立ち位置になるのは避けられんだろう

1000ccだから高いはずなのに色々あるからエントリー750クラスと同じかちょい上の値段 ってのが妥当な評価だと思うよ

415 :774RR :2019/08/20(火) 19:48:57.64 ID:zUuB5bWJD.net
>>414
デザインで勝負に出たはずが
そのデザインがネックに

416 :774RR :2019/08/20(火) 19:49:53.41 ID:WQD1BTUI0.net
しかも1ヶ月ちょいで2000台受注!とかいう馬鹿な発表をしたもんだから
何が何でも2000台は市場に流通させないと数字が残ってマズイからな
まさにセルフ経済制裁

417 :774RR :2019/08/20(火) 20:10:38.26 ID:LpF2EKeza.net
S1000とぶつかるから750で出して様子見して売れ行き次第で1000出せば良かったのにね

418 :774RR :2019/08/20(火) 20:17:23.04 ID:BBlrN3bq0.net
750はあっちじゃ結構人気ぞ
余計苦しいと思う

419 :774RR :2019/08/20(火) 20:17:46.90 ID:BBlrN3bq0.net
GSXS750のことね

420 :774RR :2019/08/20(火) 20:24:00.84 ID:9UZQLsug0.net
>>416
皆が買ってるから俺も!という付和雷同な日本人の性質に乗っかろうとしたんだろう
なんの効果もなかったけど

421 :774RR :2019/08/20(火) 20:35:33.08 ID:WQD1BTUI0.net
>>420
本当にね。どうしてこうなった…
まさかたった1ヵ月分の登録が年を越すとは思えないし
4輪の方でよくある未使用車的な事をやらせたとしても、それらは結局市場に流れる訳でなあ

422 :774RR :2019/08/20(火) 21:09:00.84 ID:6noUAZMi0.net
付和雷同だけで160万出す酔狂がいるんかいな

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200