2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/08/15(木) 11:58:36.44 ID:hOY+ixx30.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :774RR :2019/08/27(火) 18:40:20.77 ID:60TC+h2y0.net
>>950
シートのビニールすら剥がしてない中古車が出回ってたり
7月登録で走行距離一ケタの中古が存在する時点で
販売店の方にも思うところがあるのかと

954 :774RR :2019/08/27(火) 18:42:06.68 ID:nSzMGPfUa.net
投げ売り待ってるわ
B菌みたいな状態になったらマジで買う

955 :774RR :2019/08/27(火) 18:46:19.40 ID:T6sGNALq0.net
まずは逆車がいくらで流れるかだな

956 :774RR :2019/08/27(火) 18:51:33.39 ID:1LqPrgaka.net
S1000の定価スタートでしょ
多くの人がそれ位が適正価格って認識だからそれ以上なら投げ売りとは言えない

957 :774RR :2019/08/27(火) 18:55:40.62 ID:/O5SW/fJD.net
コミコミ75万円の覚悟を決めた販売店さんなら
一週間で何台契約を取れるだろうか?

958 :774RR :2019/08/27(火) 19:07:46.90 ID:uX8PLHF7d.net
>>940
Z900RSは性能はZ900の上位互換で外装も凝ってるから価格差も納得だけど
カタナはGSX-S1000Fと比べてどこに40万掛かってんだっていう

959 :774RR :2019/08/27(火) 19:08:48.95 ID:T6sGNALq0.net
だからイタリアンのライセンス料だろ

960 :774RR :2019/08/27(火) 19:09:26.98 ID:T6sGNALq0.net
それと宣伝広告費か

961 :774RR :2019/08/27(火) 19:10:39.49 ID:G5dOs80ca.net
高いのは欧州との価格差を埋めるためっていう政治的な理由でしょ

962 :774RR :2019/08/27(火) 19:18:20.52 ID:G9xB8G/za.net
久々にここにきた。
先日、浜松のバイク祭り行ったら
ホールにこれが置いてあった。
股がりオッケーだったので試しに
股がってみたが、何も無いバイク過ぎてビックリした。
これは買えんわ〜と思いつつ、久々にここに来たけど
やっぱりダメだったか…w

963 :774RR :2019/08/27(火) 19:20:52.45 ID:cw52w2to0.net
>>958
すずき「ぶらんどりょうってのをのせればうれるっておもいました!」

964 :774RR :2019/08/27(火) 19:41:14.46 ID:1LqPrgaka.net
>>958
プラス40万も社内的には色々あるんだろうけど、1ユーザーからしてみると「カタナ」ってバッチ代にしか見えんのよね

965 :774RR :2019/08/27(火) 20:03:25.02 ID:c+4mBxsy0.net
>>950
2000台受注してほんとに2000台を販売店が仕入れるのなら、
国内で試乗車やレンタル用含めて500台くらいは売れてるだろうから
1500台は在庫になるんじゃないかな

966 :774RR :2019/08/27(火) 20:11:32.10 ID:AFDHnEznM.net
なんだかんだでレンタルがあれば乗ってみたい
近所にないから難しいけど

967 :774RR :2019/08/27(火) 20:18:27.55 ID:Iy9A652xD.net
>>965
相当数あるだろう輸出仕様車の生産数をプラスすると
えらい事になるような気がしますね

968 :774RR :2019/08/27(火) 20:38:16.60 ID:T6sGNALq0.net
なんか縁起の悪そうなバイクだな・・・

969 :774RR :2019/08/27(火) 20:45:28.42 ID:cw52w2to0.net
ベールがうまく取れなかったり、目玉広告塔になったであろう丸山カスタムがいきなりクラッシュしたり
次はヘンテコなリコールが出そう
ブレーキパッドが外れるおそれがあるとかそんなん

970 :774RR :2019/08/27(火) 20:57:46.72 ID:EM3G4/erD.net
デザイン全般と名称に不良箇所が見つかった
全車回収
市場からの情報による

こんな感じか

971 :774RR :2019/08/27(火) 21:36:12.63 ID:Gfrw7dzK0.net
100万なら買うかも

972 :774RR :2019/08/27(火) 21:52:08.26 ID:wuIbevxq0.net
>>969
さすがに足回りとかは流用だし、そんなことは多分ないかと

973 :774RR :2019/08/27(火) 21:59:25.39 ID:1LqPrgaka.net
100万なら妥当だと思うけど
安きゃ買うってもんでもないからなぁ
航続距離の不便さは買ってから売却するまで付いて回るし

974 :774RR :2019/08/27(火) 22:21:06.51 ID:XlXoYpciM.net
>>942
古いカタナに乗る必要なんてない。
お前はバイクに乗る資格ないよ。笑笑

975 :774RR :2019/08/27(火) 22:23:17.60 ID:XlXoYpciM.net
>>943
ほとんどいないよ。
アンチだけで生産性のない書き込みをやってるスレ。笑笑

976 :774RR :2019/08/27(火) 22:28:30.34 ID:XlXoYpciM.net
>>954
アンチのみんながそうだけど、結局金がないということだな。笑笑
嫌いなバイクだったら安くなっても普通は買わないけどな。笑笑
2年後に安売りで買えたとして、その頃には俺は別のオートバイ買ってる。
俺の中古買えよ。5万で売ってやるから。
それくらいしか金ないだろ?笑笑

977 :774RR :2019/08/27(火) 22:28:34.25 ID:80HOyoYex.net
100万でもいらないw
他にもっと良いバイクあるだろう

978 :774RR :2019/08/27(火) 22:31:12.10 ID:cw52w2to0.net
12リットルタンクの罪は大きい

979 :774RR :2019/08/27(火) 22:36:31.91 ID:XlXoYpciM.net
はっきり言って、カタナに関する新しい情報が全く入らないスレになった。
これもオーナーさんがアンチに愛想を尽かして出て行ったことによるものだ。
生産性の話題をアンチだけでもっと続けられるといいね。笑笑
たまにからかってやるから。笑笑

980 :774RR :2019/08/27(火) 22:39:49.69 ID:XlXoYpciM.net
>>978
ほらね。今になってもこの発言だ。笑笑
壊れたラジカセとはよく言ったものだよ。
海馬と大脳皮質のどちらにも障害が出ているようだ。笑笑

981 :774RR :2019/08/27(火) 22:44:48.22 ID:XlXoYpciM.net
金欠アンチ諸君。
もう少しで空売りのチャンスだ。既に1円50銭戻ってきたからな。君達は107円まで待つのだぞ。笑笑
俺も今日は寝るから。
明日の朝、大脳記憶領域が壊れた書き込みがどれだけあるか楽しみだよ。笑笑

982 :774RR :2019/08/27(火) 23:12:08.72 ID:AFDHnEznM.net


983 :774RR :2019/08/27(火) 23:58:06.17 ID:cw52w2to0.net
本当に2000台も作ったらえらいことになりそう
日に日に増えるグーバイクの在庫…

984 :774RR :2019/08/28(水) 00:00:09.97 ID:g58Q6e180.net
>>942
『それなら古いのに乗っておけ』
ちょっと本題からそれるが…懐かしいな、かつて美術系の学校にいた時よく聞いた言葉だ。
メーカーの人は必ずそう言うと聞かされた。実際とあるインターンでも似たような事言われた。しかしその会社いま元会長が逮捕されたり、新製品の開発ロクにせず売るものがなかったり、またリストラやってたりで苦笑しかない。
逆に過去にリスペクト払って、顧客との共犯関係を上手く利用するようになったメーカーは魅力を取り戻し始めてるのも興味深い。

985 :774RR :2019/08/28(水) 00:10:32.73 ID:LIC9ft7Ma.net
250カタナ海苔からもニセモン扱いされそう

986 :774RR :2019/08/28(水) 01:01:05.14 ID:gYQwuvyR0.net
>>984
日産とスズキ(二輪)は誇大広告ゴリ押しって点で似てる

987 :774RR :2019/08/28(水) 01:01:52.98 ID:FMP8HjFH0.net
>>950
一ヶ月くらい前は400台くらいだったのに200台も積み上がってんのかw

988 :774RR :2019/08/28(水) 02:39:59.10 ID:BWb0iomr0.net
V型の発売当時の評判ってどんな感じやったんかな

989 :774RR :2019/08/28(水) 02:49:09.18 ID:iUB6AyWn0.net
>>987
2000台受注と発表してしまったからには
売れてなくても2000台作って流通させないといかんだろうからなぁ
既にスズキの販売価格縛りから逃れるための走行距離数キロの中古車&シートのビニールも破られてない中古車がでてきてるし、
来年には100万円を切るんじゃないか?

990 :774RR :2019/08/28(水) 03:10:03.60 ID:cPcLNMvha.net
スズキは本当に詰めが甘いんだよ、というかうれないGSR400を長年放置した悪い癖が抜けてない。
CB400SF然としたデザインにするだけで、CBに勝てたかは別としても、
年間数十台しか売れない悪夢は変えられたはず。
SV650も、あのライト周りを改善すればもっと売れ続けたはず。
なんでマイナーチェンジで不評な見た目を改良しないのか不思議。

991 :774RR :2019/08/28(水) 06:26:42.44 ID:aWHvTgza0.net
>>990
そういえばもっと端的に言うと90年代以降、欲しいと思えるスズキ車って無いな
新型カタナ云々でなく随分前に終わったメーカーなのかも知れん
ハヤブサ推しの奴もいるけど個人的にはあのヌルンとした形は好きになれず、
他メーカのメガスポの方がいい

992 :774RR :2019/08/28(水) 07:03:45.89 ID:Ve6ZDBzaM.net
売れないものに再投資しても無駄
結局改修費やリソースを回収できない

993 :774RR :2019/08/28(水) 07:06:54.78 ID:hf8kBqN70.net
「不細工なハヤブサ」 は 「カッコイイZZ-R1100」 が1200になってカッコ悪くなって
ZZ-R1200よりはマシ、ZZ-R1400よりはマシ、で相対的に地位が上がっただけで
ZZ-Rがカッコイイまま正常進化していたら
いつも通りの 「スズキのグロテスク系デザインの不人気車」 になっていたと思う

994 :774RR :2019/08/28(水) 07:11:05.13 ID:iUB6AyWn0.net
国内四メーカーでホンダとヤマハはダントツのワンツーで、
スズキはコスパが評価され3番手、カワサキはコアなマニアはいるけど数は出なくて最下位
かつてはそんなイメージだったのに、Z900RSを出してからのカワサキは基本三位だけどたまに一位になったり二位になったり、
スズキは安定の最下位常連になってしまった

ここんところのスズキの悪い点を凝縮させたのが今回のkatanaだね
消費者のニーズが読めてない独りよがり、手抜き、中身に見合わない価格
売れない要素が揃ってる

995 :774RR :2019/08/28(水) 07:11:56.14 ID:eBIxY9WmD.net
ビニールのかかった新古車がまじなら、むかしカローラとフィットの販売台数日本一戦争の売れてないのに登録だけして、
書類上だけ「売れた」ことにしたのに似てるな

996 :774RR :2019/08/28(水) 07:12:03.58 ID:gYQwuvyR0.net
>>990
同時期にインパルス復活させてたけどサッパリだったやろ
どつちにしてもあかんわ

997 :774RR :2019/08/28(水) 07:17:11.19 ID:ZJ4rTqMyM.net
マーケティングとかしないのかね
なんでこんな売れない要素を詰め込んでるようなバイクにしたのか本当にわからん

998 :774RR :2019/08/28(水) 07:17:40.35 ID:Vgftv4IaD.net
>>988
空前のバイクブームの前半
レーサーレプリカへの突入時代で 峠族 ローリング族が流行り始めた頃かな
VF750Fという77PS出力表示を怪しく感じる程速い機種があり完全に影の存在でした
専門誌では 普通になったメーター ライト部の逆ステッカー 小振りになった車体等が
紹介されてましたがさほど大きくは扱われませんでした
地元では完全に空気状態でヤンキーの奴がカッコイイと言ってたくらいかな
RG250ガンマの出現でナナハン最強時代が終わりつつあった頃だね 懐かしい
 

999 :774RR :2019/08/28(水) 07:20:57.54 ID:aWHvTgza0.net
カタナより深刻なのは他メーカーは小排気量の生産拠点をリスク管理上タイやインドネシアに構えたが
スズキは目先の利益だけ見て中国に作ってしまった方だろうな
ニュース見てるといよいよヤバいな

1000 :774RR :2019/08/28(水) 07:22:05.02 ID:aWHvTgza0.net
VF750Fはカタログ上は74PSだったはず

1001 :774RR :2019/08/28(水) 07:26:52.04 ID:Vgftv4IaD.net
あっ72psだった

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200