2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part59 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2019/08/16(金) 22:08:00.16 ID:5YvKgdbP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part5 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558756209/


次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

454 :774RR :2019/09/16(月) 16:15:20.34 ID:06gL+1w10.net
燃費なんて気にせずにブン回そうぜ!

455 :774RR :2019/09/16(月) 18:54:13.61 ID:p6BrZ7XfF.net
ブン回しても燃費いいから最高!

456 :774RR :2019/09/16(月) 19:12:10.86 ID:W3g6Pd780.net
こないだサーキット走ったとき戯れで平均燃費はかってみたけどリッター16だった

457 :774RR :2019/09/16(月) 20:29:37.35 ID:+myNWsjt0.net
>>445
MT-10のイメージじゃあかんのか

458 :774RR :2019/09/16(月) 21:16:53.56 ID:1VbI+0mA0.net
燃費がいいのがそんなに嬉しいの?
カブのっとけばw

459 :774RR :2019/09/16(月) 21:35:20.20 ID:MD7AppE10.net
mt07が大型バイクのカブだから。

460 :774RR :2019/09/16(月) 22:05:22.20 ID:9vpdU4ucM.net
大型で燃費いいのはホンダの50馬力くらいの車種じゃね

461 :774RR :2019/09/16(月) 22:08:00.91 ID:hNHp55nq0.net
そこは メイト って書いてほしかった

462 :774RR :2019/09/16(月) 23:17:25.14 ID:cknMmRVgM.net
>>428 えっ
このバイクの相場っていまそんなもん?
おれが30万で買ったのに……

463 :774RR :2019/09/17(火) 07:35:25.49 ID:xDlh+UjsM.net
>>461
すまん。メイトもバーディーも世の中的にはカブかと…。年換算でいくと燃費は無視できない。

464 :774RR :2019/09/17(火) 08:31:09.14 ID:Di19YLL60.net
燃費の為に走りの楽しさを削る位なら始めからスポーツバイクには乗らない。いや、俺の言う楽しさを優先すると大抵の人は速度的にはいけない事になるからオススメはしないし、批判も受けるでしょうがね。

465 :774RR :2019/09/17(火) 09:59:42.46 ID:wF4LFWSwM.net
燃費はどうでもいいけど航続距離が長いと嬉しい

466 :774RR :2019/09/17(火) 11:33:13.43 ID:aJsYTZEjd.net
>>465
そうだね。
30km/Lとはいえ概ね10L、300km前後での給油が多いね。
これが400km位いけばいろいろ捗るんだが。

467 :774RR :2019/09/17(火) 12:13:54.79 ID:a0MTRWmla.net
言うて燃費はいいに越したことはない

468 :774RR :2019/09/17(火) 13:08:01.11 ID:xDlh+UjsM.net
ぶん回しても燃費いいのが07ってだけで良好な燃費を叩き出すために乗るのかといえば、そんなことは考えてない。

469 :774RR :2019/09/17(火) 13:19:49.74 ID:IU99n/9U0.net
80年代のΓ250とかは
峠でブン回すと7km/L
高速100Km/h以下だと22km/L
とかだったな

470 :774RR :2019/09/17(火) 13:37:59.85 ID:P/qcWAVF0.net
>>468
レブリミット近くまでブン回し多用しても結局次の給油までの総合燃費だと20km/L切る事なんてほぼほぼないしねぇ

471 :774RR :2019/09/17(火) 14:13:52.31 ID:eS2nQ+/X0.net
07の前に乗ってた600SSなんてリッター12とかだったから、120キロ位走ったらガソリンスタンドの場所が気になって。
満タンで200キロすら走れない。
更に田舎だと、ハイオク無いとか言われちゃってさ…

07はリッター25切ることはほとんどないし、燃費を気にしないと言っても良いに越したことはないよ。

472 :774RR :2019/09/17(火) 15:47:46.85 ID:Dcm9mmsT0.net
燃費気にして乗るかどうかは置いといて、逆に燃費気せずブン回す人はそもそもMT07には見向きもしないと思うんだけどどうだろう?
見た目こそスポーティだけど、特性的にはのんびり走るツーリング向けのバイクだと思って俺は乗ってるし、その結果燃費は伸びる
あと燃費チェック(瞬間的な燃費では無く長期的な燃費の増減)しとくと不調等に気づきやすくなるからオススメ

473 :774RR :2019/09/17(火) 16:36:27.67 ID:Qo8vxc6RM.net
いや別に07でも必要十分な加速はするし普通に選択肢入るでしょ
ぶん回す場合SSの加速は公道じゃ危険が危ないし

474 :774RR :2019/09/17(火) 18:18:20.65 ID:67iohPd6d.net
他人の心情を考えられないガチアスペ登場
>>472

475 :774RR :2019/09/17(火) 19:23:24.73 ID:HbAgB+lg0.net
皆んな最高速チャレンジしてるかい!
今日は194qでたよ。大台までもう一息だ!

476 :774RR :2019/09/17(火) 19:38:44.47 ID:XjNtiAOU0.net
単位くらいキチンと書こうぜ
194km/dayか?ママチャリより遅いじゃん

477 :774RR :2019/09/17(火) 19:40:56.25 ID:YsPdNhJqa.net
>>475
過去1回だけチャレンジしたが、180キロをちょっと越えた所で急減速した。
正確な速度はメーター見る余裕が無く不明。

478 :774RR :2019/09/17(火) 19:52:50.84 ID:M6TEQJMZM.net
194くらいでリミッター当たるだろ。最近の一部はリミッターないけど

479 :774RR :2019/09/17(火) 19:58:50.75 ID:a0MTRWmla.net
120km/h以上は怖いな…

480 :774RR :2019/09/17(火) 20:15:31.31 ID:HbAgB+lg0.net
リミッターは180みたいだな。
オレのは無いけど。
何気にトンネルの中が風が無くて試しやすいな。あ、ちなみにサーキットの話だから(棒)

481 :774RR :2019/09/17(火) 20:16:29.29 ID:eS2nQ+/X0.net
メータ読み192キロで加速しなくなったね。

482 :774RR :2019/09/17(火) 20:58:35.11 ID:Rrtq3bmF0.net
普通に答えれる君らが怖い
ECU書き換えでリミッターカットしたけど試す場所と度胸が無い

483 :774RR :2019/09/17(火) 21:04:58.33 ID:oFEracAMM.net
>>473
危険が危ないって腹痛が痛いと同じ感じ?

484 :774RR :2019/09/17(火) 21:23:12.89 ID:aJsYTZEjd.net
>>483
いや、頭痛が痛い方。

485 :774RR :2019/09/17(火) 21:34:08.08 ID:eS2nQ+/X0.net
>>482
サーキットに行けば簡単よ

486 :774RR :2019/09/18(水) 00:21:56.29 ID:TBGFKoLb0.net
一般道での最高速アタックはメーター読みで170km/hちょっとまで確認したわ
横風が結構強くて命の危険を感じてそこでスロットルを戻した

487 :774RR :2019/09/18(水) 03:19:41.95 ID:G0z1UzdV0.net
>>478
最近の一部ってどゆこと?

488 :774RR :2019/09/18(水) 04:54:32.95 ID:VjD1B5sZ0.net
今日納車だけど合わせて注文したキタコロックのTDZ10がまだこない

489 :774RR :2019/09/18(水) 08:55:43.32 ID:G7AN6fIEM.net
オメイロ

490 :774RR :2019/09/18(水) 12:05:42.20 ID:K5WOzc4J0.net
>>488
いい色買ったな!!

491 :774RR :2019/09/18(水) 12:26:42.90 ID:5XGHLuH4a.net
>>488
おめ色!

492 :774RR :2019/09/18(水) 19:40:18.12 ID:kwxXqC+ud.net
2014年式15000kmを下取りに出してヴェリサス1000SE予約契約しちゃった

電子制御皆無の07からこれ以上ない最新の電子制御てんこ盛り
みっちゃたのしみ

493 :774RR :2019/09/19(木) 02:14:37.14 ID:YSmFRP0w0.net
>>492
おーいいねぇ
長距離も楽々電脳快速ハイパーツアラーだね
スマホと連動も素晴らしい
MT-07が○亀製麺の素うどん
ヴェルシス1000SEが高級料亭すき焼きうどん
くらいの違いがあるぞ

494 :774RR :2019/09/19(木) 11:45:33.63 ID:03C9Kehq0.net
ヴェリサスだったら07の下取りなんてオプション分にしかならんかな

495 :774RR :2019/09/19(木) 11:46:32.63 ID:RiIWPD6Ua.net
あの手のバイクて必ず鼻先が尖ってるけど、どう言う意味があるの?

496 :774RR :2019/09/19(木) 11:48:51.10 ID:0NrRGzYed.net
>>495
アドベンチャーツアラーのジャンルで流行ってるデザインなんだろうね。

497 :774RR :2019/09/19(木) 15:34:56.95 ID:jh8yAOGVr.net
先月納車されてやっと慣らしが終わった。
2,3速で全開かますとフロントがポンポン浮きまくりで草しか生えないwwww
バンパー付けただけのドノーマルでこれって、ECUいじったりなんだりしたらどうなんのよコレ?
たぶん今が一番楽しい時期なんだろうな

498 :774RR :2019/09/19(木) 16:16:05.22 ID:wBPhB75yd.net
サス見直してまともに走るようにするとやっぱりちょっと物足りないかなーってなってくるよ。
実用的にはちょうどいいんだけど。

499 :774RR :2019/09/19(木) 16:53:36.42 ID:o4pVC9610.net
中古で買った時点でサス変えてあったからノーマルの乗り味がわからない...

500 :774RR :2019/09/19(木) 17:42:43.55 ID:aE0fR1HJ0.net
YAMAHA Motorcycle Day 2019って
試乗とかやってるのか?

501 :774RR :2019/09/19(木) 18:27:26.75 ID:o4pVC9610.net
>>500
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/motorcycleday/

【フルラインナップ タッチ&トライ(126cc以上)】

502 :774RR :2019/09/19(木) 19:16:02.96 ID:l2oBpHG+a.net
自分が買ったバイク名もロクに知らない万年初心者は不人気車をわざわざ買って、
売る時に安く買い叩かれるのでしたw

503 :774RR :2019/09/19(木) 20:26:43.31 ID:lhM3LDoR0.net
そのイベントもう終わってますやん

504 :774RR :2019/09/19(木) 20:36:32.54 ID:3lnXBHpK0.net
9/28やろ

505 :774RR :2019/09/20(金) 20:51:44.46 ID:HYTe3mPY0.net
>>500
熊本ではモサショ方式の跨がるだけ。

でだね、ネタバレ禁止でもなかろうからばらすけど、チャリティーオークションでオーセンティック外装が出品されたわけよ。
外装よ?欲しい人はすでに持ってるだろうし、買ってない人にとってはたいして欲しい物ではない。
その場のノリで手に入れても置場所に困る大きさだ。
東会場でも同じものが出るとは限らないけど、気になるなら開催日までに決心しときなよ。
カヤバサスなら手を上げただろうけど・・・

506 :774RR :2019/09/20(金) 21:58:58.98 ID:OenR75wmd.net
9000km超えたけどタイヤまだまだ持ちそうなんですが
新車から買って二年以上経ったけど劣化によるひび割れが顕著に出てきた
10%増税前に買い換えしようかなと
おススメ銘柄ありますか? 
と思って用品店言ったらミシュランのパイロットロードがセール価格でしたのでそれにしました
アドバイスありがとうございました

507 :774RR :2019/09/20(金) 22:03:34.12 ID:itU9ACar0.net
いいってことよ

508 :774RR :2019/09/20(金) 22:07:00.33 ID:1Km8dBan0.net
まかせとけ

509 :774RR :2019/09/20(金) 23:13:13.89 ID:JL3g742dd.net
>>506
おめ色

510 :774RR :2019/09/21(土) 01:43:46.91 ID:48rE108M0.net
満3年2万キロで溝の中にひび割れ出てるけど山はまだまだあるしあと2年は使えそう

511 :774RR :2019/09/21(土) 01:57:19.34 ID:6jRSKYlM0.net
リアだけチェックしてて大丈夫って思ってたらフロントの方が先にチビるんだよな

512 :774RR :2019/09/21(土) 07:50:59.66 ID:8pNCAPc/0.net
>>511
そうそう
だから1万km走行毎に前後タイヤローテーションするんだよ

513 :774RR :2019/09/21(土) 09:14:54.82 ID:ZfdhHt/+0.net
タイヤローテした後は、乗り味が変わるから注意な。

514 :774RR :2019/09/21(土) 10:34:56.01 ID:vIf/l0fP0.net
サイズ違うのに?

515 :774RR :2019/09/21(土) 10:46:48.90 ID:4wNHi9zTM.net
>>514
あきれた奴
だから乗り味変わるって
言ってるだろう。。。

516 :774RR :2019/09/21(土) 11:11:25.87 ID:dBrda40O0.net
それは乗り味を通り越してると思うのだけれど
貧乏人がパンツひっくり返すのとワケが違うのだし
普通に用途外使用だと思いますが

517 :774RR :2019/09/21(土) 11:30:33.00 ID:oisgFtDp0.net
こんなのに普通に返しちゃダメ
パンツとタイヤを同じ考えで裏返す馬鹿なんて触れないのが一番

518 :774RR :2019/09/21(土) 12:29:12.49 ID:K8KEwU4Ad.net
フロントタイヤ延命に逆履きはしてますよ。

519 :774RR :2019/09/21(土) 13:49:15.04 ID:dBrda40O0.net
何か知らんが病んでる人がいるようだな
人死に出す前に病院いっとけ な

520 :774RR :2019/09/21(土) 14:52:18.44 ID:OKZZ+1Ba0.net
前後タイヤローテは笑うわ

521 :774RR :2019/09/21(土) 15:06:01.54 ID:48rE108M0.net
ローテーションは冗談で書いたんでしょw それにマジレスしちゃうから話がこじれる
…だよね?冗談だよね?冗談じゃないわけないよね?

522 :774RR :2019/09/21(土) 16:37:57.71 ID:oo30CoE3d.net
ローションはマジでキモイイイ

523 :774RR :2019/09/21(土) 16:58:16.73 ID:Xp00n2eYd.net
エンジンブレーキはオプション並のネタだろ。
わかれよそれくらいw

524 :774RR :2019/09/21(土) 20:41:20.89 ID:l8kHGlP9M.net
エンジンブレーキは、運動エネルギーを何に変換して
その変換したエネルギーはどこに消えていくのでしょうか!!?!!11

525 :774RR :2019/09/21(土) 20:53:44.01 ID:SMgSyKrfa.net
エネルギーが消える?
エネルギー保存の法則しらないの?

526 :774RR :2019/09/21(土) 21:05:26.51 ID:NSmNtBvp0.net
>>524

電車やハイブリッドの回生以外だと、最終的には熱エネルギーになって冷却水や空気中に吸収される。違ってたらごめん。

527 :774RR :2019/09/21(土) 21:17:23.42 ID:l8kHGlP9M.net
>>525
エネルギー保存の法則はオートバックスで売ってますか?

528 :774RR :2019/09/21(土) 21:48:52.61 ID:9/JQSZtA0.net
うかつにジョークも言えないこんな世の中じゃ

529 :774RR :2019/09/21(土) 22:02:23.97 ID:l8kHGlP9M.net
くぅ〜疲れましたw エンジンブレーキ編これにて完結です!

実は、最新順で見かけてスレに寄ったのが始まりでした

本当はmt07に乗ってなかったのですが←

ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw

以下、抵抗達のみんなへのメッセジをどぞ

圧縮抵抗「みんな、楽しんでくれてありがとう

     一番大きい抵抗だけど・・・気にしないでね!」

バルブスプリング「いやーありがと!私の抵抗は十分に伝わったかな?」

カムチェーン「いっぱい引っ張ったよ!がんばったよ!」

ピストンリング「ありがとな!正直、抵抗多めだ!本当だ!」

カム「・・・みんな重すぎ」

では、

圧縮抵抗、バルブスプリング、カムチェーン、ピストンリング、カム 「皆さんありがとうございました!」



530 :774RR :2019/09/21(土) 22:40:39.24 ID:tHcpNDMjp.net
>>529
皆さんじゃねぇよ。
断熱圧縮と摩擦熱、全ては熱に収束してるじゃないか。
ネットに落ちてる情報を知識と勘違いする哀れな例だな。

531 :774RR :2019/09/21(土) 23:25:44.02 ID:l8kHGlP9M.net
君は正しい
君には影響力がある

532 :774RR :2019/09/22(日) 11:12:33.85 ID:CS85Vy+N0.net
俺君はどれなのだよ……

533 :774RR :2019/09/22(日) 18:17:56.80 ID:7ocpzWM80.net
> 断熱圧縮と摩擦熱
大気圏突入レベルの高温ですねw

534 :774RR :2019/09/22(日) 18:21:04.56 ID:vTC+NVPX0.net
オレもアイツは正しいと思ってたぜ
全く大したヤツだぜ

535 :774RR :2019/09/22(日) 18:25:42.80 ID:bsv1cZ5/0.net
亀!

536 :774RR :2019/09/24(火) 15:11:30.17 ID:ftx5rM/X0.net
今週末にあるYAMAHA Motorcycle Day行きますか?

537 :774RR :2019/09/24(火) 22:51:38.76 ID:Mqoik4XB0.net
>>536
行きますん

538 :774RR :2019/09/24(火) 23:06:33.58 ID:w2ENnme5d.net
どこでやんの?

539 :774RR :2019/09/24(火) 23:41:49.01 ID:panra8+L0.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/motorcycleday/

ふじてんリゾート
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村富士山8545−1
0555-85-2000
https://maps.app.goo.gl/YHiTtHhcTTHZ43rr7

540 :774RR :2019/09/24(火) 23:57:30.66 ID:w2ENnme5d.net
>>539
サンクス。
天気よかったら行くわ。

541 :774RR :2019/09/25(水) 07:00:23.55 ID:YW4weBKA0.net
>>539
ヤマハのバイクで行かないとマズいのだろうか?

542 :774RR :2019/09/25(水) 07:37:12.83 ID:OLKUWNU50.net
この手のイベントってシェア拡大も目的なんだろうから、他社からの乗り換えも当然狙ってるんじゃないかな。

543 :774RR :2019/09/25(水) 07:44:39.03 ID:2sFLlAD1d.net
土日天気悪そうだな…

544 :774RR :2019/09/25(水) 12:38:38.10 ID:T7wHyFdHd.net
>>541
西会場のレポの寄せ書き写真の左下の方とかよく見てみ。
駐輪場は7割りがたヤマハって感じだったかな。

545 :774RR :2019/09/25(水) 13:19:20.45 ID:gydsfJUla.net
>>542
>>544
ありがとうございます。
2人のうち1人が非ヤマハなのでどうしようかと思ってました。

546 :774RR :2019/09/25(水) 13:55:43.63 ID:B4fzx1S1a.net
阪神ファンのイベントに巨人のユニフォーム着た奴が行ったらどうなるか分かるだろ?

547 :774RR :2019/09/25(水) 14:06:58.37 ID:2sFLlAD1d.net
カワサキの頃、KCBMにホンダの連れと行ったことあるから大丈夫だよw

548 :774RR :2019/09/25(水) 15:02:12.33 ID:Jva+gvuu0.net
>>541
KTMだけどエントリー出来たよ
土曜日楽しみ

549 :774RR :2019/09/26(木) 12:10:19.98 ID:aJSppvnA0.net
土曜日は晴れそうだ!
行くしかない!

550 :774RR :2019/09/26(木) 20:26:55.58 ID:sXigCeny0.net
くっ、子供の運動会さえなければ...

551 :774RR :2019/09/26(木) 20:37:30.38 ID:bSn37kXA0.net
うちからだと
下道で3時間オーバー
上を使って2時間弱
うーん、迷うな。

552 :774RR :2019/09/26(木) 20:45:15.55 ID:SpHzd3Rr0.net
関西はがっつり雨やで

553 :774RR :2019/09/26(木) 21:33:00.71 ID:/etB9ZAZx.net
グーグルマップで見たけど何か会場付近寂しそうだね
濡れた路面に落ち葉とか危なさそうで怖い

554 :774RR :2019/09/26(木) 21:50:29.69 ID:bSn37kXA0.net
そういや一昨年のMTミィーティングでは装備の選択を間違え寒さに震え
去年は車だったが駐車場が水浸しで靴の中がグチョ濡れ。
今年こそは心から楽しみたいw

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200