2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part59 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2019/08/16(金) 22:08:00.16 ID:5YvKgdbP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part5 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558756209/


次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

53 :774RR :2019/08/18(日) 00:33:31.04 ID:+uqPnYIO0.net
まだあるならIYHスレで貧乏人煽りしてりゃ爆釣やぞ

盆ツーで事故った人はそもそもの計画が甘過ぎたな
ロングツーリングはかなり余裕を持たせて計画するもんだ

54 :774RR :2019/08/18(日) 05:28:07.78 ID:x3EK5EE80.net
ナポレオンのシャークミラー4を装着している方いませんか?
購入検討していまして、使用感を聞きたいです。
よろしくお願いします。

55 :774RR :2019/08/18(日) 05:59:13.49 ID:pAdYHYa/0.net
盆前にタンデムキャンツーで大阪〜能登半島一周1200キロ走破してきたキャンツー
中級者の俺から見ても真夏に一日700キロは無謀だな
炎天下は想像以上に疲労が蓄積する。観光やキャンプの準備も考え俺は1日300キロに設定。
なぎさドライブウェイは最高でした

56 :774RR :2019/08/18(日) 11:24:04.45 ID:0aRGy6U3d.net
間違えて死んでるスレに書き込んでしまった
シフトインジケーターが一速だけ表示されなくなったんですが、原因って何が考えられますか?

57 :774RR :2019/08/18(日) 11:42:25.15 ID:VaqxHDEI0.net
こんなクソ暑い季節にバイクでロンツーなんてただの自殺行為だと思う
ましてや買ったばかりのバイクでなんて論外

58 :774RR :2019/08/18(日) 12:04:45.00 ID:j/Yy99Ho0.net
こんなクソ暑い季節に前スレの話で、自殺行為だの買ったばかりのバイクがどうのなんて論外。

59 :774RR :2019/08/18(日) 12:17:52.55 ID:Pl30/AWra.net
>>56
割と出てる不具合、シフトポジションセンサーの接触不良

60 :774RR :2019/08/18(日) 15:09:09.12 ID:+uqPnYIO0.net
別に走る場所選べばそんなに暑くないけど
特に田舎道なら止まること少ないしそこまで暑くなくね?

61 :774RR :2019/08/18(日) 15:46:41.65 ID:/1EfXReS0.net
指先が痺れたり クラッチが重いって感じたら木陰に入って休め
都内なら自販機やコンビニなんていくらでもあるけど 郊外はそうはいかないから水分補給用ペットボトルは携帯しような

62 :774RR :2019/08/18(日) 19:36:38.33 ID:ilyrboBR0.net
>>55
このバイクタンデムはどんなかんじ?乗りやすい?

63 :774RR :2019/08/18(日) 23:01:28.31 ID:OIL/UNLRd.net
このバイクにタンデムの快適性は求める物じゃない
強いて言えばタンデムシートは仕方なく 無理やり しょうがないから付けた程度

64 :774RR :2019/08/18(日) 23:04:17.01 ID:ilyrboBR0.net
>>63
いやーそれは理解してるんだけど、タンデムでもロンツー出来るのかはしりたいよ

65 :774RR :2019/08/18(日) 23:09:50.50 ID:Nzoducxrx.net
>>64
できるできないならできるだろ。
快適か否かなら後者だと思うけど。

66 :774RR :2019/08/18(日) 23:19:17.65 ID:AKA9H0rD0.net
嫁さんを乗っけて30分走ったけど07でタンデムなんてもうやらない、って言われたよ。

グラブバーみたいなものでもあればマシにはなるだろうけど、少し前のSSみたいなリアシートだから向いてない。

67 :774RR :2019/08/18(日) 23:38:15.24 ID:ilyrboBR0.net
>>65
>>66
二人とも回答ありがとう。

やっぱり少し難しいか〜なかなかタンデム向きの安いツアラーって無いよね

ちょっと試乗してみて考えます!

68 :774RR :2019/08/19(月) 01:16:36.58 ID:HlktM1Y60.net
タンデムは後ろにケース付けて寄りかかれるようにするとマシかも

69 :774RR :2019/08/19(月) 08:34:47.41 ID:y6Zd0zPi0.net
タンデムシート小さいのもあるしサスもポンポン跳ねて同乗者はつらいだろうな

70 :774RR :2019/08/19(月) 10:02:32.27 ID:5UdzZPIq0.net
純正のケースを背もたれにして
これ↓使ってる
https://www.daytona.co.jp/products/single-70500-genre

71 :774RR :2019/08/19(月) 11:06:30.75 ID:DIifaPPed.net
>>68
>>70

ケース背もたれにすれば少しはマシになると思うんだけど、完全に寄りかからないにしろ怖いよね パキって行ったら死ぬでしょ(笑)

72 :774RR :2019/08/19(月) 11:34:20.00 ID:Nm2J1h/Ed.net
純正オプションだと一応3kgまでになってるな。
容量的に結構入れちゃうけど。

73 :774RR :2019/08/19(月) 11:55:09.10 ID:5UdzZPIq0.net
純正パーツで
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1027/item/Q5KYSK069P06
こんなのある(未装着)し、少しくらいもたれても大丈夫かとは思ってる
全開で体重をかけないようにとは言ってるが

74 :774RR :2019/08/19(月) 13:11:47.20 ID:HlktM1Y60.net
形状的にあの純正ケースへし折る過重って相当なものでは?
発進時ウイリーとかしないとへし折れないでしょw

75 :774RR :2019/08/19(月) 16:13:24.92 ID:DGQI+Vv+d.net
>>42
銀行で1パーセント台で借りることができる。もちろん名義も自分だよ

76 :774RR :2019/08/19(月) 18:48:32.07 ID:+mweQCQe0.net
>>55
同乗者が女性ならさほど窮屈さは感じないかな 
ただリアシートは2時間でケツ痛になるから中華製ゲルザブもどきを装着してる。
07は俺的にロンツーも余裕でこなせる頼れる相棒
https://i.imgur.com/Q3zn6Co.jpg
https://i.imgur.com/kpVREHj.mp4

77 :774RR :2019/08/19(月) 18:55:12.14 ID:8y9tMUwD0.net
>>76
やっぱこうやってみたらノーマルマフラーってだっさいなぁ
何を考えてこの形この色にしたんやろ

デザイナーあほちゃうか?なんでウンコ色やねん

78 :774RR :2019/08/19(月) 19:17:08.23 ID:y6Zd0zPi0.net
09と同じ形でよかった

79 :774RR :2019/08/19(月) 20:02:27.18 ID:miMck7Ja0.net
アンダーカウル付けるとまた印象が違ってくる

80 :774RR :2019/08/19(月) 20:21:57.93 ID:Gdkl3WdNd.net
>>76
おお!写真までありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました。

でもケツデカ嫁なんでやはり試乗が必要そうだ(笑)

81 :774RR :2019/08/19(月) 21:30:34.92 ID:JJZXunmQd.net
初期型に現行MT-09ライト移植キット出ないかな…( ˘•ω•˘ ).。oஇ

82 :774RR :2019/08/19(月) 21:52:30.63 ID:288gw3zW0.net
>>81
個人バイク店の通販だけど移植キットあるよ

83 :774RR :2019/08/19(月) 21:56:08.84 ID:JJZXunmQd.net
>>82
(  Д ) ⊙ ⊙
kwskお願いします!!

84 :774RR :2019/08/19(月) 22:16:01.96 ID:+d/xKqmE0.net
>>77
俺は別に気にならんしデザイナーとよ感性の違いやろ

85 :774RR :2019/08/19(月) 22:29:42.45 ID:yVIwnYrt0.net
>>82
見つけたけど高いわ!
なんや4万て!
移植キット位一万以下にしろや!

86 :774RR :2019/08/19(月) 22:48:37.90 ID:nsN6yRUkd.net
軽さに惚れて07を買ったのに何で君の嫁はデ

87 :774RR :2019/08/19(月) 22:51:03.33 ID:8y9tMUwD0.net
>>85
いや…そんなことワシに言われても…

>>83
ggrks

88 :774RR :2019/08/19(月) 22:53:52.44 ID:JJZXunmQd.net
>>87
ググって見つけれないカスなんだよ…(T_T)

89 :774RR :2019/08/19(月) 23:16:23.92 ID:NoB2EkrM0.net
>>86
やめてくれええええ

90 :774RR :2019/08/20(火) 01:09:12.16 ID:4tZRyhg60.net
>>82
ポチッたわ
自分で取り付けられるかちょっと不安…

91 :774RR :2019/08/20(火) 03:09:16.17 ID:4BnlWAaD0.net
>>76
どこですか?

92 :774RR :2019/08/20(火) 06:44:38.92 ID:pJDQD/EX0.net
画像は輪島市の窓岩ポッケットパーク
動画は千里浜なぎさドライブウェイ

93 :774RR :2019/08/20(火) 07:22:35.24 ID:Zdm4va7A0.net
千里浜の海岸線もお前らの生え際みたいに後退してきたな

94 :774RR :2019/08/20(火) 10:46:13.74 ID:BE8vDgrM0.net
誰がハゲじゃ誰が!

95 :774RR :2019/08/20(火) 10:52:34.19 ID:tkkUIqPC0.net
下調べって大事だよなあ
数年前に能登ツーリングにいったのになぎさドライブウェイに行かなくて後悔した

96 :774RR :2019/08/20(火) 11:41:17.77 ID:1xWkN9qw0.net
disるつもりはないんだが
先日、MT-07代車で借りて数日乗ってたんだけど
このバイクって何の面白みもないバイクだよね
ホンダのNCもだけど乗りやすくて安いだけ?
趣味の乗り物ではないなって印象でした

97 :774RR :2019/08/20(火) 11:56:32.92 ID:pJDQD/EX0.net
↑バイク板の鼻つまみ者メーターマン

98 :774RR :2019/08/20(火) 12:05:35.23 ID:c5SeHu3ud.net
>>96
ええと
アナタが面白く感じるのはどんなバイクか書いてみなよ。

単純に合ってないんだと思うよ。
ほら書いてみな。

99 :774RR :2019/08/20(火) 12:07:56.26 ID:I9RAZZVhd.net
オレの世界には09ライト移植キットは存在しないみたいです。
MT-09SP買えるように頑張ってお金貯めます…( ´•ω•` )

100 :774RR :2019/08/20(火) 12:28:32.85 ID:M1arp1hj0.net
ライトならJvB Motoの丸目LEDにしてみたいな
‪https://news.webike.net/2019/01/23/149304/‬

101 :774RR :2019/08/20(火) 12:28:55.54 ID:GlCiPotya.net
>>96
たかが代車の感想をわざわざスレ探してまで言うのもスゴイ(笑)が、自分のバイクは何?

102 :774RR :2019/08/20(火) 12:29:09.69 ID:1xWkN9qw0.net
>>98
んとですね
MT-07って飛び抜けたものが
ビックリするくらい何もないんですよ
得意のフィールドが何もない。
かといって万能でもない。

そう言う意味では自分の面白く感じるバイクはフィールドごとに飛び抜けたバイクですね。

103 :774RR :2019/08/20(火) 12:34:35.71 ID:1xWkN9qw0.net
>>101
何が魅力なのかなと思って
チラッと覗いてみただけだけど
あまりその辺のレス無かったので

104 :774RR :2019/08/20(火) 12:35:06.98 ID:SpX5GTctd.net
妥協の塊のようなバイクだけれど
それ故に不満は少ないのが(大型のネガが殆ど無い)
競ったり弄るよりも距離走るのが楽しい人向けの旅バイク通勤にも向いてるし気軽に乗れるのが良い

105 :774RR :2019/08/20(火) 12:44:28.70 ID:c5SeHu3ud.net
>>102
なるほど。それなら真反対かもしれないね。良かったんじゃない。ただ不思議と魅力あるっていう人も多いみたいだけどね。

どうぞ飛び抜けたバイクとやらに
お乗りくださいね。アナタはそっちが向いてるんじゃ無いの?

それは否定しないので、コレも否定しないでね。

106 :774RR :2019/08/20(火) 12:46:19.61 ID:1xWkN9qw0.net
>>104
なるほど、通勤快速マシンには良さそうですね
見た目は好きな部類なんで

107 :774RR :2019/08/20(火) 12:46:56.59 ID:IAc1LKsSM.net
こういうこと言う人がどんなバイクに乗ってるのか気になるんだけど
こういうこと言う人って自分のバイクは明かさないよね

108 :774RR :2019/08/20(火) 12:49:31.65 ID:4+j93CK6M.net
ツーリングオンリー1年で12000km超えてしまったわ
癖のなさがたまんないね
ノーマルだけど十分楽しい

109 :774RR :2019/08/20(火) 12:51:24.77 ID:1xWkN9qw0.net
>>105
別に否定はしないですよ
代車で借りて直ぐは「乗りやすくて良いバイク」の印象でしたから

110 :774RR :2019/08/20(火) 13:09:17.87 ID:pJDQD/EX0.net
>>109
宮崎文夫みたいなヤツだな
薄っぺらい個人の感想ぶら下げて当たり屋みたいなマネしてもつまらんぞ
ネガキャン荒らしとかくだらん事してるヒマあったらバイク乗って走って来い

111 :774RR :2019/08/20(火) 13:09:42.03 ID:pZ1B9APVM.net
バイクに乗るのがそんなに好きじゃないんだろ?
だから飛び抜けてないと楽しめない。

112 :774RR :2019/08/20(火) 13:14:38.45 ID:rIVDebh/0.net
>>110
いやwwwそのまえに仕事しろよって話
こんな平日の真昼間からなにやってんだよwwww

お前らにしてもそうだ、普通の人はこんな時間一番忙しく働いている時間帯だよね?
なんでお前らはこんなスレでこんな無職の自分のバイクも買えない荒らし相手に延々とレスバしてんの?w
無職と無職のレスバほどみっともないものはないぜ?ww

113 :774RR :2019/08/20(火) 13:16:41.86 ID:CvQG0c6m0.net
nc750がバイク界のFITならMT07はヴィッツみたいなもんやろ
軽くて小回りきいてキビキビ走る、刺激は無いかもしれんがそもそも公道を走るのに刺激は不要
来月遅い夏休みで2週間ほど時間ができるから西日本から自走で北海道行く予定w もちろん相棒はMT07だ

114 :774RR :2019/08/20(火) 13:29:47.23 ID:pJDQD/EX0.net
>>112
ん?今日は普通に休みなんだが

115 :774RR :2019/08/20(火) 13:37:03.29 ID:QzI9C1q50.net
>>114
あっそうふーん(ニヤニヤ

116 :774RR :2019/08/20(火) 13:47:42.36 ID:/+zI9bhda.net
>>108
羨ましいぜ
俺なんか通勤オンリーで10,000km/年だわ
なかなか時間取れない中、こないだも高野山行こう思ったら雨で中止なったし
たまには遠出したい

117 :774RR :2019/08/20(火) 15:25:30.22 ID:KYhzN/cKa.net
>>103
チラッと覗くレベルじゃ無いよねw
で、自分のバイクを教えるのは頑なに拒否かい?w

118 :774RR :2019/08/20(火) 15:41:52.98 ID:5TeCLxKoa.net
俺、MT-10SP乗ってるよ。
これもチョイ乗りには、いいバイクだよね。

119 :774RR :2019/08/20(火) 17:31:43.52 ID:1xWkN9qw0.net
>>117
チラッと覗いたレベルですよ

乗ってるのはR1000他

120 :774RR :2019/08/20(火) 17:47:06.10 ID:BE8vDgrM0.net
代車で借りただけのバイクのスレにわざわざやってきて
わざわざ魅力無いアピールするとかもうすっかり07に恋しちゃってるじゃん

121 :774RR :2019/08/20(火) 17:57:25.67 ID:U+jH89rLa.net
つ、つまんないバイクだから!
魅力ないんだからっ!(顔真っ赤)

122 :774RR :2019/08/20(火) 18:02:02.71 ID:wPYN9TLZ0.net
>>119
飛びぬけてる?乗りやすさは07のほうが飛びぬけていいよ?

123 :774RR :2019/08/20(火) 18:22:53.84 ID:ChZ1uElQ0.net
ノーマルだと乗り心地わるいけどな。
尻が死にそうになるのがなー
跳ねるのがなー
減衰もっと柔らかくできたらいいのに。

124 :774RR :2019/08/20(火) 18:25:19.65 ID:0vXQv9iw0.net
俺はSSの糞熱さに参ったので、もう07でトコトコ走る。
真夏だと07の水温も105℃だったけどな。
とりあえず革パンツじゃないと乗れないとかは無いのが嬉しい。

125 :774RR :2019/08/20(火) 18:32:19.68 ID:5sn2up+qa.net
>>119
口出してる時点で覗いたとは思って無いがw
R1000ならSSじゃ安い方だし何度か乗ったけど乗り易いバイクだよw
どんなの乗ってるかと思いきや普通じゃんw
でも欲しいとは思わなかったから買わなかったね。

126 :774RR :2019/08/20(火) 20:23:34.52 ID:f5FlN9RU0.net
>>119
ねぇねぇ、”他” も教えてよ。

127 :774RR :2019/08/20(火) 20:43:36.57 ID:pJDQD/EX0.net
>119
いいんだよ気に入りゃ何でも
痘痕も靨

悪い事言わないよ、迷惑だからバイク乗るな。

128 :774RR :2019/08/20(火) 20:53:52.99 ID:z8NUGu2s0.net
気楽に乗れて長く付き合えそうって印象で07選んだけどな
まあ車格ガーとかスペオタには理解不能だろうね

129 :774RR :2019/08/20(火) 20:57:14.30 ID:e8wgF+Ra0.net
いつから乗りやすいバイクは悪みたいな風潮が出来上がったんだろう。
台形パワーバンドで乗りやすい!!とかネイキッド化で低速にトルクを振ったら公道でのバランスが良くなった。とかバイクの進化には乗りやすさは必須じゃなかったっけ?

130 :774RR :2019/08/20(火) 21:03:28.83 ID:jo/j5vvL0.net
取り回しの軽さと
燃費の良さから来る排熱の少なさ
純正マフラーだとふくらはぎが熱いが
ロングタイプにカスタムすると全然暑くないよ

131 :774RR :2019/08/20(火) 21:06:00.55 ID:kC8yI7wdd.net
メーターに傷が増えてきて上っ面だけ変えたいのですが丸ごとですか…( ´•ω•` )
https://i.imgur.com/uycC9Ao.jpg

132 :774RR :2019/08/20(火) 21:12:17.34 ID:iUQ0vd2qM.net
単純に他をこき下ろさないと自身の価値観を肯定できない人なんでしょ
やってることは社員食堂にわざわざやって来て「なんでこんな所で食べてるの!?」って大声で叫んでるようなもんだ

133 :774RR :2019/08/20(火) 21:15:34.91 ID:i0UAOMQu0.net
>>113
ヴィッツってよりスイスポだな
安くて本気で走ればそこそこ速い

09が86あたり

134 :774RR :2019/08/20(火) 21:16:21.74 ID:nArlNNMy0.net
>>100
君ホントスイスポ好きね

135 :774RR :2019/08/20(火) 21:46:10.48 ID:ihFNUW2r0.net
コンビニへ下駄代わりに使える大型という基準で07買ったんだがw

136 :774RR :2019/08/20(火) 22:01:38.79 ID:iUQ0vd2qM.net
スイスポは過大評価でしょw
せいぜいヴィッツRSくらいのもんよ

137 :774RR :2019/08/20(火) 22:47:17.42 ID:vfhKlmPg0.net
07を買おうとしてるスズキ乗りの俺が
スズキ乗りの当り屋のレスみて唖然。
ダサいイメージのスズキ乗りが07をディスるなw

138 :774RR :2019/08/20(火) 23:08:19.88 ID:4BnlWAaD0.net
>>131見て思ったけどみんな保護フィルム貼らないの?

139 :774RR :2019/08/20(火) 23:38:07.41 ID:QzI9C1q50.net
>>133
86乗ってるけど86こそMT-07だと思うけどな
排気量もパワーもそんなに大きくない上に純正のサスが糞みたいなのもまさにMT-07

86もMT-07も社外サスに変えてからが本番

140 :774RR :2019/08/20(火) 23:39:22.79 ID:QzI9C1q50.net
ちなみにMT-09はフェアレディZとかその辺りだとおもう

141 :774RR :2019/08/21(水) 00:14:01.64 ID:n4INQPQS0.net
あとスイスポはまさに新型Ninja400だと思うよ
非力だけど超が付くほどの軽量でパワーハンディを吹き飛ばす走り

142 :774RR :2019/08/21(水) 00:20:17.51 ID:nTcSN7mi0.net
Zとか300馬力級はMT-10あたりでしょ
07が86相当は過大評価
07ってスターレットターボやシビックSIRとかの旧来のホットハッチみたいなポジションだと思うよ

143 :774RR :2019/08/21(水) 00:24:38.73 ID:n4INQPQS0.net
>>142
MT-10なんてR1のストファイなんだからそれこそGT-Rレベルだとおもうけどね
さしずめR1が現行GT-RでMT-10がR34くらいだと思うね

144 :774RR :2019/08/21(水) 00:58:05.76 ID:cRL8hI+Y0.net
>>137
鈴菌ならSVに行くんではないの?
SVじゃダメなの?

145 :774RR :2019/08/21(水) 01:18:35.28 ID:RxU5CjUqa.net
厨房みたいな話題でもりあがってんなぁ
民度が知れる

146 :774RR :2019/08/21(水) 07:22:49.45 ID:coSLu6YJ0.net
↑保毛尾田保毛尾

147 :774RR :2019/08/21(水) 08:18:13.33 ID:JU/mLY9Fd.net
ヤマハやカワサキのような硬派なバイクメーカーを
四輪メーカーに例えるなよ
そんな奴はホンダかスズキがお似合いだ

148 :774RR :2019/08/21(水) 08:50:31.58 ID:0MQ8Cshba.net
バイクをクルマに例える事自体が不毛だからな

禿ばかりよ

149 :774RR :2019/08/21(水) 08:59:17.12 ID:9XSb9jo90.net
可哀想だから、髪の毛の話しはハゲしくするなよw

150 :774RR :2019/08/21(水) 12:46:47.22 ID:3a6oVEj+a.net
>>131
取り替えたらすぐにこれを貼るんだ、安くていいぞ
¥ 323 | CK 牛王クラスタスクラッチクラスタ画面保護フィルムプロテクターヤマハ MT07 MT 07 MT-07 FZ07 FZ 07 FZ-07
https://s.click.aliexpress.com/e/Vfg6mxJ9p

151 :774RR :2019/08/21(水) 13:04:45.43 ID:gFEtQSNqd.net
>>150
ありがとう!
しかしおそらく同じモノを1200円でヤフオク落札して到着待ちです。
これ以上傷を増やさないのと傷を目立たなくできないか貼ってみます。

152 :774RR :2019/08/21(水) 13:41:00.33 ID:v9fF3c3Id.net
>>150
こういうのっておもいっきりズレて貼る自信がある。

153 :774RR :2019/08/21(水) 13:44:51.04 ID:zgtRE/31M.net
>>152
携帯やタブレットも同じだが
台所用の液体石鹸をスプレーして貼ると
貼った当初はずらせるから微妙な調整可能だぞw
数日すれば乾いてOK

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200