2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 17匹目

1 :774RR:2019/08/17(土) 01:29:06.87 ID:OOp1zkjO.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 16匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562062829/

593 :774RR:2019/09/09(月) 18:44:48.60 ID:M4U92S7n.net
>>591
そうだね!ありがとう
多分君の欲しい情報はここでは永遠に手に入らないからもう二度とこないでね!さようなら

594 :774RR:2019/09/09(月) 18:55:39.17 ID:IEGbhJ+k.net
たった1人おかしなのが混ざるだけでゴタつくには十分だからな

595 :774RR:2019/09/09(月) 19:03:10.12 ID:gEn0qFsG.net
そのたった1一人もスルー出来ないのも恥ずかしいかなって

596 :774RR:2019/09/09(月) 19:09:51.43 ID:2utBdeaO.net
何?揉めてんの?

597 :774RR:2019/09/09(月) 19:12:59.08 ID:dZoIOugR.net
バイクという唯一のプライドが馬鹿にされたら何も残らないもんな。 君たちは

598 :774RR:2019/09/09(月) 19:15:05.18 ID:93VWldzN.net
なんでIDちょこちょこ変えるの?

599 :774RR:2019/09/09(月) 19:22:11.82 ID:dZoIOugR.net
ニートには分からないかもしれないけど、職場と自宅とフリーwifiだけでもすぐかわるよねー

600 :774RR:2019/09/09(月) 19:25:38.19 ID:IEGbhJ+k.net
スマホだとちょっとした時に変わるから許してやれ

601 :774RR:2019/09/09(月) 19:48:00.75 ID:22R69r4q.net
教えて貰えるのが当たり前の価値観ってことはキッズじゃん。
若者がバイクに乗るのは歓迎すべきことだろ。教えねーけどな。

602 :774RR:2019/09/09(月) 19:56:13.23 ID:dZoIOugR.net
頭がキッズなおっさん達やな
教えないじゃなくて、教えれないやろ?( ´Д`)y━・~~もき

603 :774RR:2019/09/09(月) 20:10:05.71 ID:jchRtS9i.net
もきって何?

604 :774RR:2019/09/09(月) 20:15:52.85 ID:dZoIOugR.net
誤字だわ すまんな

605 :774RR:2019/09/09(月) 20:19:25.21 ID:P+YXUfmZ.net
なんだ
もんきーって書こうかと思ってんを書き忘れたのかとオモタわ

606 :774RR:2019/09/09(月) 20:21:54.50 ID:jchRtS9i.net
誤字ってなんの誤字だったんだよ
新しい煽り言葉かと思ったわ

607 :774RR:2019/09/09(月) 20:28:47.33 ID:0scXi3Q6.net
そんなに揚げ足とってやるなもき
可哀想だろうもき

608 :774RR:2019/09/09(月) 20:50:39.81 ID:dZoIOugR.net
なんか小学生相手してる気分になるな

609 :774RR:2019/09/09(月) 20:56:23.35 ID:lx+Y/73H.net
ニキの進化系?

610 :774RR:2019/09/09(月) 21:03:49.00 ID:XcqmfZ/v.net
こんなん中身カブと変わらんやん
いちいち勿体ぶってマウント取るほどのもんじゃないと思うんだが
田舎もんが都会から来た奴に「この町はどっかコンビニある?」とか聞かれてもキレてググレとか言うようなもんだ

611 :774RR:2019/09/09(月) 21:07:59.48 ID:jchRtS9i.net
>>607
そう言った煽りはすごく馬鹿っぽい

612 :774RR:2019/09/09(月) 21:13:14.05 ID:dZoIOugR.net
そう言ってやるなって
こいつらの唯一の生き甲斐みたいなもんなんだからさ

613 :774RR:2019/09/09(月) 21:16:11.65 ID:RMVE9fSZ.net
>>612
お前が一番馬鹿だけどね
勘違いくん^^

614 :774RR:2019/09/09(月) 21:17:34.43 ID:jchRtS9i.net
>>613
それは同意だわ

615 :774RR:2019/09/09(月) 21:25:41.43 ID:dZoIOugR.net
そうだね( ´Д`)y━・~~
自分が賢いなんて一度も思った事ないけど、揚げ足を取る事でしか自分を保てない人間にはなりたくないな

616 :774RR:2019/09/09(月) 21:44:11.30 ID:+HmjKq34.net
まだやってる

617 :774RR:2019/09/09(月) 22:12:07.55 ID:5Ljqa8AB.net
>>610
田舎はコンビニの場所聞くだけでキレられるの?
そら田舎は住みにくいって言われるわ@田舎民

618 :774RR:2019/09/09(月) 22:23:37.58 ID:ATRUgOSb.net
ヒマだなお前らw

619 :774RR:2019/09/09(月) 23:02:13.18 ID:dZoIOugR.net
>>610
そんな事で怒る奴は大概、中年層から上の老害グループだろうな

620 :774RR:2019/09/09(月) 23:04:13.98 ID:JO/i1Eaa.net
君は歳上の先輩か上司に怒られ続けてるんだろうね

621 :774RR:2019/09/09(月) 23:10:42.01 ID:dZoIOugR.net
>>620
素直に事実を受け入れたほうがいいよ
若い子が自分の住んでるとこにコンビニがあるのか聞かれて怒ると思う?

そんな事で怒るのは老害ぐらいだと思うんだけど、もしかして怒っちゃったのかな
年齢だけで偉くなったと勘違いする人も多いから気をつけた方がいいと思うよ

622 :774RR:2019/09/09(月) 23:14:24.98 ID:fwrPcxng.net
新しい時代を作るのは老人ではない! ってカンジか

623 :774RR:2019/09/09(月) 23:21:08.03 ID:dZoIOugR.net
新しい時代は、いつだってジジババだけがやりたいようにしてるだけ

624 :774RR:2019/09/09(月) 23:40:16.55 ID:M4U92S7n.net
地獄のミサワに出てきそうなキャラだな

625 :774RR:2019/09/10(火) 00:46:31.64 ID:MJ2Ynf6p.net
6月ぐらいに赤で契約したが、青見るたびに後悔するなぁ
ちょっと待てば良かった
ただ黒も海外のは出てるから恐らく来年にも出るだろうし、青買ったら黒を羨む事になるだろうね

626 :774RR:2019/09/10(火) 00:48:19.15 ID:bLrCChzZ.net
塗ってしまえ

627 :774RR:2019/09/10(火) 07:37:04.70 ID:X4vcRoQP.net
キーキーうるせーな

あっ

628 :774RR:2019/09/10(火) 08:23:02.40 ID:wUAuk8QH.net
出る度に乗り換えたら幸せになれるね

629 :774RR:2019/09/10(火) 12:37:10.68 ID:/QNBRiBk.net
いつもの基地外が暴れてて草ネタがないからって基地外をイヂって暇潰しするなよー

630 :774RR:2019/09/10(火) 13:40:42.77 ID:gKBjAvXd.net
えらでかいブーメラン投げて遊んでるなー

631 :774RR:2019/09/10(火) 15:24:26.06 ID:/QNBRiBk.net
なに言ってんだこいつ

632 :774RR:2019/09/10(火) 15:30:27.89 ID:L/p7/VKX.net
いつもの若者だろう

633 :774RR:2019/09/10(火) 15:47:30.28 ID:wUAuk8QH.net
図星だったか

634 :774RR:2019/09/10(火) 16:39:14.60 ID:gKBjAvXd.net
おっさん達が集まって見苦しいな

635 :774RR:2019/09/10(火) 16:46:14.09 ID:dz+89fhW.net
おまえらのカスタムされたモンキーが見たい

636 :774RR:2019/09/10(火) 17:00:34.81 ID:bLrCChzZ.net
>>634
同年代の友達作ったほうがいいよ

637 :774RR:2019/09/10(火) 17:25:01.70 ID:PtqBBWnm.net
小僧と爺の言い争いが50モンゴリ時代と何も変わってなくて草

638 :774RR:2019/09/10(火) 17:36:31.66 ID:ciEUd/CJ.net
ネタがなくなるとこうなるのは伝統だったのかw

639 :774RR:2019/09/10(火) 17:41:08.14 ID:7u7uwvIZ.net
キチガイにはキチガイぶつけんだよ!

640 :774RR:2019/09/10(火) 17:44:26.30 ID:84qb62HR.net
20代って言い方だと20後半だろうけど俺はお友達になりたくないぞ

641 :774RR:2019/09/10(火) 17:50:13.96 ID:EFCIhK1h.net
モンキーに乗ってる若者がお猿さんだったというオチにすらないオチだったという...

642 :774RR:2019/09/10(火) 17:53:06.74 ID:wUAuk8QH.net
自演忙しいな

643 :774RR:2019/09/10(火) 18:25:48.98 ID:ndK+d07N.net
基地外さんチィ〜ス

644 :774RR:2019/09/10(火) 18:35:32.24 ID:PtqBBWnm.net
>>638
50時代はもっと荒れたけどなw
6V12Vとかビッグキャブだの適性サイズだのでこういう駄レスが続いてたな

645 :774RR:2019/09/10(火) 18:47:18.54 ID:gKBjAvXd.net
難しい質問には無言を貫く姿勢は笑えますねww

646 :774RR:2019/09/10(火) 18:56:47.62 ID:/zYy/FxR.net
暑すぎて買ったばっかのフルフェイス一度もかぶらずジェッペルだわ暑くてもフルフェイスかぶってる?

647 :774RR:2019/09/10(火) 19:47:29.15 ID:9exrg2i0.net
フルフェイス被ってる人見た事無いな
学生さん半ヘルおっさんジェッペルな感じ
モンキー125はクラシックなジェットが一番似合うと思う

648 :774RR:2019/09/10(火) 20:01:50.04 ID:wUAuk8QH.net
不細工はフルフェイス被っとけ
見えると見苦しいからな

649 :774RR:2019/09/10(火) 20:05:29.20 ID:dz+89fhW.net
>>646
フルフェイス好きなので被ってる

650 :774RR:2019/09/10(火) 20:11:25.77 ID:/zYy/FxR.net
>>647
こっちの地域はフルフェイスが多いんですよ皆んな暑そうで

651 :774RR:2019/09/10(火) 20:11:47.10 ID:/zYy/FxR.net
>>649
暑さ対策とかありますか?

652 :774RR:2019/09/10(火) 20:23:02.06 ID:dz+89fhW.net
>>651
シールドを少しだけ開けるぐらいですねぇ…

653 :774RR:2019/09/10(火) 21:18:05.21 ID:5+H9CHOR.net
ヘルメットかぶると暑い!
そんなあなたにfeherヘルメット

https://i.imgur.com/qPKlPAM.png
https://i.imgur.com/JF4giKQ.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=ef8y2aKRqUU&feature=youtu.be

654 :774RR:2019/09/11(水) 01:10:13.00 ID:NvnGEE9W.net
>>645
難しい質問ってなんでつか

655 :774RR:2019/09/11(水) 07:40:38.33 ID:ZbpX3tqu.net
どうせ分からないだろうしいいよ
散々聞いたのに答えたの一人だけだったしな

656 :774RR:2019/09/11(水) 07:57:14.22 ID:W2uGmPjT.net
スプロケ交換で最高速85km/hに下がったのですが、坂道などはガンガン登るようになりました。法定速度上限60km/hの125ccですが皆さんやっぱり100km/h位出た方が良いですか?

657 :774RR:2019/09/11(水) 08:03:11.87 ID:ZbpX3tqu.net
フロント1丁下げるだけでもそこまで行かないないのに、どんだけ加速よりにしてんねん
馬鹿だな

658 :774RR:2019/09/11(水) 08:04:18.66 ID:EtXWuyV1.net
>>653
これって常に後頭部でファンが回ってるんやろ
うるさいと思うがなw

659 :774RR:2019/09/11(水) 08:16:39.26 ID:3kJpIOxj.net
>>657
自分が書いた文章をちゃんと見直す癖をつけた方が良いね

660 :774RR:2019/09/11(水) 08:29:58.52 ID:QHtyjlxo.net
>>659
相手にするなよ頭おかしいやつなんだから
誰も答えないってのも皆んな無視してんだよ

661 :774RR:2019/09/11(水) 08:53:28.40 ID:qMJJQQ7g.net
誤字脱字許さないマンわろたwww

662 :774RR:2019/09/11(水) 08:54:28.03 ID:bC9vsuIt.net
>>656
坂が多いならそれでいいんでないか
逆に俺は平地ばっかなのでフロント1丁あげてるよ
速度メーターがGPSのに近くなっていい感じだ

663 :774RR:2019/09/11(水) 09:04:10.37 ID:ax/HoTEQ.net
>>655
答えねー答えねーって喚いておいてこちらから聞いたらもういいよ!プンプン!とか頭のおかしなツンデレさんかな?

664 :774RR:2019/09/11(水) 09:25:46.06 ID:NMsvhdO3.net
まだ未練がましくネチネチと居座ってグチグチ言ってんのかキモいなあ

665 :774RR:2019/09/11(水) 09:28:20.90 ID:rsLky49t.net
>>663
じゃあ聞くけど、マフラーを変えてもO2センサーからの補正が純正マフラーの範囲内で掛かると思うんだけど、政府認証レベルのマフラーを変えて効果が体感できるの?って話

教えてもらえるかな散々前スレでも聞いたが、誰も分からないんだよね

666 :774RR:2019/09/11(水) 09:40:24.20 ID:f48eYQFF.net
>>665はマフラーを変えることによってノーマルcpuの補正がエンジンにとって制限する側にかかるか解放する側にかかるか知ってて聞いてるの?

667 :774RR:2019/09/11(水) 09:43:41.48 ID:rsLky49t.net
>>666
それはマフラーが詰まってるのか、抜けがいいのかで制限方向は変わってくるのでどっちでもいいんだけど、マフラー変えてトルクが出たとか、抜けが良くなって最高速が出るようになったとか、ほんまに体感出来るレベルで変化があるのかどうか。

668 :774RR:2019/09/11(水) 09:54:13.51 ID:BCbYNCoz.net
人は思い込みがもっとも重要だ

669 :774RR:2019/09/11(水) 09:54:20.64 ID:f48eYQFF.net
>>667
どっちでも良くないから質問してるんだよ
ちなみに俺は>>663じゃないんだけど、仮に抜けが良くなったとしたらノーマルcpuは制限側か解放側かどっちに補正がかかると思う?

670 :774RR:2019/09/11(水) 09:59:16.90 ID:rsLky49t.net
>>669
それは燃料の噴射に対しての補正か?

671 :774RR:2019/09/11(水) 10:02:52.61 ID:f48eYQFF.net
>>670
ノーマルcpuがどう補正するかって話
噴射量だけじゃないよ

672 :774RR:2019/09/11(水) 10:04:25.24 ID:rsLky49t.net
>>671
だからどこに対しての補正だって話だよ

673 :774RR:2019/09/11(水) 10:16:50.42 ID:f48eYQFF.net
>>672
んじゃある程度絞ろうか
・噴射量は多くなる?少なくなる?
・点火時期は早くなる?遅くなる?
・排気温は高くなる?低くなる?
この3つなら答えられるかな

674 :774RR:2019/09/11(水) 10:19:43.64 ID:w8XHCHFY.net
>>673
そんなもんメーカーのグラフとか公表してる値でしかわからないんじゃない?
メーカーのグラフ信じてないんだろ?俺も信じてないけど

675 :774RR:2019/09/11(水) 10:48:45.79 ID:f48eYQFF.net
>>674
俺はメーカー公表値信じてない君ではないよw
上の3つの補正がどうかかるかで効果があるかないか判断できるでしょ?
別に補正量を言ってみろとか無理な質問はしてないよ
マフラー交換した時にノーマルcpuがエンジンに対してどう補正するか知った上で否定してるなら問題ない

676 :774RR:2019/09/11(水) 11:23:39.95 ID:rsLky49t.net
噴射量は多くなる
排気温は低くなる
点火時期の変化はほとんどしない
と思うな

677 :774RR:2019/09/11(水) 11:32:05.26 ID:OkF/LM7m.net
吸排気変えたけど全然わからんな
アイドル時はガソリン臭いけどプラグ見ると白いがそんな事関係なく
燃費落ちてるし多くなってそう
アイドル時の回転数高くなってるが
ガソリン量増やしてちょうどいいところで点火するには
タイミングは早くするのか?
吸排気効率いいなら低くなってそう

678 :774RR:2019/09/11(水) 11:47:46.05 ID:widwe48s.net
進角調整難しいよなぁ

679 :774RR:2019/09/11(水) 12:02:33.88 ID:rsLky49t.net
>>677
状況でいくらでも変化する不確かな情報は必要ないよ

680 :774RR:2019/09/11(水) 12:14:59.80 ID:f48eYQFF.net
>>676
俺の認識もそれで合ってる
とはいえモンキーのcpuを解析した訳じゃないから一般的なFIバイクの認識だけどw
でもその補正がかかるのはスロットルを開けた時で、アイドリング域は3つともほとんど変化なしのはず(空燃比モードをパワー寄りにするかどうかをスロットルセンサーで判定してる物がほとんどなので)
だからドノーマルの車両でマフラーだけ変えても高回転域については効果がある
低速トルクが増えたとか燃費が良くなったとか彼女ができたとか宝くじ当たったとかは乗り方が変わっただけというオチじゃないかな

681 :774RR:2019/09/11(水) 12:26:30.34 ID:+pz+aj7/.net
補正なら抜けが良くなって薄くなったぶんを濃くするって考えるのが普通だと思うが?

まともなアフターパーツメーカーなら公認とれる規制値内で、その補正の範囲内の一番パワーが出るように開発するもんだろ。

682 :774RR:2019/09/11(水) 12:58:07.44 ID:f48eYQFF.net
>>681そもそも
マフラーの抜けが良くなる=空燃比が薄くなる
って認識がまずおかしい
それが通用するのは高回転の時か、加給器がついてるエンジンか、もともとマフラーの容量が足りない時だけだよ
少なくともアイドリング域で純正マフラーが容量不足ってことはないから

683 :774RR:2019/09/11(水) 13:00:08.14 ID:rsLky49t.net
スロットルセンサーからのフィードバックで基準値の空燃費に近づけよう補正かけるのはわかるけど、パワー寄りに出来るようなmapがいくつもあったりとかモード切り替え出来るような賢い今時のECUとは違うと思うな

684 :774RR:2019/09/11(水) 13:04:10.98 ID:ax/HoTEQ.net
切実な質問を真摯に受け止め答えるよ!

計測できる環境を整えて一人で勝手にオ○ニーしてろや

685 :774RR:2019/09/11(水) 14:24:20.39 ID:rsLky49t.net
>>684
人の揚げ足が取れなくて悲しいね
難しい話題には一切入れなくて恥ずかしいねー

686 :774RR:2019/09/11(水) 14:32:49.40 ID:m9kZiTdt.net
>>684
みっともな

687 :774RR:2019/09/11(水) 15:09:24.87 ID:+pz+aj7/.net
>>682
抜け良くなって濃くなることはねーべや。
だからそこを突っ込む意味ないべ。

688 :774RR:2019/09/11(水) 15:23:42.15 ID:m9kZiTdt.net
抜け=薄くなる
じゃないなら、マフラー交換しても補正が必要かわからないよね
散々説明しときながら無茶苦茶

689 :774RR:2019/09/11(水) 15:36:11.31 ID:f48eYQFF.net
>>687
お前さんが求める突っ込みどころがわからんね
メーカーが規制値をクリアした上で最大のパワーが云々、のくだりの所ならそもそもどのメーカーもノーマルエンジンをターゲットにしてない
だからノーマルcpuでの補正値がどうとかほとんどのメーカーは考えてないよ
単に音量が基準値に入ってるかだけが規制の対象だから
結果、そういうマフラーをドノーマルにつけて効果あるの?って話でしょ

690 :774RR:2019/09/11(水) 15:47:19.41 ID:7sy5HjZc.net
永遠の課題だねぇ

691 :774RR:2019/09/11(水) 16:06:30.26 ID:f48eYQFF.net
>>688
O2センサがどこについてるか考えたら
>マフラー交換しても補正が必要かわからない
ってことはないよね?

ちょっと乱暴に言えば
マフラーの抜けは効率の話
濃くなる薄くなるってのは流量の話
定点観測で時間単位の流量が増えるのは回転数が上がった時か排気量が増えた時

692 :774RR:2019/09/11(水) 16:37:00.67 ID:rsLky49t.net
濃くなる薄くなるっていうのは燃調の話だろ?

693 :774RR:2019/09/11(水) 16:57:34.90 ID:ax/HoTEQ.net
>>685
おこなの?ねぇおこなの?最初から答える義務もなければ納得できる答えを用意しまーすなんて一言も言ってないからね難しい話題()

さぁモンキーなだけにキーキー喚いてや〜

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200