2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 17匹目

1 :774RR:2019/08/17(土) 01:29:06.87 ID:OOp1zkjO.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 16匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562062829/

830 :774RR:2019/09/17(火) 17:01:34.67 ID:p6zXoBKo.net
>>829
セパハンにしたらどうだろうか?

831 :774RR:2019/09/17(火) 17:02:34.87 ID:IID45R9J.net
腰に来るってヤツはオフ車乗りがよく使うウエストベルト巻くと楽になるぞ

832 :774RR:2019/09/17(火) 19:49:34.88 ID:X+0wFbii.net
腰痛持ちがするコルセットまけば?

833 :828:2019/09/17(火) 20:04:40.26 ID:Cgc+CB82.net
モンキーに乗る時は、コミネのウエストサポーターを着けてます。ヘルニアではなく、腰部脊柱管狭窄症なので、姿勢を正すと股関節の裏側が痛くなってきます。ハンドルブレースに色々取り付けてあるので、セパハンは遠慮しときます。

834 :774RR:2019/09/17(火) 20:24:58.00 ID:IID45R9J.net
>>833
既に使ってたか
辛いな。大事にして楽しんでくれ

835 :774RR:2019/09/17(火) 20:54:04.01 ID:KmqVVH/o.net
フルフェイス使ってる人はみんな何使ってますか?
モンキー125cc乗りのおすすめを教えて欲しいです。

836 :774RR:2019/09/17(火) 22:00:55.99 ID:EK//L6iq.net
>>835
私はGT-Air

837 :774RR:2019/09/17(火) 22:29:36.46 ID:iSo9doR/.net
>>835
https://www.naps-jp.com/product/971077

838 :774RR:2019/09/18(水) 02:11:17.09 ID:Pnb4hRDL.net
125用のエンジンバンパーは発売されてますか?

839 :774RR:2019/09/18(水) 10:06:10.83 ID:mkQNqTLU.net
タンク下の黒いエアクリーナーボックス?って外せる? でかくて邪魔なんだよなぁ

840 :774RR:2019/09/18(水) 10:22:47.06 ID:06nDhjAF.net
底にあるネジをはずしてボックスを前にスライドさせれば外れるみたいよ

841 :774RR:2019/09/18(水) 10:46:50.12 ID:wclYEXng.net
ニーグリップできないほど細いからそもそも邪魔にならない
見た目的な問題?なきゃないでスカスカすぎて不自然

842 :774RR:2019/09/18(水) 10:51:23.13 ID:g5pQor5L.net
普通に考えたら見た目だろ

843 :774RR:2019/09/18(水) 10:58:59.81 ID:ju8hC4xG.net
タンクより飛び出たエアボックスの方がよっぽど不自然なんだよなー

844 :774RR:2019/09/18(水) 11:38:29.66 ID:Rc+fnsnP.net
あれ何で横に大きくしたんだ?
縦じゃ難しかったんか?

845 :774RR:2019/09/18(水) 11:41:07.52 ID:ju8hC4xG.net
正直中スカスカだし、あのサイズまで容量は必要ないんだよな

846 :774RR:2019/09/18(水) 11:54:46.44 ID:06nDhjAF.net
関係ないけどニーグリップパッドを買ってタンクに付けたんだけど膝で挟むのが辛い
必要なかったな。ま、傷防止のお飾りみたいなもんかw

847 :774RR:2019/09/18(水) 12:26:52.13 ID:ju8hC4xG.net
>>846
やーいお前のライポジ内股ー

848 :774RR:2019/09/18(水) 12:42:13.79 ID:bb9FRDJe.net
>>847
やーいお前のチンポジ左側ー

849 :774RR:2019/09/18(水) 14:13:20.14 ID:OaaBD8Io.net
俺はエアクリボックスあるほうがボリュームあっていいなぁ
外してパワフィル化した画像見るとスカスカで鶏ガラみたいで好きじゃない

850 :774RR:2019/09/18(水) 14:21:13.58 ID:ju8hC4xG.net
>>849
どうせオイルクーラー、ステダン 、パワフィル、オイルキャッチタンクやら取り付けするだろうし、そうでもないだろ

851 :774RR:2019/09/19(木) 10:21:37.66 ID:9C8kPTJw.net
もうちょいスタイリッシュなエアクリボックス出ないかなー
上に貼るステッカーもどきなんていらんのじゃ

852 :774RR:2019/09/19(木) 18:25:27.63 ID:/GwEqELh.net
タンクとツライチなら悪目立ちしなくていいんだけどな

853 :774RR:2019/09/19(木) 19:19:47.43 ID:P7v7+sg5.net
>>852
エアボックスださwwwww

854 :774RR:2019/09/19(木) 20:54:25.71 ID:/GwEqELh.net
>>853
パワフィル入れてもスカスカ感がねぇ…

855 :774RR:2019/09/19(木) 21:19:38.11 ID:P7v7+sg5.net
>>854
パワフィルだけ入れる馬鹿がどこにおるねんwww
しかもパワフィルだけやと入らんからな

856 :774RR:2019/09/19(木) 21:21:49.80 ID:/GwEqELh.net
>>855
あぁパワフィルって毒キノコの方指して言ってた

857 :774RR:2019/09/19(木) 22:06:34.99 ID:LiVvZhjp.net
ノーマルの形が一番。ダウンマフラーとかあり得ないわ。

858 :774RR:2019/09/19(木) 22:09:38.59 ID:P7v7+sg5.net
>>857
チェックのシャツ着てそうwwww

859 :774RR:2019/09/19(木) 22:48:09.10 ID:Erdhhp1n.net
チェックのシャツ馬鹿にして着こなせないのは逆にダサそうだ

860 :774RR:2019/09/20(金) 08:54:20.84 ID:AmLRMkHz.net
>>857
バイクはノーマルがいいって言ってるくせに、本人はノーマルじゃないんだなwww

861 :774RR:2019/09/20(金) 09:49:28.84 ID:qPvSVvlG.net
ノーマルの対極はカスタムではなくてアブノーマル

862 :774RR:2019/09/20(金) 10:50:50.08 ID:AmLRMkHz.net
>>861
何が言いたいの?

863 :774RR:2019/09/21(土) 00:31:42.55 ID:B1g4AQ/P.net
みなさん盗難対策ってどうしてますか?スレの上の方にあったのでバイクカバーとチェーン、出先用にディスクロックを購入予定なんですが初バイクなのでどの程度のレベルが必要かわからないので教えてもらいたいです
あと盗難保険ってマストですか?

864 :774RR:2019/09/21(土) 07:53:03.24 ID:ec9zADnz.net
よっぽど治安が悪い所じゃなければ盗まれないよ
気にしすぎ

865 :774RR:2019/09/21(土) 08:59:08.99 ID:l5IvGs1/.net
それでも最低チェーンとカバーくらいはしておくべき

866 :774RR:2019/09/21(土) 09:01:54.89 ID:LUvPG5Xx.net
まあ注意するのに越したことはない。

867 :774RR:2019/09/21(土) 09:49:30.05 ID:3tyvwmic.net
>>863
盗まれた経験からだが、盗難保健は必須。更新も怠らないように。
カバーとか書いてあることもいいね。
あと、防犯カメラの有無確認。
無ければ取付可能か確認。

868 :774RR:2019/09/21(土) 11:50:29.29 ID:B1g4AQ/P.net
ありがとうございます
盗難保険入れて予算が出来次第盗難対策もグレードアップしていこうと思います

869 :774RR:2019/09/21(土) 11:57:19.64 ID:GQsLotf4.net
俺は離れたとこに車庫あるから

0-simとモバイルーターとwifiカメラで運用してるわ
スマホで過去データチェックするときしか通信データ発生しないから
0円内に収まってる

870 :774RR:2019/09/21(土) 12:07:39.85 ID:CuqKdHYe.net
高級住宅街だから特に防犯なし
持っていくなら車のほうが金になるし、街中防犯カメラだらけだし

871 :774RR:2019/09/21(土) 12:45:15.82 ID:oLsC0KCR.net
自分は治安そんなに悪いところじゃなくて、ハンドルロックとヤマハのやつで地球ロックしてるだけですね。

泊まりの出先でディスクロックも一応持ってってるけど要らないかも。

あと一年だけ盗難補償入ってる。

872 :774RR:2019/09/21(土) 19:16:03.48 ID:fxWZcSWc.net
まだ買ったばっかりだから止めて飯食ってたり買い物してたりしてるとソワソワしちゃうわ

873 :774RR:2019/09/21(土) 21:54:04.38 ID:ec9zADnz.net
>>869
イミフ

874 :774RR:2019/09/22(日) 05:43:19.79 ID:+n6dijql.net
盗難よりキズ入れられないか気になるわ。
チャリ横付けとかされたら気分がブルーになる

875 :774RR:2019/09/22(日) 08:43:15.39 ID:OtKxqMHI.net
出先で盗難ってシャレにならんな

876 :774RR:2019/09/22(日) 13:45:43.04 ID:wIcWb4iM.net
ガソリンメーター1でタンク半分くらいなんだけどそんなもん?

877 :774RR:2019/09/22(日) 14:04:44.20 ID:Evk/3FWO.net
お前の半分が俺の思う半分かわからない

878 :774RR:2019/09/22(日) 15:18:10.81 ID:J/wud/G9.net
すぐ錆びるから安心しろ

879 :774RR:2019/09/22(日) 17:55:35.56 ID:dQPVmiSD.net
新色発見
https://i.imgur.com/6Cw2qCu.jpg

880 :774RR:2019/09/22(日) 19:46:30.24 ID:0mbzUGIq.net
>>879
ちっちゃいw

881 :774RR:2019/09/22(日) 20:17:57.43 ID:HYuQ0s47.net
モンキーのプラモなんてあるんだ。

882 :774RR:2019/09/22(日) 21:56:06.67
赤モンキー125、300キロ走行でフルノーマル美品なんだけど
いくらで買い取ってもらえますかね?

883 :774RR:2019/09/23(月) 13:24:20.07
キロあたり25円

884 :774RR:2019/09/23(月) 16:01:42.66 ID:u8aloFYj.net
車体傾けると燃料メーターが復活するのでお得やね

885 :774RR:2019/09/23(月) 17:35:55.89 ID:5pl27AbD.net
ずっとハングオンして移動したら燃費最強かもしれんね
目的につかんけど

886 :774RR:2019/09/23(月) 18:19:10.48 ID:Kwsme1h7.net
まっすぐにしたらすぐに減ってしまいました

夢でも見ていたのでしょうか

887 :774RR:2019/09/23(月) 18:33:40.05 ID:IAI7rEzS.net
ふとしたキッカケで立ちごけの動画見ててエンジンスライダーにだいぶ助けてもらってたのでグロム 用の安いスライダー買ってみたらアップマフラーじゃつかなかった…。
https://i.imgur.com/IOoRCzq.jpg
レビューにモンキー125も付いたって書いてあったんだけどな。ダウンマフラーなら作っぽい。2万くらいのならアップマフラーでも付くのあるね。
まあモンキー125なんてエンストしてもUターンしても立ちごけなんてする気しないからいいか。
しかし、大型は大変だな。納車後すぐ立ちごけとか泣ける。

888 :774RR:2019/09/23(月) 18:39:15.41 ID:gulDdVSv.net
>>887
買う前にどこに付くかすらチェック出来ない鈍臭い君はすぐ転倒か事故して痛い目に合うだろうね

889 :774RR:2019/09/23(月) 20:20:15.96 ID:8VzlXE6B.net
お金落としてくれる情弱とか最高やん

890 :774RR:2019/09/23(月) 22:23:58.37 ID:pp9Ks3LF.net
あ…足が届かん・・・

891 :774RR:2019/09/23(月) 23:09:03.41 ID:MaJsmyH1.net
スピード出すの恐い
振動恐い風に煽られる恐いトンネル特に恐い

恐くて街から出れない

892 :774RR:2019/09/23(月) 23:33:59.21 ID:6hVn4gWc.net
>>891
家から出るな

893 :774RR:2019/09/23(月) 23:37:04.65 ID:S3Widgiv.net
オイラも新色モンキーに付けようとエンジンスライダーを買ってみたけどちょっとデカイかな?
https://i.imgur.com/TgH2IVm.jpg

894 :774RR:2019/09/23(月) 23:49:13.55 ID:9CDcj5FE.net
新車購入1000k走って気が付いたことなんだが
このミッションは3〜4速巡行から信号停止の際に
4・3速からタンタンタンと1速まで落とす場合、特に問題ないものの
停止中に4・3速あたりから1速に落とそうとするとN付近で引っかかりませんか?
Nランプ消えてるのにニュートラル状態で発進できず空ぶかししてしまって焦ること
が多々あります。
既出の話題なのかもしれませんが、、、 俺だけ???

895 :774RR:2019/09/23(月) 23:51:31.39 ID:bfZNS1JK.net
>>894
>Nランプ消えてるのにニュートラル状態で発進できず空ぶかししてしまって焦ること
>が多々あります。

俺もあるよ

896 :774RR:2019/09/23(月) 23:54:36.00 ID:9CDcj5FE.net
>892
おともだち。

凄く焦って困りますよね。

897 :774RR:2019/09/24(火) 00:28:26.07 ID:FAuYOud6.net
信号停車時に毎回半クラして
ニュートラルじゃないの確認する簡単なお仕事

898 :774RR:2019/09/24(火) 01:00:23.55 ID:MSYYHwCW.net
ふむふむ参考になります
簡単ていうか毎回めんどいですがやったほうがよさそうです
サンクス。

899 :774RR:2019/09/24(火) 03:03:19.46 ID:Etdfhz6/.net
>>893
面白いと思ったの?

900 :774RR:2019/09/24(火) 06:41:25.91 ID:qbGvEiF0.net
>>897
俺も自然とやってるわ

901 :774RR:2019/09/24(火) 07:28:15.60 ID:04EKkyoT.net
プラモが組み上がったのが嬉しいんだろ

902 :774RR:2019/09/24(火) 11:03:34.52 ID:n8slxaVg.net
>>899,901
あったま硬いのうw

903 :774RR:2019/09/24(火) 13:27:23.88 ID:GmsYgMXm.net
語るネタもないし多少はいいんじゃないかな
ネタ振りするけど武川のTAF5速クロスミッションキットに興味があって眺めてるとノーマル4th:0.923 5速クロス5th:0.923で???になったマジでアホにでもわかるよう教えてほしい

904 :774RR:2019/09/24(火) 14:01:15.33 ID:bEZmZ6wM.net
間に1速増えるだけ

905 :774RR:2019/09/24(火) 14:30:47.13 ID:GmsYgMXm.net
ほんとただ単に5速になるだけなのねありがとん

906 :774RR:2019/09/24(火) 14:30:51.02 ID:YZMPJJSV.net
>>903
クロスミッションがどういうものかを先ず知った方がいい

907 :774RR:2019/09/24(火) 14:51:10.52 ID:bEZmZ6wM.net
>>906
アホでもわかるように教えてやれよ

908 :774RR:2019/09/24(火) 15:06:45.79 ID:fxNg/QnL.net
ロールケーキを4つに分けるか5つに分けるかの違いみたいなもんか

909 :774RR:2019/09/24(火) 15:20:21.87 ID:1lMzfCPp.net
ぼく まるかじりは

910 :774RR:2019/09/24(火) 15:24:48.69 ID:GmsYgMXm.net
クロスは理解しているつもり現状普段乗りでもう1速ほしい!もうひと伸びほしい!って欲求は解消できないものだと悟った
これ組む人はミニサーキットやレースなどでコースに合わせてセッティングして楽しんでる層なのかなもちろん自己満で組んでるだけの人もいるだろうけど

911 :774RR:2019/09/24(火) 15:25:51.81 ID:Pij7izfK.net
ホールのショートケーキの上にイチゴが4つあるけど
食べるのを5人にしたいからイチゴを5つに増やしました
5人いるなら5人ともおいしい

912 :774RR:2019/09/24(火) 15:48:52.08 ID:qOPJN67l.net
平地はトルクがあるから4速でいいのだが
登り下りは5速欲しくなるだろ

913 :774RR:2019/09/24(火) 16:06:16.60 ID:bEZmZ6wM.net
登りで5速ってww

914 :774RR:2019/09/24(火) 17:37:37.77 ID:9RbnjmSq.net
元々グロモンの1速は低速よりすぎるから
伸びが欲しいなら5速組んでスプロケを高速よりにすればいい
もう1速伸ばしたいならギヤ比的にキタコ5速とスプロケハイギヤードでイケるかと
武川だとその目的では1速がちょっと苦しくなる気がする

915 :774RR:2019/09/24(火) 17:56:00.51 ID:Etdfhz6/.net
>>902
面白いと思ったの?

916 :774RR:2019/09/24(火) 18:26:35.93 ID:n8slxaVg.net
嫉妬ガキンチョはほっとくとしてとりあえずスライダーの取り付け完了。まさか右側のスライダーを取り付けるのに
マフラーを外さなきゃならないとは。ま、作業は簡単だったけど添付の指示書に一部ミスプリがあったよ

917 :774RR:2019/09/24(火) 18:58:04.46 ID:sqsHo65R.net
>>916
どこのスライダー?
スライダーデカくないですか?

918 :774RR:2019/09/24(火) 21:09:59.41 ID:v1mSN4c9.net
スライダーよりエアクリーナーの方が出てたら笑えるな

919 :774RR:2019/09/24(火) 21:13:55.30 ID:J+FF/735.net
>>913
あったま悪いなーお前
5速を使うんじゃなくて5速のクロスって話だろがw

920 :774RR:2019/09/24(火) 21:50:56.85 ID:v1mSN4c9.net
>>919
只でさえ登らないバイクを高速寄りにして余計に登らなくしてどうするねんwww

921 :774RR:2019/09/24(火) 22:04:49.89 ID:J+FF/735.net
これワザと言ってんだよな?クロスを理解してないやつ多すぎか?まじで

922 :774RR:2019/09/24(火) 22:07:27.40 ID:w2xCXwD1.net
>>920
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

923 :774RR:2019/09/24(火) 23:39:38.72 ID:04EKkyoT.net
わざとだろ

924 :774RR:2019/09/25(水) 08:01:51.53 ID:gsNHvtp1.net
クロスならスプロケはノーマル十分だわ

925 :774RR:2019/09/25(水) 12:36:08.70 ID:+tUSttRg.net
クロスミッションなんてしっかり理解してるバイク乗りなんて極少数だぞ
俺なんてミッションなんて理解する気もないわ
まあ5速は欲しいけど

926 :774RR:2019/09/25(水) 12:47:41.72 ID:EvVbJYWI.net
おまえの欲しい5速はクロスレシオかオーバードライブかどちらじゃ

927 :774RR:2019/09/25(水) 12:49:17.86 ID:+tUSttRg.net
5速になればクロスだろうがウンコだろうがなんでもいいわ

928 :774RR:2019/09/25(水) 12:55:08.61 ID:EvVbJYWI.net
では余っている4速のギアを追加して5段にしてあげよう

929 :774RR:2019/09/25(水) 14:31:09.86 ID:9ML25qF6.net
安いポジションインジケーターを買ってみた。一応ABS無し用なんだね。オレの付いてないから良かった。
とりあえずギアの話題が出てたので。https://i.imgur.com/OPdnJXG.jpg

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200