2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 17匹目

1 :774RR:2019/08/17(土) 01:29:06.87 ID:OOp1zkjO.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 16匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562062829/

955 :774RR:2019/09/26(木) 21:59:38.10 ID:Yo+lj8AH.net
それでもバイク無料駐車場所設置を請願することが無駄ではないのは、あらゆる場所の道路周辺環境を見れば
無料駐輪場所を作らない理由付けがほとんど難しい状況を利用できるからだ
それには唯一の反対理由になり兼ねないエンジンマフラー騒音を解決しないとどうにもならない
なのでノーマルマフラー以外は駐車禁止、そして車道以外でのバイク移動はエンジン停止を義務付けないと周辺住民からの許可がもらえない事態にもなる
そして大規模なバイク駐車場にすると空間利用率的に非効率であって、そのうえ景観破壊や騒音問題などが増幅されるので
数台程度の小規模な無料駐輪場所を各所に多く分散させて作るやり方の方が実現性と社会性との融和性も高い
無料駐輪場に拘るのは舗装して線を引くだけなので設置維持管理費用が殆どかからない上に、何よりそれによる経済効果が大きいためだ

バイクの放置車両問題に関しては数週間程度経過した時点で、レッカー移動すればいいだけで
その諸々の費用は所有者に請求するか、もしそれが不明なら好きなように処分出来る法整備をすることで解決する
放置車両なんて駐輪場に関係なくどこででも発生する問題だ

同様に125ccのバイクが高速道路ではないただの自動車専用道路を走れないのはどこにも合理的な理由が存在しないので
普通に請願すれば通る可能性がかなり高いはずだが、その為には原付二種の二人乗りを禁止にして、通行可能な排気量を120cc超という制限標識で対応する
高速道路で150ccバイクが規制緩和で二人乗り可能になったことよりもずっとハードルは低い
こんな当たり前の請願すら行わないバイク関係業界団体は明らかにおかしい

おかしいと言えばウインカーとホーンのスイッチ位置関係がバイクメーカーや車種によって逆になっている状態が普通になっていることだ
どちらもバイク操作の上で重要かつ緊急性の高いものなので、これがバイクによって逆になっていたら相当危険だし不便なことこの上ない
何故こんな状態が放置されているのか不思議を通り越して愚かだが、少なくても国内では法律で規定して統一しなければならない案件のはずで
交通事故を論じるならこういった喫緊の異常事態を放置している現状を何とかする方が先決だろう

956 :774RR:2019/09/26(木) 22:00:10.88 ID:Yo+lj8AH.net
交通事故関連で疑問なのは、未だに前後ドライブレコーダーが標準でバイクに設定されていないことだ
これが付くことによって交通問題の解決効率が上がり、公的な仕事量が劇的に低減するので国会議員、バイクメーカー共に消極的なのは理解しがたい
バイク関係団体もこのことについて何も言わないのは不自然だ
日本二輪車普及安全協会はバイク通行禁止解除等を訴える前にこちらを優先するべきだろうが

バイクメーカーによる標準設定にすればバイクにとって限られたスペースに最適な配置関係で前後ドライブレコーダーが設定可能になって
特に鍵の付いた、雨風からの影響も受けないシート下に無理なくSDカード等の録画機器を設けることが出来るようになる
中小排気量バイクに対して無駄な後輪側にABS機能を付ける代わりに、ドライブレコーダーを装備した方が圧倒的に費用対効果が良いのだが
確実に望まれている前後ドライブレコーダーは無視して、必要無いどころか価格が上がって車重も増えてメンテナンス費用も嵩む後輪側ABSを
誰も望んでいないのに積極的に採用するバイクメーカーは一体どうなっているのか

957 :774RR:2019/09/26(木) 22:19:35.66 ID:JvXnkOJJ.net
読んでないけど、どうでもいい事気にしてる暇あったら仕事しろよ
お前が気にしたところで何も変わらねえんだし時間の無駄だよ

958 :774RR:2019/09/26(木) 22:55:30.46 ID:/cIDFRzP.net
長文共産ジジイここにも現れるんだな
怖い怖い

959 :774RR:2019/09/26(木) 23:02:48.06 ID:JvXnkOJJ.net
糖質じじいかと思った

960 :774RR:2019/09/26(木) 23:13:17.85 ID:YdpfWFDX.net
最初の3行ぐらいは読んだが中国ってバイク禁止なのかチャリンコがワラワラいバイクも同じイメージだったわ日本も50ccを絶滅してほしい

961 :774RR:2019/09/26(木) 23:27:27.25 ID:OT1XsDrG.net
ヤンマシ予想のハンターカブ125発表されるし
これはゴリラ125もくる?

962 :774RR:2019/09/26(木) 23:39:43.00 ID:xGnJA00q.net
ヘルメットホルダーについてレスくれた人達ありがとうございます
ワイヤーから試していって納得出来る位置を探っていきます

963 :774RR:2019/09/27(金) 00:16:41.63 ID:MQWhSTtE.net
ゴリラ予想は月刊オートバイやで

964 :774RR:2019/09/27(金) 01:38:29.80 ID:M+FSTrOJ.net
ハンターカブはエンジンがカブ125
メーターはモンキーのやつそのままか
コンセプトモデルだからまだ完成形では無いのかな

965 :774RR:2019/09/27(金) 07:50:38.10 ID:K8DQbu/i.net
最近のホンダはコンセプトモデルをほぼそのまま市販化するからなあ
すごいよ

966 :774RR:2019/09/27(金) 09:20:50.77 ID:Waxtsafz.net
余裕がないだけだろ

967 :774RR:2019/09/27(金) 09:48:37.04 ID:ULV/6BzC.net
ゴリラは出展概要に出てないね、予想外れたみたいね

968 :774RR:2019/09/27(金) 10:12:21.35 ID:727m3i7V.net
こういうのはよく隠し玉ってのがある場合がある
まあメインはタイだろうからあっちで発表するかもしれんけど

969 :774RR:2019/09/27(金) 12:07:06.42 ID:Waxtsafz.net
モンキーおもろww
一生出るまで待っといたらええwww

970 :774RR:2019/09/27(金) 12:16:14.64 ID:CKMfCLIb.net
この手のでない厨いたよね、特にこのスレには

971 :774RR:2019/09/27(金) 12:21:03.98 ID:Waxtsafz.net
おおっ?なんや嫉妬かwww
ママに買ってもらえないんかwww

972 :774RR:2019/09/27(金) 12:29:53.61 ID:qav/Q370.net
また荒れてんのかよ…。
そんな事よりツーリングしようぜ!
https://i.imgur.com/3QoxbQp.jpg

973 :774RR:2019/09/27(金) 14:02:57.08 ID:NDwQI1Mf.net
どちらかというとゴリラ派って人は現状モンキー購入は躊躇うよね 少し様子見たいってね

974 :774RR:2019/09/27(金) 14:18:58.00 ID:ROltQtQn.net
このまま一生ゴリラを待ち続けたいのか、それとも私と一緒に世界を変えたいのか

975 :774RR:2019/09/27(金) 15:01:48.06 ID:R70JSYsz.net
モンキーを買ってゴリラが出たら
タンクとシートを買うのが正解


よってオレが正義

976 :774RR:2019/09/27(金) 15:16:43.25 ID:brOexXRJ.net
モーターショーに出ないという事は
あと1年は発売されないから安心しる

977 :774RR:2019/09/27(金) 15:32:08.77 ID:rLoXYM4A.net
半年後のモーサイで発表の可能性もあるけどな ハンターカブの発売日もそこで決まりそう

978 :774RR:2019/09/27(金) 16:03:17.41 ID:Waxtsafz.net
いつまでも待てばいいwww

979 :774RR:2019/09/27(金) 16:46:21.17 ID:uE+PCl8m.net
>>972
やだぁ、砂浜走りたくなぁい

980 :774RR:2019/09/27(金) 17:18:12.85 ID:Vw+gt5tA.net
モンキーはコンセプト初出から3年くらい待ったんだぞ!

981 :774RR:2019/09/27(金) 17:35:33.39 ID:+ABb4DGP.net
デラーズフリートかよ

982 :774RR:2019/09/27(金) 19:36:52.14 ID:kpbGJ6Vt.net
仮に出るのが決定しても待てんよ

983 :774RR:2019/09/27(金) 20:25:06.25 ID:PJMqsGCF.net
再びホンダの栄光を掲げる為に!
ゴリラ発売を成就する為に!
ジャパニーズの猿共よ!
私は帰ってきたのだ!(ゴリラandハンターカブ125来年発売決定)

984 :774RR:2019/09/27(金) 22:09:42.32 ID:saQdlZsO.net
ホンダ2輪に勤めてる友人に聞いたら現状ゴリラ125についてはほぼ白紙
モンキー125はタイホンダ開発モデルなのでほぼ情報はないとのこと
そもそもモンキー125が発売1年程度で新色追加されたばかり
黒追加(来年?)が先
CT125がおそらく来年発売
グロムのモデルチェンジも来年
ゴリラ125の可能性はどんなに早くても再来年という話

あるかないかわからん話を待つのは無駄

985 :774RR:2019/09/27(金) 22:15:36.17 ID:zAvrksHd.net
>>984
メーカーじゃなくディーラー勤めの情報なんてそう一般人とそう変わらんしな

986 :774RR:2019/09/27(金) 22:44:29.02 ID:l0/6ISlg.net
9月頭の時点でホンダドリームの店長の話ではオートバイ誌のスクープでもどっちも話が無いみたいな事言ってたけどハンターカブは来年出そうな予感がする
結局ディーラーでも情報が無いのかな

987 :774RR:2019/09/27(金) 23:29:29.44 ID:MQWhSTtE.net
そりゃゴリラは記事だけでハンターカブはコンセプトまで正式に出たんだから出ると予想するだろ

988 :774RR:2019/09/28(土) 00:13:11.73 ID:aZco2pQe.net
ゴリラどころか、え?モンキー125にフロントキャリアあるの!?って言われたわ

989 :774RR:2019/09/28(土) 03:15:42.11 ID:EERaZ/oM.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 18匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569608011/

990 :774RR:2019/09/28(土) 07:33:23.36 ID:eFmpUg+t.net
>>985
ディーラーじゃないよ

991 :774RR:2019/09/28(土) 09:08:30.22 ID:poQEq/fp.net
>>989
落ちた

【HONDA】モンキー125(JB02) 18匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569629161/

992 :774RR:2019/09/28(土) 13:31:43.37 ID:6tbHD2ez.net
俺の行ってるバイク屋の社長いわく
ありゃメーカーがわざとリークしてるんだよ 情報…

993 :774RR:2019/09/28(土) 15:01:37.63 ID:ppol4zxQ.net
僕のケツからもリークしてよろしいですか

994 :774RR:2019/09/28(土) 17:27:50.30 ID:rXty/dKM.net
>>993
閉鎖してしまえ

995 :774RR:2019/09/28(土) 18:23:55.13 ID:+ffmfBq4.net
>>993
オイルダダ漏れやんけボルト突っ込もうぜ

996 :774RR:2019/09/28(土) 19:09:46.37 ID:70k6g5gh.net
>>993
デブコン詰めちゃるぞ

997 :774RR:2019/09/28(土) 19:19:49.46 ID:ZtupJ/b9.net
>>993
レベルゲージを入れて点検しようぜ

998 :774RR:2019/09/28(土) 21:25:14.32 ID:jB/+McLs.net
パーツクリーナーを缶ごと

999 :774RR:2019/09/29(日) 20:17:12.55 ID:DO/Ux4ef.net
どんなプレイだよw

1000 :774RR:2019/09/30(月) 01:34:11.62 ID:UzbxI0/M.net
あの、、そろそろ質問いいっすか?

1001 :774RR:2019/09/30(月) 07:16:44.57 ID:9V6f5KFd.net
ダメです

1002 :774RR:2019/09/30(月) 07:19:15.83 ID:wNPfS82X.net
とくさんか?

1003 :774RR:2019/09/30(月) 07:24:42.99 ID:KOAEWYIC.net
ヲワリ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200