2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155 part1【FasterSons】

1 :774RR :2019/08/17(土) 21:57:10.75 ID:+Q7GzpRL0.net

XSR155のスレです

※次スレは>>916を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

331 :774RR (ワッチョイ 23ea-x40C [118.104.140.102]):2019/11/06(水) 07:19:27 ID:9FZymgc+0.net
>>330
>>316

332 :774RR :2019/11/06(水) 07:41:51.41 ID:lwASAO56M.net
>>330
R15乗ってるけど
下のトルクの粘りが全然違うよ

333 :774RR :2019/11/06(水) 11:25:30.61 ID:jm/0m1PJp.net
>>332
どっちがどういいのかわからんのだが

334 :774RR :2019/11/06(水) 11:30:21.86 ID:jm/0m1PJp.net
しかし15年の月日の進化はカムの本数を凌駕するのか
低速トルクはまだしもピークパワーで負けるとは
まあ可変バルブだけの違いじゃないのはわかるんだが、いやしかし納得できん
排ガス規制も遥かに厳しくなってきていると言うのに

335 :774RR (ドコグロ MM5a-aNFq [49.129.187.130]):2019/11/06(水) 14:06:45 ID:0DpVaKy5M.net
>>333
あくまでも主観ね、どっちもノーマル
CBR150(2008)…5500回転以下トルクのなさがひどい、6000回転キープって感じで乗ってた
YZF_R15(2018)…4000回転でも粘る

336 :774RR :2019/11/06(水) 16:34:46.51 ID:jm/0m1PJp.net
あーCBRとR15の比較か
てっきりR15とXSRの比較かと思った
このクラスはCBRしか乗ったことがないのでこんなもんだろと思っていたがそんなに低速トルク違うのか
乗りやすいとは思うがCBRもパワーバンドに入った時の弾ける感じは2ストのようでなかなかいいもんだけどね

337 :774RR :2019/11/06(水) 19:44:49.38 ID:+0Yvsc9v0.net
Twitterにシルバー納車した人いるね。
既にローダウンしてるみたいだし。

338 :774RR :2019/11/07(木) 08:12:24.28 ID:rVDau21ba.net
>>335
三個になります

339 :774RR:2019/11/08(金) 04:23:50.46
>>334
二つで充分ですよ!
And VVC!

340 :774RR :2019/11/08(金) 10:12:53.53 ID:yHu6SUv6M.net
>>337
赤白の人もいるね。
この2人が2人ともシートが硬いって書いてあるな。

341 :774RR :2019/11/08(金) 10:25:34.64 ID:PK2ggANI0.net
シートというかサスかな。それとも両方か
アジアじゃタンデムや重い荷物載せるのが当たり前だからサスもガチガチに作ってあるらしいな

342 :774RR:2019/11/08(金) 21:02:14.27
 転ばぬ先の杖に使えるかどうか分からないけど、アマゾンで下のパーツ買ってみた。
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WTB3X5R/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

343 :774RR (ワッチョイ 9fee-QzFo [27.83.177.87]):2019/11/09(土) 23:57:39 ID:LLhR7R7r0.net
この車体で250ccは出ないんじゃない?
ホイールベース1330の250ccってninja250SLくらいっしょ

344 :774RR :2019/11/10(日) 00:51:23.05 ID:uGvM29lJ0.net
え?xsr250出るとしたらmt-25ベースでしょ

345 :774RR :2019/11/10(日) 00:57:59.00 ID:HvXxbKqL0.net
これの車体にセローのエンジン積んでSRX250として売ってもいいのよ

346 :774RR :2019/11/10(日) 07:57:20.27 ID:GNOHj6IVM.net
そうだ
SRXなんて復活しねーかな
あったらいいかも

347 :774RR (ワッチョイ 9fee-fq43 [27.83.177.87]):2019/11/10(日) 17:19:14 ID:wkxiq0/m0.net
36馬力のmt-25 エンジン積んだらクソ速そう
軽すぎて危ないか

348 :774RR:2019/11/10(日) 21:28:11.13
セローが20馬力でXSR155と誤差レベルだから36馬力は、、、
ってR25実はすごいバイクだったんだ。

349 :774RR :2019/11/10(日) 22:09:01.81 ID:Ia920fH80.net
グーバイク見たらダダあまり状態みたいだね
ほとんど転売価格みたいなものだしげんなりなんだろうな

350 :774RR :2019/11/10(日) 22:11:40.72 ID:HaDGGvP+0.net
それ現車なしの注文販売

351 :774RR (ワッチョイ f7b3-AXNO [58.138.34.4]):2019/11/10(日) 22:25:09 ID:8U3pTmmG0.net
強気の値段だし春まではどうせ乗らないし
まあ様子見だわな

352 :774RR (ワッチョイ 778f-AXNO [202.170.181.80]):2019/11/10(日) 22:28:32 ID:q+caqCrr0.net
DT200のエンジンを積んでSDRでも

353 :774RR:2019/11/11(月) 10:26:37.99
ツインキャブを同再現するかが課題だね!<SRX

354 :774RR :2019/11/11(月) 22:41:29.70 ID:TuTf28Dka.net
バイクは最低でも250ccは欲しい
150キロ以下の軽い250
160キロ超えるなら400は欲しい

355 :774RR :2019/11/12(火) 17:03:32.40 ID:wD2Z2hul0.net
セローにでも乗ってろよ…

356 :774RR :2019/11/12(火) 21:03:05.48 ID:KdoPO2yma.net
セローおじさんw

357 :774RR:2019/11/12(火) 22:30:33.92
>>354
アーハッハー(笑

358 :774RR :2019/11/12(火) 23:21:23.41 ID:XtXCB9nr0.net
レンタル819が仕入れてくれないかな

359 :774RR :2019/11/13(水) 04:54:08.89 ID:q1Umf1a60.net
全然インプレ動画とか出てこないな

360 :774RR :2019/11/13(水) 06:10:32.27 ID:ORh5xZ+rM.net
>>359
島田さんのレビューまで待つしかないな

361 :774RR :2019/11/13(水) 07:08:19.29 ID:YePDbMMO0.net
レンタル819は正規車輛メインだからどうだろうな
現行R15のレンタルやってるとこは東京大阪にいくつかあるみたいだからそれ乗ってみようと思うけど

362 :774RR:2019/11/13(水) 10:46:46.77
359
動画の始まりは手と手を合わせない気がするし、特定とか気にして躊躇してしまう。

363 :774RR :2019/11/13(水) 19:04:16.27 ID:Mm4N4NBC0.net
レビュー動画来たね。
個人的にはもう少しカメラを下に落として、メーター周りが見えるようにしてくれたら嬉しいかな。

364 :774RR :2019/11/13(水) 19:10:08.21 ID:vjwPIXvo0.net
配信者に言えや

365 :774RR (ワッチョイ f7b3-AXNO [58.138.34.4]):2019/11/13(水) 19:43:22 ID:YePDbMMO0.net
やっぱりサス、シートは固いんだな
ハンドルも思ったより低そうだ

366 :774RR :2019/11/14(木) 07:58:24.49 ID:wsLLqfyb0.net
YSP横浜戸塚、音沙汰ないな
買ったよ報告してから10日くらいで届くとか言ってたのに

367 :774RR:2019/11/14(木) 13:45:48.42
船便のトラブルで一週間位遅れが発生してるんだってさ

368 :774RR :2019/11/14(木) 14:32:51.90 ID:qPPVuWib0.net
gooバイクの店の何軒かに問い合わせしたら、実際が手元に来るまでに2週間から1ヶ月はかかると言われた。
現物が手に入るか分からないのに販売するのか・・・
まさかSOXから買ってくるんじゃないだろうなw

369 :774RR :2019/11/14(木) 14:34:31.98 ID:Hx2hswy70.net
並行輸入と言ってたから二ヶ月くらいかな

370 :774RR :2019/11/14(木) 18:56:00.74 ID:3r0+LM+Q0.net
この方の動画を初めて見たが知りたいことを教えてくれてる
特に夜間のヘッドライトの明るさってどのバイクでも知りたいけどなかなかそういう動画をあげてくれてる人が少ない
このXSR155のヘッドライト思っていたより明るい
前後方向は十分
ただ歩行者側の左側の路側帯方向はもう少し照らして欲しい
燃費は49km/lなら十分
ますます欲しくなった
https://www.youtube.com/watch?v=w3lOFGfYXfk

371 :774RR :2019/11/14(木) 20:32:28.20 ID:RcoaRwal0.net
>>370
高評価押しといた
しゃべりで出しゃばらなくて良い

372 :774RR :2019/11/15(金) 06:14:21.51 ID:RfXsyMwoM.net
この人メインはニコ動だからな

373 :774RR :2019/11/15(金) 15:44:01.90 ID:3NHuJwCv0.net
BGMがなければイイね増えるのに

374 :774RR :2019/11/15(金) 17:34:45.80 ID:YplM0Rr10.net
>>373
普段はタンクバックの中にマイクを仕込んでるけどXSR155は樹脂製のタンクでマグネット式タンクバッグが使えない関係で、今回ポケットにマイクを仕込んで録音していてガサゴソノイズが入ってると書いてあるので
その関係もあるかもね
ただBGMは無しでエンジン音やマフラー音だけでいいと思うのには賛成
ただ一点すごくいいなって思えたのは西湘バイパスで真横を緊急自動車が走行していった場面で
他の人気者だと勘違いしたあざといモトブロガーだとビックリマークとともにあのいつものひやりとした時に入れる効果音を絶対100%入れてくるところ、この人は一切スルーしてること
コメントでもスルーだし、心臓に良くないあの効果音も入れないしそこがすごくいいと思った

375 :774RR (ワッチョイ bb43-7IBq [119.228.117.34]):2019/11/15(金) 18:21:09 ID:Ws9hqY9y0.net
ダラダラと何偉そうに…
動画の文句は配信者に言えや

376 :774RR :2019/11/15(金) 20:39:53.34 ID:R4aFwNbNa.net
155って通勤とかソロツーには良いだろうな
400ccクラスの友達とツーリングに行くにはちとパワー不足を感じるだろう

377 :774RR :2019/11/15(金) 20:47:08.31 ID:iJ6mMy/10.net
パワー不足とか言うレベルじゃない
SR以外の400から見たら原二バイクと同等

378 :774RR :2019/11/16(土) 04:29:39.70 ID:3RjN3Lj2p.net
>>376
全然問題ないよ
俺は150でリッターSSの奴らとよくツーリング行くがだいたいいつも俺が先頭でペースを作る
SSを引き連れてるんでMAXで引っ張るんだがたまに気付くと誰もついてこれなくなってたりして申し訳なく思う

379 :774RR (ドコグロ MM29-OtZ9 [110.233.244.188]):2019/11/16(土) 08:21:34 ID:b30zs7VeM.net
>>378
事故には気を付けよう

380 :774RR:2019/11/16(土) 13:01:10.67
>>376
250のセローとほぼ同レベルのパワーと動力性能で航続距離はメガクルーザーやSSより155の方が長い。
パワーがあっても、GSありのSA各駅停車なバイクと走るよりはストレスは少ないはずだよ。

381 :774RR :2019/11/16(土) 13:51:34.74 ID:xRZRzpir0.net
>>378
想像したら吹いたw
アリの隊長

382 :774RR :2019/11/16(土) 14:40:46.19 ID:u5YOi30b0.net
メンテの件やアフターパーツ等で
国内モデルしか手を出せない
私の様なチキンの為に
これ国内正規販売しないかな?
本体35万 乗り出し40万(任意保険除く)
切ればジクサー並みとは言えないまでも
そこそこ売れそうな気がする
でも自分が買うときは色で悩みそう

383 :774RR :2019/11/16(土) 15:20:59.46 ID:fXcyXtLtM.net
デザイン目当てで買う人は人気出過ぎても嫌だっていうジレンマもあるよね

384 :774RR :2019/11/17(日) 01:06:38.23 ID:qpWVSB730.net
250になれば文句無いな
イギリスのマット・モーターサイクルズまたいな雰囲気あるし155じゃもったいないデザイン

385 :774RR :2019/11/17(日) 08:46:17.08 ID:L7D795aq0.net
>>384
現行販売車(250ccクラス)でもこの手デザインの少なくなってきてるからね。

というかMT自体減ってきてる。

386 :774RR :2019/11/17(日) 08:51:11.99 ID:cwyQa9YIp.net
もうね、メーカーも早くこのクラスにもDCTとかオートシフターとか付けようよ
大量生産して安くしてさ
ABSみたいに標準装備にしていってお願いします

387 :774RR :2019/11/17(日) 08:52:37.17 ID:gdcmx10j0.net
国内正規じゃなくても、昔のR15みたいにYSPが扱ってくれるだけでも大分嬉しいんだけどな
近所で買えるしツーリング先でトラブっても安心だし

388 :774RR :2019/11/17(日) 18:05:19.05 ID:HLGRZLsw0.net
>>386
バーグマンベースのストマジ200だね

389 :774RR (ワッチョイ e3ee-WUq4 [27.83.177.87]):2019/11/17(日) 18:25:19 ID:qpWVSB730.net
ストマジ250が出たら買うわw

390 :774RR :2019/11/17(日) 20:03:23.32 ID:gWfRFISZM.net
横浜戸塚やっと来たか

391 :774RR :2019/11/17(日) 20:23:52.25 ID:2RdbCuI70.net
ヘッドライト、下半分点灯(ロー)ってもやっとするな…

392 :774RR :2019/11/17(日) 20:51:52.24 ID:uQiopyF40.net
モヤっとはしなかったが消化不良感に覆われた
やっぱバイクは実際にそれなりの距離を走らんと何も見えて来ないわ

393 :774RR:2019/11/17(日) 22:05:52.80
>>387
一部YSPが勝手に仕入れて勝手な独占ルールを決めて正規だと言い張って売ってたYBR125の事?
あれのせいでヤマハの部品注文システムでYBRと被る部品番号のパーツを注文すると画面上注文できたのに後日注文取消しされて迷惑なんですけど!!

394 :774RR (ワッチョイ 358f-6HYk [202.170.181.80]):2019/11/17(日) 23:55:35 ID:PfK3sQXJ0.net
質感高い 良い良い

395 :774RR :2019/11/18(月) 11:17:09.76 ID:wRW4hGqY0.net
ヤマハ公式はYSP見習えよ

396 :774RR :2019/11/18(月) 11:51:13.23 ID:EEzvqdgi0.net
逆輸入車扱うプレストのサイト見たけど今はR1とR6とスーパーテネレしか扱ってないのね
一時期は重慶ヤマハ製のバイクも扱ってたのに

397 :774RR :2019/11/18(月) 16:38:35.89 ID:BV/lVt6Ja.net
DCTって需要あんのかな
クラッチ操作が好きな人多いしね
俺は面倒いと思ってるけど

398 :774RR :2019/11/18(月) 19:43:31.59 ID:L8ONstjv0.net
タイでヨシムラのマフラーも出てるんだね
https://youtu.be/9l2_l_TWdt0

399 :774RR (ワッチョイ e51b-Cia2 [210.132.51.30]):2019/11/18(月) 20:36:52 ID:kVJu8HxK0.net
ビジュアル&サウンドチェックきたな

400 :774RR :2019/11/18(月) 21:26:36.82 ID:q0HoKJdBa.net
見てきた
シートが硬めで幅広で高さが高いのか
あしつきが気になるけど
尻痛には良さげ
店長はほんとに説明がうまいな プロみたい

401 :774RR:2019/11/18(月) 23:00:21.20
キャリアでてるね。
https://www.zeedparts.com/xsr155/yamaha-xsr155-rear-luggage-carry-rack
国内で手に入れるには幾らいるんだろう?

402 :774RR :2019/11/19(火) 00:07:29.87 ID:TFIzTuoOM.net
プロやん

403 :774RR (ワッチョイ f5f3-jT2r [106.73.14.161]):2019/11/19(火) 05:08:16 ID:2Zuv8eYM0.net
でも「イメージ」をいつも使い過ぎる

404 :774RR (ドコグロ MM13-Hxip [119.241.52.18]):2019/11/19(火) 06:03:35 ID:nE69ZSoeM.net
島田さんは店長じゃないぞ

405 :774RR (ササクッテロラ Spc9-zlO8 [126.182.79.60]):2019/11/19(火) 08:13:57 ID:6xj3dvskp.net
XSR900のパワーに疲れたから155に乗り換えたい

406 :774RR :2019/11/19(火) 12:56:49.43 ID:PQnGeXpWM.net
soxって値引きあるのかな?

407 :774RR :2019/11/19(火) 13:36:06.57 ID:2ftRS5+Ed.net
>>404
えーそうだったんだ
てっきり店長かと思ってた

408 :774RR :2019/11/19(火) 16:46:30.56 ID:j9mASjPHp.net
これそんな言うほど格好いいか?
ただのネイキッドの小さいバイクじゃん
景色に埋もれてしまうどこにでもいそうなデザイン
全く魅力感じない

409 :774RR :2019/11/19(火) 16:54:37.61 ID:xAuF/6+n0.net
ネオレトロってそういうもんだろ
俺はただもんじゃないぜ!みたいなバイクが欲しかったらZ400やMT-03買ってる

410 :774RR :2019/11/19(火) 16:57:27.61 ID:S0shN4dDM.net
>>408がカッコいいと思うのは多分オレからするとカッコ悪い
そういうもんです

411 :774RR :2019/11/19(火) 16:58:33.71 ID:j9mASjPHp.net
俺に構わないでくれってバイクが言ってるような感じ
目立ちたくない控えめな性格な人がこういうのを選ぶんだろうな

412 :774RR:2019/11/19(火) 17:29:11.34
125サイズかとおもってたから実物見ると意外とデカいぞコレ!
XJRやザリゴキよりチョットだけ小さい感じ。

413 :774RR (ワッチョイ bb43-7IBq [119.228.117.34]):2019/11/19(火) 17:17:42 ID:E4wUa3OG0.net
魅力を感じないバイクのスレ来てわざわざディスって行くって…
よっぽどヒマな人間なんだなぁ

414 :774RR (ササクッテロ Spc9-Hh1y [126.35.100.105]):2019/11/19(火) 17:19:12 ID:j9mASjPHp.net
>>413
ヒマだから相手にしてくれよ
きみはどう思う?やっぱり控えめな性格なの?

415 :774RR (ササクッテロ Spc9-Hh1y [126.35.100.105]):2019/11/19(火) 17:19:36 ID:j9mASjPHp.net
それともこのバイク、走ってて目立つと思うの?

416 :774RR :2019/11/19(火) 17:36:10.55 ID:S0shN4dDM.net
せっかくのワッチョイIPなんだし基地害はさっさとNGにしよう

417 :774RR (アウアウウー Sa11-WUq4 [106.133.54.69]):2019/11/19(火) 19:36:12 ID:BUxvfgFea.net
基地外www

418 :774RR (アウアウウー Sa11-GdL0 [106.129.94.14]):2019/11/19(火) 19:55:13 ID:O+z5ipNra.net
このバイクにでかいスクリーン付けたら
いいツアラーになりそう。

419 :774RR :2019/11/19(火) 20:05:35.50 ID:Oo3krA5u0.net
ブラックも良いな

420 :774RR :2019/11/19(火) 20:08:50.22 ID:Uxj/Np6T0.net
>>407
私も店長だと思ってた
そして
紹介動画見れば見るほど
魅力的に見えてくるな〜
早く次が見たい!

421 :774RR :2019/11/19(火) 20:10:29.55 ID:v/eCgXQp0.net
モトブロガーに貸し出すってのはどうなったんだろうな
そこらへんの進捗も聞きたい

422 :774RR :2019/11/19(火) 20:46:10.47 ID:E4wUa3OG0.net
俺は断然黒が好みだなー

423 :774RR :2019/11/19(火) 20:50:51.46 ID:O+z5ipNra.net
RZカラーの赤白
しかしあのタイヤのブランドは何だろ

424 :774RR :2019/11/19(火) 20:51:55.94 ID:RCoyBo490.net
XSR900オーナーだが。正直に言うぞ。
これ、900、700よりかっこよくね?特にブラック。
こういう雰囲気にカスタムしたいと思ってた。
マジで。シート形状とかマジで好みだ

425 :774RR :2019/11/19(火) 20:52:44.85 ID:XiAf0Vs00.net
鍵の位置がXSR700よりいい

426 :774RR :2019/11/19(火) 20:53:59.74 ID:xAuF/6+n0.net
まあYSPの解説動画見ると質感はそれなりっぽいけどな
値段が値段だし当然ではあるけど

427 :774RR :2019/11/19(火) 20:55:11.90 ID:0RhDsIN60.net
シートめっちゃ簡単に外れるしシートだけ売ってくれるなら着せ替えしたいわ

428 :774RR:2019/11/19(火) 23:01:39.16
タンクもタンクカバープラ3分割で簡単に外せるからアッチの国じゃ気軽に着せ替えや加工してるぞ!
スペア外装や加工用に安い外装入ってこないかな?
タンクにタンクバック用のキャリアやジール見たいな小物入れ付けたい。

429 :774RR:2019/11/20(水) 14:51:00.48
>>423 井上ゴム株式会社のTRAIL WINNER GP211 RX01系のコンパンド使ってる現地の荒れたアスファルトでも食いつきのいいツーリングスポーツタイヤ。
赤白発色が良くて白ボルティーのらっきょタンク以上に瑞々しくていい。
茶色シートも高級感もいいけど赤白買ってよかった。

430 :774RR :2019/11/20(水) 19:27:35.82 ID:uIMmLM+x0.net
125で正規販売ヨロ

431 :774RR :2019/11/20(水) 19:49:17.42 ID:ThdcwUHra.net
この155は20psで130km/以上出るから
平凡な空冷250並みの性能が有る?
例えばエストレアとかST250あたりと
同じ位の性能?

総レス数 1165
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200