2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155 part1【FasterSons】

1 :774RR :2019/08/17(土) 21:57:10.75 ID:+Q7GzpRL0.net

XSR155のスレです

※次スレは>>916を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

581 :774RR :2019/12/04(水) 18:37:18.87 ID:CJPphDEx0.net
>>580
うん、隼も持ってるけど殆どWR250Rしか乗らない。隼は重くてガレージから出すのもおっくうだし(´・ω・`)
兎に角、昔のNSR250改の様な糞軽くて80ps以上出るマシンが理想。

XSR250ターボ出してねYAMAHAさん(*^^*)

582 :774RR :2019/12/04(水) 18:43:14.03 ID:/3P56Ko70.net
誰も聞いてねえよ自分語りのアホ

583 :774RR :2019/12/04(水) 19:30:34.85 ID:el+rjfRg0.net
>>581
ハスクバーナ701smが重量とその出力が近いと思う

584 :774RR :2019/12/04(水) 21:37:24.07 ID:2igYFtIrM.net
グロムぶん回しまくって20000超えたけどエンジン絶好調だわ。

585 :774RR:2019/12/05(木) 04:04:43.62
 また排気量や馬力マウンや中間英排気量≒安だけの下駄バイクって発想の人が湧いてきたんですね。
走りも燃費も満たされてるMT系をベースにオフ性能まで付加させてルックスや質感にコストをかけてる一台なのにね。
 気になってスレに書き込むあたりツンデレなのかな?

586 :774RR:2019/12/05(木) 04:08:50.25
排気量や馬力マウント、中間小排気量と打ったつもりが、誤字った。
2万キロ余裕の為大事に慣らししてるけど5000回転からパワーやレスポンスが一段上がるから回転数縛りにストレス。

587 :774RR :2019/12/05(木) 07:48:45.52 ID:xl/JL1/ba.net
トップボックスは付くかな

588 :774RR (ドコグロ MM42-r1mA [119.243.53.80]):2019/12/05(Thu) 10:05:56 ID:STsSOIBwM.net
>>587

http://www.zeedparts.com/xsr155/yamaha-xsr155-rear-luggage-carry-rack

589 :774RR (ワッチョイ 452d-r1mA [118.2.99.63]):2019/12/05(Thu) 17:53:16 ID:cxYFz2ja0.net
島田さんとこ、シルバー入荷してるのね

590 :774RR :2019/12/05(木) 20:04:53.44 ID:B6jR7zaka.net
>>588
ありがとうございます。タイのパーツメーカーみたいですね

591 :774RR :2019/12/05(木) 23:31:59.10 ID:DNUNBp/a0.net
こういうエンジンを国内向けに使うことってそんなに難しいのかな

592 :774RR :2019/12/05(木) 23:53:56.70 ID:RBsRtdcJ0.net
>>569
喋りから北関東の人かと思ってたけど南関東まで遠征?

593 :774RR :2019/12/06(金) 00:37:15.70 ID:Ijh+Knk70.net
>>591
ヤマハが気合入れて売る決断するだけじゃないの?
排気量が日本だと中途半端だから売れないとふんでるかなと。

594 :774RR :2019/12/06(金) 06:02:42.18 ID:59OGQzuEa.net
ヤマハセロー250ファイナルエディション来たー。
次期セローは250cc水冷単気筒4バルブVVA?
日本仕様XSR250のエンジンにも?
https://young-machine.com/2019/12/05/51680/

595 :774RR :2019/12/06(金) 10:33:50.33 ID:8HrYEWo80.net
価格も安いし日本版にしても金にならんのかな
いいエンジンぽいのにな…

596 :774RR :2019/12/06(金) 12:46:56.33 ID:RxPn1Ib6a.net
>>569
何故にこんなバイクの知識もない常に他人のバイクしか乗らないし
つまらない動画あげるヤツに貸したんだ?

597 :774RR (ブーイモ MMe1-X4Fw [210.149.252.176]):2019/12/06(金) 13:13:03 ID:PqQrCUTGM.net
>>596
ハーレー乗った時にニダボのほうがコーナリングがいいとか言ってて
終わってんなあと思ったわ。あまりにも人間が小さ過ぎる

598 :774RR:2019/12/06(金) 13:50:12.19
>>596
 大勢に見てもらいたいとか、貸出条件満たしてるしいいんじゃない?
したの奴の方がダメ過ぎだし。
https://www.youtube.com/watch?v=cioipxwFtrA

599 :774RR :2019/12/06(金) 14:02:54.11 ID:yDw3+HUBa.net
なんか日本語がおかしい人きてるね

600 :774RR:2019/12/06(金) 14:48:36.80
肝心なxsrのインプレが無いとかね。

601 :774RR (ワッチョイ a943-+J45 [210.191.93.34]):2019/12/06(金) 16:55:47 ID:A/eQVx0e0.net
そんなことないアルニダよ。

602 :774RR (ワッチョイ d5aa-nvH1 [60.147.176.20]):2019/12/06(金) 17:11:22 ID:CJmlLQ250.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1202862730882863105
(deleted an unsolicited ad)

603 :774RR (ワッチョイ 6125-V35x [128.27.53.172]):2019/12/06(金) 18:07:26 ID:CAVoKPf30.net
メーカーさんが販売しないので転b・・・・
並行輸入屋さんのやり放題ですな

604 :774RR :2019/12/07(土) 08:52:32.06 ID:Nblpv7nI0.net
WR155Rはさすがにリヤシート小さ目だから
サスも柔らかいのが期待できる。小さいシートの尻痛が気になるけど
こっちもいいような気がしてきた。是非国内モデル化してくださいな(できれば両方とも)
シート高は高いが乗れば縮むかな。250の本格オフは大きすぎる人にかなりよさげ。

605 :774RR :2019/12/07(土) 09:11:56.01 ID:DeDwiry80.net
そもそもこのR15系の155VVAエンジンってEuro5通ってる車種ないよね
国内だとABS規制にも引っかかるし

平行物じゃなきゃ無理そう

606 :774RR:2019/12/07(土) 20:53:00.34
この為の安価な正立absモデルと、euで高く売れる騒音以外は規制の甘い125
エンジンの存在もあるのだよ。
正立でいいから155ベースの国内仕様のXSR125でないかな?

607 :774RR :2019/12/07(土) 21:37:33.01 ID:ZAfAtOQ90.net
mt-125は出るみたいだから、ヤマハに期待かな?
Euro5は通してくるとしてもABSはもう必須なのか、、

608 :774RR :2019/12/07(土) 22:18:00.67 ID:u0OHGWlk0.net
欧州向けYZF-R125と車体エンジン共通化したから通すつもりはあるんじゃないかな

609 :774RR (ワッチョイ fa66-Ffv0 [115.38.246.171]):2019/12/07(土) 23:12:22 ID:fwoAqUrc0.net
日本で出すときには250になってるよ

610 :774RR :2019/12/08(日) 05:40:41.10 ID:kFUTNU43p.net
CCBだかVVAだか知らんが所詮シングルカム
フィーリングはきっちり高回転まで力強く回りきるDOHCに勝てない

611 :774RR :2019/12/08(日) 07:30:26.00 ID:o9xmLaE20.net
XSR155買って林道走ろうと思ったけど、オフロード用フロント17インチタイヤ検索しても出て来ない(´・ω・`)

612 :774RR (アウアウオー Sa42-4hrB [119.104.130.5]):2019/12/08(日) 08:12:59 ID:Sd6+NYSZa.net
それもうWR155Rでいいじゃん

613 :774RR :2019/12/08(日) 23:52:14.90 ID:mmUphtEv0.net
>>610
どうした?急に。
君もしかしてDOHCの発明した人?

614 :774RR :2019/12/09(月) 00:01:08.25 ID:ct42L+NNa.net
DOHCといえばnewCBX125fとか今出せばけっこう受けそう

615 :774RR :2019/12/09(月) 00:29:56.89 ID:G/OMW2ht0.net
今時DOHCって名前を有り難がる人しか買わんだろ
低速トルク細くて乗りにくいし

616 :774RR:2019/12/09(月) 09:18:43.15
CBXは縦に重いから切り返しの余韻が大きい。
SRX同様に単気筒ツインキャブをどう再現するかが問題だし、既にCBXってTW風の125がでてるんも問題。

617 :774RR:2019/12/09(月) 09:20:23.25
>>611
現地でスポークキットがでてるからそれを基本に組みなおすか、現地のオフタイヤ取り寄せればいいんじゃないの?

618 :774RR :2019/12/09(月) 17:26:34.18 ID:dUpdCZEL0.net
DOHCを誇って良いのはDRZとWRだけだよ!!!

実車見てきたけど、なかなかでかいなって思ったわ
長さが短いからまたがったらものすごいコンパクト性なんだけど
アジアンバイクとしては質感も良かった
XTZやGSR250みたいなパチモン感はなかった

619 :774RR (ワッチョイ ae43-cwSz [103.2.6.48]):2019/12/09(月) 18:45:45 ID:05aMIEvv0.net
高速は左車線巡航なら平気かな?

620 :774RR (ワッチョイ 2e43-9Q0c [119.47.234.76]):2019/12/09(月) 19:01:37 ID:cTnvxLyL0.net
高速の左車線巡航は当たり前ですけど。

621 :774RR :2019/12/09(月) 19:06:48.67 ID:dUpdCZEL0.net
youtubeの動画みてるかぎりは、90〜100km/h巡航バイクかなあと
オーナーのインプレが聞きたいところだな

622 :774RR :2019/12/09(月) 19:09:11.64 ID:2EBLhY200.net
言いたい事は分かるやろ。いちいち絡むな

623 :774RR :2019/12/09(月) 20:25:50.47 ID:KoHFoc6xa.net
丸ライトなら旭風防がつきそう

624 :774RR :2019/12/09(月) 20:27:06.09 ID:05aMIEvv0.net
>>620
右で巡航とか一言も言ってないが
アスペかな

625 :774RR (ワッチョイ 61b9-iF/K [42.148.241.173]):2019/12/09(月) 22:03:00 ID:vPJX77R/0.net
myブロンコが逝きそうになってる中とても魅力的なバイクだ
ソックス行って見てきたけど黒がよいなー

626 :774RR :2019/12/09(月) 22:29:05.43 ID:dUpdCZEL0.net
多色よりも黒とか緑?色いいよね

627 :774RR:2019/12/09(月) 23:39:56.91
>>623
ライトステーとライトの固定部よりもメーター寄りにネジが左右にあるから小ぶりなメーターバイザー的なスクリーンが付きそうだよ。
今度バイク屋いって試してもらおうかな?

628 :774RR (ワッチョイ b1b9-TCJi [58.98.78.238]):2019/12/10(火) 08:00:42 ID:CjFkb/So0.net
そもそも遅ければ相手が勝手に抜いていくんだから平気もくそもない

629 :774RR (ワッチョイ a943-+J45 [210.191.93.34]):2019/12/10(火) 14:31:19 ID:/MTWUKwX0.net
全くだ。質問がバカすぎる。

630 :774RR :2019/12/10(火) 22:46:57.58 ID:oed6PQsE0.net
MT-15の詳細動画を見て、XSRとの価格差に納得

631 :774RR :2019/12/10(火) 22:53:19.69 ID:2KtJnG2R0.net
MT15ってしょぼかったっけ

632 :774RR :2019/12/10(火) 23:33:17.05 ID:gizmGS3T0.net
現地価格はそんなに変わらなかっただろ

633 :774RR :2019/12/10(火) 23:43:23.02 ID:vqe1mre/0.net
何で格下のMT125がフロント倒立サスにラジアルマウントブレーキなのにMT15は正立サス&通常ブレーキなの?
https://i.imgur.com/F9Tpdxr.jpg

634 :774RR (ワッチョイ 818f-zAlO [202.170.181.80]):2019/12/10(火) 23:57:41 ID:oed6PQsE0.net
>>632
あれ、このMT-15はXSR155より高いじゃないかと思ってみたら
これは倒立フォークがついてるのか
https://www.yamaha-motor.co.id/products/category/naked-bike/
YSPの平行のMT-15は正立フォーク
でもあまり現地価格は違わなさそうですね
YSPの動画で見るとXSRより質感が低く感じる

635 :774RR :2019/12/11(水) 00:48:17.58 ID:R2TN04dc0.net
>>633
125はヨーロッパの自動車免許で乗れる原付みたいな位置で
そこの人向けに豪華な装備で販売しているから

636 :774RR :2019/12/11(水) 01:30:17.70 ID:/sFRK4b+0.net
つか250ccだって高速は
90〜100キロ巡航だろ
気にするな
400ccでも車種によっては90〜100キロで巡航してるよ
高速なんてそんなもん

637 :774RR :2019/12/11(水) 10:15:33.72 ID:qqdd6+byd.net
つかカウルない車種なら大排気量でも自然と100km/h辺りに落ち着くだろ

638 :774RR:2019/12/11(水) 11:30:56.89
遺跡巡りしてるが、
クラシカルだから紅葉にも映えるし、砂利道や河川敷を普通に走れてるからいいなこれ!

639 :774RR :2019/12/11(水) 13:25:31.43 ID:UQ0zBtjb0.net
倒立だから性能が良いって訳じゃないしなあ・・・
見た目はかっこいいけど・・・・

俺は正立車種しかのったことねえや

640 :774RR :2019/12/11(水) 13:44:00.84 ID:imGDt9Ufa.net
倒立はオイルが垂れてきたりする?

641 :774RR:2019/12/11(水) 14:16:04.30
>>640
シールが逝ったら垂れるね。
でも構造的にキャリパーには垂れないから正立よりも安全かな?

642 :774RR :2019/12/11(水) 16:40:02.32 ID:UQ0zBtjb0.net
正立でもギャップ拾うたびに吹き出したりしないんだから倒立も漏れたりしないよw

といってもどっちが漏れる可能性高いカツったら倒立だけど
オンロードでは気にするレベルじゃないはずだ

643 :774RR :2019/12/11(水) 22:52:53.30 ID:N4fXVgHDa.net
>>642
ありがとうございます!

644 :774RR (オイコラミネオ MMe3-ybcZ [150.66.75.184]):2019/12/12(Thu) 10:10:13 ID:bayMNNCPM.net
250が良いって思ってたけど155の燃費も魅力的だわ…

645 :774RR :2019/12/12(木) 13:19:26.77 ID:WZAwnKh40.net
普通に45あたりまで出るからねえ

646 :774RR :2019/12/12(木) 13:56:35.48 ID:1OKWzwzK0.net
燃費はコストというより航続距離に効くからいいよねぇ
CB400SFとかよりワンタンクで走りそう。

647 :774RR:2019/12/12(木) 14:11:58.06
単気筒だから、プラグも一つだしオイルも数百ccだしランニングコスト控え目だよね

648 :774RR :2019/12/12(木) 18:18:17.68 ID:gEQFd12tM.net
高速も90キロ巡航がキツくなければ十分だな

649 :774RR :2019/12/12(木) 20:47:48.92 ID:F2OhlkWE0.net
アジアのストンダードになってるならこの排気量が一番効率いいのかもな

650 :774RR (アウアウウー Sac7-gRdd [106.129.98.138]):2019/12/13(金) 23:52:33 ID:bWbHlgDZa.net
東南アジアは中心部の渋滞が半端ない?からすり抜け重視なのかなと
タイバイクも細身のが多いよね
CBR150とか LS125Rとか

651 :774RR :2019/12/14(土) 00:46:00.46 ID:7G5c+fgs0.net
ワイのz250slもリッター36くらい走るで
高速なら40超え

652 :774RR :2019/12/14(土) 00:46:55.20 ID:ZaGE1Hbk0.net
150の高速ってやっぱ250より遥かにきつい?

653 :774RR :2019/12/14(土) 01:32:54.53 ID:lJdZhe850.net
250もキツいっちゃキツいし、そんな大きく変わらない。
排気量だけ見ると約6割だしキツそうに感じるけども。

654 :774RR :2019/12/14(土) 06:35:55.88 ID:THMCK5W00.net
さすがにそんなに変わらないは肯定的に見過ぎ

655 :774RR :2019/12/14(土) 08:56:12.92 ID:8fzZn6ymd.net
問題は、追い越しだけ。

656 :774RR :2019/12/14(土) 10:57:26.16 ID:qyZclPRsa.net
250だとVTR-Fは脚が窮屈 versys250は重くてトルク不足 ninja/R25は前傾きつい
 Vstも重い MTはデザインが
CB250Rはライポジが△
ゆったりポジでいいエンジンで軽くてかっこいいのが無い

XSR155はゆったりポジでいいエンジンで軽くてかっこいい

657 :774RR :2019/12/14(土) 11:09:57.29 ID:oAWlz0ex0.net
どんなクソ雑魚人間や
車でも乗っとけハゲ

658 :774RR :2019/12/14(土) 11:14:03.85 ID:lJdZhe850.net
ハゲは言い過ぎやけど、それストライクゾーン狭すぎやろ、とは思う。
他何にも乗れないやん

659 :774RR :2019/12/14(土) 11:15:45.91 ID:WoRugx870.net
俺もそんな感じ
CB250RをアップハンにするかXSR155かってとこだな
ポジションは楽じゃないと乗れないし好みじゃない見た目のバイクに大金は払いたくない

660 :774RR :2019/12/14(土) 12:54:12.14 ID:Bqt78jdeM.net
ネックは金額だな

661 :774RR :2019/12/14(土) 14:42:23.49 ID:ZaGE1Hbk0.net
42万だっけ
mt-15は現地価格と変わらないっぽいのに

662 :774RR :2019/12/14(土) 17:40:12.83 ID:Rzc6DT49M.net
倒立と正立のmt15でごっちゃになってるの居そう

663 :774RR (ワッチョイ 9aee-1oEb [27.83.177.87]):2019/12/14(土) 19:10:19 ID:7G5c+fgs0.net
XSR155のエンジン250ccが出れば解決する話

664 :774RR :2019/12/14(土) 20:07:04.15 ID:i1BGZXuOd.net
日本のバイク市場が冷え冷えなのが一番の悲劇だろ

665 :774RR (スプッッ Sd5a-a2YB [1.75.255.219]):2019/12/15(日) 01:22:23 ID:u5IWTOIzd.net
>>569
茨城弁全開!

666 :774RR :2019/12/15(日) 01:33:48.39 ID:Vl3ugCDp0.net
>>663
うむ、正にその通り。

667 :774RR :2019/12/15(日) 09:03:25.08 ID:FhlmtXYcM.net
>>569
155って自動車専用道路も高速も走れるよね。原二だから走れないとか言ってる

668 :774RR :2019/12/15(日) 12:45:28.20 ID:CvV6tWDYd.net
純正装着タイヤ、GP-210っぽいけど
なんだろう

669 :774RR :2019/12/15(日) 13:59:25.13 ID:U8pJWVElr.net
>>667
125cc からは普通2輪で原2は124ccまでだろ

670 :774RR (ワッチョイ 977b-X5Um [122.133.178.96]):2019/12/15(日) 15:44:12 ID:O/q/tn+J0.net
YSPから車両まで借りてるのにその認識やべえなって話だろ

671 :774RR (ワッチョイ 8baa-s72X [126.242.162.213]):2019/12/15(日) 15:47:50 ID:vE8tGUe+0.net
燃費よくてそこそこ力強く走れそうなこの155エンジンに乗ってみたい
R15,MT15に比べて車体は好みだし
でもなぜ高い…

672 :774RR (ワッチョイ 5ae0-Trfe [203.139.43.222]):2019/12/15(日) 18:09:57 ID:L3jZ8J400.net
>>656
それだと中古しかないけどYBR250でいいような気がする。

673 :774RR :2019/12/15(日) 18:43:44.15 ID:UyxAqQsJa.net
>>672
YBR250はYBR125やSPの大きくなったバイクで、ライポジは楽で良さそうですね

674 :774RR:2019/12/16(月) 13:09:44.31
      馬力が、1馬力UP!
低速での 熱ダレが、オイルクーラー追加
メーター    が、タコとガソリンメーター追加
剛性とロード性能が、XJR風のゴツイ車体にしました。
ガソリン  容量が、20L超えのタンクにしました。
二人乗り    が、シート幅広げてタンデムバー追加
っとセローで気になる点をアンケートしてそれを鵜呑みで作ったら、イナズマ250に駆逐されたのがYBR250.
リアスプロケ絶賛絶版中で3か月待ち以上の受注生産な点以外はいいバイクだよ。

675 :774RR :2019/12/16(月) 13:03:02.65 ID:90FnkEX10.net
https://www.youtube.com/watch?v=N6OH2pmICXY&feature=youtu.be

676 :774RR :2019/12/16(月) 13:11:58.51 ID:90FnkEX10.net
>>675
誤爆です。失礼いたしました!

677 :774RR :2019/12/17(火) 10:13:54.40 ID:bxj3GydHM.net
CBF190TR
スクランブラータイプのネオクラシック。

https://bs-sox.com/buy/detail/202002010003

678 :774RR :2019/12/17(火) 10:33:24.92 ID:hJNB4/190.net
>>677
中国産

679 :774RR :2019/12/17(火) 10:38:12.16 ID:ctXSELvd0.net
そんなんわざわざ言わんでも分かるわ

680 :774RR:2019/12/17(火) 11:54:05.23
CBF190よりも2割位た排気量少ないのに馬力が一割以上上って考えるとすごいなこのエンジン。

総レス数 1165
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200