2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155 part1【FasterSons】

1 :774RR :2019/08/17(土) 21:57:10.75 ID:+Q7GzpRL0.net

XSR155のスレです

※次スレは>>916を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

634 :774RR (ワッチョイ 818f-zAlO [202.170.181.80]):2019/12/10(火) 23:57:41 ID:oed6PQsE0.net
>>632
あれ、このMT-15はXSR155より高いじゃないかと思ってみたら
これは倒立フォークがついてるのか
https://www.yamaha-motor.co.id/products/category/naked-bike/
YSPの平行のMT-15は正立フォーク
でもあまり現地価格は違わなさそうですね
YSPの動画で見るとXSRより質感が低く感じる

635 :774RR :2019/12/11(水) 00:48:17.58 ID:R2TN04dc0.net
>>633
125はヨーロッパの自動車免許で乗れる原付みたいな位置で
そこの人向けに豪華な装備で販売しているから

636 :774RR :2019/12/11(水) 01:30:17.70 ID:/sFRK4b+0.net
つか250ccだって高速は
90〜100キロ巡航だろ
気にするな
400ccでも車種によっては90〜100キロで巡航してるよ
高速なんてそんなもん

637 :774RR :2019/12/11(水) 10:15:33.72 ID:qqdd6+byd.net
つかカウルない車種なら大排気量でも自然と100km/h辺りに落ち着くだろ

638 :774RR:2019/12/11(水) 11:30:56.89
遺跡巡りしてるが、
クラシカルだから紅葉にも映えるし、砂利道や河川敷を普通に走れてるからいいなこれ!

639 :774RR :2019/12/11(水) 13:25:31.43 ID:UQ0zBtjb0.net
倒立だから性能が良いって訳じゃないしなあ・・・
見た目はかっこいいけど・・・・

俺は正立車種しかのったことねえや

640 :774RR :2019/12/11(水) 13:44:00.84 ID:imGDt9Ufa.net
倒立はオイルが垂れてきたりする?

641 :774RR:2019/12/11(水) 14:16:04.30
>>640
シールが逝ったら垂れるね。
でも構造的にキャリパーには垂れないから正立よりも安全かな?

642 :774RR :2019/12/11(水) 16:40:02.32 ID:UQ0zBtjb0.net
正立でもギャップ拾うたびに吹き出したりしないんだから倒立も漏れたりしないよw

といってもどっちが漏れる可能性高いカツったら倒立だけど
オンロードでは気にするレベルじゃないはずだ

643 :774RR :2019/12/11(水) 22:52:53.30 ID:N4fXVgHDa.net
>>642
ありがとうございます!

644 :774RR (オイコラミネオ MMe3-ybcZ [150.66.75.184]):2019/12/12(Thu) 10:10:13 ID:bayMNNCPM.net
250が良いって思ってたけど155の燃費も魅力的だわ…

645 :774RR :2019/12/12(木) 13:19:26.77 ID:WZAwnKh40.net
普通に45あたりまで出るからねえ

646 :774RR :2019/12/12(木) 13:56:35.48 ID:1OKWzwzK0.net
燃費はコストというより航続距離に効くからいいよねぇ
CB400SFとかよりワンタンクで走りそう。

647 :774RR:2019/12/12(木) 14:11:58.06
単気筒だから、プラグも一つだしオイルも数百ccだしランニングコスト控え目だよね

648 :774RR :2019/12/12(木) 18:18:17.68 ID:gEQFd12tM.net
高速も90キロ巡航がキツくなければ十分だな

649 :774RR :2019/12/12(木) 20:47:48.92 ID:F2OhlkWE0.net
アジアのストンダードになってるならこの排気量が一番効率いいのかもな

650 :774RR (アウアウウー Sac7-gRdd [106.129.98.138]):2019/12/13(金) 23:52:33 ID:bWbHlgDZa.net
東南アジアは中心部の渋滞が半端ない?からすり抜け重視なのかなと
タイバイクも細身のが多いよね
CBR150とか LS125Rとか

651 :774RR :2019/12/14(土) 00:46:00.46 ID:7G5c+fgs0.net
ワイのz250slもリッター36くらい走るで
高速なら40超え

652 :774RR :2019/12/14(土) 00:46:55.20 ID:ZaGE1Hbk0.net
150の高速ってやっぱ250より遥かにきつい?

653 :774RR :2019/12/14(土) 01:32:54.53 ID:lJdZhe850.net
250もキツいっちゃキツいし、そんな大きく変わらない。
排気量だけ見ると約6割だしキツそうに感じるけども。

654 :774RR :2019/12/14(土) 06:35:55.88 ID:THMCK5W00.net
さすがにそんなに変わらないは肯定的に見過ぎ

655 :774RR :2019/12/14(土) 08:56:12.92 ID:8fzZn6ymd.net
問題は、追い越しだけ。

656 :774RR :2019/12/14(土) 10:57:26.16 ID:qyZclPRsa.net
250だとVTR-Fは脚が窮屈 versys250は重くてトルク不足 ninja/R25は前傾きつい
 Vstも重い MTはデザインが
CB250Rはライポジが△
ゆったりポジでいいエンジンで軽くてかっこいいのが無い

XSR155はゆったりポジでいいエンジンで軽くてかっこいい

657 :774RR :2019/12/14(土) 11:09:57.29 ID:oAWlz0ex0.net
どんなクソ雑魚人間や
車でも乗っとけハゲ

658 :774RR :2019/12/14(土) 11:14:03.85 ID:lJdZhe850.net
ハゲは言い過ぎやけど、それストライクゾーン狭すぎやろ、とは思う。
他何にも乗れないやん

659 :774RR :2019/12/14(土) 11:15:45.91 ID:WoRugx870.net
俺もそんな感じ
CB250RをアップハンにするかXSR155かってとこだな
ポジションは楽じゃないと乗れないし好みじゃない見た目のバイクに大金は払いたくない

660 :774RR :2019/12/14(土) 12:54:12.14 ID:Bqt78jdeM.net
ネックは金額だな

661 :774RR :2019/12/14(土) 14:42:23.49 ID:ZaGE1Hbk0.net
42万だっけ
mt-15は現地価格と変わらないっぽいのに

662 :774RR :2019/12/14(土) 17:40:12.83 ID:Rzc6DT49M.net
倒立と正立のmt15でごっちゃになってるの居そう

663 :774RR (ワッチョイ 9aee-1oEb [27.83.177.87]):2019/12/14(土) 19:10:19 ID:7G5c+fgs0.net
XSR155のエンジン250ccが出れば解決する話

664 :774RR :2019/12/14(土) 20:07:04.15 ID:i1BGZXuOd.net
日本のバイク市場が冷え冷えなのが一番の悲劇だろ

665 :774RR (スプッッ Sd5a-a2YB [1.75.255.219]):2019/12/15(日) 01:22:23 ID:u5IWTOIzd.net
>>569
茨城弁全開!

666 :774RR :2019/12/15(日) 01:33:48.39 ID:Vl3ugCDp0.net
>>663
うむ、正にその通り。

667 :774RR :2019/12/15(日) 09:03:25.08 ID:FhlmtXYcM.net
>>569
155って自動車専用道路も高速も走れるよね。原二だから走れないとか言ってる

668 :774RR :2019/12/15(日) 12:45:28.20 ID:CvV6tWDYd.net
純正装着タイヤ、GP-210っぽいけど
なんだろう

669 :774RR :2019/12/15(日) 13:59:25.13 ID:U8pJWVElr.net
>>667
125cc からは普通2輪で原2は124ccまでだろ

670 :774RR (ワッチョイ 977b-X5Um [122.133.178.96]):2019/12/15(日) 15:44:12 ID:O/q/tn+J0.net
YSPから車両まで借りてるのにその認識やべえなって話だろ

671 :774RR (ワッチョイ 8baa-s72X [126.242.162.213]):2019/12/15(日) 15:47:50 ID:vE8tGUe+0.net
燃費よくてそこそこ力強く走れそうなこの155エンジンに乗ってみたい
R15,MT15に比べて車体は好みだし
でもなぜ高い…

672 :774RR (ワッチョイ 5ae0-Trfe [203.139.43.222]):2019/12/15(日) 18:09:57 ID:L3jZ8J400.net
>>656
それだと中古しかないけどYBR250でいいような気がする。

673 :774RR :2019/12/15(日) 18:43:44.15 ID:UyxAqQsJa.net
>>672
YBR250はYBR125やSPの大きくなったバイクで、ライポジは楽で良さそうですね

674 :774RR:2019/12/16(月) 13:09:44.31
      馬力が、1馬力UP!
低速での 熱ダレが、オイルクーラー追加
メーター    が、タコとガソリンメーター追加
剛性とロード性能が、XJR風のゴツイ車体にしました。
ガソリン  容量が、20L超えのタンクにしました。
二人乗り    が、シート幅広げてタンデムバー追加
っとセローで気になる点をアンケートしてそれを鵜呑みで作ったら、イナズマ250に駆逐されたのがYBR250.
リアスプロケ絶賛絶版中で3か月待ち以上の受注生産な点以外はいいバイクだよ。

675 :774RR :2019/12/16(月) 13:03:02.65 ID:90FnkEX10.net
https://www.youtube.com/watch?v=N6OH2pmICXY&feature=youtu.be

676 :774RR :2019/12/16(月) 13:11:58.51 ID:90FnkEX10.net
>>675
誤爆です。失礼いたしました!

677 :774RR :2019/12/17(火) 10:13:54.40 ID:bxj3GydHM.net
CBF190TR
スクランブラータイプのネオクラシック。

https://bs-sox.com/buy/detail/202002010003

678 :774RR :2019/12/17(火) 10:33:24.92 ID:hJNB4/190.net
>>677
中国産

679 :774RR :2019/12/17(火) 10:38:12.16 ID:ctXSELvd0.net
そんなんわざわざ言わんでも分かるわ

680 :774RR:2019/12/17(火) 11:54:05.23
CBF190よりも2割位た排気量少ないのに馬力が一割以上上って考えるとすごいなこのエンジン。

681 :774RR :2019/12/17(火) 11:54:38.18 ID:pgmUjb+Hd.net
WR155欲しい

682 :774RR :2019/12/17(火) 12:02:17.19 ID:/FRTyjMda.net
>>677
cb125Rより良い感じだな

683 :774RR :2019/12/17(火) 12:06:04.13 ID:W/XlBcq40.net
実物見て来たけど質感高い
足付きは身長168で両足土踏まずまでベッタリ
気になったのはブレーキキャリパーくらいかなグロムと同じサイズのキャリパーだった

684 :774RR:2019/12/17(火) 20:45:00.60
やっと400km走って初のフル給油で8.5L、大半が山道だけど平地や高速巡行なら50km/l行くねコレ!

685 :774RR (ワッチョイ 9aee-1oEb [27.83.177.87]):2019/12/18(水) 00:24:21 ID:iuBN3rhi0.net
250ccだとmt-25ベースになっちゃいそうだよな
このサイズ感で250ccってのが良いのにな

686 :774RR :2019/12/18(水) 08:04:34.15 ID:nf7qTnViM.net
>>677
ヤマハでもホンダでもスズキでもいいからこれくらいの感じで
ドカのスクランブラーに近いポジションの250出さねーかな
高すぎず低すぎず、近すぎず遠すぎずの街乗りメインたまに高速
だと最強のポジションなんだよなー

687 :774RR :2019/12/18(水) 10:24:51.51 ID:5XE1XO500.net
この車重なら敢えて排気量の小さい155tを買う意味が分からない
普通に250tのCB250Rでも買えば良い

688 :774RR :2019/12/18(水) 11:11:55.15 ID:7QIF/nZ30.net
燃費

689 :774RR :2019/12/18(水) 11:43:49.02 ID:/jvIT9R3M.net
>>686
ホンダがcb250rrの2気筒エンジン使いまわして出さないかなって期待してたわ。
まあxsr155の見た目が好みだからとりあえずバロンあたりが入れてくれたら買うわ

690 :774RR:2019/12/18(水) 12:48:52.83
155だけ単気筒で軽いし、洒落乙なネオクラ扱いだが、位置付けがオフを含めたオールレンジなトラッカーな点がいい。
程好いデフォルメ感も愛らしくていいぬ!

691 :774RR :2019/12/18(水) 14:03:21.64 ID:WYxSLYOD0.net
バロン待ちせんでもSOXでもう入ってんだからそっちで買えば良いじゃナイスか

692 :774RR :2019/12/18(水) 14:13:56.75 ID:cY6Mkmgxd.net
ヤマハが正規で売る事は無さそう?

693 :774RR :2019/12/18(水) 14:21:40.29 ID:+f0cgHybM.net
買うポイントは排気量じゃないからなぁ
気に入ったバイクがたまたま155だっただけで
小型から大型乗っててもこの小ぶりなデザインが気に入った訳で

694 :774RR:2019/12/18(水) 15:57:55.76
高速道路で慣らし後半で7500回転縛りだが、無風なら100km流し余裕だが、風があると90km維持もキツイ
横風で流される事はないが、合成風となって向かい風に変換されるから失速するが、5段に落とせば再加速可能な範囲。
後200km寒さと雨でキツイわ。

695 :774RR :2019/12/18(水) 20:38:08.22 ID:7QIF/nZ30.net
高速走ってる動画見たけど普通に走れてそうだしあんま気にしないな

696 :774RR :2019/12/19(木) 02:12:24.84 ID:cQ4u4yyq0.net
>>686
250のスクランブラー欲しいな
出せば売れると思うし
レブル500ベースのスクランブラーは出るらしいから250も出るかもしれないな

697 :774RR :2019/12/19(木) 05:52:15.64 ID:wtMIxk9pa.net
日本だとXSR250は2気筒になりそうで嫌だよな(´・ω・`)
軽いのが良いんだからXSR250は単気筒で出して下さいな。
このXSR155のボアストを68×68に替えるだけで良いです。

698 :774RR :2019/12/19(木) 05:59:18.22 ID:IkRmXWvO0.net
簡単に言ってくれるぜ

699 :774RR :2019/12/19(木) 06:00:41.55 ID:OuBx+WZcM.net
安心しろ、250も400も出ないから

700 :774RR :2019/12/19(木) 08:47:21.01 ID:pdxSuwWGM.net
大きいサイズのXSR買うなら700でいい

701 :774RR :2019/12/19(木) 12:01:11.99 ID:PFV8oMKxa.net
>>683
土踏まずまでベッタリってことは
かなりの扁平足だなあと思った

702 :774RR :2019/12/19(木) 13:29:45.33 ID:AJDNm97f0.net
うん、出ないな
今乗ってるバイクを大事に乗ろうぜ

703 :774RR :2019/12/19(木) 20:28:16.21 ID:11kH37i40.net
足短め小林ゆききたーーーーーー!
https://www.youtube.com/watch?v=63d1MftVB00

704 :694:2019/12/19(木) 21:40:33.02
 慣らしが大体終わってあたりが出たのか中低速のレスポンスが上がって更に乗りやすくなった。
回せる様になると高速で追い越しも楽になったから2st500手放して155買って正解だったと思えた。
 250に比べて高速の感覚は400乗った後に250乗ってシフトダウンしないと加速しないと感じるアレよりはマシなレベルだったよ。

705 :774RR :2019/12/19(木) 21:39:23.24 ID:Wi7o0uhS0.net
そういえばタイ人ってデカいんか?

706 :774RR :2019/12/19(木) 21:40:56.27 ID:QTpGGrcC0.net
なんでみんなセローより低いバイクで足つき気にするんだ?840-850mmより低けりゃ不安定なことないだろって思うが

707 :774RR :2019/12/19(木) 21:54:01.20 ID:Wi7o0uhS0.net
セローのシート高なんてはガバガバやんけ

708 :774RR (ワッチョイ c925-+Tiu [128.27.53.172]):2019/12/19(Thu) 22:00:41 ID:eJzJdjfa0.net
オフ車より幅広シートだし沈まないから
セローよりずっと脚付き悪いんじゃない?

709 :774RR (ワッチョイ 2195-prDO [180.146.78.14]):2019/12/19(Thu) 22:06:18 ID:QTpGGrcC0.net
でもさーXSR900でも不安定にならんじゃろ?
それより低くて小さい155の足つき気にするのはどうかと思うよ?
スペックの1つである以上、検証するのはいいけど気にする箇所じゃないだろ?って思うんだが
XSRは普通に背の低い女子でも乗ってるしさ

710 :774RR (オイコラミネオ MMab-pAZl [61.205.80.197]):2019/12/19(Thu) 22:30:40 ID:ZKB4A/ClM.net
https://i.imgur.com/6U5V1lD.jpg

711 :774RR :2019/12/19(木) 22:36:48.25 ID:QTpGGrcC0.net
しかしあれだな、片足では不安って人もいるし、両足ついてこその足つきって人もいるだろうから
足つき性が気になるってのは当然かもしれんなあ
足突かないよりはついた方が安定するのは確かだし

712 :774RR :2019/12/19(木) 23:07:07.81 ID:4nczD7aha.net
タイ人は基本的に日本人より小柄だな

713 :774RR :2019/12/19(木) 23:10:01.81 ID:NMVUcC4Xa.net
上の方で両足土踏まずまでべったりって書いてる人いたから大丈夫だろ

714 :774RR :2019/12/20(金) 01:18:17.61 ID:YLLfIV+g0.net
ここ買ったやついねーじゃん
みんな正規販売待ちなの?

715 :774RR :2019/12/20(金) 01:22:27.67 ID:nxNzmRWc0.net
どうせ雪降ったら乗れないし
3月まではのんびり考えてるよ

716 :774RR :2019/12/20(金) 02:46:03.95 ID:a72PJh3j0.net
俺も凍結路が怖いから買うとしたら5月だな。良く走る栗原川林道も5月まで閉鎖中だからね。
それまでXSR250を待つている。もし2気筒だったら戸塚の島田さんの所でXSR155を買う。

717 :774RR :2019/12/20(金) 06:37:34.85 ID:g2emPeHsp.net
もし買ったら俺のCBR150Rとバトルしてくんろ!

718 :774RR (ブーイモ MM45-aF+k [210.138.178.59]):2019/12/20(金) 08:52:41 ID:YGnPGrfSM.net
雪ドリとかして遊ぶタイプのバイクだと思うけどな

719 :774RR :2019/12/20(金) 15:18:12.93 ID:WWtaXUR/a.net
爪先ツンツン 分かる
かかとベッタリ 分かる
土踏まずベッタリ 分かりません

720 :774RR :2019/12/20(金) 16:05:04.50 ID:g2emPeHsp.net
扁平足なんだな

721 :774RR :2019/12/20(金) 23:29:41.58 ID:wBEfJwZO0.net
今買えば今年の分の税金払わないといけないからな。

722 :774RR :2019/12/21(土) 04:30:27.59 ID:LCymPlks0.net
>>719
分かるだろ靴底は平らだし

723 :774RR:2019/12/21(土) 09:04:09.19
高速300km走ったら7.65Lと40km/l切ってた。
下道感覚で400km超えてからGS探せばいいやって感じだったらつんでた。
っが、この先100km以上走ってもGSがない区間だから、元々給油予定だったのでセーフだけどね。

724 :774RR :2019/12/21(土) 14:04:07.75 ID:ZMmYMLg40.net
それはもうかかとべったりでいいんだよw

725 :774RR :2019/12/21(土) 23:23:50.96 ID:KKX6sXEW0.net
SOXで見た。かっこいい。ただデカイな。
150というよりは250クラスと思った。

726 :774RR :2019/12/22(日) 16:50:49.42 ID:p9TnLNm30.net
ちらほら動画上がってるから見てるけどほんと燃費が凄まじいな
昔乗ってたボロ原付より良いかもしれんw

727 :774RR :2019/12/22(日) 17:08:00.48 ID:q0uIcctN0.net
ブルーコアエンジンは次世代環境対応エンジンの開発コンセントだから燃費対策もしてるだろ。

728 :774RR :2019/12/22(日) 17:37:01.09 ID:eoMs/ZMbd.net
この燃費はホント長距離ツーリングで生きてくる

729 :774RR :2019/12/22(日) 18:37:23.17 ID:8viUbFVi0.net
>>727に色々ツッコみどころが…

730 :774RR :2019/12/22(日) 18:39:57.20 ID:ENdRJshS0.net
今日見てきた
ちょっとシート高すぎて無理だわ。。

731 :774RR :2019/12/22(日) 19:40:01.02 ID:U1JWem9Sa.net
大きなスクリーンを付けるといいツアラーになるね

732 :774RR :2019/12/22(日) 19:43:37.71 ID:HXgEcxKRM.net
>>730
片足も無理なら諦めるしかないよね
147センチの女子で普通2輪取得して流れで大型2輪まで取得してたけど
147センチでCB400SFやNC750を乗れてたぞ。

733 :774RR :2019/12/22(日) 19:47:19.97 ID:U1JWem9Sa.net
NMAXのスレ見たら125のカムチェーンテンショナのリコールが書いてあったけど
155は大丈夫なんかな

総レス数 1165
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200