2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155 part1【FasterSons】

1 :774RR :2019/08/17(土) 21:57:10.75 ID:+Q7GzpRL0.net

XSR155のスレです

※次スレは>>916を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

747 :774RR :2019/12/23(月) 04:48:03.72 ID:wtJawDzR0.net
>>746
買うよ。ちな今の愛車のWR250Rは新車で買った。そのWR250Rの乗り出し価格は80万円(´・ω・`)
何故、WR250Rから買い替えようとしてるかと言えば200K程度でガス欠に怯えるWR250Rに嫌気がしてな。
林道って田舎に有るだろガソリンスタンドは無いしハイオク売って無いし(´・ω・`)

先ほどXSR155の動画観てた。燃費61km/リッター!! 満タンで600kmオーバーに益々、欲しくなったわ。

748 :774RR :2019/12/23(月) 05:10:09.96 ID:AkgOi3L7p.net
XSRで林道は無理あるだろ

749 :774RR :2019/12/23(月) 08:54:43.78 ID:mQxHFzUd0.net
>>732
片足つま先が地面に付けば乗れるけど
たまたま止まり方や場所が悪くてバランスを崩すと
短足片足つま先だと踏ん張りが効かないので
重い大型車ならあっさりと立ちごけするだろ

750 :774RR :2019/12/23(月) 09:19:45.68 ID:JN7SAnbNd.net
WR155待ちだわ

751 :774RR :2019/12/23(月) 12:42:15.76 ID:CPeKNxwIM.net
最近150クラスが熱いな

752 :774RR :2019/12/23(月) 19:25:31.00 ID:+VoC1Ux80.net
>>749
レアケースを言い出したらキリがないぞ、ってことじゃない?
俺今乗ってるバイクが片足ツンツンの200kg車両だけど、危ない場面なんて数え切れないよw
慣れればどうってこないと、XSRを足つきで諦め用としてる人には言える、とおもう

753 :774RR :2019/12/23(月) 20:59:59.60 ID:FCZNDgfr0.net
>>751
売れる所に力をいれるのは当然なわけで各メーカー間で競争が生まれるからより良くなっていく。
いくら日本で250ccならとか125ccならファミバイ特約がって言っても世界から見たら売り上げ台数が正義よ。

754 :774RR :2019/12/23(月) 21:19:44.66 ID:zVJjOQL9a.net
>>752
俺は162cmだけどWR250Rに乗っているよ(*^^*)

755 :774RR :2019/12/23(月) 21:20:46.29 ID:mxyOA1Jz0.net
日本は免許区分がガラパゴスすぎるからしゃーない

756 :774RR :2019/12/23(月) 21:21:59.46 ID:Mx7vpA4O0.net
150って東南アジアではスタンダードなのか?

757 :774RR :2019/12/23(月) 21:44:13.23 ID:3lAoy0m/0.net
185cmでこのバイクは変かな?

758 :774RR :2019/12/23(月) 22:44:56.81 ID:Mx7vpA4O0.net
多分ちっちゃく見えると思うけど…
そんなこと言ったら大型以外乗れないし気にしなくていいのでは?

759 :774RR :2019/12/23(月) 22:52:42.19 ID:U94skse20.net
>>757
チャリ感覚で乗れて楽しいと思うよ

760 :774RR :2019/12/24(火) 00:19:37.55 ID:UNx+qmtH0.net
免許とりたてだけど1度試乗してみたい
R15,MT15でもいいんだけど、yspのお店に直接行ってみればいいのかな?

761 :774RR :2019/12/24(火) 00:29:22.07 ID:547mfDUF0.net
まず電話して聞いてみたらいいんじゃないか
国内市販されてないバイクだから普通のYSPの店には置いてないと思うが

762 :774RR :2019/12/24(火) 00:41:20.73 ID:UNx+qmtH0.net
置いてある方が珍しい感じなのか
確認してから行った方が良さそうやね
ありがとう

763 :774RR :2019/12/24(火) 04:21:59.29 ID:muK4OE2o0.net
ヤマハさん、このXSR155専用ヘルメットが欲しいです。
是非とも日本でも売って下さい。
https://youtu.be/53nKt6UACfo

764 :774RR :2019/12/24(火) 06:41:10.47 ID:NKaBlu/A0.net
>>763
専用の訳あるかw

765 :774RR:2019/12/24(火) 08:34:40.44
販促テコ入れで専用品(ロゴ入り)ヘルメットは存在してるよ。
同時期の販売のADV150はなんとメットインに収まらないのにADVロゴ入り専用ヘルメットとウィンドブレーカーがオマケとして付いてくる。
XSRはその辺用品扱いで有料なんだよね。

766 :774RR (ワッチョイ 91aa-B9Tc [60.147.176.20]):2019/12/24(火) 11:35:44 ID:rd0u6ktC0.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1209283739353669632
(deleted an unsolicited ad)

767 :774RR (ワッチョイ 214a-to85 [180.35.120.104]):2019/12/24(火) 12:22:11 ID:wHbqs9/W0.net
これリンクプレートで50くらい下げられる?

768 :774RR :2019/12/24(火) 14:39:05.59 ID:mo6uW129M.net
>>767
MT-15用で30mmはいける。

769 :774RR :2019/12/24(火) 15:29:52.00 ID:rd0u6ktC0.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1209350276802461696
(deleted an unsolicited ad)

770 :774RR :2019/12/24(火) 17:35:20.34 ID:wHbqs9/W0.net
>>768
30かーまだちょっと高いかなー
サンタさんに足ながおじさんお願いするわ
ありがとう

771 :774RR:2019/12/24(火) 21:22:20.01
>>763
https://youtu.be/P0IRX7rBQS0
こんな感じでステッカーチューンで自作したら?

772 :774RR :2019/12/24(火) 20:33:21.49 ID:78/IheEn0.net
個人的にはXSR155よりもTW155を出してくれねーかな

773 :774RR:2019/12/25(水) 13:09:06.95
トップギアで回転数押さえるのがエコランだと思ってた。
低いギアで回しててもアクセル緩め気味でクルージングした方が燃費がいいんだな
慣らしが終わって回せる様になってから、瞬間燃費計見るまで気付かなかったw

774 :774RR:2019/12/26(木) 02:10:32.56
https://youtu.be/60DG-Z3RfHk
悪路を走ってきたが噂通り純正タイヤは滑るね。

775 :774RR :2019/12/26(木) 02:19:35.79 ID:Xa2VQgBC0.net
もしこの車体で250が出ればninja250sl、z250sl、cb250rとか乗ってる人が乗り替えると思う
mt-25とかジクサー250には流れなさそうだし

776 :774RR :2019/12/26(木) 02:34:32.17 ID:1XCNO3sda.net
TWならかつて逆車で125cc版があった
200から225になった経緯を考えると155で出す意味が見いだせない

777 :774RR :2019/12/26(木) 04:28:59.47 ID:/RKQAr330.net
>>775
そう、250ccなんだよ。新車でSRX(3SX2)を買って今まで何回車検を受けたことやら(´・ω・`) それよりも600クランクAssy欠品(´・ω・`)

Z1とZ2のシリンダーヘッドを造るとカワサキから発表が有った。ヤマハさんも600クランクAssyを再度造って下さいお願いしますm(_ _)m

778 :774RR :2019/12/26(木) 07:47:23.51 ID:F61oez8BM.net
>>777
キックのモデル?

779 :774RR :2019/12/26(木) 18:44:43.60 ID:pnsNXPq3M.net
社外品でいいからリアキャリアとかサイドバッグサポートあるんかな。
正規販売かレッドバロンで発売されたらこれでキャンツーに行きたい。

780 :774RR :2019/12/26(木) 22:42:41.63 ID:i/pN27lT0.net
>>588

781 :774RR :2019/12/26(木) 22:50:21.32 ID:rswINJmD0.net
GIVIのパニアなら汎用ステーのSB2000着ければ装着できる
後はモトコに頼むとか…?

782 :774RR :2019/12/27(金) 04:13:01.80 ID:V/WrfEM7a.net
水冷4バルブ単気筒VVAエンジンのXSR250を早く出して下さい。

783 :774RR :2019/12/27(金) 06:41:27.24 ID:sHNn8fNu0.net
これってM−SLAZ?

784 :774RR :2019/12/27(金) 20:57:33.50 ID:lSg11GS+0.net
>>763
ビーノのヘルメットキャンペーンみたく
販促品になるんじゃね
XSR155ご購入のお客様にって

785 :774RR:2019/12/28(土) 13:28:39.91
誰かUSヤマハ純正品のクラブマンハンドルバーに変えた人います?取り付けられない感じっすかね

https://www.webike.net/sd/22995574/

786 :774RR:2019/12/29(日) 11:48:09.22
スワローハンドルか、適当なナローハンドル逆付けでいいんじゃね?
スイッチの回し止め用の穴が合わなくて空け直す可能性もお値段も高いしな!

787 :774RR:2020/01/01(水) 00:00:43.13
XSR155乗って初詣だZe!
今年もよろしく!

788 :774RR (ワッチョイ eb26-93nD [14.14.97.80]):2020/01/01(水) 11:05:19 ID:QjPa5bAm0.net
国内では中高年や富裕層向けの大型ばかり力を入れてますが、東南アジアのエントリークラスの小排気量はいたせりつくせりですねえ。
250ccみたいに日本専用モデルを開発してほしいとまで言わないので、現地モデルを正規販売してくれるとありがたいですね。
NMAXが現地価格約30万円で日本国内だと35万円(税抜き)になりますから現地価格違31万のXSRですと日本では36万円くらいでしょうか。

789 :774RR :2020/01/01(水) 12:31:43.13 ID:fDPqfYwU0.net
新年発売祈願

790 :774RR :2020/01/01(水) 14:17:48.73 ID:0wCdI9PR0.net
やっぱ日本国内じゃあ
250ccか市街地の駐輪場に困らん125ccだろ

791 :774RR :2020/01/01(水) 15:51:25.02 ID:Z8mHmk1W0.net
155って250より燃費は良いのかな
ジクサーとかはお化け燃費だったけど
そのくらい走るなら250から155に乗り換えてもメリットはあるかもね
まぁxsr250が出ればそっち買うだろうけど

792 :774RR :2020/01/01(水) 16:03:35.59 ID:Ww9poLlH0.net
45は平均して出てるっぽい
250だと30ぐらい?

793 :774RR :2020/01/01(水) 16:09:08.81 ID:lqg/uE3e0.net
>>792
そんなもん
ヤマハとカワサキの2気筒250の燃費は良くない

794 :774RR :2020/01/01(水) 16:48:43.18 ID:29RhkbXUd.net
155の燃費やばいよ
リッター50だぜ?

795 :774RR :2020/01/01(水) 17:23:06.58 ID:Ww9poLlH0.net
税金は変わらんけどトータルの維持費は安い

796 :774RR :2020/01/01(水) 17:24:06.39 ID:Ww9poLlH0.net
高速走ってる動画みたけど普通に走れてるし追い越しにちょっと気をつけるぐらい

797 :774RR :2020/01/01(水) 20:15:36.00 ID:c2FXr4h+0.net
車体の維持費は安いけど、任意保険代は基本高くつくぞ

798 :774RR :2020/01/01(水) 21:32:14.00 ID:B4/8s99+0.net
そりゃ高速乗れるっていうのはそういうことだし

799 :774RR :2020/01/01(水) 21:55:42.12 ID:Z8mHmk1W0.net
155ccでも90キロ巡行なら問題無いよな
スプロケをハイギア化しても良いしな

800 :774RR:2020/01/02(木) 10:17:56.96
 2nd発進余裕だから多少ハイギア化しても低速トルク不足はないが、高回転回すよりも低回転でアクセル開度大の方が燃費に悪影響でるから恩恵が少ないかもしれない。

801 :774RR :2020/01/03(金) 10:49:29.97 ID:/klLpnlW0.net
原付二種のように燃費がよく、田んぼ道や古い集落のような狭い道の散歩ツーリングができて、
規則のゆるい駐輪場にも駐輪できて、
いざとなれば250ccのように自動車道を走って時間短縮もできる、パソコンで例えるとRYZEN3搭載のデスクミニのようなコスパとちょうど良さの詰まったロマンあるバイクと期待。
正規販売お待ちしています!

802 :774RR :2020/01/03(金) 14:03:10.01 ID:9j22TTAS0.net
食べ物で例えるとお椀で食べるカップヌードルか。

803 :774RR :2020/01/03(金) 21:24:50.68 ID:ynlhPq+I0.net
要するに
250で通勤してるけど
ほとんど高速に乗ることもなく
最近車体が重いなって思いはじめている
私にぴったりのマシンって事ですよね
ヤマハさん国内正規販売してくれませんですかね?

804 :774RR :2020/01/04(土) 00:10:24.54 ID:RIYOVs990.net
1号線でバイパスを通れるバイク

805 :774RR :2020/01/04(土) 10:04:11.60 ID:s4GHK7ODd.net
エンジン凄い良いのに日本に持ってこないなんて・・・

806 :774RR :2020/01/04(土) 12:37:35.00 ID:dUM8+oR5a.net
エンジンだけならNMAXにも

807 :774RR :2020/01/04(土) 15:01:04.30 ID:M4rVgGQ70.net
まぁ燃費が250より数段良いから高速メインのツーリングする人以外には155ってメリットあるなぁ
車体も軽いし

808 :774RR :2020/01/04(土) 20:29:25.85 ID:89Nv/Smi0.net
だったら200でも良かったと思う。

809 :774RR :2020/01/04(土) 20:41:42.55 ID:CKG14qkp0.net
日本正規販売のXMAXが250ccブルーコアじゃね?
シリンダーピストンクランクヘッド.. 色々供用出来るじゃん。それ使って早よXSR250出して下さい。

810 :774RR :2020/01/05(日) 12:52:42.54 ID:g7n+F78B0.net
250出るとしてもmt-25のフレームになりそうじゃね?
それじゃ意味ない

811 :774RR :2020/01/05(日) 13:14:15.92 ID:wyFTe91t0.net
このスレ見てるとヤマハさんが国内販売しない理由が分かる気がするわ。
250ダッタラーとか250マダーばっかりだもん。

乗れば150クラスのいいところ分かるけど、その乗るまでに至らないのよね。
排気量の数字だけ見て。

812 :774RR :2020/01/05(日) 13:43:55.99 ID:0yEp4Kmg0.net
155ccに必然性を見いだせない人は多いと思うよ。仕方ないよ。

813 :774RR :2020/01/05(日) 13:58:43.10 ID:gSckXHGd0.net
正規販売すれば155でも買うよ

814 :774RR :2020/01/05(日) 14:21:02.77 ID:My1AZBAdd.net
今の150はぜんぜん良いし乗ってほしいな
むしろ250なんていらなくなるよ

815 :774RR :2020/01/05(日) 14:26:49.17 ID:mUryNy/H0.net
排気量は別にいいんだがポジションとケツ痛が気になる

816 :774RR :2020/01/05(日) 15:11:12.24 ID:Jba6drsB0.net
高速がどうなのか気になるわ

817 :774RR :2020/01/05(日) 15:20:28.82 ID:VGeRzOLz0.net
https://youtu.be/I1XUDWnNSRI

818 :774RR :2020/01/05(日) 15:44:10.87 ID:NnB1eOvJ0.net
>>816
WR250Rに乗ってるから分かるけど、単気筒でも250ccなら全然余裕(*^^*)
ただ、細いシートのせいでケツ痛が凄まじいのでXSRのシートを見た時に買い替えたいと思った。

819 :774RR :2020/01/05(日) 18:22:34.63 ID:0yEp4Kmg0.net
俺はXSR900に乗ってるからこのバイクに興味があるけど、無車検クラスを一台だけ持
つなら250を選びたくなるのが人情だと思う。必然性をどこに見出すかだな。

820 :774RR :2020/01/05(日) 18:32:36.88 ID:H5IdfbAiM.net
燃費もいいしそこそこ走るところを見ると、ヤマハは250より155の方が力入れてるっぽいと思う。
もちろん絶対的なパワーでは250に劣るので、日本人にアピールするのは難しいとは思うけど。

821 :774RR :2020/01/05(日) 18:35:18.25 ID:+A2q+3CR0.net
通勤やチョイノリ時の取り回しを考えると、この排気量で130kg台の車重は魅力的に写るよ。
原二も良いけど、自動車専用道路走れないし、ファミリーバイク特約も保険会社によってはそんなに安くならないし…

822 :774RR :2020/01/05(日) 18:44:09.06 ID:Jba6drsB0.net
かなり欲しいけどアフターパーツどこで買えるんだろう?
MT-15とかR-15のマフラーって付かないのかな

823 :774RR :2020/01/05(日) 18:46:45.63 ID:0yEp4Kmg0.net
確かに燃費は良いね。戸塚の燃費計測で50km/Lを超えてたね。

824 :774RR :2020/01/05(日) 19:21:27.12 ID:nAVUiqQ40.net
ジクサーが売れたんだからスタイル良いこの車種ならもっと売れると思うんだけどなあ

825 :774RR :2020/01/05(日) 20:03:24.50 ID:Y9tpwaEe0.net
でもXSR250だすならエンジンは単気筒じゃなくYZF-R25のパラレル農耕機ツインエンジンでしょ
それはなんだかなぁって気がするけど

826 :774RR (ワッチョイ ef43-ofWz [119.228.117.34]):2020/01/05(日) 20:49:39 ID:wyFTe91t0.net
700もパラツインでしょうが。
なんだかなぁの意味が分からん

827 :774RR :2020/01/05(日) 21:32:15.95 ID:My1AZBAdd.net
パラツインってなんであんなダサダサの音なんだろ
フルカウルであの音はきつい

828 :774RR :2020/01/05(日) 23:27:31.67 ID:OipFDzy80.net
250なら買うのにって言ってるやつは
250スレかXSR総合スレを建てなさい

829 :774RR :2020/01/06(月) 00:07:49.88 ID:G1cq0V04p.net
正直150は高速乗れる原付二種って位置付け
それを便利と思うか思わないかの違い

830 :774RR :2020/01/06(月) 14:24:00.52 ID:nDTOL4/O0.net
そういう非力なマシンで大移動するのも楽しいよね

831 :774RR :2020/01/06(月) 15:42:49.89 ID:gSmyY1Hk0.net
買うならSOXがいいかな?
バイクセンターが安くて迷ってるけどアフターケアが心配

832 :774RR :2020/01/06(月) 23:18:22.98 ID:asMsgPL40.net
この小さい可愛い車格だから欲しいのであって250で全長伸びでデカくなったらいらんぞ

833 :774RR :2020/01/06(月) 23:24:34.88 ID:kvlsHFgi0.net
言うほど小さいか?
小さめではあるけど250クラスなりでしょ

834 :774RR :2020/01/06(月) 23:47:38.91 ID:kyXwxXOK0.net
うむでかい。250だわ。
125サイズの150ではない。

835 :774RR :2020/01/06(月) 23:50:31.89 ID:jBCOlITP0.net
サイズ感は
ジクサーくらいのイメージでは?
ジクサーはそこそこ売れてるっぽいので
これも値付けさえ間違えなければ
スマッシュヒット狙える気がするんだけどな〜

836 :774RR:2020/01/07(火) 19:17:45.65
コスパならジクサーも真っ青な高性能なMT一択だけど、
お値段以上の質感を残したままでデフォルメの利いたショートボディの可愛らしさと、クラス越えの性能なのに扱い易く実重量よりも体感軽く取り回しいいのが魅力。
サイドバック付けてからは足用に乗ってたスクーター乗る機会が減った位使えるね。

837 :774RR :2020/01/08(水) 05:34:09.84 ID:PTELiXeYa.net
俺の公道仕様のWR450Fが112kgだからXSR155の134kgはデカいと思う(´・ω・`)

838 :774RR :2020/01/08(水) 05:38:44.97 ID:wGF+jXTba.net
時代が違うから一概に比べられないけどGB250クラブマンが130kgぐらいだったとおもうから取り立てて軽いわけではないのかな

839 :774RR (ワントンキン MMa3-76mL [153.154.213.146]):2020/01/08(水) 07:41:19 ID:qy5G89z9M.net
昔は燃料とかは除いた重さ表示じゃないかな?

840 :774RR :2020/01/08(水) 08:44:12.58 ID:Ktk9rtlA0.net
そう、昔は装備重量じゃなかった。昔は馬力表示もグロス表記だったから今より
15%ほど数値が高くなってる。

841 :774RR :2020/01/08(水) 18:41:25.97 ID:dRWTXp6Y0.net
イランとアメリカの所為でガソリンがリッター150円になるらしい(´・ω・`)
今から通勤車をBRZからXSR155に変えた方が良いのか現在、熟慮中(´・ω・`)

842 :774RR :2020/01/08(水) 19:08:27.52 ID:VvVLMR5Yd.net
リッター50やぞ
ぶっちゃけもう他のバイク乗らなくなるから考えて買った方がいいぞ

843 :774RR :2020/01/08(水) 19:11:04.19 ID:LNLjP1mp0.net
クロスカブ110買うくらいならxsr155だよな

844 :774RR :2020/01/08(水) 19:47:12.44 ID:ZlLGJ/Wr0.net
リッター50は強いな

845 :774RR :2020/01/08(水) 19:59:57.30 ID:FK/bOAVtM.net
ロイエン買うかコイツ買うか...

846 :774RR :2020/01/09(木) 19:56:13.94 ID:zWZV2Qavp.net
ヤマハが正規で国内販売しない程度の出来だろしょせん
まともなら普通に売るでしょ

総レス数 1165
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200