2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155 part1【FasterSons】

1 :774RR :2019/08/17(土) 21:57:10.75 ID:+Q7GzpRL0.net

XSR155のスレです

※次スレは>>916を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

871 :774RR (ワッチョイ b5de-7CnE [118.82.55.91]):2020/01/12(日) 06:03:21 ID:DwuMwtLB0.net
>>870
車検の無いSRX250なら新車で欲しいよ。WR250Rのエンジンを使ったSRが出るのを待っていたんだが(´・ω・`)

872 :774RR :2020/01/12(日) 06:59:12.34 ID:mqJHwgRr0.net
250出れば言うことないけどね

873 :774RR :2020/01/12(日) 07:15:40.23 ID:pOUMtOohM.net
>>865
Youtubeの試乗動画見たことあるけど、ネイキッドにしてはかなり前傾してるように見えたな。

874 :774RR :2020/01/12(日) 08:55:25.03 ID:WW58gs4s0.net
昔赤白のRZR乗ってたから250のパラツインだったら欲しいな。遅いだろうけどw

875 :774RR :2020/01/12(日) 11:22:53.54 ID:an+c3LQvM.net
>>871
オフローダータイプは2ストしか乗った事ないけど、
WR250ってそんなに良いわけ?
値段は高いのは知ってるが、走りは2スト200や250オフローダーには敵わないだろ

876 :774RR:2020/01/12(日) 19:51:18.37
>>875
国内仕様WR250今の規制でTTR250の様に快適にツーリングに使えて、旅先で行われていたモトクロレースに飛び入り参加して上位が狙えるバイク再び!
ってな感じのバイク。
 実際は倒立のDR250乗ってる感じのレベルって規制が厳し過ぎるんだよね。
尚レーサーWRとは別物。

877 :774RR (ドコグロ MM43-Uq5u [49.129.187.70]):2020/01/13(月) 16:06:29 ID:9Hqak8NjM.net
上の人と同じく免許取り立てなんですけどxsrすげーかっこいいから欲しい
でも国内生産とか正規輸入とか並行輸入とか保証とかもうよくわからん

878 :774RR :2020/01/13(月) 16:10:26.06 ID:+Y8t/HDhp.net
>>877
悪いこと言わんから国内正規販売されてる中から選びな

879 :774RR :2020/01/13(月) 17:20:19.24 ID:9Hqak8NjM.net
>>878
メンテナンスしてもらうときにいいんですか?ほんと知識なくてすみません

880 :774RR:2020/01/13(月) 17:39:23.78
近所の店が扱ってるならありだが、通販とか遠距離で買うなら何かあったらアウト。
XSR155も扱って無い田舎じゃ、他所で買ったバイク、しかも良くわからん逆車両なんてお断りか、散々ぼったくられれぞ!

881 :774RR :2020/01/13(月) 20:51:57.00 ID:rzIhnzey0.net
>>877
現在入手できる並行輸入は海外から買い付けてきた
ヤマハは一切関わりのない転売品だ
購入店でしか修理できないと考えたほうがいい

882 :774RR:2020/01/14(火) 11:39:13.26
が、流用互換のヤマハだけに、メンテや消耗品は困らん。
基本XSRは実績のあるパーツ構成で、現地でもカスタムベースにも人気あって色々パーツがでてる。
事故ったり、転けたりした時は、外装パーツがネックロックになるが、安価なカスタムベース外装(コピー)もでてる。
後は国内で台数出て利益がでる様になれば、大手輸入パーツ屋が動いてパーツの入手が容易になる。
今は、単発少量のパーツ輸入でアホ見たいに高いけどね。

883 :774RR :2020/01/14(火) 21:40:31.06 ID:M07VzzEl0.net
オールドルックって250以下何で作ってくれないんかね

884 :774RR :2020/01/14(火) 22:04:38.32 ID:MgBOPh4p0.net
TS185ERがあるやないの

885 :774RR :2020/01/14(火) 22:04:51.62 ID:n8D9mLwm0.net
売れなかったからよ

886 :774RR :2020/01/14(火) 22:54:50.99 ID:LY3BtWs80.net
日本で作ると差別化しようとしてるのかまったく別のスタイルになるのが問題

887 :774RR (アウアウウー Sa21-HLSl [106.154.126.220]):2020/01/15(水) 04:00:54 ID:6E7LtY6Qa.net
これ欲しい 
ジクサーはヘッドライトがダサ過ぎる

888 :774RR :2020/01/15(水) 07:03:09.88 ID:CIew/8iN0.net
>>883
MUTTとかいう怪しげなのあるじゃん

889 :774RR (ブーイモ MMe1-ECQJ [202.214.198.223]):2020/01/15(水) 10:39:22 ID:bLU6N7hpM.net
XSR155っぽいデザインで同じエンジン積んだ短足に優しいクルーザータイプなんか出ると面白いかも。

890 :774RR (ワッチョイ 3dde-u0P0 [118.82.55.91 [上級国民]]):2020/01/15(水) 10:45:19 ID:sduyLClJ0.net
アフターパーツが殆ど無い(´・ω・`)

891 :774RR:2020/01/15(水) 11:26:49.40
アフターパーツ現地にはゴロゴロしてるが、需要不足で7000円のキャリアが3万円とか笑えない。
台数売れて需要が増えれば現地値の媒程度でも利益でるって話しだから、ガンガンXSR155買おうぜ!
おれは三万円のキャリア有り難く使うけど、な!

892 :774RR (ササクッテロ Sp19-0+S/ [126.33.200.240]):2020/01/15(水) 20:17:01 ID:4y8gbQzYp.net
バイクって趣味の度合いが強い所有物じゃん
でそれぞれのバイクってその生まれた生い立ちってのがあってメーカーの想いが込められてる
でもこのXSR155って全くなんのこだわりもポリシーも見えてこないのよね
兄貴分で人気ちょっと出たから同じようなデザインでこの排気量で出せばまあそこそこ売れるだろぐらいの思惑しか感じられない
要するに兄貴分あってこそのこのバイク
そんなのには乗りたいとは思えないんだよなあ

893 :774RR :2020/01/15(水) 21:06:59.84 ID:4y8gbQzYp.net
やっぱり150乗るなら台湾なんかでレースに勝つために設計されたCBR150Rみたいなのに乗りたいよね、うん

894 :774RR (ワッチョイ 7b43-kWdy [119.228.117.34]):2020/01/15(水) 22:15:56 ID:aq5maW3R0.net
CBR乗れば?としか

895 :774RR:2020/01/15(水) 22:25:22.08
ですよね。
バイクだから速ければいいとか、暴走してつっぱりたいとかそんなロトールな考えのままではダメなんだよね。
もちろん動力性能捨ててコスパ重視だけだは面白みも足りないしね!
純粋に速さ走りを求めたR15!にコスパも両立したMT15!そして新しい価値観の提案としてコスパよりも品質と用途やアイデアでいろいろな可能性を秘めたのがXSR155が出た!
兄貴分とは全く違うコンセプトで実際別物のバイクだよ。
XSR250が出ても兄貴分にならって2気筒じゃ違うXSR155のボディのまま単気筒じゃなくちゃっと言う人が少なからず居るぐらいだしね!

896 :774RR :2020/01/16(木) 01:22:46.16 ID:H4/1mHke0.net
cbr250rr歌舞伎に乗ってろ

897 :774RR (アウアウウー Sa21-e9YF [106.180.50.119]):2020/01/16(Thu) 07:57:26 ID:V8llLWE/a.net
>>889
つ イントルーダー150

898 :774RR (オッペケ Sr19-n34E [126.208.175.253]):2020/01/16(Thu) 08:34:51 ID:S5ImM9uLr.net
>>892
>バイクって趣味の度合いが強い所有物じゃん
スクーターと違い実用性無視の乗り物だけど
趣味な所有物なら150ccは無いだろ?
今時女でもハーレー乗りや大型乗りが居る時代に
150ccだと女に鼻で笑われるぜw

899 :774RR (アウアウウー Sa21-6zBS [106.161.212.127]):2020/01/16(Thu) 09:01:38 ID:g9D1ZdUfa.net
イマドキ排気量絶対主義かよ

900 :774RR (ラクペッ MMe9-a+UC [134.180.1.97]):2020/01/16(Thu) 09:56:45 ID:MDG4m9SRM.net
>>899
昔は登竜門で挫折した大型2輪免許が、今では教習所に通えば大型2輪免許が手に入る良い時代
世の中のライダーの大半が400ccオーバーが目立つ時代だからだろうね。

901 :774RR (ワッチョイ adaa-0+S/ [126.21.148.146]):2020/01/16(Thu) 10:18:22 ID:6+vFF0YW0.net
ハーレーなんてチンピラしか乗ってねえじゃんw

902 :774RR (ワッチョイ 3dde-u0P0 [118.82.55.91 [上級国民]]):2020/01/16(Thu) 12:16:49 ID:hzZjELvg0.net
税金を考えて5月購入予定が、待ちきれずに注文してしまった(´・ω・`)

903 :774RR :2020/01/16(木) 13:48:12.26 ID:ZmToiZsmM.net
>>870
XSR155のエンジンはSR400より巡航性能は上だよ

904 :774RR :2020/01/16(木) 13:52:18.31 ID:ZmToiZsmM.net
>>898
たとえば大型バイクは、結構維持費がかかるし、燃費が悪いので航続距離が短い。
航続距離が車より短いと意外と困るよ。

趣味性が高いのは誰もが認めるだろうけど、その趣味の分野や優先順位は人によって違うと思いますよ。

905 :774RR (ワッチョイ e36a-Ex5g [123.227.197.152]):2020/01/16(Thu) 14:12:20 ID:izp52FFx0.net
>>877
転けたりするとパーツがなかなか手に入らない。
保守パーツはほとんどがモノタロウで買えるけどエアーフィルターとか個人輸入で半年コース

906 :774RR (アウアウウー Sa21-xYvm [106.130.43.193]):2020/01/16(Thu) 16:35:03 ID:LwyeYw6Ya.net
>>903
流石にそんなことはないだろ、と思ったが
振動的にはそうかもな。

907 :774RR (アウアウウー Sa21-6zBS [106.161.196.51]):2020/01/16(Thu) 16:50:58 ID:0hVfZcAba.net
>>900
女でも乗れるハーレーにステイタスなんてもはやない
イマドキの若いものはそもそもバイクに興味ない
スマホゲームのガチャでレアを引いたほうがよほどのステイタスを感じるんじゃないか

908 :774RR (ワッチョイ 2592-Ex5g [58.13.56.228]):2020/01/16(Thu) 22:15:29 ID:vm3v4N9M0.net
>>906
グロムだが昔のTTR250なんかより80km巡航は快適な気がする。最近のバイクはよくできてると思う。

909 :774RR:2020/01/17(金) 21:14:52.35
バイクショップでキャリア付き見たけどなんかAPE100見たいでもやもやした。

910 :774RR:2020/01/19(日) 15:44:16.13
レアな排気量なのに上位互換的なセローエンジンと殆んど同スペック。
コ・ス・パはジクサーに劣るけど見た目安っぽくないし上記の様に性能もいいし、オールマイティーで使い勝手もいい。
お値段以上ゆとりには理解されないがいいバイクじゃない?

911 :774RR (ワッチョイ e3ee-mzut [27.83.177.87]):2020/01/20(月) 01:08:32 ID:oFmsbP1e0.net
もう155ccで良いかな
トコツーなら燃費の良いこのサイズで十分かも
そもそも長距離なら車使うしな

912 :774RR (ワッチョイ e36a-Ex5g [123.227.197.152]):2020/01/20(月) 01:14:53 ID:QdKUNMiY0.net
>>911
意外とこのエンジンスピードでるから、燃費も良いのもあいまって笑えるよ

913 :774RR :2020/01/20(月) 07:37:13.69 ID:0jzCeqQYp.net
>>911
スクーターでええでお前さんは

914 :774RR :2020/01/20(月) 10:55:12.39 ID:oFmsbP1e0.net
>>912
なおいいな

>>912
MTが好きだからスクは無いわw
車もMTだし

915 :774RR :2020/01/20(月) 16:44:58.20 ID:SXA0b5j80.net
ジクサー150は新型も国内投入してきたか
バイク屋に聞いたら地味に売れてるって言ってたし利益が出るくらいは捌けるんだろうなあ

ヤマハもさあ…

916 :774RR :2020/01/20(月) 17:27:46.26 ID:oIgUBVMoM.net
ヤマハ判断おそいよー
ジクサーは前から売れてるし、150クラス売れるてよー

917 :774RR:2020/01/20(月) 18:07:19.93
916
次のスレ立てよろ!

918 :774RR (スプッッ Sd03-WUVI [49.98.8.125]):2020/01/20(月) 19:56:15 ID:5DoZnlaed.net
wr155も気になるぜ

919 :774RR (ワッチョイ 3d2d-YDSs [118.2.99.63]):2020/01/20(月) 19:56:42 ID:wZBpCL+/0.net
ジクサーは250も待機してるからな。
下手するとMTも食われるぞ。

920 :774RR (ササクッテロラ Sp19-DRBe [126.152.235.120]):2020/01/20(月) 20:46:00 ID:0jzCeqQYp.net
こんな三国人が乗ってるショボいのどうでもええやろキミら
もっとまともなバイクに興味を持てよ

921 :774RR (ワッチョイ 7b43-kWdy [119.228.117.34]):2020/01/20(月) 20:54:59 ID:Hc7leGZa0.net
どうでもいいなら覗きに来んな
スクーターのスレに帰れ

922 :774RR (ワッチョイ e3ee-mzut [27.83.177.87]):2020/01/21(火) 01:25:26 ID:SM8RhBzF0.net
ワロタw

155の良き所は燃費だよな

高速乗るなら250のが良いし迷うとこだ
まぁ今のバイク買ったばかりだからまだ乗り換えるつもりは無いが

923 :774RR (ワッチョイ 3dde-59zB [118.82.55.91 [上級国民]]):2020/01/21(火) 13:50:48 ID:Hp2aTeGv0.net
>>918
SOXでオーストラリア仕様のWR250Rが売ってた。新車価格99万9千円に驚いたわ(゚Д゚)
ほぼ100万円やん。俺のWR250R売ってXSR155買ったんやが.. WR250Rの売却価格40万円は安かったか(´・ω・`)

単気筒の軽量なXSR250が出たら、今のXSR155から更に買い換えます(*^^*)
WR250Rは余裕で150km/h超えるので追い越しは余裕なのにXSR155では追い越し時間に気を使う(´・ω・`)

さっさと追い越しを終えるのには155ccはきつい(´・ω・`)

924 :774RR (ワンミングク MMe3-ds8w [153.235.128.163]):2020/01/21(火) 14:20:51 ID:0QkQ7jAFM.net
仮にXSR250出たら駆動系はMTから持ってくるのかな?
出たとしたら全250で、ライダーが平均的な身長の男子なら一番街乗り
に向いてる車種になりそう
ちなみにオレ調べで、ポジションのみならクラブマンかFTR250がよかっ
たわ 乗ったことはないけど、ヤマハならSRVとかSRXとかよかったっぽ
いかな

925 :774RR :2020/01/21(火) 22:53:15.87 ID:wLHvySWWa.net
xsr250出てもMTの車格になるんじゃね?
それなら普通にMT-25か03乗るよ

926 :774RR (ワッチョイ cd07-e1p/ [58.183.99.10]):2020/01/22(水) 06:55:56 ID:vhSSaFBf0.net
普通にの感覚が分からないかな。
小排気量のXSRを待っている人はネオレトロなバイクが欲しいわけで、良くも悪くも近未来的で爬虫類顔のMTは候補にならないかと。

927 :774RR (ワッチョイ 8335-idO1 [101.128.236.20]):2020/01/22(水) 07:00:30 ID:SiB8Hdl/0.net
見た目を全く気にしない人とか
気にするのはスペックと値段だけみたいな

928 :774RR (スプッッ Sd43-hRK7 [49.98.8.125]):2020/01/22(水) 11:34:50 ID:4kkv7xVSd.net
155ブームこい

929 :774RR (ワッチョイ 9d20-xtF6 [210.188.180.42]):2020/01/22(水) 14:32:44 ID:yQstVINA0.net
逆に
シングル?マルチ?
なにそれウマイ?
って
見た目で買ってる私のような方々も
一定数いるはず
多分

930 :774RR (アウアウウー Sa29-ZiJj [106.133.54.136]):2020/01/23(Thu) 17:08:06 ID:gZJA3xLva.net
つかみんなバイクも車も見た目で買ってるだろ

931 :774RR (ワッチョイ 25aa-0e0X [60.117.32.110]):2020/01/23(Thu) 17:23:29 ID:M2eG+IAW0.net
もちろんさ
だからこんななんの特徴もないバイクは買わない

932 :774RR (ドコグロ MM93-hW+K [119.241.245.198]):2020/01/23(Thu) 17:27:21 ID:4bIJYrS5M.net
もうsoxで買うのめんどくさいからいいわ
バイクって買うのが面倒だわ

933 :774RR:2020/01/23(木) 18:55:13.16
特徴が無いってどんだけ節穴なんだよw

934 :774RR (ワッチョイ a343-bh5t [203.135.212.132]):2020/01/23(Thu) 23:07:37 ID:r0/HwQOK0.net
息をするのも めんどくせー

935 :774RR:2020/01/24(金) 08:25:34.60
934の様なイテーヨ!と大暴れしそうな体形でも乗れるのがXSR155。
ハンドル位置を高く、タンク容量を若干落とした分タンクが低くなだらかになって拳法殺しの下っ腹でも平気。
これも特徴ってやつか?

936 :774RR:2020/01/27(月) 13:13:58.50
遂に社外外装セットでたな。
http://www.zeedparts.com/xsr155/yamaha-xsr155-asura-fairing-kit
リバーサイドあたりが扱ってくれると安く手に入るけど、現状送料がネック。
形状的にMT15の一回り大きいタンクいけるのかな?

937 :774RR :2020/01/28(火) 19:19:21.05 ID:sIL+ecrz0.net
なんで250cc積まなかったのか

938 :774RR :2020/01/28(火) 19:27:56.77 ID:Ot08jbzR0.net
250にこだわるのは日本くらいで
海外は150の上は350とかだよ

939 :774RR (スプッッ Sd43-hRK7 [49.98.8.125]):2020/01/28(火) 20:06:05 ID:FBfIiABLd.net
もう155の方が高性能で必要十分だからでしょ

940 :774RR (ワッチョイ 9b43-tNSo [119.228.117.34]):2020/01/28(火) 20:09:50 ID:xzlQpxtP0.net
海外向けに作ったもので、最初から日本相手にされてない

941 :774RR (ワッチョイ 4b09-7zs3 [153.203.181.200]):2020/01/28(火) 20:47:57 ID:7o28v/Pi0.net
250と150じゃ走行性能変わらんのに燃費が全然違う

942 :774RR (オイコラミネオ MMf1-rhEw [150.66.82.61]):2020/01/28(火) 21:18:26 ID:l+IqflwiM.net
150の方が振動少なくてシャープに回るだろな

943 :774RR :2020/01/28(火) 21:41:26.98 ID:oWBZsQYx0.net
免許制度も緩和されんかねー。

944 :774RR (ラクペッ MMb5-Eqh4 [134.180.7.241]):2020/01/29(水) 09:58:30 ID:wwI9orc7M.net
>>943
それ一番わかる、大型取るのも今更面倒だし
400までの枠内だと糞なバイクしか存在しない世の中で
せめて600ccまで緩和されたら600ssなら4気筒120馬力が乗れるんだよな
リッターss200馬力も必要ないから、せめて普通2輪は600ccまでお願いしたいよ。

945 :774RR (ワッチョイ 136a-jhTB [123.227.197.152]):2020/01/29(水) 10:02:01 ID:X9pzRpHG0.net
>>944
そして750ccの準大型免許が出来て、大型免許は一発でとれなくなったりして

946 :774RR (ワッチョイ 13ee-ZjM+ [27.83.177.87]):2020/01/29(水) 11:30:43 ID:0aFDDZ1e0.net
大型の日数短縮とかはあっても緩和は絶対無いわ、、
普通免許に125ccが付くくらい有り得ない話、、

947 :774RR (オッペケ Src5-SlrZ [126.204.161.200]):2020/01/29(水) 11:50:13 ID:kJqrqXrQr.net
免許緩和は教習所不利益につながる
教習所は警察の天下り先 これから先もほぼないと思う

948 :774RR :2020/01/29(水) 12:11:50.66 ID:jxgR2Fsv0.net
思うけどいっそのこと小型二輪を普通免許に入れてしまってしっかり教習させるのも手だとは自分は思う。二輪の気持ちがわからなくてやばい運転する奴大杉

949 :774RR :2020/01/29(水) 12:14:32.85 ID:Xq8LWLEyd.net
二輪も四輪も乗るけどルール無用の二輪乗りが多過ぎるわ

950 :774RR (ワッチョイ 1376-PXjH [125.30.59.226]):2020/01/29(水) 12:25:37 ID:AKOB2mQO0.net
下道トコトコのロンツー用に欲しいんだが乗り心地どうですか長距離走ってケツ痛かったり割れたりしません?

951 :774RR (スプッッ Sd33-stUP [49.98.10.125]):2020/01/29(水) 12:35:09 ID:9SDd3ue2d.net
公道に出てからが実地訓練みたいなもんだしなバイクは特に(笑)

952 :774RR :2020/01/29(水) 18:44:27.22 ID:ySG16xeB0.net
そうそう、いくら教習所で二輪のっても公道走ってる二輪の気持ちは分かるようにはならないはず

953 :774RR (ワッチョイ 9141-Ce6N [112.71.4.143]):2020/01/29(水) 20:17:38 ID:JMJGWg6R0.net
125ccのat限定なら別にいいわ
原付きでチンタラ走られる方が邪魔で仕方ない

954 :774RR:2020/01/30(木) 09:02:09.65
950
ジーパンレベル履いてて1,2時間毎に休憩入れれば余裕。

955 :774RR (スププ Sd33-eeDY [49.98.75.64]):2020/01/30(Thu) 16:44:34 ID:sdIE2OC/d.net
https://i.imgur.com/l4dufu3.jpg

956 :774RR :2020/01/30(木) 18:59:34.31 ID:hM8wBMKR0.net
怪文書貼るなクソウヨ

957 :774RR (ワッチョイ 05aa-MahJ [60.110.13.214]):2020/02/06(Thu) 13:43:09 ID:YlW1ppxQ0.net
150クラスって免許取って初めて買うバイクだと躊躇してしまう
乗れる最大400クラスか車検のな最大250クラスに目に行く
でも日売る事なんて気にしてないからしょうがなきか

958 :774RR (ファミワイ FF99-L9ne [210.248.148.131]):2020/02/06(Thu) 14:25:36 ID:4y0rYxuOF.net
最初に乗ったのは250だったけど今の150ってめちゃ性能良いから後悔しないと思うよ
まず燃費が段違いだし。
どのリッター20キロ以上違うよ
まぁ動画上がってる125ccのグロムでリッター81キロ走っちゃう人とは比べられないけど

959 :774RR (ワッチョイ 2309-If6W [125.200.75.104]):2020/02/06(Thu) 16:57:56 ID:5D7N8knf0.net
>>957
もう250の存在意義が薄い
最高速だって250単気筒なら10km/hも違わないし

寧ろ400に乗って余裕が出てからの方が楽しめる

960 :774RR (アウアウウー Sa09-y/G1 [106.180.3.78]):2020/02/06(Thu) 17:50:23 ID:VrYrU9Ara.net
>>959
WR250Xに乗ってたが余裕で160km/h出るぞ。つーか単気筒なのに同じ250cc2気筒の忍者より速いぞ。

961 :774RR (アウアウウー Sa09-POw/ [106.132.83.46 [上級国民]]):2020/02/06(Thu) 18:22:22 ID:fD11034La.net
XSR900マイナーチェンジした。ここに来てもXSR155の方は国内投入無し(´・ω・`)
大型はSRX600(3SX2)が有るから要らないのよ。軽2輪が欲しいのよ。
ネット見て40〜60km/literの燃費は通勤に良いじゃんで、国内正規販売待ってられんのでXSR155発注したわ。

納車は1ヶ月先..(´・ω・`)

962 :774RR :2020/02/06(木) 21:38:36.48 ID:UgqLsVth0.net
250ccって実燃費が意外とあまりよくない。
おまけに、例えばYZFやMTの場合320ccと250ccでは250ccのほうが悪かったりする。
イマイチバランスが悪いのか、あるいは数が出るものでもないから
設計やチューニングが甘いとかあるかもしれない。

そりゃ155ccよりは250ccのほうが余裕があるんだろうけど、
同じ155ccジクサーは普段使いやツーリングにおいてはプロアマ問わず評判いいし、
このあたりがかなりおいしい排気量なんじゃないかと思う。
もちろん125ccと比べるとお得感が少ないけど、そこは自動車道が走れるという意味でトレードオフなのかと。
下手に125ccや250ccを新規開発して開発コストを販売価格に転嫁されるより、
XSR155をそのまま日本に正規輸入したほうがメーカーもユーザーも幸せなんじゃないかと思う。

963 :774RR (スフッ Sd43-eNXp [49.104.24.244]):2020/02/06(Thu) 22:13:43 ID:0wXrqON7d.net
まぁ最近のヤマハのやる気のなさ見てたら何も期待できんけどな。
三輪に現抜かしすぎ。どうせ155の正規販売もせず250/320も投入せず、スズキと一緒にズルズル後退していくだけさ。

964 :774RR (アウアウエー Sa13-rvvj [111.239.156.57]):2020/02/06(Thu) 22:34:57 ID:ybQivDk8a.net
もはやスズキのほうがマシなレベルだろ
国内4社で1番シケたラインナップしてるぞ

965 :774RR (ワッチョイ f5b9-P0qr [116.220.66.57]):2020/02/06(Thu) 22:43:31 ID:uSLlXIMo0.net
YSPで聞いてみた所、コレの正規販売の予定は無いとか言ってたわ
正規扱いだと色々国内に合わせる為に10万くらい高くなっちゃうからとか

966 :774RR :2020/02/06(木) 22:49:43.39 ID:K/Idrf2a0.net
>>965
10万高くなってもSOXより安いじゃん…

967 :774RR :2020/02/06(木) 23:06:43.48 ID:Gw4uiTJb0.net
>>962
何か250下げてまで必死で155のメリット説いてるけど、
それお前の願望と希望的観測でしか無いから。
ココ見てりゃ分かんじゃん。排気量が中途半端!250出せ!って意見ばっかり。

どうせ国内販売した所で値段ガーとかカスタムパーツガーとか
グダグダ理由付けて結局買わないんでしょ?

968 :774RR :2020/02/07(金) 00:27:06.29 ID:EIT1ZaF/0.net
どのみちバイクで高速は風がキツいから100キロ巡航になる
となるとパワーはあんまり関係ない
普段使いも含めて燃費のが大事になるよ

969 :774RR (スフッ Sd43-eNXp [49.104.22.60]):2020/02/07(金) 00:55:41 ID:lT5fl+cUd.net
100km/h巡航だけ想定するとかマジで言ってんの?
余裕のある追い越しかけようと思ったら最低250、できれば400ないとしんどいぞ。
しかも155で100km/hはスロットル捻りっぱなしじゃん、しんどくなるわ。

970 :774RR (ワッチョイ ad41-2GeU [112.71.4.143]):2020/02/07(金) 00:59:35 ID:TcV3qvy/0.net
高速走ってる動画見てくれば

総レス数 1165
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200