2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その8【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/08/18(日) 13:40:58.59 ID:6MvBZbc70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その7【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561093758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

715 :774RR :2019/09/21(土) 11:26:53.02 ID:oisgFtDp0.net
今日寒いねw
ほーんとw さむーぅw

716 :774RR :2019/09/21(土) 12:03:32.77 ID:ZsnLKRpqd.net
買うなら来年になりそうなんだけどマイナーモデルチェンジするかな?
cb250rは1年でマイナーモデルチェンジだったから気になってしまって、

717 :774RR :2019/09/21(土) 12:14:58.02 ID:zL91oycXd.net
車ならまだしもバイクでマイチェンなんか気にせんやろ
色が気に食わないなら待てば?て程度

718 :774RR :2019/09/21(土) 12:48:12.80 ID:W7fluzVk0.net
2020年モデルとしてカラーチェンジが有るくらいじゃないの?

719 :774RR :2019/09/21(土) 14:23:03.44 ID:cFRUoA8z0.net
お前らへなちょこCBR650R乗りなんておいらのXSR155でぶっちぎってやんからよっ!
お前ら涙拭くハンケチ常に持っておけよなっ!
まったくへなちょこライダーだぜ!

720 :774RR :2019/09/21(土) 15:15:30.70 ID:748Thu48a.net
自分なんて遠方なので1ヶ月点検すら受けてないや。ドリームとの付き合いはほんと購入だけだよね。

721 :774RR :2019/09/21(土) 15:25:42.16 ID:UsHallbg0.net
いや1ヶ月は受けろよ

722 :774RR :2019/09/21(土) 16:14:34.02 ID:ZsnLKRpqd.net
CBカラーチェンジ来ればめっちゃ嬉しい!白色か250Rの青が出る噂があれば夏までは待とうかな? CBRの黒はめっちゃタイプなんですけど
あと個人的にetcは付く気がする、まだ先だから気が早いんですけど笑
バイク貯金中なんですけど乗ってる人まじで羨ましいですww

723 :774RR :2019/09/21(土) 17:14:47.98 ID:i8N769Hop.net
ドリームで買うメリットってまあ専売っていうのがこのバイクにはあるけど
アフターケアとかそう言うのじゃないの?

724 :774RR :2019/09/21(土) 17:23:03.58 ID:1YlVyZDza.net
719やけども点検行くのに230km近くも走れませんわ…
地元のバイク屋でも普通に点検してくれたよ。

725 :774RR :2019/09/21(土) 18:14:08.66 ID:gzp2i4TUd.net
230も走らないと無い地域ってどこよ…

726 :774RR :2019/09/21(土) 18:17:29.02 ID:uWuJDqQFa.net
>>725
あるんだなそれが。隣県にすらドリームがない陸の孤島が!

727 :774RR :2019/09/21(土) 18:31:03.07 ID:uWuJDqQFa.net
調べたら1県だけやん。隣県にすらないの…めっちゃ外れ県に住んでる事やな…

728 :774RR :2019/09/21(土) 18:52:00.80 ID:gzp2i4TUd.net
>>726
ごめん…

729 :774RR :2019/09/21(土) 19:26:35.01 ID:cFRUoA8z0.net
どの色に乗ろうと同じだろっ!
お前らへなちょこライダーはシグナルダッシュでおいらのXSR155にちぎられてえんえん泣き続ける運命にあるんだよお分かりかいっ!

730 :774RR :2019/09/21(土) 19:30:48.71 ID:oisgFtDp0.net
今日は150キロのショートツーにしといた でも結局 雨って朝しか降んなかったんだよな
もっと走りたかった

731 :774RR :2019/09/21(土) 19:39:12.86 ID:cFRUoA8z0.net
だっただったってお前はだったマンかよっ!

732 :774RR :2019/09/21(土) 20:08:25.46 ID:oisgFtDp0.net
今日さむ〜いw

733 :774RR :2019/09/21(土) 21:11:16.40 ID:KUh4F/hn0.net
>>726
秋田県!

かな?

734 :774RR :2019/09/22(日) 07:53:21.09 ID:JiuzESO00.net
>>729
うざい、もう来るな

735 :774RR :2019/09/22(日) 08:12:08.50 ID:xGcs+neq0.net
スルー汁

736 :774RR :2019/09/22(日) 08:20:34.26 ID:M02u5hilp.net
赤いcb650rに乗って赤い稲妻になりたい

737 :774RR :2019/09/22(日) 10:56:37.85 ID:J1eFYOFo0.net
>>734
何反応してるんだこのカス

738 :774RR :2019/09/22(日) 13:03:34.15 ID:XrSgbjN+0.net
フルエキ探してるけど前モデルのやつ流用できるんじゃね?って思ってる
誰か情報持ってない?

739 :774RR :2019/09/22(日) 13:51:37.52 ID:JY9UnWT90.net
>>736
一緒に赤い稲妻になろう!
https://www.youtube.com/watch?v=7ac0lKvAS2w

740 :774RR :2019/09/22(日) 14:42:26.25 ID:wlt/0qOha.net
道志でCBR650Rにキャリアー付けてる人見たんだけどステーを改造してるっぽかった
付けてるみため見た目はまぁまあだったけどキャリアー外したら改造後がもろバレ仕様
安上がりで出来そうだけど迷う

741 :774RR :2019/09/22(日) 14:44:04.97 ID:VHtx5qcj0.net
6000回転くらいから出るステップの振動押さえたくて、防振ゴム挟んでみたけど全く効果なかった

742 :774RR :2019/09/22(日) 18:09:17.78 ID:l1JBHFyF0.net
立ちごけしちゃった…
ミラー、ハンドル、ブレーキレバー、ウィンカー、エンジンカバー、マフラー…

743 :774RR :2019/09/22(日) 18:27:35.95 ID:TJAsumfG0.net
(≧∇≦*)

744 :774RR :2019/09/22(日) 18:58:21.19 ID:qloioImF0.net
(๑˃̵ᴗ˂̵)

745 :774RR :2019/09/22(日) 19:01:10.43 ID:v2qpb90cd.net
立ちゴケするくらいならバイク乗るなよゴミが

746 :774RR :2019/09/22(日) 19:59:39.64 ID:Nox1W70Ia.net
>>745
ゴミはゴミらしくってお前は十分ゴミらしいからOKかw

747 :774RR :2019/09/22(日) 20:30:35.01 ID:48SU2PEZ0.net
>>743>>745
お前ら人でなしだな

>>742
体が無事なら、何より
転けないように対策しましょう。

748 :774RR :2019/09/22(日) 20:48:47.65 ID:EaT8yBIw0.net
>>714
何かのコピペかな?

749 :774RR :2019/09/22(日) 20:55:32.46 ID:EaT8yBIw0.net
飛び石でこのバイクの売りの美しいエキパイが少しへこんでしまった。
ラジエーターも汚れるし気休め程度だろうけどエクステンダーフェンダーつけようかな。

750 :774RR :2019/09/22(日) 21:23:07.85 ID:tvPOQx8P0.net
手が届かなくて掃除ができん

751 :774RR :2019/09/22(日) 21:51:16.63 ID:Gmq8kS6B0.net
ちなみにエンジンカバーが1番高い
2万ちょいかな

752 :774RR :2019/09/22(日) 22:03:59.82 ID:/75/2Fgf0.net
>>751
たっけぇ
エンジンカバーも検討するかぁ
なんか良いのないかね

753 :774RR :2019/09/22(日) 22:25:57.54 ID:NfqPMSf40.net
>>745
買えなくて指くわえてみてるおじさんwww

754 :774RR :2019/09/23(月) 01:14:43.58 ID:c+Ko7qC90.net
立ちゴケご愁傷様。

自分は右側だったのだけど、エンジンカバーのブロンズ色部にキズが入って、いかにも立ちゴケな感じで嫌だった
プロに補修を頼みたかったけど新品交換が一番安いと、それ以外は請けてくれない感じだったので、DIYでヤスリがけと塗装で直しました

ホンダの「ベゼル」のブロンズ色を調色してもらって使った。まぁまぁ合ってる色でしたよ。ご参考まで

755 :774RR :2019/09/23(月) 01:27:00.10 ID:c+Ko7qC90.net
エンジンカバーの補修費用は1万円以内で済んだのだけど、暑い日で結構しんどかった。2万円ちょっと+工賃で新品交換できたならその方が良かったかな…
ま、愛着が増したから良し

756 :774RR :2019/09/23(月) 02:41:10.12 ID:2xr7MlYo0.net
立ちゴケするとかへなちょこもいいとこ
どうやったら立ちゴケできるのか教えて欲しいよ
いま手元に3798円貯まった
もうすぐXSR155がSOXで取り扱いになる
おそらく乗り出し込み込みで37万円ほどだろうからお金を握りしめてチン子を握りしめて旭日旗を頭に巻いていざ出陣じゃあああああああああ!

757 :774RR :2019/09/23(月) 03:36:04.96 ID:HcBh4hv70.net
>>756
あちこちで貯金ネタ
糞ツマラン

758 :774RR :2019/09/23(月) 03:40:01.44 ID:2xr7MlYo0.net
あちこちになんて書き込んでねぇーし
スーフォアとここだけなのに大げさに騒ぎ立てるバカ脳みそ

759 :774RR :2019/09/23(月) 04:22:40.35 ID:147IZoeDr.net
その2車種に恨みでもあるのか?

760 :774RR :2019/09/23(月) 04:25:42.33 ID:2xr7MlYo0.net
欲しいからに決まっとるだろうがっ!
CBR650Rの無事故無転倒車を五千円で誰か売ってくれよ!

761 :774RR :2019/09/23(月) 06:02:45.71 ID:9y90NGrX0.net
CBRって熊本でしか製造されてないんですかね。

762 :774RR :2019/09/23(月) 07:10:29.36 ID:k1S1WOMqM.net
>>758
『あちこち』ってのは
『あちらとこちら』ってことだ
二つのスレでやらかしてたら
あちこちなんだよバカ脳

763 :774RR :2019/09/23(月) 09:58:11.07 ID:xZLyiP2L0.net
>>762
妙に納得

764 :774RR :2019/09/23(月) 10:34:46.71 ID:Vmngtbcc0.net
試されるスルースキル

頭おかしそうなヤツ、
スレチかまってちゃん等は相手しないようにお願いします

765 :774RR :2019/09/23(月) 11:00:14.84 ID:8CYezLjm0.net
この人コピペじゃなくて真正の人だったのか

766 :774RR :2019/09/23(月) 11:48:54.32 ID:c+Ko7qC90.net
ワッチョイ 424e- でNG登録しました

767 :774RR :2019/09/23(月) 12:02:57.87 ID:hexo0MNmM.net
この車種気に入ってるんだけど唯一メーターがしょぼくて嫌なんだよな
ずっと目に入る所だから買ってからも気になるだろうし

768 :774RR :2019/09/23(月) 12:45:13.16 ID:isStVVJ+0.net
>>767
他車とかで理想のメーターある?

769 :774RR :2019/09/23(月) 14:06:49.28 ID:c+Ko7qC90.net
ワシこのメーター超好き!

デジタルメーターはまだまだ進化の余地があるよね
メーカー共通の基本的な信号規格開発して欲しい、デジタルなら素数暗号でメーター改ざん対策もできるのでは?

770 :774RR :2019/09/23(月) 14:15:01.63 ID:A4KcCXajM.net
>>768
しいて言えば液晶のみなら新型S1000RRかな
本当はアナログの方が好きなんだけど

771 :774RR :2019/09/23(月) 14:51:12.68 ID:BqsBVh1T0.net
フル液晶ならbluetooth付けてスマホで好きな画面に変えられるようにすればいいのにと思う
それほど難しくもコストかかることも無く出来そうだけどな

まあ俺はあんまり不満ないんだけど

772 :774RR :2019/09/23(月) 15:16:35.47 ID:Rrs9HeMh0.net
予想外に晴れたがこの風では危険だなぁ

773 :774RR :2019/09/23(月) 15:22:53.82 ID:isStVVJ+0.net
>>770

BMWのフラグシップワンオフメーターと
HONDAの他モデルの共通メーターを比べるとやっぱりね

774 :774RR :2019/09/23(月) 15:31:51.54 ID:oOwZlNUn0.net
このバイクはコスパに重きを置いた車種であるということを忘れてはいけないぞ君たち

775 :774RR :2019/09/23(月) 15:37:15.56 ID:2xr7MlYo0.net
コスパ最強伝説ならgsx-s七五〇一択でしょうがっ!
83万で売ってる
乗り出しで80万くらい
てかスズキの倍奥はいいのに安い
SV650X ABSも68万円で売ってる
乗り出しで75万くらい
とにかくバイクを買うならスズキのばいくっ!

776 :774RR :2019/09/23(月) 15:40:36.59 ID:14kwwLye0.net
>>770
俺は、シンプルにアナログ丸2個○○
例えばR NINET

777 :774RR :2019/09/23(月) 16:05:44.76 ID:2xr7MlYo0.net
おらは不評だったcbr650Fの二眼液晶メーター好きだった
そして原稿のCB400SFのアナログ二眼メーターは夜間青く文字盤が光って超格好いい!

778 :774RR :2019/09/23(月) 22:20:31.92 ID:cFHW9fGo0.net
俺もアナログ丸2が好きだけど、このメーターは嫌いじゃない
ただ、タコメーターが小さすぎて視認性が悪いのと天気がいい日に赤文字が滲んで見えるのが×

779 :774RR :2019/09/23(月) 22:25:13.70 ID:1nXEGEbB0.net
メーターのトラクションコントロールとABSの文字ってエンジン付けてからしばらくは付いてるけど、勝手に消えるので正常なんだよね?

780 :774RR :2019/09/23(月) 22:42:49.73 ID:McwrlNEP0.net
>>779
はい

781 :774RR :2019/09/23(月) 23:24:13.24 ID:BqsBVh1T0.net
CBRのバーエンドをPoshウルトラヘビーに変えた
高速巡航の5000回転くらいの振動が明らかに減った
手のしびれが0になるわけじゃないけど明らかに軽減されてる
シフトダウンしないで減速してったら2400回転くらいで振動したのでこの辺に移ったみたい
お前らもバーエンドの慣らし(片側飛んでく)が終わったらウルトラヘビーまじオススメ

782 :774RR :2019/09/23(月) 23:30:04.48 ID:fpQjNqk50.net
>>781
仲間
俺も今日変えた

783 :774RR :2019/09/23(月) 23:46:50.40 ID:W5/sP03C0.net
>>781
Poshウルトラヘビー良さそうですね。
ネジロック塗布しました?

784 :774RR :2019/09/24(火) 01:18:48.29 ID:S+E4FMPl0.net
>>783
もう変えないつもりでガッツリ塗った

785 :774RR :2019/09/24(火) 07:13:58.08 ID:BhroyOd6M.net
>>781
2000から3000回転の痺れが一番強くなるから一長一短

786 :774RR :2019/09/24(火) 14:31:42.52 ID:zi8jJQ2T0.net
クラブバーみたいなの出ないかなぁ。
リアシートに荷物積んでるとブレーキランプが見辛くなっちゃう。

787 :774RR :2019/09/24(火) 17:28:42.86 ID:ZSMGQL2bM.net
grab だろ?

788 :774RR :2019/09/24(火) 21:21:03.76 ID:/vF7jL/U0.net
>>787
僕が言いたいのはクラブバー

789 :774RR :2019/09/24(火) 21:31:00.85 ID:1BxWZL4Y0.net
最近のクラブバーってマジでおばあちゃんが出て来ていきなりぶちゅーってキスされて警察に相談しようかと本気で考えたぜw

790 :774RR :2019/09/24(火) 21:32:09.51 ID:1BxWZL4Y0.net
グラブバーは今は良いのないよね

791 :774RR :2019/09/24(火) 23:07:32.32 ID:+wtRRaaS0.net
グラフバー

792 :774RR :2019/09/24(火) 23:37:03.16 ID:d97IT/Wm0.net
>>783
塗ってないけど取れそうな気配はないよ

793 :774RR :2019/09/25(水) 01:31:17.12 ID:NmbKkGHn0.net
CBRの方を買おうかなとか考えてるけど、あんこ抜いて少しでも足つき良くした方がいいかな〜
両足とも指はつくから普通に走る分には問題ないけど、ちょっとバランス崩したときとか考えるとね…

794 :774RR :2019/09/25(水) 01:35:50.57 ID:pIMfNuQr0.net
まんこで抜かなくていいよ

795 :774RR :2019/09/25(水) 03:53:38.54 ID:s20OINy30.net
母子球が接地してるなら立ちゴケは慢心が原因と思うよ。あと半クラ使わないでヤバい局面を無意識に突っ切ろうとするとやらかす。
YouTubeの立ちゴケ動画見まくってイメトレしておけば、まんこ抜きは不要かも。

796 :774RR :2019/09/25(水) 05:45:33.34 ID:A6tBDojs0.net
オイルのドレンボルトのサイズ誰か知らない?
M14だと思うんだけど手持ちにないから交換前に買いたいわ

797 :774RR :2019/09/25(水) 07:18:51.46 ID:mayOT6gp0.net
早漏君は買ってすぐオイル交換するの?

798 :774RR :2019/09/25(水) 09:04:08.42 ID:BrkWQQqva.net
足の短い奇形どもは大人しくカブでも乗っとけ

799 :774RR :2019/09/25(水) 09:20:12.20 ID:0AX5yp0Kr.net
>>797
もう発売されて半年以上だぞ

800 :774RR :2019/09/25(水) 10:04:05.43 ID:/35MEXKm0.net
>>796

801 :774RR :2019/09/25(水) 10:10:05.89 ID:/35MEXKm0.net
>>796
すまん

今手元にないからわからんが、買ったドリームに聞けばそのぐらいは教えてくれると思う

ちなみにM14てのはネジ径だよ
まずは対辺8,10,12,14,17,19のソケットくらいは揃えたらいかがか
ソケットなら安物でもだいたい大丈夫
スパナの安物はやめたほうがいい

802 :774RR :2019/09/25(水) 10:52:20.32 ID:xKf0v4Kp0.net
現行のメータープリウスみたいで嫌だよ
バカにされそう

803 :774RR :2019/09/25(水) 12:07:21.94 ID:1L4E33RKM.net
>>802
やーいバーカバーカ

これでいいか

804 :774RR :2019/09/25(水) 12:37:15.30 ID:WSLJyRkfd.net
>>795
母止球基準ね、なるほど
若干浮いてるからやはり抜いてもらおうかな

805 :774RR :2019/09/25(水) 12:48:09.54 ID:yDIz4iwKa.net
メーターは別にどうでもいいけど、ETCの緑のランプがウインカーの真上にあって紛らわしいなって

806 :774RR :2019/09/25(水) 13:55:46.91 ID:8ZXukBZ0p.net
メーターが反射して見辛いんだがこんなもん?

807 :774RR :2019/09/25(水) 14:04:13.74 ID:aITCv5E20.net
>>805
それはオレも感じてた
しかも時折点滅するから紛らわしい

808 :774RR :2019/09/25(水) 14:05:07.07 ID:kOYONfrOa.net
>>796
最近変えたけど12だったよ
ちな1000kmで初回変えた
次3000kmで変えたら5000km毎に変える予定でフラッシングはしない派
みんなはどんな感じでオイル変えてる?

809 :774RR :2019/09/25(水) 20:33:11.83 ID:5KD9ELv80.net
オカマやられたー、車だけど
停止線で優先車線から来る車待ってたらドカーン、ノンブレーキ一丁上がり〜
CBだとバイク毎反対車線の車の列に吹っ飛んでたなあ
不幸中の幸いですかねえ
車もまだ来年初車検、ドイツ底辺車だけどw
「ノーブレーキだろ?」つて聞いたら
「いえ、自分のタイミングでした」だって
一体どう言う意味これ?

810 :774RR :2019/09/25(水) 21:27:06.93 ID:s7whLoxD0.net
ご愁傷さま
まあついてない時は……ってありきたりだけど気を落とさぬ様に
もらい事故は自分へのご先祖様のありがたい警告と捉えて長生きする為に安全運転心がけようとか そんな風に転換するしかないんだよね
とは言え辛いよな

811 :774RR :2019/09/26(木) 00:01:47.29 ID:ciF/mHK50.net
>>801
すまんドレンワッシャーのことだった
工具類は一式持ってるけどオイル交換時にワッシャ無いと困ると思ったんよ

>>808
ありがとう
前のバイクがM14だったからM12の買わないと

812 :774RR :2019/09/26(木) 07:55:15.29 ID:Ffifoo7hr.net
>>1
うーん。。こういうの見ると?中免→大免+車検(...キッチリ決まった時というのが、めんどい。)ビハインド背負ってでも乗りたくなるアンビバレントなジレンマ( ;-`д´-)

https://i.imgur.com/Cdv7Oo4.jpg



街乗りライダーには実益ないやろけど、、
もう理屈じゃなくなってきたな。。

813 :774RR :2019/09/26(木) 08:59:01.86 ID:ldl9PpGAd.net
日本語でお願いします

814 :774RR :2019/09/26(木) 09:54:56.12 ID:FCPgAj90M.net
ビハインド背負ってでも乗りたくなるアンビバレントなジレンマ

訳→周囲から遅れをとって、負けていても乗りたくなる。

訳→同じ物事に対して、相反する感情を同時に抱き、そのことに葛藤する。

こういうの見ると?中免→大免+車検(...キッチリ決まった時というのが、めんどい。)

↑これは難易度高い。無理。
誰かに説明する文じゃない。

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200