2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】BOLT その25【ボルト】

1 :774RR:2019/08/21(水) 17:10:21.98 ID:z0sr9N3j.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その24【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550638054/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

477 :774RR:2019/11/12(火) 11:33:23.58 ID:OaFEpRiN.net
胃がんも腰痛のような症状が出るよ。検査は大事。お大事に。

478 :774RR:2019/11/12(火) 19:25:37.83 ID:5bAtUH+q.net
>>476
昨日終了したやつかな?オレも迷ったけど見送った
ヤマハ再販しないかな

479 :774RR:2019/11/12(火) 19:34:53.74 ID:srdneFKC.net
Cスペのマイクロカウルがちょうどよいサイズ感
ブレットカウルは個人的にはちょっと縦に長いかな

480 :774RR:2019/11/12(火) 19:57:57.60 ID:bUP394I5.net
旭風防とか付けてる男前おらんの?

481 :774RR:2019/11/12(火) 20:18:42.78 ID:aX1SkXV5.net
>>478
そうそう。直前まで悩んでだけど入札数がけっこうあったから見送ったわ

482 :415:2019/11/13(水) 21:22:20 ID:f3zLhBZy.net
今日から乗り始めた!
結局トラックに積んで帰ってきてすぐ地元のバイク屋でハリケーンのハンドルに交換してもらった
教習車しか知らんけど乗りやすい・・・のかな?
直進時はいいけど旋回時はハンドリングが重いような気がする

483 :774RR:2019/11/13(水) 21:42:41 ID:keqK2jLM.net
おめー。確かに前乗ってたドラスタよりはちょっと重いかなー

484 :774RR:2019/11/13(水) 22:38:04 ID:f3zLhBZy.net
>>483
ありがとー
低速で曲がるときちょっと怖いけどこれからガンガン乗って慣れていこうと思います

485 :774RR:2019/11/14(木) 07:06:01.76 ID:tHkLv1sQ.net
シフトペグ交換したいんだけど、純正のはどうやったら取れるかな?普通に引っこ抜けば取れる?

486 :774RR:2019/11/14(Thu) 07:58:25 ID:tlZ9hxWR.net
>>482
俺も教習車からいきなりBOLT乗って初めはハンドル重く感じたわ
ハンドルで曲げようとするんじゃ無く体重移動で曲がること意識したら軽快に走れるよ

487 :774RR:2019/11/14(木) 12:34:28.52 ID:oDy1vTCU.net
>>482
おめ!
同じクルーザーでもドラスタなどよりはキャスター角立ってるから曲がりやすいよ
だからこそあの短いハンドル
ネイキッドとクルーザーの中間くらいのハンドリングな感じ

488 :774RR:2019/11/14(Thu) 16:28:30 ID:JLNPidPs.net
そろそろ君たちのBOLTを見せてもらおうかね

489 :774RR:2019/11/14(木) 17:47:06.02 ID:tlZ9hxWR.net
>>488
ドノーマルでごめんね
https://i.imgur.com/LKk7aYB.jpg

490 :774RR:2019/11/14(木) 19:11:38.66 ID:Qr6eXW7q.net
https://i.imgur.com/9GYR3oO.jpg

491 :774RR:2019/11/14(Thu) 19:51:04 ID:4GGh2bgz.net
https://i.imgur.com/fBcYW3f.jpg

492 :774RR:2019/11/14(木) 20:17:45.27 ID:71NLCkkX.net
https://i.imgur.com/Iqah81V.jpg

493 :774RR:2019/11/14(木) 21:27:04.89 ID:2uAiMrdM.net
SCRだけど

https://i.imgur.com/qbrRvAY.jpg

494 :774RR:2019/11/14(木) 21:35:56.36 ID:ebUQPbpq.net
https://imgur.com/gallery/I6016ah.jpg

495 :774RR:2019/11/14(木) 21:38:50.36 ID:71NLCkkX.net
>>491>>493

同じ銘柄のタイヤかな?
何てやつか教えてください!

496 :774RR:2019/11/14(木) 22:01:39.63 ID:2uAiMrdM.net
>>495
シンコータイヤのSR777だよ

497 :415:2019/11/14(木) 22:13:55.29 ID:qpUzoaz6.net
>>486
わかったー
意識してみる
>>487
ありがとー
ほかのクルーザー知らないけどボルトは曲がりやすいんだね

498 :774RR:2019/11/14(木) 22:25:34.51 ID:71NLCkkX.net
>>496
あーざつす!

499 :774RR:2019/11/14(Thu) 22:57:56 ID:tlZ9hxWR.net
ホワイトレターのタイヤかっけぇなぁ
今の純正履き替えるタイミングで替えたい

500 :774RR:2019/11/14(木) 23:51:05.15 ID:EDh/5oS0.net
https://i.imgur.com/E1JtdA4.jpg
ノーマルに惚れたのでしばらくこのままかな

501 :774RR:2019/11/15(金) 06:20:00 ID:oqtSgXQ8.net
https://i.imgur.com/6F9R2pn.jpg

正面からのカットでCスペ用マイクロカウルをアピる

502 :774RR:2019/11/15(金) 07:39:49.60 ID:UIsk/tfH.net
マイクロカウルって多少の防風効果はある?

503 :774RR:2019/11/15(金) 07:45:12.18 ID:0iuXP5nd.net
ない

504 :774RR:2019/11/15(金) 08:17:06.53 ID:Eo69alvK.net
ノーマルももちろん最高だが
ゴリゴリに弄り倒した人おれへんのん?
怖いもの見たさで見てみたい。

505 :774RR:2019/11/15(金) 08:30:57.08 ID:UIsk/tfH.net
ワイのboltではないがインスタで見かけたこのboltはかなりかっこいいと思う
https://i.imgur.com/yUECqhG.jpg
https://i.imgur.com/Vkns2Ay.jpg

506 :774RR:2019/11/15(金) 10:24:01.87 ID:oqtSgXQ8.net
>>502
結構マシになったと思うけどな
とはいえ伏せてまで空力求めるような乗り方するわけじゃないが

507 :774RR:2019/11/15(金) 11:37:41 ID:N+u9U65R.net
>>502
顎から入る風減るよ

508 :774RR:2019/11/15(金) 12:06:21.61 ID:C95fCyuf.net
ブレットカウルの再販はよ

509 :774RR:2019/11/15(金) 12:24:22.92 ID:eZFvs7J0.net
ホワイトリボンだろ?

510 :774RR:2019/11/15(金) 16:38:36.59 ID:3NHuJwCv.net
旅が出来ない

511 :774RR:2019/11/15(金) 18:53:30.43 ID:YxHv7o6u.net
Rスペのシフトペグ交換しようと思ってハリケーンのシフトペグ買ったんだけど、間違えてcスペのやつ買っちゃったわ。Cのシフトペグじゃ付かないよね?

512 :774RR:2019/11/15(金) 19:38:46 ID:LFrEa2Ts.net
>>511
まず合うか確認しろよw

513 :774RR:2019/11/15(金) 20:05:00.21 ID:YxHv7o6u.net
>>512
開けちゃうと返品出来ないから合うか確認できんw
とりあえず返品するわ

514 :774RR:2019/11/15(金) 20:20:53.95 ID:4xBVP1ON.net
>>505
うーん
カフェレーサースタイルだとVツインエンジンと大きめのホイールは合わないような気がする
マフラーとフォークのYAMAHAロゴは好き

515 :774RR:2019/11/15(金) 22:35:25.91 ID:M4tVsv+H.net
>>514
ハーレーのレーサー全否定w

516 :774RR:2019/11/15(金) 22:41:49.25 ID:lf6yfxyc.net
>>505
トラッカー好きな俺からしたらアップハンドルにしたらドンピシャ

517 :774RR:2019/11/15(金) 22:52:49 ID:8jxrCxD4.net
元々スポスタもダートトラックレーサーから来てるもんな
スタンダードのボルトが好きになって買ったけど883Rみたいなコンセプトのボルトも出して欲しかった
CスペやSCRもあるけどそれとは少し違う

518 :774RR:2019/11/15(金) 23:08:42 ID:UIsk/tfH.net
俺もトラッカーシートとかカフェシートにしたいけどキャンプツーリングにも使うから積載性考えると今のままやなー

519 :774RR:2019/11/15(金) 23:24:31 ID:lf6yfxyc.net
>>518
それなんだよなー
キャンプはしないけど、稀のタンデムとかドロはねとか考えると結局ノーマルにサイドバッグ付けるだけで落ち着いてるわ

520 :774RR:2019/11/16(土) 00:34:19.40 ID:OVK2zsZe.net
>>492だけど、背中めっちゃ汚れるで。
雨の日は絶対乗りたくないし、水たまりなんぞ死ぬ気で避けなあかん。

521 :774RR:2019/11/16(土) 06:41:28.21 ID:tlBqmlyy.net
フェンダーレスにしても背中汚れるかな?

522 :774RR:2019/11/16(土) 12:22:06 ID:O+xzDg95.net
樹脂のフェンダー部分ならフェンダーレスにしてるけどそれくらいだと背中は汚れないな

523 :774RR:2019/11/16(土) 21:49:36 ID:J7GkU2nM.net
>>518
>>519
分かる
タンデムシート外してケツ周りスッキリしてるボルトとかカッコいいと思うけど、ツーリング時の積載を捨てられないからキジマのキャリア付けてる

524 :774RR:2019/11/17(日) 18:51:34.65 ID:cBs6omAk.net
そこでこちらの商品のご紹介です
https://www.daytona.co.jp/products/single-90989-parts
外したシートのネジで止めるだけの簡単取り付け

525 :774RR:2019/11/17(日) 18:55:10.41 ID:NNtHAY83.net
ワイコレ使ってるが便利やで

526 :774RR:2019/11/17(日) 19:36:46.39 ID:wTTMUgKQ.net
純正のは湾曲しててオシャレだけど使い勝手はこっちやね
買おうかなー

527 :774RR:2019/11/17(日) 22:05:23.71 ID:+L+gFIg6.net
これならホムセン箱いけるな(ガッツポーズ)

528 :774RR:2019/11/17(日) 22:51:03.84 ID:291f/PoK.net
ホムセン箱は同じデイトナで出してるトップケース用キャリアでないと無理じゃね?

529 :774RR:2019/11/18(月) 06:45:18.35 ID:8n7HtdZv.net
https://i.imgur.com/Ko4ryKe.jpg
ワイはデイトナ キャリアに箱乗っけてキャンツー行ってるで

530 :774RR:2019/11/18(月) 06:46:09.10 ID:8n7HtdZv.net
522のフラットキャリアね

531 :774RR:2019/11/18(月) 18:17:12.39 ID:5HJ/e5jI.net
ボバーというコンセプトを根底から否定する使い込みようw

532 :774RR:2019/11/18(月) 18:26:27.43 ID:W/a77Ii/.net
箱が想像よりでかくて笑ったw

533 :774RR:2019/11/18(月) 19:50:32.90 ID:qrlCsCmi.net
荷台に合わない箱乗せて走り出したら落としてたのを見た事有る。キャンツーの人達は気を付けてなw

で、ちょと教えて欲しいんやけど、RのメーターをCやSの位置に変えた人居るかな?ケーブルの延長が必要やろか?乗ってて視界の中にメーターが無いと収まり悪くてw解る人居たら教えてくださいm(._.)m

534 :774RR:2019/11/18(月) 20:06:45.84 ID:CZv/y0MK.net
そもそもRはなんであんな位置なんだろな

535 :774RR:2019/11/18(月) 22:43:22.93 ID:RsFPLm0M.net
すっきりさせたかったんじゃないかな?
Cはセパハン+前傾だからあぁ付けるしか無いし

536 :774RR:2019/11/19(火) 06:07:16.59 ID:H3P654/h.net
無印とかRのトップブリッジ?にはCやSCRのステー用の穴が無いから取り付けるには骨が折れると思うよ

537 :774RR:2019/11/19(火) 11:12:49.43 ID:u/FYiCKB.net
ボルトのウィンドスクリーンって画像で見ると小さく感じるけど
高速とかで有る無しじゃ結構ちがう?

538 :774RR:2019/11/19(火) 22:42:49.98 ID:PXzTLIyK.net
ちっこいブレットカウルでさえ多少良くなるらしいから
それより大きいスクリーンならかなり楽になると思う

539 :774RR:2019/11/20(水) 07:38:26.15 ID:sCa7c6nW.net
フロントウィンカーをフレームに移設したいんだけど、フロントフォークについてるウィンカーステーの取り外しってどうやるの?ググっても出てこない

540 :774RR:2019/11/20(水) 10:32:24 ID:xywuW1HM.net
はずした事ないからわからんけど
結局はどっかにボルトナットで固定だろうから
その近辺全部外していくしか無いんじゃない?

541 :774RR:2019/11/20(水) 12:09:08.22 ID:sCa7c6nW.net
そうかー。とりあえずやってみるかな

542 :774RR:2019/11/21(木) 07:35:26.45 ID:VQQgJkHI.net
>>529
これって箱の底はU字ボルトか何かで固定してるの?

543 :527:2019/11/21(木) 08:34:11.98 ID:MiSrf/Bq.net
>>542
キャリアと箱の間は滑り止めのゴムシート敷いて、フックつきのタイダウンベルトで横方向に固定しとるだけや。ベルトを箱の取手部分に通してるからガッチリしめれば前後方向は全然動かないで

544 :774RR:2019/11/21(木) 09:27:55.89 ID:5vCsEHpr.net
>>539
確か、ボルトを外してガバッっと手でステーを開いて外したような…気がする

545 :774RR:2019/11/22(金) 12:28:35.10 ID:PzXz67qF.net
今年ボルト乗ってて良かったのは
バイク用品屋の駐輪場で隣に停めてた20代くらいの女子に
ボルトカッコいいですね〜
と褒められた事

546 :774RR:2019/11/22(金) 18:37:28.40 ID:s+7UnmoH.net
>>545
俺ならそんな事言われたら殴るわ

547 :774RR:2019/11/22(金) 18:55:55.05 ID:JhQM74dX.net
>>546
なぜ?

548 :774RR:2019/11/22(金) 21:09:58.49 ID:UpSoarht.net
ボルトはかっこいいじゃなくて可愛いやん?

549 :774RR:2019/11/22(金) 21:30:59.45 ID:FZoYATp3.net
ホモ的発想

550 :774RR:2019/11/22(金) 23:37:21.16 ID:PzXz67qF.net
おっさんの俺は若い女子に話しかけられただけで嬉しいのよ
あちらにすれば逆におっさんだから話しかけやすかったんだろ
同じ年代なら声かけなかったはず

551 :527:2019/11/23(土) 10:32:32.81 ID:NqkmQWWo.net
おっさんキモいな

552 :774RR:2019/11/23(土) 19:11:50.42 ID:Bh3hspgl.net
知らん間にBOLTって名前のアイドルグループが出来て #BOLT を使われてる(´・ω・`)

553 :774RR:2019/11/23(土) 23:53:33 ID:/7/DjreX.net
>>552
螺なのか電圧なのか、グループ名してはちょと?って感じだねw別の意味があるのかな?

554 :774RR:2019/11/24(日) 00:11:18.67 ID:oGvJQqZ2.net
>>553
電圧はVだったorzもう寝ます

555 :774RR:2019/11/24(日) 10:25:47.68 ID:UXlPAu5p.net
しかも女性アイドル
しかもみんな21世紀生まれ
これはもう痛車に改造するしかない

556 :540:2019/11/24(日) 15:06:40.67 ID:V4l9Pt76.net
>>543
キャリア一つでホムセン箱無加工積載出来るのか…
ホムセン箱加工とかネットで見てたらめんどくさそうだからとグランドシートバッグ買ったのに…

557 :774RR:2019/11/25(月) 21:25:11 ID:ASpvCE9K.net
もうみんな冬支度した?

558 :774RR:2019/11/25(月) 22:08:20.94 ID:xLGsdhce.net
ぼちぼち冬支度はしてる。上はモチハダで十分だけど、下はモチハダ履いてもまだ不十分だから電熱買おうかと思ってる

559 :774RR:2019/11/25(月) 23:26:10.22 ID:folUaJpO.net
>>558
あ、ごめん防寒って意味じゃなく冬眠
積雪地域で来月中旬くらいから雪降り始めるからバッテリー外して添加剤タンクに入れて眠らせようかと
初めての冬なんだけど錆止めとかもしといたほうが良いのかな?

560 :774RR:2019/11/26(火) 00:02:55.72 ID:+j87JT37.net
CRCの長期防錆スプレーってのが気になる

561 :527:2019/11/26(火) 06:09:21.35 ID:Zk2arnkS.net
言うほど錆びないと思われ。塩カル撒いてある道走ったら洗い流しておくくらいはするけど

562 :774RR:2019/11/26(火) 07:24:19 ID:QwAWm3UY.net
>>559
そういうことか!すまん、早とちりした

563 :774RR:2019/11/26(火) 15:04:16.71 ID:oo8GwswM.net
僕は冬でも乗ります

564 :774RR:2019/11/26(火) 15:12:40.99 ID:RAKWVqWy.net
俺も今年からは冬でも乗ろうと思ってる。ただし晴天の昼間に限ってだが

565 :774RR:2019/11/27(水) 08:13:37.91 ID:9+IroqzW.net
ドライブレコーダーDV688ポチった。後ろは付けやすそうだけど、前はどこにつけようかなー

566 :527:2019/11/27(水) 20:41:41.40 ID:GsLlOPjN.net
https://i.imgur.com/cB7ThbT.jpg
Cスペックのシートに載せ換えたらいい感じや。
さすがに箱は載せられないからこれからはノースフェイスのクソデカダッフルをツーリングバッグ代わりにしてキャンツー行くわ

567 :774RR:2019/11/27(水) 21:05:50.09 ID:87Uym8OT.net
ホワイトリボンタイヤもタンクの色も含めて古っぽい雰囲気漂わせててええな

568 :774RR:2019/11/27(水) 23:51:26.26 ID:Lnfv1vDF.net
>>566
かっこいいね!
どこで手に入れたの?

569 :527:2019/11/28(木) 11:53:01.36 ID:jqutR2+Z.net
ヤフオクやで

570 :774RR:2019/11/28(木) 13:31:11.90 ID:LpgP2Y/h.net
MT-03マットシルバーから、BOLT-Rマットシルバーに乗り換えた。
嫁にはMT-03のシートとハンドル替えたと言ってある。

571 :774RR:2019/11/28(Thu) 14:45:44 ID:Ip0E+HFu.net
皆さんはサイドバッグサポートどこのつけてますか?
今度つける予定なんですがどれがいいのか迷ってます

572 :774RR:2019/11/28(Thu) 15:07:10 ID:arIad1y3.net
>>570
バイクに興味ない人からでもそれはバレそうな気がする...

573 :774RR:2019/11/28(木) 15:12:23.95 ID:jeD5yWYt.net
バイク?どうでもいい、旦那にも興味が無いからwとか?

574 :774RR:2019/11/28(木) 18:01:08.49 ID:xFYKoe3b.net
>>571
デイトナおすすめ

575 :774RR:2019/11/28(木) 21:32:01.58 ID:eHOuzdL9.net
>>571
俺はキジマ
バッグサポートなんて隠れるから中古で十分と思ってヤフオクで買ったよ
バッグレールとサポートのセットで2500円くらいで買えた

576 :774RR:2019/11/29(金) 01:29:42.91 ID:xWqGaqly.net
>>570
MT03からボルトだとバンク角減ってストレス貯まらないの?クルーザーには興味があるけど、ステップを擦ることに抵抗があって決断できない。
後輪は真ん中ばかり減るようなライディングしかしない自分だがクルーザーってどうなの?バンク角のせいで山道では125よりも遅いくらい速度をセーブするというのは本当ですか?

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200