2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】BOLT その25【ボルト】

1 :774RR:2019/08/21(水) 17:10:21.98 ID:z0sr9N3j.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その24【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550638054/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

541 :774RR:2019/11/20(水) 12:09:08.22 ID:sCa7c6nW.net
そうかー。とりあえずやってみるかな

542 :774RR:2019/11/21(木) 07:35:26.45 ID:VQQgJkHI.net
>>529
これって箱の底はU字ボルトか何かで固定してるの?

543 :527:2019/11/21(木) 08:34:11.98 ID:MiSrf/Bq.net
>>542
キャリアと箱の間は滑り止めのゴムシート敷いて、フックつきのタイダウンベルトで横方向に固定しとるだけや。ベルトを箱の取手部分に通してるからガッチリしめれば前後方向は全然動かないで

544 :774RR:2019/11/21(木) 09:27:55.89 ID:5vCsEHpr.net
>>539
確か、ボルトを外してガバッっと手でステーを開いて外したような…気がする

545 :774RR:2019/11/22(金) 12:28:35.10 ID:PzXz67qF.net
今年ボルト乗ってて良かったのは
バイク用品屋の駐輪場で隣に停めてた20代くらいの女子に
ボルトカッコいいですね〜
と褒められた事

546 :774RR:2019/11/22(金) 18:37:28.40 ID:s+7UnmoH.net
>>545
俺ならそんな事言われたら殴るわ

547 :774RR:2019/11/22(金) 18:55:55.05 ID:JhQM74dX.net
>>546
なぜ?

548 :774RR:2019/11/22(金) 21:09:58.49 ID:UpSoarht.net
ボルトはかっこいいじゃなくて可愛いやん?

549 :774RR:2019/11/22(金) 21:30:59.45 ID:FZoYATp3.net
ホモ的発想

550 :774RR:2019/11/22(金) 23:37:21.16 ID:PzXz67qF.net
おっさんの俺は若い女子に話しかけられただけで嬉しいのよ
あちらにすれば逆におっさんだから話しかけやすかったんだろ
同じ年代なら声かけなかったはず

551 :527:2019/11/23(土) 10:32:32.81 ID:NqkmQWWo.net
おっさんキモいな

552 :774RR:2019/11/23(土) 19:11:50.42 ID:Bh3hspgl.net
知らん間にBOLTって名前のアイドルグループが出来て #BOLT を使われてる(´・ω・`)

553 :774RR:2019/11/23(土) 23:53:33 ID:/7/DjreX.net
>>552
螺なのか電圧なのか、グループ名してはちょと?って感じだねw別の意味があるのかな?

554 :774RR:2019/11/24(日) 00:11:18.67 ID:oGvJQqZ2.net
>>553
電圧はVだったorzもう寝ます

555 :774RR:2019/11/24(日) 10:25:47.68 ID:UXlPAu5p.net
しかも女性アイドル
しかもみんな21世紀生まれ
これはもう痛車に改造するしかない

556 :540:2019/11/24(日) 15:06:40.67 ID:V4l9Pt76.net
>>543
キャリア一つでホムセン箱無加工積載出来るのか…
ホムセン箱加工とかネットで見てたらめんどくさそうだからとグランドシートバッグ買ったのに…

557 :774RR:2019/11/25(月) 21:25:11 ID:ASpvCE9K.net
もうみんな冬支度した?

558 :774RR:2019/11/25(月) 22:08:20.94 ID:xLGsdhce.net
ぼちぼち冬支度はしてる。上はモチハダで十分だけど、下はモチハダ履いてもまだ不十分だから電熱買おうかと思ってる

559 :774RR:2019/11/25(月) 23:26:10.22 ID:folUaJpO.net
>>558
あ、ごめん防寒って意味じゃなく冬眠
積雪地域で来月中旬くらいから雪降り始めるからバッテリー外して添加剤タンクに入れて眠らせようかと
初めての冬なんだけど錆止めとかもしといたほうが良いのかな?

560 :774RR:2019/11/26(火) 00:02:55.72 ID:+j87JT37.net
CRCの長期防錆スプレーってのが気になる

561 :527:2019/11/26(火) 06:09:21.35 ID:Zk2arnkS.net
言うほど錆びないと思われ。塩カル撒いてある道走ったら洗い流しておくくらいはするけど

562 :774RR:2019/11/26(火) 07:24:19 ID:QwAWm3UY.net
>>559
そういうことか!すまん、早とちりした

563 :774RR:2019/11/26(火) 15:04:16.71 ID:oo8GwswM.net
僕は冬でも乗ります

564 :774RR:2019/11/26(火) 15:12:40.99 ID:RAKWVqWy.net
俺も今年からは冬でも乗ろうと思ってる。ただし晴天の昼間に限ってだが

565 :774RR:2019/11/27(水) 08:13:37.91 ID:9+IroqzW.net
ドライブレコーダーDV688ポチった。後ろは付けやすそうだけど、前はどこにつけようかなー

566 :527:2019/11/27(水) 20:41:41.40 ID:GsLlOPjN.net
https://i.imgur.com/cB7ThbT.jpg
Cスペックのシートに載せ換えたらいい感じや。
さすがに箱は載せられないからこれからはノースフェイスのクソデカダッフルをツーリングバッグ代わりにしてキャンツー行くわ

567 :774RR:2019/11/27(水) 21:05:50.09 ID:87Uym8OT.net
ホワイトリボンタイヤもタンクの色も含めて古っぽい雰囲気漂わせててええな

568 :774RR:2019/11/27(水) 23:51:26.26 ID:Lnfv1vDF.net
>>566
かっこいいね!
どこで手に入れたの?

569 :527:2019/11/28(木) 11:53:01.36 ID:jqutR2+Z.net
ヤフオクやで

570 :774RR:2019/11/28(木) 13:31:11.90 ID:LpgP2Y/h.net
MT-03マットシルバーから、BOLT-Rマットシルバーに乗り換えた。
嫁にはMT-03のシートとハンドル替えたと言ってある。

571 :774RR:2019/11/28(Thu) 14:45:44 ID:Ip0E+HFu.net
皆さんはサイドバッグサポートどこのつけてますか?
今度つける予定なんですがどれがいいのか迷ってます

572 :774RR:2019/11/28(Thu) 15:07:10 ID:arIad1y3.net
>>570
バイクに興味ない人からでもそれはバレそうな気がする...

573 :774RR:2019/11/28(木) 15:12:23.95 ID:jeD5yWYt.net
バイク?どうでもいい、旦那にも興味が無いからwとか?

574 :774RR:2019/11/28(木) 18:01:08.49 ID:xFYKoe3b.net
>>571
デイトナおすすめ

575 :774RR:2019/11/28(木) 21:32:01.58 ID:eHOuzdL9.net
>>571
俺はキジマ
バッグサポートなんて隠れるから中古で十分と思ってヤフオクで買ったよ
バッグレールとサポートのセットで2500円くらいで買えた

576 :774RR:2019/11/29(金) 01:29:42.91 ID:xWqGaqly.net
>>570
MT03からボルトだとバンク角減ってストレス貯まらないの?クルーザーには興味があるけど、ステップを擦ることに抵抗があって決断できない。
後輪は真ん中ばかり減るようなライディングしかしない自分だがクルーザーってどうなの?バンク角のせいで山道では125よりも遅いくらい速度をセーブするというのは本当ですか?

577 :774RR:2019/11/29(金) 06:38:16 ID:70x/FeRS.net
>>576
他の人は解らんが、俺より速いのが来たら原一でも譲るよ。

578 :774RR:2019/11/29(金) 07:15:28.00 ID:GIrOPrsr.net
なんかバイクは速く走らなきゃダメとかいう固定概念に捉われた人多いよね

579 :774RR:2019/11/29(金) 07:28:45.44 ID:zY0qrvfg.net
倒して曲がるのが理にかなっているから必要に応じて倒して乗っている。倒す=ハングオフとかではなく、ツーリングでやるレベルの倒し方。
クルーザーの場合は倒すにしても加減しないとならないようなので、倒せるバイクから乗り換えるとどんな印象なのかな?というのが質問の趣旨ですね。

580 :774RR:2019/11/29(金) 07:57:16.27 ID:noLXrygP.net
>>576
トレーサーからの乗り換えだけど、そこは理解した上でというかバンク角を稼げないバイクに乗ろうと思って買ったから問題ないよ
最初はガリガリステップ擦ってたけど、だんだん擦らないように曲がるのが楽しくなってくるw

581 :774RR:2019/11/29(金) 08:12:32.87 ID:ap+y4Z5l.net
初アメリカンタイプで、
元峠走ってた者だけどcスペ乗ってて擦ったことない。

582 :774RR:2019/11/29(金) 08:50:28.70 ID:1TBKq4BJ.net
擦る擦るとは前評判で聞いてたけど、まだ一度も擦ったことないわ
法定速度+10〜20km/hの田舎の山道で交通の流れに沿って走る程度なら全然すらない
誰もいない峠道攻める人のことは分からない

583 :774RR:2019/11/29(金) 10:12:21.69 ID:GIrOPrsr.net
前乗ってたドラスタでは何回か擦ったけど、ボルトでは今のところないな。まぁハングオフするほど攻める人には向かないのは確か

584 :774RR:2019/11/29(金) 10:34:26.18 ID:Y8jr/DJf.net
>>581
Cスペはバンク角それなりにあるからな
俺はスタンダードのボルトで何回か擦ったけどこれは擦らずに走るバイクだと思ってスピードダウンして走ってる

585 :774RR:2019/11/29(金) 12:01:06.05 ID:rkvDnlE6.net
峠より交差点でよく擦る

586 :774RR:2019/11/29(金) 12:28:50.71 ID:Y8jr/DJf.net
スポーツ系バイクの友人が峠で少しペース上げると付いて行こうとしたらよく擦るわ
そういうバイクじゃないのは分かってても少し悔しいw
自分のペースで走る方がいいな

587 :568:2019/11/29(金) 16:24:33.04 ID:hhQqkmCl.net
>>576
ストレスは無いよ〜
MTだと気がつけばコーナーで凄いスピード出てるから、このままじゃ事故ると思って敢えて遅いBOLTに変えたよ。
峠をのんびり流して、景色が良い所で止まって写真撮ったりしてる。
ステップすらないから、タイヤはアマリングだけどねw
他スレに載せたやつだけど、フロントはこんな感じ。
https://i.imgur.com/lFkK6RR.jpg

588 :568:2019/11/29(金) 16:31:25.45 ID:hhQqkmCl.net
>>576
あと、峠の速さは排気量よりもバイクのつくり(SSとかモタードとか)と頭のネジ次第だから、そんなのでマウント取る奴は無視しとけば良いよ。
追いつかれたら道譲って、マイペースで行くだけ。

589 :774RR:2019/11/29(金) 18:12:38.86 ID:Y8jr/DJf.net
ステップ擦らない走り方でもボルトの性格思えば十分楽しく走れるしな
ドラッグスターみたいにキャスター角寝てないので曲がりやすい

590 :774RR:2019/11/29(金) 21:24:34.95 ID:DpNIxAeR.net
そうですか。来春はボルトにしようかな。YouTubeみてバイクなに買うかなとか思うんだけど、正直なところ気に入ったの買って10年とか乗りたいんだよね。
もうオッサンだから沢山乗り換えたいひともいるかもだけど自分は逆みたい。シーズン中にボルトをレンタルすればよかったな。冬になるとボルトがゾンビみたいに甦るよ。

591 :774RR:2019/11/30(土) 12:43:44 ID:d6EzY0ab.net
BOLTって燃料コックある?
タンク交換したいと思って、どう作業するかバイク眺めてたんだけど見つけれなかった

592 :774RR:2019/11/30(土) 13:10:15.40 ID:fwU6f7EW.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2014/11/post-36.html

593 :774RR:2019/11/30(土) 13:13:00.18 ID:d6EzY0ab.net
>>592
なるほど。ありがとう。
無いってことね

594 :774RR:2019/11/30(土) 13:23:55.53 ID:5ogkJg63.net
https://ameblo.jp/ora-nekopen/entry-11924838268.html
BOLTのタンク交換した人のブログ

595 :774RR:2019/11/30(土) 23:08:22.00 ID:KZLG88Q+.net
このバイクだとヘルメットはどんなの被ってんの

596 :568:2019/11/30(土) 23:27:31.35 ID:wfBBokkK.net
>>595
自分はアライのフルフェイス。
アメリカン(クルーザー)でフルフェイスはダサいって人いるけど、
アメリカだとクルーザーでフルフェイスは多数派。
https://i.imgur.com/gUnQGea.jpg

597 :774RR:2019/12/01(日) 00:22:46.62 ID:xZo8UdKT.net
>>595
俺はリードのジェットヘル、視野が狭いフルフェは息苦しくなる。

598 :774RR:2019/12/01(日) 00:24:02.73 ID:3/5hQFTr.net
半帽に布巻いて痩せ我慢でハナ垂れてるほうがカッコ悪いと思う

599 :774RR:2019/12/01(日) 00:39:32.89 ID:U9lJ4Yhd.net
ショウエイのJクルーズ被ってる
最初は見た目スッキリのクラシカルなジェットにシールド付けようと思ったけどJクルーズはエアが入るし内臓サングラスが便利なので
フルフェイスと変わらんくらい空力もいい

600 :774RR:2019/12/01(日) 00:40:01.23 ID:euKTY+Mo.net
ぼくはシンプソンのゴーストバンディット
ZENITHのジェットもあるけど走行風でドライアイがキツいからフルやな

601 :774RR:2019/12/01(日) 06:56:42.47 ID:t6VGaVjm.net
Jクルーズ良さげ
アメリカンでフルもかっこよ

602 :774RR:2019/12/01(日) 08:12:03.33 ID:v1APZ/dc.net
俺ショウエイのなんちゃらAIRってやつ。
インナーシールド付きの、

603 :774RR:2019/12/01(日) 08:25:38.67 ID:SpR+5aZp.net
おらはシンプソンのm30

604 :774RR:2019/12/01(日) 10:33:57.62 ID:SpR+5aZp.net
みんなグローブはプロテクター付いてるやつ使ってるの?クルーザーに合うって言うとレザーだけど、やっぱりプロテクターの方がいいのかな?

605 :774RR:2019/12/01(日) 11:05:25.08 ID:kxsaKXii.net
>>604
自分で決めろよw

606 :774RR:2019/12/01(日) 11:11:11.85 ID:SpR+5aZp.net
それは承知の上で聞いてるんだ。クルーザーに合うプロテクター付いてるやつってなかなか見つからない

607 :774RR:2019/12/01(日) 11:27:17.30 ID:xzIgce4g.net
Roars originalおすすめ

608 :774RR:2019/12/01(日) 13:08:38 ID:yYLx5Ums.net
>>595
俺はショウエイのEX-ZERO
ttps://imgur.com/fqTw9Ly

609 :774RR:2019/12/01(日) 13:58:06.30 ID:t6VGaVjm.net
ジャギみたいなヘルメットも似合うな

610 :774RR:2019/12/01(日) 14:30:34.76 ID:FHBg78m3.net
ツアークロスでもええぞ

611 :774RR:2019/12/01(日) 16:17:25.62 ID:qiIYpvjz.net
ワイルドに決めるならマッドマックスとかいうヘルもいいね

612 :774RR:2019/12/01(日) 17:59:30.27 ID:6zXo29B1.net
C乗でSHOEIのJ-FORCE4マッドブラック

613 :774RR:2019/12/01(日) 19:03:28.52 ID:euKTY+Mo.net
>>611
マッドマッスクな
>>612
マットブラックな

614 :774RR:2019/12/01(日) 20:10:20.33 ID:qiIYpvjz.net
シンプソン風のATV-8もいいね
今はジェットしか持ってないけど今度買おうかな

615 :774RR:2019/12/01(日) 20:12:13.04 ID:qiIYpvjz.net
>>613
ダジャレ風のマッドマッスクなのかw

616 :774RR:2019/12/02(月) 23:57:15.84 ID:W0ExM51z.net
アライさんの黒フルフェにスモーク
いかにも怪しい人なのだ

617 :774RR:2019/12/03(火) 17:41:14 ID:OXvdfPkH.net
BOLTにはオールドスタイルのジェットヘルが一番似合ってるともう。

618 :774RR:2019/12/03(火) 19:28:41 ID:qQ35SjCd.net
新井のジェットの黒

619 :774RR:2019/12/03(火) 19:43:46.26 ID:EHHfv2pe.net
BELLのQualifier DLXっていうフルフェイス

620 :774RR:2019/12/03(火) 19:51:01.15 ID:KsxEJlaz.net
>>617
カナブンが怖いのだ

621 :774RR:2019/12/03(火) 20:08:02.19 ID:VIGbRS5u.net
ジェットでもいいけど、シールドが無いと特に高速は怖いわw

622 :774RR:2019/12/03(火) 20:57:59 ID:s95RJy9m.net
雨も痛いのだ

623 :774RR:2019/12/03(火) 21:17:27 ID:AkvffMDY.net
FC-MOTOで頼んでいたBELLのブリットがもう少しで届きそうだ
待ちわびたわ

624 :774RR:2019/12/03(火) 21:27:17 ID:LKfGfbm0.net
お古のクラシックなジェットは街乗り用として使おうと持ってるけどいまだ使った事ない
似合うのはクラシックヘルとサングラスかゴーグルだろうな

625 :774RR:2019/12/03(火) 21:50:44 ID:xwOHhnjO.net
ショウエイのグラムスターは大流行りするに千点
https://www.shoei-europe.com/uk/glamster

626 :774RR:2019/12/03(火) 22:28:16.21 ID:HFE9KwuR.net
眩しさにホント弱いからもはやインナーバイザーが無いとダメ
でもインナーバイザー付きは帽体がでかくなってマッチ棒になってしまいます><

627 :774RR:2019/12/03(火) 23:32:17 ID:AkvffMDY.net
グラムスターいいねぇ
ただグラフィックモデルが携帯のアンテナ立ててるの?って感じでもうちょっと頑張ってほしかった

628 :774RR:2019/12/04(水) 07:52:11 ID:TCE8dfDS.net
>>625
最近、紅白幕とか鯨幕を見なくなったな。時代の変遷か。

629 :774RR:2019/12/04(水) 07:56:35 ID:TQQj89Vo.net
>>625
ネオクラデザイン流行ってんのな

630 :774RR:2019/12/04(水) 08:38:24 ID:wHKAyVwy.net
わたしはアライのラパイドネオの灰色ですけど周りからめっちゃダサい言われる

631 :774RR:2019/12/04(水) 12:52:45.70 ID:vExluzPL.net
>>630
っていうか他人から見てダサいとか個人的にはどうでもいい。死にたくない首から上だけ生き残るのも避けたい。乗り物がクルーザーだろうがカブだろうが、それが一番大事だからダサくて結構。

632 :774RR:2019/12/04(水) 13:58:16.17 ID:wHKAyVwy.net
>>631
ヘルメットの話題なんだからそういう極論持ち出されたら身も蓋もないやろ

633 :774RR:2019/12/04(水) 14:52:17.04 ID:79yjGOkx.net
>>632
ダサい言われても気にすんなっていう優しさだろ

634 :774RR:2019/12/04(水) 18:21:31.88 ID:ljBsYeZI.net
>>632
すまん。なんか思考が短絡して書いてしまった。言われてみれば極論でした。

635 :774RR:2019/12/04(水) 19:38:00.30 ID:wHKAyVwy.net
>>632
>>633
こちらこそすいませんでした
ダサいと言われようが、自分のセンスや価値観に自信をもって生きていきたいとおもいます

636 :774RR:2019/12/04(水) 19:38:57.85 ID:wHKAyVwy.net
633は>>634

637 :568:2019/12/04(水) 22:51:23.41 ID:wPk5A/yz.net
BOLTに半キャップはダサいと思う。

638 :774RR:2019/12/05(木) 04:08:21.27 ID:m+PfO+Vn.net
>>630
ボルトと相性良いヘルメットだと思うけどな
ビンテージデザインに理解が無い人からは支持を得られないだろうけどね

639 :774RR:2019/12/05(木) 09:56:51.27 ID:oys7ER18.net
分かる人だけ分かればええんや
分からん人にまで分かってもらおうなんてのは思い上がりや

640 :774RR:2019/12/06(金) 12:48:51.31 ID:i52AhHHc.net
ほんませやで

641 :774RR:2019/12/08(日) 14:49:44.93 ID:0Osf4T17.net
誰もお前らのことなんか気にしない
カッコイイ!と誉めらることもなければ、ちょ、ブサイクwwwwwと笑われることもない

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200