2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転

1 :774RR:2019/08/25(日) 03:53:36.53 ID:tSvy8LXD.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

134 :774RR:2019/09/23(月) 10:39:01.20 ID:KWaeadUf.net
>>130
こいつ馬鹿?

135 :774RR:2019/09/23(月) 10:48:51.07 ID:/vOQNzCx.net
>>133
ダッセ
ヨチヨチ歩きで後退とかw
重いのは重いけどコイツ倒すとか無いだろさすがに
他のバイクよりよっぽど楽やぞ

136 :774RR:2019/09/23(月) 11:16:08.91 ID:VPlF5Zqf.net
>>135
はいはい
マウント出来て満足か?w
この程度の事でしかマウント取れない人生は惨めだなぁwww

137 :774RR:2019/09/23(月) 11:33:46.27 ID:/L4zSwvo.net
そんな情緒不安定で、よくこんなアブネーバイク乗ってられるなぁと思うような書き込みが多いな

138 :774RR:2019/09/23(月) 11:48:32.97 ID:OkWiVvdq.net
>>132
慣れだよ。バイクの垂直9割程に
意識を使う。バイクは押すと言うより
自分の移動する動きについて来させる感じ。
最悪サイドスタンドが助けてくれるから
こかす時は手前側ね。
トランポに乗せる事思ったら
5倍楽だよ。

139 :774RR:2019/09/23(月) 12:16:43.00 ID:OASYVR7H.net
>>132
自分も無理だわw
両手でしっかりハンドル握ってないとバッグ出来ない。

140 :774RR:2019/09/23(月) 12:39:28.23 ID:/vOQNzCx.net
>>136
格好悪いと言われようが倒すよりマシと宣っておきながらキレるんかよヤバいだろお前のメンタル

141 :774RR:2019/09/23(月) 13:00:14.62 ID:VPlF5Zqf.net
あーはいはい
こんな所でしか承認欲求満たせないとは心底可哀想だわ
世の中怨んでもガソリンぶちまけて火着けるんじゃ無いぞ?w

142 :774RR:2019/09/23(月) 13:10:33.65 ID:yHOJumvu.net
バイク屋みてると細い人でも楽々移動させてるよね。慣れなんだろうね

143 :774RR:2019/09/23(月) 14:48:28.07 ID:4wx1ZUyG.net
サイドスタンドターンならできまっせ

144 :774RR:2019/09/23(月) 15:19:09.08 ID:OASYVR7H.net
>>142
慣れとコツでしょうね。左手でハンドル、右手でシートだと体からバイクが離れるのでバランスを崩しそうで怖いんです。

145 :774RR:2019/09/23(月) 16:40:09.42 ID:Rr/SMoEe.net
出来ない事はしない!
俺の信念だw

146 :774RR:2019/09/23(月) 17:33:23.53 ID:N+ooj08/.net
向こう側にもサイドスタンド付ければ安心

147 :774RR:2019/09/23(月) 17:56:54.64 ID:/rZxnqX2.net
>>80
これつけたかったんだ
前カメラ、沈んだとき当たらない?

148 :774RR:2019/09/23(月) 17:59:31.85 ID:8ICQfEIf.net
>>143
どうせもう一度ターンするくらいなら、やらなくて良い。←それは再度スタンドターン

149 :774RR:2019/09/23(月) 18:02:59.07 ID:/vOQNzCx.net
>>141
だからなんでキレてんだってのw
カッコ悪いの自認してるんだろ?
馬鹿すぎんだろがよ

150 :774RR:2019/09/23(月) 18:19:16.10 ID:4pRdzHpU.net
>>147
右にオフセットしてるから当たらないよ
しばらく乗れないけど、来月なかばあたりに動画上げますね

151 :774RR:2019/09/23(月) 18:25:00.61 ID:1Wk0hpAa.net
単純に跨ったまま取り回せるんだったら一番楽じゃん。整備出す時スタッフが同じ理由で跨って取り回したらキレるが(笑)

152 :774RR:2019/09/23(月) 19:19:46.76 ID:iasFK4cb.net
>>151
心狭すぎてワロタ

153 :774RR:2019/09/23(月) 22:53:44.05 ID:VPlF5Zqf.net
>>149
何かリアルで楽しい事探した方が良いよぉ〜

154 :774RR:2019/09/24(火) 05:03:30.33 ID:sDwhQjA3.net
>>132>>133
人それぞれ体格も体力も違うから
それぞれのやり方でいいんだよ
それが
「自分のバイクを自分のやり方でコントロールしてる」
ということ

職業柄いろんな人みてるけど
>>138みたいにカッコつけて自信満々で動かしてコカしたり
跨がるときに足がシートやそれこそタンク跨ぎしてぶった押す方がダサイわwwwwww

逆に
>>135
がいきがって嫌うる「ヨチヨチ歩き」でも
スムースな人で倒した跡がない人は
「大事にしてるなー」と思う

バックする時
あえて降りないで跨がったまま
両手で体重かけてフロントフォーク沈めて
そのフォークが延びる反動使ってバックしてる人見ると
「バイクの仕組みよくわかってるな」
と思うよ
(これ、降りて片手でやると大体はバランス崩す)

155 :774RR:2019/09/24(火) 06:50:39.66 ID:XBZrWpXE.net
いろいろ理屈コイてるけど自分の愛車くらい
普通に横に立って取り回せよ
そんなんバイク屋の貧相な体格の兄ちゃんでも
出来るんだからさあ

156 :774RR:2019/09/24(火) 06:51:35.81 ID:pQ0zkME+.net
>>153
すげえかっこわりいなお前

157 :774RR:2019/09/24(火) 06:53:32.70 ID:lDL4CFvO.net
>>154
駐車するときはいつも降りてバックで停めてるわ
いや、ただ短足で跨がりバックのほうが転けそうなだけなんだけどね

158 :774RR:2019/09/24(火) 06:59:32.14 ID:pQ0zkME+.net
それが普通
>>133みたいに両足べったり着く体格で跨りバック移動とかキモいだけ

159 :774RR:2019/09/24(火) 08:28:39.98 ID:uqwXhQSr.net
跨りバックにあこがれるぅ!
別になんもカッコ悪くないと思うけど。

160 :774RR:2019/09/24(火) 08:47:10.83 ID:qiEdylfu.net
察してあげな。
降りて引廻しにこだわってる人一人だけだから…

161 :774RR:2019/09/24(火) 08:55:45.95 ID:jiySC8SC.net
短足の自分には出来ないから跨りバックしてる人羨ましいわ

162 :774RR:2019/09/24(火) 09:24:26.92 ID:4Qy1V7kP.net
各自安全に出来る方法でやればいいじゃん。
私は跨って後退は無理w

カッコ良い悪いって思考がダサいんじゃないの?

163 :774RR:2019/09/24(火) 09:37:15.87 ID:k/n75lgr.net
>>160
俺もよちよち後退はダサいと思ってるよ

164 :774RR:2019/09/24(火) 09:38:06.93 ID:1E0CBAw2.net
煽ってんの対立荒らしだからな
気にすんな
好きなやり方で自由に乗れば良か
自分は降りて押し引きするのが楽
前下がりには駐車しない

165 :774RR:2019/09/24(火) 09:38:50.65 ID:5ajPPzR/.net
>>162
小さい女の子がでかいハーレーおりて取り回ししてたけど格好良かったぞ。
やっぱり股がってヨチヨチしてるとダセーって思うもんよ

166 :774RR:2019/09/24(火) 09:40:28.04 ID:EYr8lI9Q.net
>>158
あーそっか
チビだったのかー!w
届かないんだねww
跨がっちゃうとwww
両足がwwww
そりゃ必死になるわなー!

あ、それとも極端に短いの?
プププ

167 :774RR:2019/09/24(火) 09:45:34.40 ID:pQ0zkME+.net
>>166
落ち着けよアホウ
足が楽々着く体格してるのにヨチヨチ歩きは
側から見ててみっともなく観えるって言ってんだろ
馬鹿みたいに煽ってんじゃねえよ

168 :774RR:2019/09/24(火) 09:50:10.91 ID:uqwXhQSr.net
スイスイベタベタ歩きに変更します。

169 :774RR:2019/09/24(火) 09:58:39.84 ID:k/n75lgr.net
普通に両足ベタの体格してたら跨がらなくても取り回し余裕だろうから、びびってヨチヨチ歩きはダサいっちゃダサいわな

170 :774RR:2019/09/24(火) 10:34:43.30 ID:6zIYF8H0.net
Uターンとか足を付かないで回るのがカッコいいって刷り込みか固定概念に縛られてるヤツが多過ぎだからな
あんなもん目的は単なる方向転換なんだから足付こうが押して歩こうが関係ないのにな。

171 :774RR:2019/09/24(火) 10:37:57.52 ID:hLWErUzb.net
片足指先しか着かないからまたがりバックは絶対無理
シート持ってバックは慣れれば両手ハンドルより楽よ
ま、不安なく動かせればどうやったってOKよ

172 :774RR:2019/09/24(火) 10:46:19.75 ID:pQ0zkME+.net
>>170
バイク乗りがそれ言っちゃうとおしまいじゃないか?
多少なりとも格好にこだわるからこんな酔狂な乗り物に乗ってんだろ?

173 :774RR:2019/09/24(火) 10:48:42.51 ID:7kCQQAYp.net
言うほど他人の事見てないしな。

174 :774RR:2019/09/24(火) 11:06:21.68 ID:ECQ1wYFb.net
よちよちって擬音がそもそも煽りじゃん(笑)乗ったまま取り回せるならそれで良いよ。場合によってはバイク+人間の横幅使えるスペース無い時あるし、両足付くならわざわざ降りんの面倒だし。それとも取り回してる俺カッコイイとか思って周り気にしてんの?

175 :774RR:2019/09/24(火) 11:12:44.53 ID:A/nFus5Y.net
ツーリングでトップケースとシートバッグに荷物しっかり積んでると
重心が高くなってちょっと右側に行ったら確実に向こう側に倒してしまうわ。
自分もまたがり移動派。

176 :774RR:2019/09/24(火) 12:02:00.61 ID:+cD8ze9b.net
>>174
こういう後付け設定持ち出す奴なんなん?

177 :774RR:2019/09/24(火) 12:38:32.57 ID:8PcqcQE4.net
他人の取り回しなんかよりタイヤの減り方のほうがよほど興味深いわ
SSで真ん中しか減ってないバイク見ると「ふ〜んw」って思う

178 :774RR:2019/09/24(火) 12:40:58.41 ID:eaLpBCO5.net
>>177
このバイクでタイヤ真ん中しか減ってないとどう思う?

179 :774RR:2019/09/24(火) 12:48:33.86 ID:pQ0zkME+.net
他人のバイクのタイヤの減りが気になるとか精神的におかしくなってるだろ

180 :774RR:2019/09/24(火) 12:51:16.61 ID:5ajPPzR/.net
アマリングは安全運転の証拠です。

181 :774RR:2019/09/24(火) 12:51:59.29 ID:5ajPPzR/.net
ってss乗りに言われた。

182 :774RR:2019/09/24(火) 13:12:45.80 ID:EYr8lI9Q.net
なんかバイク乗ってるのって
下らん事で必死にマウント取ろうとするやつ多いよな
そんなもん実社会に何にも寄与しないって事に必死になりすぎ

183 :774RR:2019/09/24(火) 13:49:04.02 ID:BcCykXbv.net
>>182
お前がそれを言うのかw

184 :774RR:2019/09/24(火) 14:08:50.94 ID:pQ0zkME+.net
>>166>>182
どうした?
賢者タイムか⁈笑

185 :774RR:2019/09/24(火) 14:28:34.43 ID:BcCykXbv.net
ID:EYr8lI9Qにとってくだらいことではなく、他人にチビと言う事はマウント取る行為ではなく、実社会に寄与しているのだろう。

186 :774RR:2019/09/24(火) 14:32:56.62 ID:fGuB4PWL.net
お前らは防衛行動ってのを知らんのなw
降り掛かる火の粉は払うのが普通で
別にマウント行動じゃ無いぞ?

187 :774RR:2019/09/24(火) 14:50:34.06 ID:BcCykXbv.net
他人にチビと言うのは防衛行動なのか?
何から防衛しようとしてるんだ?

188 :774RR:2019/09/24(火) 15:18:05.83 ID:EYr8lI9Q.net
話の流が理解できないなら引っ込んどいた方が良いよ

189 :774RR:2019/09/24(火) 15:32:29.77 ID:BcCykXbv.net
他人にチビと言う事が実社会に寄与するんだろ?

190 :774RR:2019/09/24(火) 16:09:39.66 ID:1E0CBAw2.net
チビでハゲでメガネで小太りだけど、バイク乗るの楽しいれす(^q^)

191 :774RR:2019/09/24(火) 16:36:12.25 ID:fGuB4PWL.net
もう良いからID真っ赤なチビは引っ込んでろよ
これだからチビは嫌われるんだよw

192 :774RR:2019/09/24(火) 17:30:37.63 ID:ECQ1wYFb.net
まぁ、両足ベタ付きの人が乗って取り回しする姿はどう考えてもよちよち歩きにはならんと思うよ。

193 :774RR:2019/09/24(火) 17:32:47.43 ID:pdKB7QKb.net
言い返せなくて引っ込んでろと捨て台詞?

194 :774RR:2019/09/24(火) 20:20:40.12 ID:nZLspqBC.net
>>192
それがそうでもないんだよな
やっぱりすっげえかっこわりい

195 :774RR:2019/09/24(火) 20:39:49.52 ID:rPjOA/2P.net
>>194
乗った状態で取り回すのに何か恨みでもあるんか君は(笑)俺は楽だし確実なんで乗ってペタペタしまーす。

196 :774RR:2019/09/24(火) 21:16:44.82 ID:8AmHiiHi.net
隼女子はたまに見かけるが14R女子は1度しか見たことがない
なぜなんだろう

197 :774RR:2019/09/24(火) 21:35:18.76 ID:pdKB7QKb.net
14R女子はネットでしか見たことない。
隼女子は友達居る。

198 :774RR:2019/09/24(火) 22:02:25.83 ID:TEmoFWZD.net
だって臭ぇもん

199 :774RR:2019/09/24(火) 22:12:07.31 ID:A8I7ZAUr.net
そもそも14Rのフロントデザインがキモいって言われて女子ウケしないしな

200 :774RR:2019/09/24(火) 22:41:44.32 ID:e+z6WnX2.net
>>199
そっか?俺の嫁は14Rの方が迫力があって好きと言ってる。

201 :774RR:2019/09/24(火) 22:43:19.23 ID:QO5j99K5.net
>>200
私の妻はバッタと呼んでいるw

202 :774RR:2019/09/24(火) 22:58:07.03 ID:KzFDhLIM.net
ずっとよちよちバックだわ29年

203 :774RR:2019/09/25(水) 00:05:45.41 ID:q1C10qJH.net
昆虫顔はたいがいの女子は嫌う

204 :774RR:2019/09/25(水) 09:02:16.18 ID:0o9duD7L.net
今のZ系の方が昆虫っぽい

205 :774RR:2019/09/25(水) 11:01:52.23 ID:9E6n0zHD.net
王蟲と揶揄されてるし昆虫というか芋虫系だよな
そりゃ女子はアカンわ

206 :774RR:2019/09/25(水) 11:10:03.08 ID:+Ui9BlRu.net
それを言ったらイモムシルックな隼も同じじゃね?

207 :774RR:2019/09/25(水) 11:26:20.88 ID:RoSsamWt.net
ハヤブサは全体的なルックス
14Rは正面顔
さて芋虫苦手な女子に嫌われるのはどっちかな

208 :774RR:2019/09/25(水) 12:12:43.07 ID:eJYD2jJf.net
そら嫌われるだろ
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/5/056d7_80_b4f10ea5_285ff7b9-cm.jpg?v=20170719090758

209 :774RR:2019/09/25(水) 17:15:44.24 ID:07tylvE6.net
女子は王蟲よりヒトコブラクダのほうが好きということか

210 :774RR:2019/09/25(水) 17:42:21.47 ID:Jv2EVA6Q.net
zzr1400 はハエトリグモ
そのものだよな

211 :774RR:2019/09/25(水) 17:44:26.30 ID:Jv2EVA6Q.net
https://i.imgur.com/ovXiuqg.jpg
目の色がカワサキカラー

212 :774RR:2019/09/25(水) 17:54:04.06 ID:pe4GHMlC.net
>>182
いやあ、いい歳こいてりゃフツーはマウント取りのアホらしさを痛感してるもんでしょ。

マウント取りおじはバイク乗る乗らない関係無いっしょ。

213 :774RR:2019/09/25(水) 18:22:28.41 ID:WKmc64ER.net
まだ言ってんのかコイツ

214 :774RR:2019/09/25(水) 20:03:23.38 ID:/saBrZl3.net
>>210
ハエトリグモの気色悪い絵を探したら 結構コミカルな動画がゾロゾロと。
「案外可愛い」と思ってしまうのは14Rが好きなせいか・・・

215 :774RR:2019/09/25(水) 20:09:46.97 ID:76YzMFIt.net
>>213
マウンティングおじは社会問題だからにゃ。

216 :774RR:2019/09/26(木) 10:51:33.48 ID:ueO/gZu+.net
>>214
好みがハッキリ分かれる車種だよな
カウル付きはほとんどが昆虫顔

217 :774RR:2019/09/26(木) 12:10:16.74 ID:zn2DJAjt.net
昔の愛車は200系セリカ
謀らずもどちらも同系統の顔だった

いや、若い時乗れなかったZZRの400が好きだっただけだし、国産4座オープンを探しただけだったんだけど…

218 :774RR:2019/09/26(木) 12:22:10.32 ID:82kwL+1U.net
>>217
俺はモスグリーンのTA22乗ってた
ふと気になってグーネット検索したら鼻血出たわwww

219 :774RR:2019/09/26(木) 20:43:59.95 ID:bVo14nID.net
>>217
つZZR1400は安いで

220 :774RR:2019/09/26(木) 22:44:46.60 ID:OXFQW5NZ.net
>>219
はい文盲

221 :774RR:2019/09/26(木) 22:57:46.61 ID:90Y3J/dl.net
>>220
みす
ZZR1100はやすいで?
と打とうとしたんだわ

222 :774RR:2019/09/27(金) 17:09:09.39 ID:iS/cgjz8.net
ZZR1100とZZR400が遠くから見るとまったく見分けがつかない俺
リヤタイヤの太さでようやく分かる

223 :774RR:2019/09/27(金) 17:38:34.94 ID:vvenIsVJ.net
サイドから見れば一発だけどな

224 :774RR:2019/09/27(金) 18:57:21.37 ID:0R6EasRj.net
>>223
見た目の区別がまるでつかなかったのはRFの900と400だった

225 :774RR:2019/09/27(金) 22:17:04.29 ID:UQA+yQ0r.net
>>222
ZZR400→ZZR1100→ZZR1400 とコッソリ乗り換えたから、
未だ家族は400に乗っていると思い込んでいる。
#さすがにZZR1100→ZZR1400はバレる と思ったけど大丈夫だった・・・

226 :774RR:2019/09/27(金) 22:25:14.76 ID:0R6EasRj.net
俺はZZ-R1100から14Rに乗り換えたんだが、帰省したときに還暦近いうちの親父が
「バイク変えたのか。………どっちもでかいバイクだが、新しい方が微妙に小さいのか?」
と言ってきてびびったわ
確かに車体サイズは14Rの方が少し小さいが

227 :774RR:2019/09/27(金) 22:46:11.57 ID:Yu3tut9a.net
>>225
興味がなかったらそんなもんだW

228 :774RR:2019/09/27(金) 22:47:29.42 ID:Yu3tut9a.net
>>226
親父さんの言ってる事は間違いではないW

229 :774RR:2019/09/27(金) 23:43:47.94 ID:TndXaknv.net
>>227
問題はバイクに興味が無いのじゃ無くて
本人に興味が無い可能性だな

230 :774RR:2019/09/28(土) 03:16:51.92 ID:OhiJHV+8.net
>>229
それは無いな。←どっちが?

231 :774RR:2019/09/28(土) 06:49:52.46 ID:kudTv23A.net
ZZR1400で祖父母の家に遊びに行ったら昔メグロに乗ってた祖父にこれ250か?って言われたww
バイクの問題じゃなくてまだまだ子供だと思ってる孫(と言っても当時25歳)がそんな大きいの乗ってくるとは思わなかったんだろうな

232 :774RR:2019/09/28(土) 12:45:25.79 ID:e7ZZx5JC.net
>>231
嘘乙

233 :774RR:2019/09/28(土) 12:59:11.22 ID:4yPvEUEj.net
ファイナル予約した人はここにはいないよね
さすがに型落感ハンパないバイクに200万出す気にはなれない

総レス数 1014
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200