2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転

1 :774RR:2019/08/25(日) 03:53:36.53 ID:tSvy8LXD.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

27 :774RR:2019/08/27(火) 22:43:59.36 ID:TWP8DayC.net
>>26
ハイッ 私のにはABS付いています! ←そーじゃなくて・・・

28 :774RR:2019/08/27(火) 23:18:10.07 ID:0itgeamt.net
俺のはABSもトラコンも付いてるから大丈夫だなw

29 :774RR:2019/08/28(水) 05:55:56.04 ID:uUACydTd.net
メガスポ乗りは馬鹿ばっか

30 :774RR:2019/08/28(水) 07:57:37.86 ID:LV/OwMp5.net
バイク乗ってるやつはみんなバカ

31 :774RR:2019/08/28(水) 09:51:02.06 ID:h+TsBEUG.net
本当に利口な奴はこんなスレに書き込んだりしない

32 :774RR:2019/08/28(水) 09:57:09.59 ID:LKmdTWEN.net
隼も14Rも本格的に終焉に向かっているな。
2015年にいったん手放して新型が出るのを待ちながら時々スレを覗いていたが期待薄か。
大排気量NAが生き残るのは車もバイクもアメ車だけになりそうだ。

33 :774RR:2019/08/28(水) 10:45:11.00 ID:TO7+Qtys.net
ブラバは早々と落ちた。

34 :774RR:2019/08/28(水) 11:09:20.55 ID:rMrrE5pZ.net
車は欧州車なんて低めの排気量に過給機かモーターがデフォみたいになったしな。

35 :774RR:2019/08/28(水) 11:19:53.55 ID:QP8EOpqH.net
お利口さんなやつはバイクなんか乗らないよね
でも、それがいい

36 :774RR:2019/08/28(水) 14:03:32.44 ID:ibPJ3iia.net
>>34
バイクもな
H2系

37 :774RR:2019/08/28(水) 15:52:56.92 ID:qFz9/yLd.net
休みに寝すぎて昼過ぎに起きて、天気いいから温泉に行くかと高速飛ばして近県で風呂だけ入ってくる俺みたいなやつには最高なバイク。

38 :774RR:2019/08/28(水) 16:00:20.16 ID:y80c2m0m.net
温泉の良さが分からんのです

39 :774RR:2019/08/28(水) 17:09:54.16 ID:CGPHSpB4.net
>>37
長距離乘って温泉に入ると根が生えるんだよなあ

40 :774RR:2019/08/28(水) 17:16:11.32 ID:LKmdTWEN.net
全国には「それ、地下水沸かしてるだけじゃね?塩素まで入れて」な偽温泉もあるから油断ができない

41 :774RR:2019/08/28(水) 17:26:49.77 ID:rMrrE5pZ.net
プールの臭いがすると子供に言われて微妙な顔をする父親の話もあるしなw

42 :774RR:2019/08/28(水) 17:34:34.02 ID:LKmdTWEN.net
しかし硫黄泉みたいに匂いがきつく見た目がゴミが浮いているように見える温泉は女性受けが悪かったりする。
その手の温泉はだいたい高温で加温の必要もなく殺菌作用もあって消毒も不要なのに・・・

43 :774RR:2019/08/28(水) 17:49:40.98 ID:vGiZ2lvv.net
>>40
25度以上で特定の物質が一つ以上一定量含有していれば温泉だしね。

44 :497:2019/08/28(水) 17:54:18.74 ID:4RTOBUCe.net
>>40
地下水どころか工業用水を使ってたところもあるぞ

45 :774RR:2019/08/28(水) 17:58:14.48 ID:LKmdTWEN.net
>>43
うちの県内で15.5度で温泉言っている所がある・・・

>>44
なにそれ怖い

46 :774RR:2019/08/28(水) 18:03:53.95 ID:rMrrE5pZ.net
循環式で人間の油でヌルヌル感が出てる温泉とか詐欺だよな。
温泉行くなら循環式は絶対外す。塩素大量投入もな。

47 :774RR:2019/08/28(水) 18:36:49.64 ID:n2rAF+jQ.net
お前らゴネてばかりだなw

48 :774RR:2019/08/28(水) 18:41:33.17 ID:sbvZmM/e.net
飲んで食べて気持ちよく風呂に入って寝られれば十分だよ。

49 :774RR:2019/08/31(土) 00:37:58.58 ID:EdjWtzo6.net
もう少し涼しくなったらバイク弁当でも食べに行ってこよう
来夢先輩いるといいな

50 :774RR:2019/08/31(土) 09:50:03.76 ID:R855z9nG.net
来夢先輩会いたいの?

51 :774RR:2019/08/31(土) 11:20:52.29 ID:n5yaYVHe.net
キモ

52 :774RR:2019/08/31(土) 12:58:09.85 ID:/fHHz3V6.net
来夢先輩の中の人はオッサンしかいないのか?

53 :774RR:2019/08/31(土) 16:00:08.93 ID:Zk3ZNdjy.net
>>52
え?
生足見たこと無いの?

54 :774RR:2019/08/31(土) 16:13:10.02 ID:R855z9nG.net
来夢先輩コスプレでしょ?
そんなに見たい?

55 :774RR:2019/09/01(日) 23:26:32.89 ID:Ahx6swoy.net
>>53
12R乗りの肌色タイツでスネ毛隠してる筋肉質の来夢先輩しか見たことない

56 :774RR:2019/09/04(水) 08:33:36.96 ID:fcsjh7sk.net
カワサキオヤジは身長だけは一般的な女並しかないからヘルメットで隠せば女装もイケるな

57 :774RR:2019/09/08(日) 23:48:35.27
https://youtu.be/FYQGavX8Kr4 かっけー♥

58 :774RR:2019/09/10(火) 06:44:17.58 ID:QYPXNzUH.net
保守

59 :774RR:2019/09/10(火) 08:59:12.90 ID:EETZWVC2.net
モデル末期らしく伸びんの〜

60 :774RR:2019/09/10(火) 10:24:22.51 ID:2RHqgebB.net
ファイナルと銘打っといて色変えだけとかヤル気無さ過ぎて死ねってレベルだし残当

61 :774RR:2019/09/10(火) 12:56:04.11 ID:YifDGfdN.net
まあでもZZRの系譜がここで途絶えるとは思ってないしね

62 :774RR:2019/09/10(火) 14:19:56.52 ID:2RHqgebB.net
GPZが辿った道を往くZZR

63 :774RR:2019/09/12(木) 00:38:56.50 ID:7LOoz8L1.net
>>62
GPZってなんで無くなったの?
排気量アップを繰り返して限界に達してしまったシリーズと違い、そこそこ人気あったと思うが。

64 :774RR:2019/09/12(木) 07:01:23.50 ID:cqvP0XBd.net
>>63
つZXシリーズ

65 :774RR:2019/09/12(木) 12:49:13.64 ID:BY5edXIj.net
>>63
ざっくり言うとGPX、ZX(R無し)系統がZZRに
GPZ系はそのままninjaに
ZXR系がZX-nRに

66 :774RR:2019/09/12(木) 13:29:15.12 ID:2pCMGzIx.net
>>65
水冷GPZ1100はニンジャを名乗れなかったんだよな
実際に所有した人の評判はいいみたいだけど、いかんせん地味すぎて売れなかった

67 :774RR:2019/09/13(金) 12:47:17.34
フアイナルモデル白を60回IYHしてきたよ
できるだけノーマルで大事に乗ろうかな

68 :774RR:2019/09/15(日) 10:37:50.94 ID:2ba9/FeJ.net
モデル最終謳うならキッチリ殺して欲しいな
あとから似たようなの出すなよ

69 :774RR:2019/09/15(日) 15:41:10.35 ID:lrQMvOS2.net
ファイナルエディション2nd
ファイナルエディションリターンズ
ファイナルエディションフォーエバー
シン・ファイナルエディション

などなど。

70 :774RR:2019/09/15(日) 17:57:21.97 ID:ALiJsV9i.net
2021年は、ZX-15R でしょ

71 :774RR:2019/09/15(日) 22:16:01.48 ID:a/2V//4B.net
>>70
それ 冗談にならないから。

72 :774RR:2019/09/15(日) 23:07:05.35 ID:WwEv8oR+.net
そして150cc

73 :774RR:2019/09/15(日) 23:15:31.41 ID:HEsTJlVF.net
まさかの250ccZX-25Rの登場でシリーズ崩壊。

74 :774RR:2019/09/15(日) 23:55:20.53 ID:auZUWyxP.net
Zのフラッグシップが1000ccくらいとか寂しすぎるわ

75 :774RR:2019/09/16(月) 01:32:57.02 ID:Z0kbtaDO.net
>>71
ボア0.5mm拡大、ストローク1mm延長
これで1480ccだからちょうどいい感じ

これくらい出来るんじゃね?

76 :774RR:2019/09/16(月) 02:17:59.95 ID:O24IGi5R.net
>>75
なにやら冷却が間に合うか心配になってくるな
14Rでも夏場に下道の渋滞にはまると水温が98度とかになるのに…

77 :774RR:2019/09/16(月) 04:11:29.82 ID:BYbcaC/K.net
VFR800の水温120℃とかって騒がれてる。

78 :774RR:2019/09/16(月) 09:30:57.54 ID:xyxDrF4s.net
CBR1000RRは水温105度まで
ファンが回らんらしい

79 :774RR:2019/09/16(月) 09:34:39.27 ID:O24IGi5R.net
>>77
今出先なんで手元に説明書がないんだが、120度って直ちにエンジン止めろって書いてあった温度のような…

80 :774RR:2019/09/16(月) 13:38:21.44 ID:brmkXztL.net
前後ドラレコEDR-21G付けたよ
一応ご参考までに

https://i.imgur.com/7whH6GMh.jpg
https://i.imgur.com/4rCDV4rh.jpg
https://i.imgur.com/F95RPuwh.jpg
https://imgur.com/gallery/G9RFf4x
https://imgur.com/gallery/cKnB8wm

81 :774RR:2019/09/16(月) 19:49:43.45 ID:VQmB8jYk.net
油温が常にそこまで行ったらヤバいけど
水温が一時的に120度ならまあ別に

82 :774RR:2019/09/16(月) 20:34:58.56 ID:M8XHxRn5.net
>>80
ETC車載器があっても設置可能なんですね。
ドラレコの機能と価格考えたら、取り付けも視野に入れたくなってきた。

83 :774RR:2019/09/17(火) 09:48:08.18 ID:IzMPLoJe.net
>>80
カメラの取り付けは両面テープのみですか?車体に穴を開けてビス止めしています?

84 :774RR:2019/09/17(火) 10:52:21.96 ID:nhzY0auv.net
>>82
薄かったんでなんとか
リアカウルの左右に配線押し込める

>>83
今のところ付属の両面だけだけど、ステンビスで固定するつもり
グレーのシボ入りプラの所だから、そんなに目立たないかと

85 :774RR:2019/09/17(火) 12:52:26.67 ID:31jo2nsC.net
>>80
画質いいね

86 :774RR:2019/09/17(火) 15:55:49.30
ファイナルっていまから予約したら納車っていつぐらいなの?

87 :774RR:2019/09/18(水) 19:42:45.35 ID:J9HwK4Nt.net
https://young-machine.com/2019/09/17/44385/

やっぱ大排気量至上主義から過給器路線になっていくのかな。

88 :774RR:2019/09/18(水) 20:20:58.76 ID:1eGNvUlS.net
>>87
車もダウンサイジング化してるし、kawasakiはその流れなのかな?

89 :774RR:2019/09/18(水) 20:22:42.17 ID:h6VzRVMi.net
デカくて重すぎるしな。

90 :774RR:2019/09/18(水) 20:24:42.68 ID:cWIeeGkk.net
スーパーチャージャー付けるなら、GPZ900しかないでしょう❗
150馬力超くらいで900ニンジャが出てくるなら、このバイクと死ぬほど悩むけどニンジャ買うだろうなぁ。。

91 :774RR:2019/09/18(水) 20:28:48.77 ID:1eGNvUlS.net
排気量900
車重200kg以下
馬力200
お値段300万円w

92 :774RR:2019/09/18(水) 21:04:55.54 ID:D0vcgVMF.net
いいバイク過ぎて、12年式乗ってるけどファイナルに買い替えたい

93 :774RR:2019/09/18(水) 21:37:52.30 ID:T9eGAvdM.net
>>92
それはさすがに馬鹿だろ

94 :774RR:2019/09/18(水) 21:55:46.65 ID:frtq0a/R.net
>>93
同年式をリフレッシュするとですね

フォークサスOH
ブレーキクラッチマスターOH
ブレーキディスク交換
クラッチ板交換
チャーンスプロケ交換
ハブダンパ交換
ステムサスリンクOH
その他もろもろ必要

売った金+残金投資で乗り換えれば全部新品になるのはでかいよ?

ただしカラー!お前だけが悪い

95 :774RR:2019/09/18(水) 23:34:13.65 ID:9pXGBxWj.net
>>94
増車して、カウル交換して、売却

年式不明でオク
カウルピカピカです!と解像度高いアップ画像添付で

96 :774RR:2019/09/19(木) 12:32:56.12 ID:KO+rqfvX.net
俺の体力が尽きるか、パーツ供給が尽きるかまで乗ってやるつもり。
たぶん俺の体力が尽きるのが遥かに早いw

50代半ばで14R乗ってるひとは居るのかな?

97 :774RR:2019/09/19(木) 14:14:07.20 ID:kdy+frFg.net
見てる限り隼や14Rのメイン年齢層はそれくらいじゃないかな?

98 :774RR:2019/09/19(木) 15:02:42.35 ID:b87uLa/p.net
今年還暦ですがなにか?

99 :774RR:2019/09/19(木) 17:38:37.52 ID:KO+rqfvX.net
セカンドでNinjaの250と125のスクーターを持ってるけど、近場はスクーターばっかり。
Ninja250にはあまり乗らないですね。確かに取り回しは軽く扱いやすいけど乗ってもググッと来ない。
なので多少取り回しが重くても14Rに乗る事が多い。
普通と逆ですかね?

そうそう。この前知人がCBR1000RRの逆車を買ったので直線で競ったら僅かに14Rの方が速かった。パワーウェイトレシオは向こうが有利なのに嬉しい誤算。やっぱりトルクの差なのかな?

スレ汚し失礼しました。

100 :774RR:2019/09/19(木) 17:40:51.20 ID:44m6hmeO.net
>>99
「ビックバイクを乗るならスクーター買うとダメになる」
という名言がある

101 :774RR:2019/09/19(木) 18:01:17.41 ID:Ss59YT40.net
>>100
助詞の使い方を間違ってる時点で、名言には絶対にならない

102 :774RR:2019/09/19(木) 19:17:13.76 ID:XplaWVDp.net
>>99
直線番長の面目躍如
よかったね

103 :774RR:2019/09/19(木) 21:51:14.83 ID:xBMcZH2A.net
27だけど買うぞ

104 :774RR:2019/09/19(木) 22:22:44.39 ID:7L5422NA.net
>>99
腕の差はないのか?

105 :774RR:2019/09/19(木) 22:43:08.03 ID:Hwrvyf45.net
>>101
あぁ >>100 の意味が良く分らんのは 間違いがあるせいか。

106 :774RR:2019/09/19(木) 22:56:39.27 ID:t/5dqlGq.net
>>96です。
>>104
CBR1000RR「2017年」なのでクイックシフターが付きなねでシフトアップは楽みたいです。
ゼロ発進ではなくて2速からの全開加速。ジリジリ14Rが前に出でたのですが、クイックシフターのCBRにシフト時に差が詰まると思いましたがそうでも無かったです。試したのは4速のレブまでです。
CBRに聞いたら差は15メートルくらいだと言ってました。

直線に関しては今でも最強に近いのかな?

107 :774RR:2019/09/19(木) 23:29:16.77 ID:AhK88h9w.net
4速レブだと260km/hくらいか、大したもんだ

108 :774RR:2019/09/19(木) 23:29:23.07 ID:VfYZPdzt.net
制御出来ればH2の方が速いだろうがプロのライダーでもポンポンウィリ−するからね

109 :774RR:2019/09/20(金) 00:37:42.49 ID:pazs70TU.net
ローンチコントロール付いてなかったっけ?

110 :774RR:2019/09/21(土) 18:02:18.50 ID:SRRZF1Lk.net
>>80
フロントカメラはその取付位置で先頭で信号待ちしてる時とか映るか?

111 :774RR:2019/09/21(土) 19:19:11.07 ID:kGdY3jU6.net
秋の北海道ツーリーング、14Rで行くかセローで行くか…
悩むな…

112 :774RR:2019/09/21(土) 20:50:13.22 ID:8In1JoWj.net
セローで行ったら14rがオイルっぽい涙を流すなx

113 :774RR:2019/09/21(土) 20:50:45.87 ID:tuj4j+oS.net
>>110
こんな感じ

https://drive.google.com/open?id=1pWUizmJnGBEtwjvceapPvg2lfAPZPLYC

114 :774RR:2019/09/22(日) 11:02:37.28 ID:ZYa+TcAe.net
>>96
50前半だけど一括りでいいでしょ。
ZZR1400だけど。

個人差はあるにしても、大型乗れるのもそう長くはないだろうから、もう一回くらい代替えしたい気もある。

115 :774RR:2019/09/22(日) 11:30:34.26 ID:usoCb3Os.net
俺も年代は一緒だが 今、降り時かなと・・・。
職場の安全運転管理者にもなったし、車のナビから「速度超過です。安全運転をお願いします」
とほぼ毎日聞かされるうち、ここ一年で本当に安全運転になってしまったw
洗脳とは恐ろしい
逆に安全運転で事故を起こさず、免許を守りたいとね

年齢、立場考えると考えちゃうし、こうした考えでは、このバイクに乗る意味がない
んでねw

116 :774RR:2019/09/22(日) 13:41:45.85 ID:LNabcWAT.net
バイク乗ったら飛ばさなきゃならんとでも思ってるのかなこの馬鹿は
職場の安全運転管理者になったからバイク降りるという極端な思考が薄っぺらい人間性を物語ってるな

117 :774RR:2019/09/22(日) 13:50:55.53 ID:DYqnCkaN.net
でも>>115の言ってる事もわかるぞ。このバイクでというかssもそうだけど制限速度くらいで走ってる奴なんて見たことない。隙あらばイエローカット追い越し当たり前

118 :774RR:2019/09/22(日) 15:08:32.48 ID:xGWJPDv/.net
法を遵守すれば良いだけの話だけどね。

119 :774RR:2019/09/22(日) 15:33:11.79 ID:LNabcWAT.net
こういう>>115みたいないい歳こいた爺がアホみたいなことほざいてる点
コイツだけだと思いたいわレベルが低すぎて

120 :774RR:2019/09/22(日) 15:43:15.86 ID:sQ2BpZKb.net
このスレで遵法精神説いて見せても滑稽なだけ
釣りにもなりゃしない

121 :774RR:2019/09/22(日) 15:50:21.03 ID:C5P3ziw/.net
大人しく走るんなら、もっと楽しいマシンがいくらでもあるからなぁ
気持ちが変わったらまた考えればいい

122 :774RR:2019/09/22(日) 15:58:04.09 ID:5crc9pFo.net
高速を法定速度+αでストレスなく走れるだけでもこのマシン乗ってて良かったと思うわ

123 :774RR:2019/09/22(日) 18:37:32.31 ID:L84JjjRg.net
>>122
そんなん250でも可能だっての
アホか

124 :774RR:2019/09/22(日) 18:40:40.98 ID:xGWJPDv/.net
250はストレスたまる。

125 :774RR:2019/09/22(日) 18:41:32.66 ID:A4HbdVRf.net
適正の違いやね

126 :774RR:2019/09/22(日) 19:14:08.07 ID:pBsSoGZV.net
>>125
そう。
>>123
>アホか
だからこれは余分。

総レス数 1014
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200