2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 76 【RIDE

1 :774RR :2019/08/27(火) 09:30:25.36 ID:n0gsJrrIM.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 75 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558454407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


373 :774RR :2019/11/05(火) 20:31:26.46 ID:qeThhcV30.net
まだゼニカネの話続けるんかよ
もうウンザリや

374 :774RR :2019/11/05(火) 21:02:28.57 ID:8pj3/zJ10.net
買っても売ってもバイク屋の儲けだろ

375 :774RR :2019/11/05(火) 21:06:06.41 ID:T1+bRBplF.net
ボバーTFCって何が違うんだ?オプションつけただけ?

376 :774RR :2019/11/05(火) 21:11:56.63 ID:chhMuZZr0.net
エンジン出力上がってるらしいけどまあ元が見た目特化なモデルだし雰囲気とプレミアム感が全てだろな
気に入ったならどうぞ、それだけで十分でしょ?みたいな

377 :774RR :2019/11/05(火) 21:25:19.22 ID:3mQf1OKr0.net
こういう雰囲気重視で走りは二の次バイクにブレンボだのオーリンズだのって、まさに盆栽の極みだよな
鑑賞用つうか自慢用か

378 :774RR :2019/11/05(火) 21:44:16.79 ID:hWY0QkTY0.net
むかしBMWのR1150Rを1年半で王様に売って70万だったし外車なんてそんなもの

379 :774RR :2019/11/05(火) 21:54:21.89 ID:q20SeCuZ0.net
金持ちの乗り物だよ

380 :774RR :2019/11/05(火) 22:43:23.83 ID:J9q6lnSN0.net
>>373
輸入車屋は車なんか特にそうだけど無茶苦茶するよ。
儲けがどうのとか国産車がじゃあまり人前で言わないような事喋ってる。

381 :774RR :2019/11/06(水) 00:11:56.57 ID:lcYf1fJXa.net
トラは買取安いけどモトグッツィに比べたらまだましな方だ

382 :774RR :2019/11/06(水) 02:53:41.19 ID:3P2CW1NP0.net
>>381
どれぐらい酷いの?

383 :774RR :2019/11/06(水) 03:45:56.59 ID:LpKOWQ2J0.net
thruxton RSの情報きたね

https://www.arpem.com/triumph/2020-triumph-thruxton-1200-rs/fotos-motos/

https://ultimatemotorcycling.com/2019/11/05/2020-triumph-thruxton-rs-first-look-10-fast-facts/

384 :774RR :2019/11/06(水) 07:01:52.00 ID:7EUIit+3a.net
正直パワーアップしたからって買うバイクじゃないよね。

385 :774RR :2019/11/06(水) 07:31:40.26 ID:jDiv4bAGp.net
ストツイ、ストスクのパワーやブレーキ性能アップはさほど騒がれてないけど好改良だよな
もともとコスパ良かったのにこれで最強まであるよ

386 :774RR:2019/11/06(水) 08:11:04.60
>>383
6PS差しかないのか。普通にRでいいかな

387 :774RR (ワッチョイ fbaa-sP8b [126.21.106.58]):2019/11/06(水) 18:03:46 ID:oxKcYc5i0.net
>>385
ブレーキ性能アップてキャリパーが安ブレンボになってフローティングディスクになっただけですぜ
重要なブレーキマスターはニッシンのまま
なにより乗り比べて制動の差なんて微塵も分からん程度よ

388 :774RR :2019/11/06(水) 19:13:43.23 ID:3P2CW1NP0.net
ユーロ4がユーロ5になって俺たちに何か得あるの?
それともただ規制が強くなっただけ?

389 :774RR :2019/11/06(水) 20:45:44.86 ID:jDiv4bAGp.net
>>387
そういう悔しさ満点のレス待ってたw

390 :774RR (ワッチョイ fbaa-47/B [126.77.251.207]):2019/11/06(水) 20:56:35 ID:q2m3JMnK0.net
一度ブレーキキャリパーだけ異なる同一車種を乗り比べたいもんだ

391 :774RR :2019/11/06(水) 23:14:05.78 ID:VNINkz570.net
ストリートトリプルRS購入考えてます
ノーマル購入後にパワーチェックしてる人いますか?
国産車だとカタログより大幅に制限されててフルエキ交換排気デバイスO2キャンセルECU書き換え
やらないとフルパワーにならないという事例見かけます
トライアンフはスピードリミッターや出力制限みたいなのはかかってますか?

392 :774RR :2019/11/07(木) 00:22:55.79 ID:0UrpWYsAM.net
RS乗ってるけどマフラーあたりの騒音規制ぐらいじゃない
あくまでも国産と比べて自分で乗ってる感覚だけど

393 :774RR :2019/11/07(木) 11:10:47.97 ID:Kh2OliaSM.net
>>381
トラ辞めてグッチ扱い出した店あるけど、正直他に行きにくくする狙いもあるんだろうと思う

394 :774RR :2019/11/07(木) 12:18:43.63 ID:AksYVuKM0.net
トラのディーラー下取りならもう少し高くしてくれそう
新しいのに乗り換えるのが前提だけど

395 :774RR (ブーイモ MMfb-IwEN [210.149.250.70]):2019/11/07(Thu) 12:42:46 ID:Kh2OliaSM.net
>>394
もちろん買った店なら少しは高く買いとってもらえるだろ。
ちなみにトラは正規店に正規店じゃなくなった店で買ったの持ってくと足元見られるよ

396 :774RR (ササクッテロル Spcb-fZNB [126.233.168.85]):2019/11/07(Thu) 15:53:57 ID:kB6N4sx8p.net
正規店落ちの店で買ったオーナー可哀想やん

397 :774RR (ブーイモ MMbf-LrsH [49.239.69.110]):2019/11/07(Thu) 18:09:26 ID:vl7k6sXaM.net
>>396
私じゃねーか…まあいいんだけど

398 :774RR (ワッチョイ 57aa-N9uO [126.114.207.134]):2019/11/07(Thu) 18:15:21 ID:/miKbjDT0.net
>>397
ほとんどそういう人多いだろうから気にすんな。

399 :774RR (ワッチョイ 174d-EJQs [118.236.36.246]):2019/11/07(Thu) 19:43:03 ID:TvUAQq7A0.net
買い取りやってない店だったら、店に売っても店が赤男爵かどっかに売るので価格は同じ\(^o^)/

400 :774RR :2019/11/08(金) 00:29:50.97 ID:MqM33+b70.net
赤男爵はまあ納得できなくても出張買い取りよりはマシだよ。
大体平均相場ぐらいだろう。

401 :774RR :2019/11/08(金) 09:33:43.41 ID:1+OjwBIR0.net
Dも「うちも相場表見てそれより安めにしかできないので買取屋に頼むのをオススメします」とか平気で言うぞ

402 :774RR (ササクッテロル Spcb-fZNB [126.233.168.85]):2019/11/08(金) 09:57:55 ID:y1YH4Sl4p.net
もうカネの話はええわウンザリや

403 :774RR :2019/11/08(金) 10:23:33.94 ID:1+OjwBIR0.net
まぁまぁw、平日の真昼間だし、深い話は週末まで待ちなされ
あんまし突っ込むところもないバイクだしな、ボバーがTFCにするほどカーボンにするところあるか??
位だろう

404 :774RR :2019/11/08(金) 12:07:07.95 ID:DsXbz0GOx.net
thruxton rsあんまりカッコよくないな
性能も大事だけどそれに見合った見た目にしてくれないと

405 :774RR :2019/11/08(金) 15:13:12.84 ID:6kr1VS0z0.net
大脱走ボンネもそうだけど何か最近のトラのセンスに付いていけてないわ
17年頃のモデルはどれもカッコいいと思えるんだ

406 :774RR :2019/11/08(金) 15:33:16.26 ID:D31SBEXTM.net
真面目に作りすぎなんやろなぁ…
「カッコだけじゃないですよ!!、ちゃんと大ジャンプにも耐えるしスポーツバイクとして速く走れますよ!!」て雰囲気モノのファッションバイクイメージを払拭したい、と。
んで「ホンモノなんだから当然お高いですよ、そりゃ」言いたい、と

407 :774RR :2019/11/08(金) 15:59:08.17 ID:6t4Ekhoea.net
スピトリ乗ってるんだけど、電源てどこからとったら良いの?
あと積載少なすぎるんだけどなにか良い方法無いかな?

408 :774RR :2019/11/08(金) 16:05:49.86 ID:tmFHplLN0.net
電源はキー連動のところから
積載はGIVIなりSW-MOTECHなりが出してるキャリアやサイドバッグサポートでも使うよろし

409 :774RR :2019/11/08(金) 20:43:44.43 ID:v2hpA8RR0.net
>>407
荷台を付けてBOXを載せる

410 :774RR (ワッチョイ 77f3-DaD1 [106.72.163.33]):2019/11/08(金) 20:59:58 ID:0HF1oBdq0.net
>>407
積載はヘプコ&ベッカーで解決するよ

411 :774RR :2019/11/08(金) 21:56:20.32 ID:MqM33+b70.net
>>407
ヘプコのキャリアあるよ。
ウェビックからでも買えたはず。
まあ一式揃えるとお高いけど。

412 :774RR :2019/11/09(土) 11:08:47.10 ID:AfNuwJat0.net
来年はハンターカブ復活するからその流れに乗じてアップマフラー装備してるスクランブラー系の人気が高まりそうな気がしてる

413 :774RR :2019/11/09(土) 12:56:27.97 ID:2/br6gJq0.net
200万のスクランブラーはないねw
販売は反省した方がいい、これ以上バイク人工減らすのかと。

414 :774RR :2019/11/09(土) 19:18:45.83 ID:00fjrKaZx.net
新型rocket3の265万がリーズナブルに見えてくる

415 :774RR :2019/11/09(土) 23:05:52.87 ID:2/br6gJq0.net
アグスタ目指してるのかな。

416 :774RR :2019/11/09(土) 23:29:44.85 ID:HJccyXtO0.net
俺ん家の道向かいに世田谷のアグスタ本店?あるけど、なんか外から呼んできたバイク関係者っぽいのしか見ないぞ大丈夫なんかな

417 :774RR :2019/11/09(土) 23:31:40.45 ID:2/br6gJq0.net
>>416
営業がしつこいと噂というか、実際そうだったw

418 :774RR :2019/11/10(日) 01:12:36.69 ID:0nAnLQOi0.net
265万って税込み?
この価格になると消費税も馬鹿にならんな
何にしても乗り出し300超えるのか

419 :774RR :2019/11/10(日) 14:26:14.17 ID:RSotUsWq0.net
トラは高級路線狙ってる言ってたから
価格はこれから普通に上げてくると思うよ

420 :774RR :2019/11/10(日) 15:44:03.05 ID:G75oeod90.net
この前スラのロケットカウルでも例のハーネス断線リコール出てたけど、まさかTFCスラも同じリコール出たら笑うわ
何が高級だよ

421 :774RR :2019/11/10(日) 15:47:07.18 ID:jrUHIWaR0.net
実はストリートシリーズがお買い得なだけで後は高すぎるよな

422 :774RR :2019/11/10(日) 17:44:36.76 ID:lty7Ffsyr.net
スラでも断線あったんだ。ストトリの左スイッチやキーシリンダー配線も正直リコールもんだと思うよw

423 :774RR :2019/11/10(日) 19:13:16.30 ID:Q+CwdPEa0.net
俺のタイスポでもキーシリンダー根本の断線あったわ。
虎はその辺の処理が甘いんかね?

424 :774RR :2019/11/10(日) 19:15:52.59 ID:k6M6E+r8p.net
2016年モデルあたりからクオリティがそれまでとは格段に向上したってスタッフに聞いたけど何があったん?

425 :774RR :2019/11/10(日) 19:27:46.27 ID:G75oeod90.net
>>424
配線を留めとく部品の設計ミスだよ
ハンドルを切る動作を繰り返してるうちに配線が引っ張られて断線するの
16、17年頃の色んなモデルで順次リコールが出てる

426 :774RR :2019/11/10(日) 20:24:00.40 ID:+QVIZmpj0.net
ストトリは右ハンドルスイッチも速攻で亀裂入ってきたわ。

427 :774RR :2019/11/10(日) 21:16:17.85 ID:R65wfIXW0.net
>>421
ストトリ乗ってるけど、たしかに

428 :774RR :2019/11/10(日) 22:46:46.71 ID:soWYRcqe0.net
自分でグリヒやらusb 設置すると後でトラブルよな。

429 :774RR :2019/11/11(月) 15:29:08.22 ID:asXa0iRSa.net
スクXC満足してるよ

430 :774RR :2019/11/11(月) 21:03:56.47 ID:4zt+ZCrw0.net
足が着けば良いバイクなのはわかるのよ、スク1200、高いけど

431 :774RR :2019/11/11(月) 21:16:39.72 ID:Rthu5CIW0.net
ただマフラーが激熱で夏がきついらしいじゃん。
マフラーの熱さえ気にならないレベルなら買ってたんだけどな

432 :774RR :2019/11/11(月) 21:18:21.59 ID:sBWBFx5K0.net
シートとサスもガチガチだから足さえつけばという話でもないぞ
オフロードを大排気量車でガチに走り込みたいなら、だな

433 :774RR :2019/11/11(月) 22:27:50.96 ID:4zt+ZCrw0.net
確かに跨っても全然沈み込まないが試乗すると案外乗り心地は悪くなかったな

434 :774RR :2019/11/11(月) 22:31:37.35 ID:nHbiU4VGp.net
こんだけ高価な値札ぶら下げといて乗り心地すら悪かったらヤバいだろ
オフでジャンプでもせんかぎり要らんわこんなサス

435 :774RR (ワッチョイ 57aa-N9uO [126.114.207.134]):2019/11/12(火) 00:13:58 ID:KRpr7Mz40.net
>>434
かといって派手に転ぶの嫌だよな。
誰が買うんだよこんなの、石油王のディスプレイにするのかよ。

436 :774RR :2019/11/12(火) 02:57:22.79 ID:Q3s9TKoT0.net
大脱走ごっこ

437 :774RR :2019/11/12(火) 06:18:19.90 ID:+gPpjNiW0.net
>>436
ストツイかストスクで充分や

438 :774RR :2019/11/12(火) 07:53:16.77 ID:j91r9D4R0.net
SHOWAとKYB、ブレーキはNISSINが付いてれば十分なんだけどな
ブレンボとかメンテし辛くて正直あまり好きじゃない

439 :774RR :2019/11/12(火) 11:48:36.28 ID:uAKrc4dt0.net
チビ向けでもヘタクソ向けでも貧乏人向けでもない車種なんだからいいんだよ

440 :774RR :2019/11/12(火) 12:00:09.80 ID:j91r9D4R0.net
整備は金払って店に任せる飯塚〇〇向けのメーカーにシフトしつつある
飯塚はもっといいのに乗るんだろうけど衝突回避は付けてね

441 :774RR :2019/11/12(火) 14:30:57.50 ID:0pY3etAxr.net
虎慰安婦日本は飯塚の書類送検を記念して特別モデル「Iizkエディション」を発売することを発表した

・衝突軽減ブレーキ
・不逮捕特権、殺人免許
・足が不自由でも操作できるようハンドシフト、ハンドブレーキ

※なお発売は認知機能に問題のない方に限ります

442 :774RR :2019/11/12(火) 18:37:08.17 ID:KRpr7Mz40.net
>>441
フレンチレストランの予約券も付けといてくれ。
日にちギリギリの奴なw

443 :774RR :2019/11/12(火) 19:00:50.16 ID:c7/DfQzH0.net
虎慰安婦日本はブレーキに不具合があるとして2019年製Iizkエディションの無償修理(リコール)を発表しました。
衝突軽減ブレーキに不具合があり、ブレーキを踏み込んでもブレーキが効かない可能性があり最悪の場合事故に繋がる可能性があります。上級ユーザーからの指摘で発覚しました。

444 :774RR :2019/11/12(火) 19:09:39.89 ID:K/y1ozWid.net
グライフに構うなって。

445 :774RR :2019/11/12(火) 23:53:38.68 ID:Cl6XmNVyr.net
>>444
下らないこと書いたのは詫びるが俺含めてオッペケ=グライフではないことを努々忘れなさんな

446 :774RR :2019/11/13(水) 01:07:34.60 ID:0I/ZHGqK0.net
いやまとめてあボンしといて構わんだろ。このレスなら。

447 :774RR :2019/11/13(水) 05:48:14.98 ID:VdqB8Q7Va.net
ボバーKFCが欲しいです

448 :774RR :2019/11/13(水) 06:55:38.33 ID:mMKU0Vu00.net
ボバーKFC…
実用性皆無の床の間お飾り用バイクか

449 :774RR :2019/11/13(水) 07:33:18.36 ID:VdqB8Q7Va.net
>>448
あれ、ボケに気づかんかったw

450 :774RR :2019/11/13(水) 14:32:35.98 ID:7qsrP8zyr.net
ちょっとボケの部分を分かりやすく説明してみて

451 :774RR :2019/11/13(水) 14:54:05.80 ID:ii+5lw+Yr.net
今週辺りからストトリRSの市試乗が始まるようだな
675乗りとしては気になる

452 :774RR :2019/11/13(水) 14:58:46.17 ID:yS0/0STid.net
その前のストトリRS765と大して変わらんやろ
数年前に765になったときほどの違いは感じられないと思うが。

453 :774RR :2019/11/13(水) 14:59:26.00 ID:yS0/0STid.net
俺は675のときのヒュンヒュン音の方が好き

454 :774RR :2019/11/13(水) 20:10:44.21 ID:DfZqcmnw0.net
>>450
エンジンをかけたら竹内まりやの曲が流れるんじゃないのか

455 :774RR :2019/11/13(水) 23:37:45.31 ID:+nZv1xBr0.net
じじいの巣窟

456 :774RR :2019/11/14(木) 08:00:51.17 ID:A7kA/2Kca.net
ロービームで片目しか点灯しないのは許せない
だからそれだけの理由でパス

457 :774RR (バッミングク MM31-6c2f [122.29.91.79]):2019/11/14(Thu) 08:17:03 ID:voG5xpOoM.net
765エンジンよりもタイガー800とかの方がヒュンヒュンする?
最近のトラの三発って吸気音が野太くなっててちょっと理想からズレてるんだよな…

458 :774RR :2019/11/14(木) 10:07:24.01 ID:d7qnW3ANd.net
あっしは野太い方がいいな。
ヤマハの糞3気筒のせいで一般化しすぎて音の区別がつかなく
なったからな。

459 :774RR :2019/11/14(木) 12:29:13.72 ID:/tr95P9A0.net
あっしw

460 :774RR :2019/11/14(木) 12:39:34.03 ID:83qxtM9Za.net
>>453
オレも漏れも

461 :774RR :2019/11/14(木) 13:43:22.80 ID:T9A9ShcC0.net
765の音聞くとうーんコレじゃないんだよなーってのはわかる
ヤマハはヤマハで低いのであれはあれでありだとはおもう

462 :774RR :2019/11/14(木) 14:06:42.40 ID:2URp/hAq0.net
タイガーはひるひる音するね

463 :774RR :2019/11/14(木) 15:39:29.19 ID:AdaXPFts0.net
タイガーは5000rpm辺りから「ヴァァァーー!!」って感じ

464 :774RR (ワッチョイ f5f3-jT2r [106.73.14.161]):2019/11/14(Thu) 16:27:53 ID:kHCYSRPL0.net
中回転を境に低回転側と高回転側で同じエンジンとは思えないほど突然と音が変わる不思議

465 :774RR :2019/11/14(木) 18:12:46.61 ID:3xYj7V9i0.net
だがそれがンギモッヂイイ

466 :774RR (オッペケ Src9-8ocY [126.208.247.116]):2019/11/14(Thu) 19:34:36 ID:QpdJnCiar.net
NAMCO〜

467 :774RR :2019/11/14(木) 21:30:19.50 ID:1Gv/AOkV0.net
The new Tiger 900 Rally & GT range, coming soon!
https://youtu.be/molBxrIYzOw

468 :774RR :2019/11/14(木) 21:36:41.46 ID:lrNgCN7O0.net
まさかのスケベパンツ

469 :774RR :2019/11/17(日) 00:42:23.25 ID:W29rSudG0.net
新型ストトリの試乗を検討中の方、必ずディーラーに「試乗車」があるか電話で確認してから向かってくれ。
マジで「ないあるよ」の世界だから

470 :774RR (ワッチョイ 1daa-erFc [126.114.207.134]):2019/11/17(日) 04:46:55 ID:RlpJz6ho0.net
新型乗ってみたいな。
でもスペック上はあんまり前のと変わらなそうだよな。

471 :774RR :2019/11/17(日) 07:43:45.40 ID:Moq8gjl90.net
10馬力の出力アップが話題になってるけど
乗った感じはまるっきり別物だよ
めちゃくちゃ良くなってる
エンジンやフロントのブレーキ(ブレンボ)なんかより
フロントフォークの改良が一番効果的な気がする

今回の改良はいい仕事だよトライアンフ

472 :774RR :2019/11/17(日) 07:44:34.83 ID:Moq8gjl90.net
あ、これストツイ(スク)の話ね

473 :774RR:2019/11/17(日) 11:59:10.08
tiger900が発売されたら現行型の値段下がるよね〜。それを狙って買おうかな〜。

総レス数 1015
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200