2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 76 【RIDE

1 :774RR :2019/08/27(火) 09:30:25.36 ID:n0gsJrrIM.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 75 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558454407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


538 :774RR (アウアウウー Saa3-cpgo [106.154.124.195]):2019/11/22(金) 00:57:55 ID:t4rHken2a.net
ポリ混のストレッチジーンズとリアルヴィンテージジーンズみたいなもんだろ
もしくはクラカメ風デジカメとリアルクラシックなフィルムカメラか
その実、全然別物だから迷ったり比べたりするもんじゃないよ

539 :774RR :2019/11/22(金) 02:25:27.44 ID:7m+gfoZBr.net
Z900RSのアフターパーツのツインショック風マフラーステーはさすがに無理だわーって思った

540 :774RR (ワッチョイ 2b25-/L9V [114.184.27.111]):2019/11/22(金) 07:40:35 ID:54tOd8fJ0.net
>>534
くだらない。

541 :774RR (ワッチョイ 87aa-XLlr [126.21.106.58]):2019/11/22(金) 07:59:18 ID:XdNqrhVw0.net
>>539
それってパッと見サス3本に見えるってこと?
それはそれで面白いなw

542 :774RR (ワッチョイ cfcd-BBZU [118.238.204.154]):2019/11/22(金) 08:26:26 ID:PCMO5gVA0.net
高床式ワロタ

543 :774RR :2019/11/22(金) 10:06:37.64 ID:kRSRF1640.net
キャブ風って言ってもインジェクターが不要なわけじゃないからな
フィンだってあって無駄なわけじゃない

現代風の機能美はSSに行き着くわけで
クラシカルな見た目で現代装備という意味ではボンネビルは間違ってないだろ

信号でトラの旧車が横に来たら肩身狭いけど
手間と金を考えたら羨ましくはないね

544 :774RR (アウアウカー Sacf-Sa3v [182.251.50.136]):2019/11/22(金) 12:20:08 ID:fWetga/0a.net
機能美がSSねぇw
機能美って理解してる?
カウルで覆う事じゃないぞw

545 :774RR :2019/11/22(金) 12:27:04.66 ID:9GGsPLpwF.net
そこに気付くとは只者だね

546 :774RR:2019/11/22(金) 13:35:49.54
速く走る機能、悪路を走る機能、長距離を楽に走る機能、小回りが利いて街中をクイックに走る機能、ひたすら燃費追求のための機能…
色々な機能美があるだろ

547 :774RR :2019/11/22(金) 13:38:52.27 ID:8+HEyKdPM.net
>>543
タイガーの方向だってある意味機能美やん?

548 :774RR :2019/11/22(金) 15:43:22.03 ID:xh0LVMwp0.net
キャブも空冷もコレからの規制に対応させるのが難しいからこうなってるわけでさ
そこにこだわるなら普通に旧車乗れば解決なんだよな

549 :774RR :2019/11/22(金) 17:44:35.95 ID:614Oh4Xq0.net
>>548
ホーントコレイトン。
回顧爺がヤダヤダ言ってるだけでしかない。

550 :774RR :2019/11/22(金) 21:50:40.35 ID:bo07tuHuM.net
ハーレーはともかく、
BMWやドカも大排気量空冷を残してる
BMなんて新開発OHV1800空冷出すんだぞ

まあスラRS買うけど。

551 :774RR :2019/11/22(金) 22:25:06.32 ID:614Oh4Xq0.net
だから何?他所が出してるからうちにもなきゃヤダヤダってことか?
そのメーカーのポリシーが受け入れられないんだったら自分に合う奴買いなよ。
でないとお互い幸せになんないでしょ。

552 :774RR :2019/11/22(金) 23:15:47.41 ID:XdNqrhVw0.net
ポリシーというよりもっと切実な話な気がする
開発余力というか企業体力というか資金力

553 :774RR (ワッチョイ 1ed3-4eZD [223.133.239.159]):2019/11/22(金) 23:31:52 ID:bIgZLv2H0.net
BMWもドカもいつでも切り捨てる気満々の別ラインじゃん、空冷
本流は水冷、こっちはサブブランドね、って売り方してるし

554 :774RR :2019/11/22(金) 23:51:07.89 ID:kynuW/vZa.net
どっちにしても1台しか持ってない人の発想
2台、3台と持ってればそんなことどうでもよくなるよ

555 :774RR :2019/11/23(土) 08:10:17.97 ID:RSzZV8E/0.net
最初から買う気が無くて書き込んでるんだろうから
何言っても無駄なんだろうな。

556 :774RR :2019/11/23(土) 09:07:20.54 ID:5cQq+AxW0.net
>>550
パラレルやインラインにOHVを復活させても意味ないけどね
VやボクサーならOHVのメリット多いけど

557 :774RR :2019/11/23(土) 13:42:08.18 ID:9wuAcWYm0.net
横から見たトリプルのとってつけたようなヘッドライトはもうちょっとなんとかしてほしい

558 :774RR :2019/11/23(土) 18:25:13.18 ID:fPPSMrtS0.net
>>557
取って付けたと言うかSSのカウルを外したままな感じかな
ストファイだからかな
所でロケット3はいつ頃入るかな?
ポジションが気になります

559 :774RR :2019/11/23(土) 18:34:17.40 ID:fYVPY/6/0.net
rocket3はようつべにたくさん走行動画あるからそれ見ると良いよ

560 :774RR (アウアウクー MM67-s5p2 [36.11.225.25]):2019/11/23(土) 19:38:43 ID:O978/0SaM.net
>>552
そう そこです。
本当は空冷パラツインで
行きたかったんだろうなと。
しかもドカBMWのように空冷はサブでなく
トライアンフというメーカーの
ラインナップのメインストリームとして。

561 :774RR :2019/11/23(土) 21:13:11.41 ID:9srTssvrp.net
空冷でなきゃいかん理由なんてないわ
お前らイメージ先行で無駄にこだわるんやめろや

562 :774RR :2019/11/23(土) 21:53:34.25 ID:jq14Dogx0.net
カニとしたらばの違いが分からんなら
それはそれでいいと思うよ

563 :774RR :2019/11/23(土) 22:09:18.64 ID:N/qg7nwR0.net
インドとかタイでも売るからな
やっぱ水冷が人気でるんだろ

564 :774RR (アークセー Sx27-Ykbd [126.226.186.204]):2019/11/23(土) 22:24:48 ID:DrwEBTu4x.net
お前らオレ様の空スラ莫迦にしてんじゃねぇぞw

565 :774RR :2019/11/23(土) 23:21:15.46 ID:qyNGRRyVM.net
>>560
開発費かけて造ると車両価格が跳ね上がるがよろしいか

566 :774RR :2019/11/23(土) 23:53:08.24 ID:B0/CvxS80.net
>>557
ふつうじゃない感が出ていて嫌いじゃないというか好きだけど、受け入れられない人の気持ちも分かる
トリプル系は分かってるやつだけ乗ればいいって感じだけどツイン系になると媚び媚びになるのはなぜだろう

567 :774RR :2019/11/24(日) 00:13:37.48 ID:LOy89Jc30.net
そらぁ一番の稼ぎ頭にするつもりだから
メーカーのイメージモデルだしな

568 :774RR :2019/11/24(日) 05:51:01.60 ID:bCluihUG0.net
ツインで稼いでトリプルで理想を追うんだね
分かりやすい

569 :774RR (アウアウクー MM67-s5p2 [36.11.225.116]):2019/11/24(日) 05:58:30 ID:TSu0qBeYM.net
>>565
ノートンみたいに300から500万クラスでもいいです。
ノートンより信頼性はずっと上だろうし大歓迎。
ハーレーだってビッグツインは
300万前後のモデルが売れているし
CVOモデルは今や500万。
ドカもパニRの500万や
レッジェーラは800万。
アグスタだってその価格帯

570 :774RR :2019/11/24(日) 06:42:00.05 ID:AWd9YHDb0.net
>>569
てめえはそれで買うんだろうな?
買いもしないくせに言うことは一丁前とか
適当な事言ってんじゃねえぞ馬鹿野郎

571 :774RR (ワッチョイ e374-2i3K [218.220.106.115]):2019/11/24(日) 07:14:26 ID:NcFlpWda0.net
趣味だから
俺も好きな物で製品が良くて欲しいと思えば
100も300も500も一緒の感覚だなw
若い頃の年収が1千万に満たない程度だと厳しいかも

今でも1億とか越える様だと財産の5分の1程度になるので考えるは

572 :774RR (ワッチョイ f32b-xMxt [160.86.93.43]):2019/11/24(日) 07:34:59 ID:K4UCd7Tn0.net
>>570
こいつグライフだろ。相手すんなし。

573 :774RR :2019/11/24(日) 07:56:00.47 ID:Ox7dsGkQ0.net
>>560
熱だれを知らんのかいな
80年代ですら空冷は熱だれ起こして苦労してたのに
現在の灼熱日本で空冷のエンジンなんか使い物にならんよ
水冷が嫌ならせめて油冷にしとけ

574 :774RR :2019/11/24(日) 08:19:35.84 ID:2HdPFGBk0.net
>>573
そのためにボンネ空冷ツインにはでかいオイルクーラーがついてるんだよ。
知らないで書いてるの?

575 :774RR :2019/11/24(日) 08:29:36.15 ID:K4UCd7Tn0.net
>>574
餅ついてよく嫁。だから>>573
>水冷が嫌ならせめて油冷にしとけ
と書いている。比熱から言って油冷って思ったほど効かないんだけどな。

576 :774RR (ワッチョイ 87aa-BBZU [126.77.251.207]):2019/11/24(日) 08:52:42 ID:sTfsRGlN0.net
>>568
自分の理想とする煮干し出汁のラーメンを売るために真逆の濃厚なラーメンで資金を稼ぐラーメン屋漫画思い出した
成る程

577 :774RR :2019/11/24(日) 09:06:15.53 ID:LOy89Jc30.net
ポルシェが「こんなん時代遅れだしもっとイイもの作って見せたのに買わねぇし・・、まあイイや、商売だし
こうしときゃ高くしても買うんだろ」いいながらRR6発作ってんのと一緒だよ、空冷から水冷にして静かにして見せたら
ブーブー言われたんでわざわざノイジーな演出もあとから足したりしてな

578 :774RR:2019/11/24(日) 10:40:56.63
都市部に住んでると渋滞が多いから夏場のことを考えると空冷のリッターバイクは怖いな
田舎なら大丈夫なのかもしれんが

579 :774RR :2019/11/24(日) 13:14:47.81 ID:gQ1QraUm0.net
>>576
タイトルは?

580 :774RR :2019/11/24(日) 14:01:19.19 ID:TSu0qBeYM.net
お前だのてめえだのこいつだの
いったい何をそんなに怒っているのか
良い歳してるだろうに
品も余裕もなくて本当にいやだ

いろいろ注文付けたいところは
あるにしてもトラが好きで
乗ってるし新型モデルも買うよ
文脈見ればわかるでしょ

581 :774RR (オッペケ Sr27-BBZU [126.234.27.90]):2019/11/24(日) 14:10:48 ID:tefdumgFr.net
知らんがな

582 :774RR :2019/11/24(日) 14:23:49.55 ID:CCFP3EhNa.net
>>579
ラーメン発見伝
ちなみにその話は主人公の話ではない

583 :774RR :2019/11/24(日) 14:35:34.74 ID:PKbCwxdsr.net
今乗ってるの気に入ってるから新モデルは買わない

584 :774RR :2019/11/24(日) 15:08:41.49 ID:Asfduj4Ld.net
新車買うと貰えるリュックって非売品?
気に入ってるからもう一つ欲しいんだが

585 :774RR :2019/11/24(日) 16:13:50.16 ID:noUN5MAmd.net
ごちゃごちゃ自分で言っといて、批判されたら、品がないだの逆ギレして、
終いには文脈みればわかるでしょ

これはひどい

586 :774RR (ワッチョイ 1ed3-4eZD [223.133.239.159]):2019/11/24(日) 17:11:01 ID:LOy89Jc30.net
まあ、最初から荒らし目的だしな

587 :774RR (オイコラミネオ MM2e-xMxt [61.205.82.202]):2019/11/24(日) 18:22:11 ID:jD6zVijdM.net
こんなボクチャン野郎がグライフ以外にも居たのか?
迷惑だなー。

588 :774RR (ワッチョイ 87aa-BBZU [126.77.251.207]):2019/11/24(日) 22:29:59 ID:sTfsRGlN0.net
ぼうやだからさ
あまり虐めるとグライフ化して鬱陶しいからこの辺にしとこうや
ミルクは俺が奢っといてやるから

589 :774RR (ワッチョイ 4250-0DuE [101.111.138.137]):2019/11/25(月) 18:47:59 ID:fpw/P94u0.net
>>584

確かに良く出来てると思う。
買えば、結構な値段するんじゃないかね。
俺は全く使わないので譲っても良いよ。
新品のまま物置に置いてある。
でも、メルカリとかヤフオクとか全然知らないんだよねー

590 :774RR (ワッチョイ 97df-D2M4 [180.199.87.140]):2019/11/25(月) 19:26:52 ID:qjkmQ1B20.net
>>584
置いといても仕方ないからあげたいくらい
袋に入ったまま放置してるわ

591 :774RR :2019/11/25(月) 20:32:54.19 ID:lE7FTgbBd.net
スラクストンって961コマンドの次にかっこいいね
壊れるの?

592 :774RR :2019/11/25(月) 21:51:25.08 ID:spNu/AcL0.net
年式は知らんが寺の中の人は「今日はお客様のスラのハーネスが即断線して丸ごと交換しましたよw」と言ってた

593 :774RR :2019/11/25(月) 22:02:21.74 ID:+JXPXtVS0.net
現行なら壊れんよ、上にある配線の取り回しがマヌケで切れたとかはあるが
機械や電気の酷い故障とは違うかなw、リコール出たし、改善されるでしょ

594 :774RR :2019/11/26(火) 01:28:57.37 ID:j2d12NU1M.net
>>570
大歓迎と書いてますよ
読めませんでしたか?
それでも買うということです

595 :774RR :2019/11/26(火) 06:54:33.13 ID:kJ7rhH2Yp.net
>>594
嘘つけ
絶対買わねえだろこの馬鹿は

596 :774RR (アウアウウー Saa3-vb0u [106.132.201.49]):2019/11/26(火) 08:04:23 ID:/2BJfc0Wa.net
紳士以外の人種がいますねえ

597 :774RR (ワッチョイ e374-2i3K [218.220.106.115]):2019/11/26(火) 08:13:26 ID:IxQ/vgfn0.net
世の中そんなもの
IQの高過ぎる奴等にとって
庶民はみんな豚と同等の存在

あ、豚に失礼だった

598 :774RR (ワッチョイ 93f3-jssC [106.73.14.161]):2019/11/26(火) 08:26:11 ID:xNa/bP9N0.net
安倍の売国政治に怒らない日本人を見てると大半は家畜同然だと思わざるを得ない
国民の7割はアホと言われるが日本人に関しては9割以上かもしれない
IQが高かろうが低かろうがアホだらけ

599 :774RR :2019/11/26(火) 10:49:31.45 ID:Fnx04jWHM.net
茹で蛙

600 :774RR :2019/11/27(水) 10:37:05.57 ID:VUkhRJvA0.net
>>571
んなこと一々考えて書いてるの?趣味なひとが?笑

黙って好きなの買ったら教えてください。

601 :774RR (ササクッテロル Sp27-iluw [126.233.21.98]):2019/11/27(水) 12:27:21 ID:iahq5dhvp.net
ストリートツイン系はしっかり改良されたってのに
T100は放置されてるのはなんでよ?

602 :774RR (オッペケ Sr27-jO+6 [126.255.33.127]):2019/11/27(水) 14:04:16 ID:dTGoRi5tr.net
t100はエンジン同じならマップ書き換えれば10ps上がるよな?今度聞いてみて報告する

603 :774RR :2019/11/27(水) 14:40:32.87 ID:0Z8O8y710.net
旧型向けにマップ更新されてないだろうから無理でしょ。
それやったら新型売れなくなるからやるはずがない。

604 :774RR :2019/11/27(水) 20:58:33.51 ID:PYjlbjb20.net
そうかぁ残念
>>603
サンキュー紳士

605 :774RR :2019/11/29(金) 11:20:19.16 ID:5D0uYnFU0.net
転勤で東北から東京に引っ越したのですが、関東ってこんなにトライアンフの正規店があるんですねw
東京か神奈川でストトリのような3気筒を抜かりなく整備できる店って皆様はどちらを利用されてますか?接客なんかはどうでもいいのでメカの腕重視です。間もなく5万キロ点検が控えています。

606 :774RR :2019/11/29(金) 18:19:12.40 ID:y4JEKasha.net
それでもだいぶ減ったけどねー

607 :774RR :2019/11/29(金) 19:55:59.27 ID:VHZSFkk40.net
とりあえず知り合いが東京店で半年間預かられて修理が遅々として進まなかったのを見たからおすすめ出来ない
今関東トラディーラーで元々のバイク屋の流れで残ってるのって相模原と埼玉南くらいしか思いつかない
デラから外れたけど元トラ練馬のバイクショップナベさんはデイトナでのレースノウハウ持っるメカさんいるよ

608 :774RR (ワンミングク MMdf-d2Wu [153.235.242.209]):2019/11/29(金) 20:34:48 ID:i2TUjqYKM.net
俺は東京ウエストで3気筒のメンテしてもらってるよー

609 :774RR :2019/11/29(金) 22:49:37.04 ID:qQ3uhlio0.net
相模原って評判良くないよな、理由は知らんが。

610 :774RR :2019/11/29(金) 23:32:06.66 ID:+0oEdWsD0.net
>>607
葛飾のは?

611 :774RR (ワッチョイ 7fdb-dhJ6 [221.113.220.230]):2019/11/30(土) 01:41:52 ID:w3Z6CR6A0.net
おいらの診て貰ってる旧寺が日本1なのは間違いない

612 :774RR :2019/11/30(土) 02:08:24.78 ID:d9AM1deM0.net
ミツオカは?

613 :600 :2019/11/30(土) 07:55:08.53 ID:9gka2UGG0.net
皆様返答ありがとうございます
>>607 レースにも出てたとのことで大変興味深いです。メーターに表示される点検マーク(1万キロごとに点いて鬱陶しい)が消してもらえるならそちらに依頼したいです。
>>608 最寄りの店舗はそちらなので腕が良ければ。エンジンのバルブクリアランスなんかは調整してもらったことあります?
>>611 転勤で400キロくらい以前の店と離れましたorz

614 :774RR :2019/11/30(土) 10:10:42.16 ID:7fIh56An0.net
BritishBeatは、トラはボンネ系ばかりなってしまったようだし

615 :774RR :2019/11/30(土) 11:20:46.17 ID:Eit08ijl0.net
関西圏店舗でオススメあります?
スピードマスターかT120かストツイを検討してて京都トライアンフが一番近いけどあんまり近くを通らない
休みに近くをよく通るのが滋賀トライアンフ
20分圏内にレッドバロンがあって今乗ってるのはレッドバロンで買った
最寄りのレッドバロンはかなり親切にしてもらってるから不満無いけど初の外車なんでディーラーがいいなとは思って
店舗巡りはするけど整備側の良し悪しなんて買うまでわからんよね

616 :774RR :2019/11/30(土) 11:37:23.37 ID:KqZVGmFq0.net
トライアンフ正規店舗なんて選べるほど選択肢無いだろ

617 :774RR :2019/11/30(土) 12:04:00.86 ID:Eit08ijl0.net
数が無いからある程度広い範囲で見ないといけなくてそうすると2店舗出てきた
近くに1つしかなければそこで買うけどどちらもそんなに近くないんだよな

618 :774RR :2019/11/30(土) 12:11:21.00 ID:x5CndDCzp.net
滋賀と京都で悩んでるってことか
まだ買ってないんだから両方訪問してじっくり見比べて自分の直感を信じたらええんやで

619 :774RR :2019/11/30(土) 13:07:47.82 ID:AfWQQ7q3M.net
京都はやめといた方がいいよ
地元で評判最悪のバイク屋系列が運営してるから

620 :774RR :2019/11/30(土) 13:13:21.04 ID:9gka2UGG0.net
それだけはっきりしてると逆に過去に何があったのか気になりますねw

621 :774RR :2019/11/30(土) 13:18:05.96 ID:Eit08ijl0.net
>>619
その話はすごい有り難いわ
参考にする

622 :774RR :2019/11/30(土) 17:19:38.24 ID:viTYhkBm0.net
>>613
ナベさんは整備期間マークは消して貰えましたよ
埼玉南行ってきたけどあそこはデイトナチカラ入れてるから3気筒ノウハウもありそう

623 :774RR (ワッチョイ ff41-N6FD [119.230.196.97]):2019/12/01(日) 04:19:59 ID:HUe3F2p80.net
サッシュってとこ?

624 :774RR :2019/12/01(日) 09:22:45.89 ID:Ky4QaUqe0.net
>>615
滋賀県民です。
前のトラ京(カスノさんとこね)で買った俺も今の京都は行ってないのよね。
最寄りは滋賀なんだけど、一回覗いてはみたもののなんか違う感じがして
大阪はさすがに遠すぎるし
結局車検はユーザーで通しつつ、面倒な整備や点検はカスノにお願いしてる
参考にならなくてごめん

625 :774RR :2019/12/01(日) 10:45:50.07 ID:4EYiFgHM0.net
その「なんか違う感じ」ってのを詳しく語れや無能が

626 :774RR :2019/12/01(日) 10:51:49.50 ID:jsDX1KOQa.net
>>625
手厳しくて泣いた

言葉にしにくいんだけど前の店がとてもフレンドリーだったので、
そのノリで行くとちょっと事務的な感じに思えたのよ
初めてフラッと立ち寄った(しかも大型でもトライアンフでもないバイクで)だけなので
「なんだこいつは」と思われたのかも知れないけどね
まあ俺が一回行ってみてそう感じただけなので実際にはちゃんとしてくれるんだろうけど
気に障ったならすまんかった

627 :774RR :2019/12/01(日) 11:17:19.88 ID:V/1IBNAd0.net
一見さんでかつ他社バイクで乗り付けてフレンドリーさを求めるんかよ
どんな風に「なんか違う」のかと思いきや、クソみたいな理由で呆れるわ

628 :774RR :2019/12/01(日) 11:30:31.09 ID:HF80gQydr.net
知らんけど乗り換え検討してそうな人を雑に扱う理由あるの

629 :774RR :2019/12/01(日) 11:54:43.75 ID:IRsnqFit0.net
こんなところですら丁寧な扱いされたがるような奴は大抵のディーラー行ってもそりゃあ不満に思うだろうな、「ボクちゃんをもっと大事に扱ってほしい!」ってさ

630 :774RR :2019/12/01(日) 14:29:33.97 ID:E3ttjlcmM.net
ただのコミュ障

631 :774RR :2019/12/01(日) 14:37:03.84 ID:yAvaKnuD0.net
>>626
小さい所だとちゃんと接客教育出来てなくてそういう事はありがち。バイク屋に限らずだけど。
大き目(複数店経営)のディーラーだとそういった事にも目を向け始めるので割としっかりしてる場合が多い。
まあ未だにバイク屋は車のディーラーとは違うよねふいんきが。

632 :774RR :2019/12/01(日) 14:39:25.53 ID:ZFvbj1m60.net
相模原だめなの?再開店後もだめだったの?

633 :774RR :2019/12/01(日) 15:05:06.52 ID:5+1yu3YQ0.net
バイク屋に飛び込みで入店しといて対応が事務的だったので何が違うとか文句言っちゃう馬鹿はもうバイク降りろよマジで

634 :774RR :2019/12/01(日) 15:14:18.78 ID:82cIRS1i0.net
好きでやってるのか商売でやってるのかの違いだな
どっちに寄り過ぎてもアカンが

635 :774RR (オッペケ Sr33-/YJ2 [126.34.45.204]):2019/12/01(日) 17:43:38 ID:AJntrp88r.net
この間の「水冷なのにフィンガー」じゃないんだから目くじら立てるほどじゃない

636 :774RR (ワッチョイ dff3-sPUS [106.73.14.161]):2019/12/01(日) 18:11:17 ID:1PXTM69f0.net
どうせ買わないんでしょ?って態度されたら買いたくないわな
教育が出来てるかどうかの問題じゃない
お前はなぜバイク屋で働こうと思ったんだ?と問い詰めたくなる

637 :774RR :2019/12/01(日) 18:33:39.80 ID:NUsv7N5tp.net
お前ら、昨今のディーラーが豪華なしつらえになって専属でCI厳守の流れに反論しまくってたくせに素っ気ない態度取られたくらいでブチブチ文句垂れとんのかよ

638 :774RR (ワッチョイ 5fc6-WKXI [180.32.134.121]):2019/12/01(日) 18:53:49 ID:DktaAV780.net
難しいお年頃なんですよ

総レス数 1015
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200