2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110【JA10】 Part55

848 :774RR :2020/02/15(土) 17:15:41.94 ID:tPoNzxj4d.net
>>843
三日間で30km走ったって事じゃないのか

849 :386 :2020/02/15(土) 17:51:57.59 ID:La7kOXbO0.net
>>848
そうなるね

850 :774RR :2020/02/15(土) 17:53:12.36 ID:AdWpuSFd0.net
>>847
また会う日まで

851 :774RR :2020/02/15(土) 18:03:17.02 ID:i+edw+bB0.net
会える時まで〜

852 :774RR :2020/02/15(土) 19:27:08.71 ID:BYbe9pxKa.net
別れのそのわけは話したくない〜〜

853 :774RR (ワッチョイ eb08-cRsd):2020/02/17(月) 09:24:04 ID:jAEqYJ1Y0.net
>>844
俺は納車から1万キロまではブローバイガスがめっちゃたまってた

それ以降一滴も出なくなった。

854 :774RR (ワッチョイ dfaa-CVgv):2020/02/17(月) 15:02:44 ID:fHcIgHqJ0.net
オナラだと思ってキバッたら実が出たってのも、
ブローバイガスみたいなもんだよね

855 :774RR (アウアウクー MM07-DD9p):2020/02/17(月) 15:10:16 ID:pgAfzL28M.net
>>854
おじいちゃん・・・

856 :774RR (ワッチョイ 92f9-OxJ8):2020/02/17(月) 18:43:27 ID:gA0FkBnK0.net
今日は一瞬実かと思ったが屁のほうで安心すた

857 :774RR (ワッチョイ a3aa-XRJl):2020/02/23(日) 22:41:16 ID:UiCz7Z6r0.net
カブでキャンピングトレーラー曳けたら、どんなに面白いか

858 :774RR (アウアウクー MM07-DlQD):2020/02/24(月) 01:10:00 ID:La8D8oT/M.net
>>857
リヤカー引けばいいと思うよ?

859 :774RR (ワッチョイ e3c6-Nz9x):2020/02/24(月) 05:32:14 ID:f+rDQhUe0.net
チャリンコでリヤカー引いてる人いるな

860 :774RR :2020/02/24(月) 06:13:38.05 ID:RNwIuqUw0.net
>>857
何がどう面白いんだい?

861 :774RR (アウアウエー Sadf-SIau):2020/02/24(月) 07:08:07 ID:oD2TcpaWa.net
昭和の看板屋とかが改造していたよな

862 :774RR (スフッ Sd1f-uJkF):2020/02/24(月) 10:21:33 ID:vUFgPfH0d.net
>>857ようつべで日本一周していたカップルの動画があったよ

863 :774RR :2020/02/24(月) 11:50:21.91 ID:CnjtraEC0.net
いまから旅に出ます

864 :774RR :2020/02/24(月) 13:23:40.93 ID:VggUhqe90.net
逝ってらっしゃい

865 :774RR (ワッチョイ 7325-jJOI):2020/02/24(月) 15:51:42 ID:CnjtraEC0.net
セカ〇ドストリートでシャツ2枚買って帰ってきました

866 :774RR (ワッチョイ 833a-iCTl):2020/02/24(月) 18:03:11 ID:ry6EHXCA0.net
おめ、いい色のシャツ買ったな

867 :774RR :2020/02/27(木) 11:59:46.16 ID:aMZEzz8f0.net
コロナでバスツアー禁止で旅行先ガラガラ、一人カブ移動なら安心、しかも燃費ヨシ。非常時無敵。よかったカブでとつくづく思う。飛び出そう!自由を味あおう!オレのカブで

868 :774RR :2020/02/27(木) 12:12:16.91 ID:9VDKyVe00.net
これが彼の最後の言葉となった。彼は株と一つになったのだ。

869 :774RR (バッミングク MMdf-yRQ6):2020/02/27(Thu) 19:07:37 ID:NS9drCCdM.net
向こうで会おうな〜〜(T_T)

870 :774RR :2020/02/27(木) 23:57:12.69 ID:1WYLPDKwd.net
味あおう…
アジア王か!

871 :774RR (スププ Sdea-kfTB):2020/02/29(土) 10:12:57 ID:8BbnfYlkd.net
>>866
アホか?

872 :774RR (ワッチョイ f355-w5/5):2020/02/29(土) 10:49:20 ID:2RS6+Zvw0.net
優しいレスにそんなこと言わなくてもいいじゃない。

873 :774RR (ワッチョイ cbaa-r+hr):2020/03/01(日) 13:39:47 ID:XK1aeC1K0.net
ドライブスプロケットを15Tにする時、チェーンガード?外すの?外さずつくの?キタコの買った方が良いの?

874 :774RR (アウアウウー Sa2f-/wOo):2020/03/01(日) 21:49:36 ID:ewNuFZMna.net
外さずにそのまま付くよ。チェーンのコマ数もそのまま。

875 :774RR (ワッチョイ cbaa-r+hr):2020/03/01(日) 21:55:27 ID:XK1aeC1K0.net
>>874
ありがとう。

876 :774RR (ワッチョイ cbaa-V21m):2020/03/05(Thu) 23:40:44 ID:xb2UWJ600.net
俺のもとうとう来た…

ホイール回ると、シャーン シャーン シャーン 言うとるわ…

877 :774RR (ワッチョイ cbaa-V21m):2020/03/05(Thu) 23:41:12 ID:xb2UWJ600.net
ちなみに走行21500です。

878 :774RR :2020/03/06(金) 00:07:08.23 ID:4EH9U5Qe0.net
>>876
俺のもなってるんだけど何が原因なの?

879 :774RR :2020/03/06(金) 01:00:34.32 ID:Qm5BxJXr0.net
>>878
スプロケの摩耗。
こういう時は、チェーン・スプロケをセットで交換するんだよ。

880 :774RR (スフッ Sdbf-Oxeu):2020/03/06(金) 12:28:13 ID:CZM9mtq9d.net
注油を小まめにすれば30000キロは持つよ
もっともちょっとの部分伸びや違和感でも我慢できないって人は難しいね
俺は無事に走ればいい派だから

881 :774RR (ワッチョイ 3ba0-Lqe9):2020/03/06(金) 13:37:28 ID:CqRw7Oih0.net
プロ配達員なんだけどチェーン交換時は強化チェーンがいいよ!
ノーマルと比べ物にならないくらい持つ

チェーン調整回数も少なくて手間もかからない
価格も安いしオススメ

882 :386 (ブーイモ MM7f-X8z5):2020/03/06(金) 16:04:02 ID:2LO9ff00M.net
リアタイヤの減りが早すぎてチェーン調整する機会がない

883 :774RR :2020/03/06(金) 19:34:16.12 ID:1kgFp6Bs0.net
>>880
自分今、45000kmで給油は5000毎
リア、フロントスプロケはまだそのままで磨耗らしい磨耗ないんだけど
普通じゃないのかな?
距離走ってるけどそのうち30000kmくらいは往復200kmくらいの週末帰省分
いわゆるちょいツーリング状態

884 :774RR :2020/03/06(金) 19:35:16.64 ID:1kgFp6Bs0.net
5000毎ってチェーンの油差しね
オイル交換は2500毎

885 :774RR (スフッ Sdbf-Oxeu):2020/03/06(金) 19:51:23 ID:CZM9mtq9d.net
>>883
スプロケだけ?チェーンは変えたの?
45000持ってるなら凄いことだよ
あまりギアチェンジせずに一定の速度で走る方が負担が少ないのは確かだろうね

886 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-LuwK):2020/03/06(金) 22:07:50 ID:34egqNkIp.net
自分もプロ。
走行距離2万km弱の車体を購入し、現在5万3千km。
買ってすぐ前スプロケを15Tに交換したが、後スプロケ、チェーンは購入時のまま。
メンテは気分次第で20W-50のエンジンオイルを差すのがメイン。
張り調整は、タイヤ交換やパンク修理の際に自然と。
張り調整だけのメンテはあまり記憶にない。

887 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-mvVe):2020/03/07(土) 06:48:28 ID:YKmU4I4ep.net
オイル交換した時の廃油塗ってるw
飛び散ってもカバーあるしw塗らんよりはマシだろう的な

888 :774RR :2020/03/07(土) 07:28:51.26 ID:Xj+oaCuU0.net
前スプロケを15Tに、チェーンをGV420MSに交換しました
動きが非常になめらかになりました
体感できます

889 :774RR (ワッチョイ 0f15-5xf3):2020/03/07(土) 07:55:34 ID:WcjaP0H10.net
>>885
チェーンは1度変えたよexの1番安い1000円くらいのやつ
>あまりギアチェンジせずに一定の速度で走る
これなのかな
今は単身赴任辞めて家だから月500kmくらい
アクセル少し回して回転数合わせる名前度忘れ
そのシフトダウンするのが好きで今も昔もほぼ100%そうしてるのは関係ないかな?
後出しでごめん

890 :774RR (ワッチョイ 3ba0-Lqe9):2020/03/07(土) 12:38:22 ID:i/09wXqd0.net
旧型にヤフオクで落札した新型のスタンド付けたんだけど
グリス注入できるんだね。
ボルトが空回りしないようになってるし微妙に進化してる

ただ・・・なんでメーターに時計も配置できない
なんで燃料タンク小さい

ブレーキもディスクにしろや
装備が貧弱なくせして価格だけは高い
スズキのジクサーとかみならえや

891 :774RR :2020/03/07(土) 14:53:15.38 ID:yvAu2gDCa.net
>>882
何履いてるの?

892 :774RR (ワッチョイ cbaa-mvVe):2020/03/07(土) 21:43:27 ID:K+Urg3ih0.net
ドリブン36T〜37T付けてもチェーンカバーに当たらない?大丈夫?
ドライブ15Tにしたったけど、ドリブンで微調整してみたくなり祭り

893 :774RR :2020/03/07(土) 22:22:30.48 ID:i/09wXqd0.net
F17Tにすると2mmほどケースなどにあたるんだけど最初から余裕をもって作って欲しい

894 :774RR (ワッチョイ 9fee-xiWk):2020/03/07(土) 22:57:12 ID:XO/bfuVs0.net
フロント17丁にしたいっていうのはどういう使い方なの?
いや素朴に

895 :774RR (ワッチョイ cbaa-V21m):2020/03/07(土) 23:46:06 ID:n7TIyW940.net
200km/h出すんじゃない?

896 :774RR (ワッチョイ ef55-swkj):2020/03/08(日) 06:25:56 ID:xZGEPXKR0.net
>>890
ビジバイに何求めてんの?

897 :774RR :2020/03/08(日) 12:27:27.48 ID:d473W2t90.net
DIDのゴールドチェーンで下り坂バンバンにエンブレかけても伸びる気配すらない。ブレーキパッドも減らなくなった。

898 :774RR (ワッチョイ 3ba0-Lqe9):2020/03/08(日) 16:25:09 ID:3dlRdnmz0.net
新聞配達に使ってて13〜17までほぼ全部試した
スピードを出すためじゃなく、配達を早く終えるために選択してるだけ

部数が多く過積載になるので力がある13Tにしたら逆に時間がかかった
ギアチェンジが多くて時間がかかるみたいだ
そんな感じで徐々に増やしていって今の所16だったかな?

加速という問題と音の問題もある
高回転だと音がうるさくなるのですぐにギアチェンしていく

部数と体重によっては17のほうが早くなるかも

899 :386 (ワッチョイ bb00-X8z5):2020/03/09(月) 06:55:54 ID:xsx2+cG90.net
>>891
>>411

900 :386 (ワッチョイ bb00-X8z5):2020/03/09(月) 06:57:11 ID:xsx2+cG90.net
>>898
タイヤ何履いてる?
どんくらい持つ?

901 :774RR (スプッッ Sdbf-swkj):2020/03/09(月) 10:43:29 ID:JQlaSOQEd.net
新聞屋はストップ&ゴーの嵐だから普通に走るより遥かに減りが早そう

902 :774RR (ワッチョイ 1b08-k2sS):2020/03/09(月) 15:16:52 ID:se4fF54P0.net
強化チェーンにしたけど全然伸びないし5万キロは使えると思う。
メンテはクレのチェーンオイルさしてるけど次からは廃オイルにしようかな

903 :774RR (ワッチョイ 1b08-k2sS):2020/03/09(月) 15:18:06 ID:se4fF54P0.net
>>411
プロでNR35履いてるけど1.5万キロは楽にもつでしょ・・
2000kmごとにタイヤ交換とかやってられん

904 :774RR (ワッチョイ 9b15-5xf3):2020/03/09(月) 16:41:14 ID:udFgY2oh0.net
仮に30000kmとしても
職業ライダーの人と一般ユーザーじゃ結構違ってきそうだけど

905 :774RR (ワッチョイ 3ba0-Lqe9):2020/03/09(月) 22:35:06 ID:wvnKKd8v0.net
>>900
タイヤは売られてるタイヤ全て試した
安いので台湾製のタイヤはいたこともあるが
大体F4000km台 R3500kmくらいかな

毎日50km走って月1の休みなので1500kmくらいか
2ヶ月ちょいで交換の感じになる

ちなみに今ボンサンていうスパイクタイヤ履いてるがFRともに2本目w
うちの会社では俺だけなので乗り方の影響大

906 :774RR (ブーイモ MM7f-GGUE):2020/03/10(火) 08:06:27 ID:9P6tyCJ8M.net
月一休みって……

907 :386 (ブーイモ MM8f-X8z5):2020/03/10(火) 09:56:07 ID:CpSIIyUHM.net
バイトなら珍しくないっしょ

908 :774RR :2020/03/10(火) 10:43:16.53 ID:J53fl/exd.net
トントン

労基の方から来ましたぁ

909 :774RR (ワッチョイ 9b3a-ZjDW):2020/03/10(火) 12:28:54 ID:hk417kYC0.net
ここは素敵なバイトリーダーさんのいるスレですね
https://i.ytimg.com/vi/aSIP1pBbCKE/hqdefault.jpg
https://up.gc-img.net/post_img/2015/06/wlWPfbVQWBRV1jy_ZKA8X_34.jpeg

910 :774RR (アウアウウー Sac5-yhz0):2020/03/11(水) 17:06:12 ID:zG2ZF4SKa.net
まさか、お前ら本気で人の話だと思ってんじゃない…よな?
休刊日の1日だけバイク動かないって事だぞ

911 :774RR (ワッチョイ 9df8-k0GV):2020/03/11(水) 20:11:09 ID:9BI/FtoJ0.net
>>910
なわけないだろ

912 :386 (ワッチョイ ed00-X3me):2020/03/12(Thu) 06:48:34 ID:JInpF2JI0.net
ちょっと何言ってるか……

913 :774RR :2020/03/22(日) 08:50:33.32 ID:2QPkamKfd.net
転勤になって
休眠していた中華カブを
通勤用に使うことにします
皆さんよろしく

914 :774RR :2020/03/22(日) 16:09:21.08 ID:rW5UKqiQ0.net
ヨシ!

915 :386 (ワッチョイ d364-khjk):2020/03/22(日) 17:09:11 ID:x+eJ4v9P0.net
お断りだね

916 :774RR (ワッチョイ 93aa-ED79):2020/03/22(日) 17:16:51 ID:Aeg8RbHK0.net
>>913
とりあえずエンジンオイルの交換

917 :774RR :2020/03/22(日) 22:42:41.32 ID:scnq3cmEM.net
よろしくマンボウ!

918 :774RR :2020/03/22(日) 22:43:23.99 ID:IgRshc2Ud.net
>>916
昨日しましたw

919 :774RR (ワッチョイ 51db-Fxip):2020/03/23(月) 12:27:59 ID:4b0GAiq80.net
O2センサーの碍子?割れてるんだがそのまま走ってる。

920 :774RR (ワッチョイ 5115-8IMK):2020/03/23(月) 16:43:37 ID:SuSgccXb0.net
あれ高いって噂で聞いたけど高いんだろうか

921 :774RR (ワッチョイ 51db-Fxip):2020/03/24(火) 12:07:31 ID:2ZEv352V0.net
8000円くらいじゃなかったっけ。

922 :774RR :2020/03/24(火) 16:10:25.52 ID:BMgJ4OpPp.net
>>921
新型のは使えないねかね?確か若干安かったような?

923 :774RR (ワッチョイ d2aa-MKsy):2020/03/25(水) 20:45:24 ID:JGF+drOA0.net
先週初ピンクw

924 :774RR (ワッチョイ 691e-iN9D):2020/03/30(月) 19:46:21 ID:+E//uGuY0.net
角目の本スレどこ?

925 :774RR :2020/03/31(火) 19:21:40.92 ID:qQlmov8Y0.net
>>924
ここだよ


【角目】スーパーカブ110【JA10】 Part56
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1583069949/

926 :774RR :2020/03/31(火) 22:59:44.30 ID:9MLRfQFL0.net
>>925のアドレスは
心と身体 [身体・健康]  の どこかしらね

927 :774RR :2020/04/03(金) 19:55:53.99 ID:5kdCCZWZd.net
後輪のサスペンションがキーキー鳴る
1年間放置したつけかな
バイク屋さんに行く以外に方法があるなら
教えろ下さい

928 :774RR (スッップ Sd43-p+Ol):2020/04/03(金) 21:56:02 ID:L6zyj6Ind.net
アウスタで五千円のサスを買って自分で交換する

929 :774RR (ワッチョイ 2525-20Ab):2020/04/03(金) 22:08:54 ID:kqrTG7jg0.net
>>927
筒を回してアタリを変えればいいよ

930 :774RR (アウアウウー Sae9-fVfD):2020/04/03(金) 23:41:11 ID:NdTH56Sma.net
耳を塞ぐ

931 :774RR (スップ Sd03-5OqJ):2020/04/04(土) 00:36:48 ID:SQ2M0snLd.net
目を瞑る

932 :774RR :2020/04/04(土) 14:11:39.54 ID:bmu7mtRaM.net
肛門を締める

933 :774RR (ワッチョイ 8d25-XPij):2020/04/04(土) 14:40:11 ID:fhb3Yjp40.net
考えるな、感じろ

934 :774RR (スフッ Sd43-eMPe):2020/04/04(土) 17:28:04 ID:T6qXq2SHd.net
924です
おまえらの皆さん
回答ありがとうございますだあけみ
早速けつの穴を締めることから始めてみますだ

935 :774RR (ワッチョイ 1b55-5OqJ):2020/04/04(土) 18:56:51 ID:YcNOxlOi0.net
パンツも汚れなくなるぞ

936 :774RR (ワッチョイ 6516-Fvtx):2020/04/05(日) 11:48:38 ID:ZgExsuC80.net
鳴ってるのがサスそのものなのかグリス切れでピボットが鳴いてるのかわかんないな。
サスそのものが鳴くってあまり考えられんのでピボットだろう、自分は買ってすぐサスバラしたんだけどグリス少なめで錆出てたし。
バラしが嫌ならエンジンオイルさせばよいかもね

937 :774RR (ワッチョイ 6534-p8yR):2020/04/05(日) 12:59:35 ID:ISvKxF6Y0.net
俺もピボットだと思うよ
15000kmくらいでグリス塗った

938 :774RR (スフッ Sd43-7Y22):2020/04/05(日) 20:59:15 ID:jryW9376d.net
そうですか
ピボットですね
今度の休みにみてみますとうやゆみ

939 :774RR (バッミングク MMab-N+10):2020/04/06(月) 07:58:29 ID:PmefosZTM.net
そういや俺のもサスが沈んだ時にキコキコ鳴ってるわ
グリスアップしてみるわ

940 :774RR (ワッチョイ a315-fvqP):2020/04/06(月) 16:38:26 ID:spIRfwVi0.net
ピボット カブ サスペンション グリスアップ

で、検索したけどわかんない。
具体的に画像付きでどなたかここにグリスぬれとおしえてください

941 :774RR (ワッチョイ 6534-p8yR):2020/04/06(月) 18:12:13 ID:b0+6DHKp0.net
ここ見て
https://blog.goo.ne.jp/lightning-ybr/e/ea1bcfc8b3abc6c20bcf37cff620f311

942 :774RR (ワッチョイ 6534-p8yR):2020/04/06(月) 18:27:45 ID:b0+6DHKp0.net
こっちのほうがわかりやすいかな

http://tsfield.blog13.fc2.com/blog-entry-1124.html

943 :774RR (ワッチョイ 4b15-fvqP):2020/04/06(月) 19:59:44 ID:syZdABUT0.net
>>940だけどid変わってるかも
>>941,940チュ(´ε`*) めっちゃ助かる

944 :774RR :2020/04/06(月) 20:32:33.05 ID:6WI8BHPs0.net
>>929
バロンにサスの異音で持っていったら
この筒回しで一瞬で直してくれたw

945 :774RR :2020/04/06(月) 20:47:01.76 ID:ClNOi+9ld.net
>>929
>>944
自己レス?
バロンの宣伝乙?

946 :774RR (ワッチョイ a3af-usch):2020/04/07(火) 06:14:29 ID:cXyJc9MT0.net
こんな時だから、敢えて旅立とうカブでロングキャンツー!Stay homeと対局のコロナエスケープ術!バイクなら全部ベンチレーション!密閉の車と違うし

947 :774RR (ワッチョイ d7aa-5zvt):2020/04/08(水) 07:01:09 ID:fCZUTX8G0.net
SP武川 カムチェーンテンショナースプリング 00-01-0277って角目に使えますか?

948 :774RR (ワントンキン MM92-5ISp):2020/04/08(水) 07:14:06 ID:hI1SICHfM.net
何で武川に聞かないん?

949 :774RR :2020/04/08(水) 19:07:10.41 ID:yA0hs2uS0.net
>>947
武川のHPからお問い合わせして結果をここでレス夜露死苦

950 :774RR :2020/04/08(水) 20:36:26.33 ID:NCXbEGn30.net
お前ら何万キロまで乗るの?

951 :774RR (ワッチョイ d7aa-5zvt):2020/04/08(水) 20:47:19 ID:fCZUTX8G0.net
>>948
暇でしょ?

952 :774RR (ワッチョイ a2aa-AglQ):2020/04/09(Thu) 00:14:07 ID:y8kh/7EH0.net
長距離はお尻が痛い><

953 :774RR :2020/04/09(木) 19:19:12.29 ID:IrY15fmu0.net
長距離って何キロぐらい?
クロスカブのシートに交換すると少しマシになるよ.

954 :774RR :2020/04/09(木) 19:20:41.09 ID:IrY15fmu0.net
>>950
まぁ10万キロぐらいは乗るやろな.

955 :774RR :2020/04/09(木) 19:51:30.02 ID:LXBVcAQq0.net
300kmくらいで痛くなるときはある。ならないときもある。なんでやろ。

956 :774RR :2020/04/10(金) 07:19:39.03 ID:2jeC3q9J0.net
\(゜Д゜)/ゲゲっ、長野のキャンプ場休止続々。キャンツー危機

957 :774RR (スフッ Sd02-EJWu):2020/04/10(金) 17:31:25 ID:W9CJfxDTd.net
924です
本日ピボットピンを抜いて点検したら
錆もなく綺麗なままでした
元に戻してみたら
まだキコキコなってました
異音の元はサスのようでしたので
926さんが言うとおりサスの筒を回してみたら
あら不思議
異音は無くなりました
926さんありがとう
またピボットピンの点検方法も
わかったので他の方もありがとうご財前直美

958 :774RR (ワッチョイ 8e25-AglQ):2020/04/12(日) 15:46:27 ID:d0kAiTc90.net
リコールでエンジン載せ替え
リコールで燃料ポンプ交換
これを個人でやってたら新車の値段は超えてた
チェーンもスプロケも持たずヘッドライトバルブは直ぐ切れる
チェーンテンシュナー異常でシリンダーに亀裂でオイル漏れ
これから1年乗る事と修理費を天秤に掛けて廃車を選んだ
10万も持たないカブなんてもうホンダへの信用は皆無

959 :774RR (スッップ Sd02-cu4T):2020/04/12(日) 16:12:36 ID:FCAUIchJd.net
>>958
乗ってないなら来るなよポエム野郎

960 :774RR (ワッチョイ a2aa-AglQ):2020/04/12(日) 18:54:50 ID:aa8MU0K50.net
中華カブってそんな感じなんだ

961 :774RR (ワッチョイ 3618-HREl):2020/04/12(日) 21:04:47 ID:D8LreuDF0.net
>>958
仕事で使うとそうなるよね
何台もそれで壊れた

962 :774RR (ワッチョイ 4ff3-7nq9):2020/04/12(日) 21:15:26 ID:3zRSczsF0.net
ドライブチェーン,最初のはカスだったな.偏伸びしまくり.これは交換したら問題なくなった.
エンジン交換はノーマルとクロスは使用状況からして不要とされた程度だから気にしなくていいだろね.
燃料ポンプは当時のホンダの原付クラス全般に起こってたのでカブだからということでもない.
カムチェーンテンショナーは厳冬期の始動直後にカラカラ音が出る程度.今の所は実害は無いな.

963 :774RR (ワッチョイ 8e25-AglQ):2020/04/13(月) 04:35:47 ID:E4zwH5RM0.net
中華カブJA10はカブ史上最大の欠陥車の大合唱
乗り換えが正解とあちこちのブログやらで叫ばれる

964 :774RR (スッップ Sd02-cu4T):2020/04/13(月) 05:37:49 ID:TEdW9JcJd.net
にしちゃあ中古が高いよね

965 :774RR (ワッチョイ 67c6-AglQ):2020/04/13(月) 05:50:17 ID:SXfXCc290.net
素人ブログw

966 :774RR (バットンキン MM2f-Be80):2020/04/13(月) 10:09:01 ID:scoMJtLKM.net
22000でチェーンと後スプロケ初交換(店で)。
スプロケは減ってなかった。
チェーンは給油怠りゴリゴリだった。
スプロケ減ってないってのが意外だった。3万はもちそうね。

967 :774RR :2020/04/13(月) 10:49:01.20 ID:raS2POfx0.net
https://i.imgur.com/YiEv5bg.jpg
23000で俺はこうなったぞ
チェーンカバーを外してるからかな?

968 :774RR (バットンキン MM2f-Be80):2020/04/13(月) 13:33:48 ID:scoMJtLKM.net
>>967
俺もこんな感じを想像したよ。
でも新品と変わらない状態だった。もちろんカバー付き。

969 :774RR (ワッチョイ 1716-agRb):2020/04/13(月) 14:00:45 ID:Qri6DuoD0.net
現行110は排ガス規制でパワーダウンしとるから
JA10も最後期型ならトラブルも出尽くしてる

970 :774RR (ワッチョイ 2315-3Grq):2020/04/13(月) 16:34:14 ID:ZdOmdQXt0.net
>>966
自分42500kmだけど新品同様
距離と減りの相関はあると思うけど
普段の走り方、走行環境もあると思う
42500kmのうち35000kmは帰省(ツーリング状態)

971 :774RR :2020/04/13(月) 17:00:58.25 ID:E4zwH5RM0.net
ホンダがコストカットの為に中国での部品生産+組み立てて日本に輸入していたが
日本でのJA10の評判は悪評で余りにも酷く結局は人件費が上がっても日本国内での組み立てに直した
DreamでもJA10は壊れやすく修理依頼が多いとの事で修理費が10万が超える見積もりだと廃車を選ぶのが多かったそうだ

これが現実だよ

972 :774RR :2020/04/13(月) 17:42:45.92 ID:SXfXCc290.net
こういうゴミって中古屋なんだろな
不安を煽って売って欲しいんだろ

973 :774RR :2020/04/13(月) 18:07:49.40 ID:TEdW9JcJd.net
中古でJA10欲しいか?
5〜6万なら分からんでもないが15万も出して買うバイクじゃないよ

974 :774RR (ワッチョイ a207-BUOn):2020/04/13(月) 22:56:43 ID:G6Mn8OKD0.net
>>973
ヤフオクで落としたプロに乗ってる。
落札価格は覚えてないけど、15万はしなかった。11〜12万くらいだったか?
落札後、燃ポン、エンジンはリコールで交換。
現在の走行距離5万3千km。
補助ライト、風防、グリップヒーター、シートヒーター、ホムセン箱を装着。
今の車体に何かあった場合、これらの装備の移設や買い直しを考えると、修理して乗り続けるかな。

975 :774RR (ワッチョイ 1776-jw5P):2020/04/14(火) 03:15:56 ID:euwrnSPt0.net
でも新聞屋とか信金はja10多いよね
暫くしたら一気にトラブルで消えてくんだろうか

976 :774RR (ワッチョイ a27f-AglQ):2020/04/14(火) 08:15:02 ID:G1b7Z5UD0.net
>>971
俺のJA10もバイク屋に
クランクベアリングの異音が出てる。
って言われて、直すより買い替えって言われた。

977 :774RR (ワッチョイ 173a-jz5X):2020/04/14(火) 09:30:18 ID:4+S6QLgS0.net
おまーりさんのJA10は不具合出ても金かけて直してるんだろうな

978 :774RR (ワッチョイ 3618-HREl):2020/04/14(火) 16:30:46 ID:Z5eXpdwn0.net
たぶん、そんなに距離走ってないんやろな

979 :774RR (ワッチョイ 4308-Cnj1):2020/04/14(火) 16:56:20 ID:QYuQN74g0.net
まーだ中華だのなんだの言ってんのかい。
現行の国産カブ()もパーツはすべて中国産だと言うのに。
エンジン開けたら中は中国語で書かれてるんやぞ

980 :774RR (ワッチョイ 22ee-AglQ):2020/04/14(火) 19:11:00 ID:YSiHCFn90.net
組み立てまで中華とか最悪

981 :774RR (ワッチョイ 8e25-AglQ):2020/04/14(火) 19:41:09 ID:NjjfaCDB0.net
JA10は中国製バイクをホンダがカブと名付けた輸入した中国製バイクだからね

982 :774RR :2020/04/15(水) 00:08:10.62 ID:E9288AiMd.net
中華でも五洋ホンダ製のスペイシー100はメチャクチャ丈夫
消耗品交換だけで9万キロ走ってるのに絶好調

983 :774RR (ワッチョイ 7728-bid9):2020/04/16(Thu) 09:00:20 ID:vbwx3cYI0.net
次スレ

【角目】スーパーカブ110【JA10】 Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586995084

984 :774RR :2020/04/16(木) 09:22:10.81 ID:vbwx3cYI0.net
これまでの防寒対策およびその効果
体感なので個人差あり
風防☆4:かなりの防寒効果。ただ、しっかりした防寒着を着ると効果半減
ハンドルカバー☆5:あると無しとでは全然違う。かなり重宝。
ナックルガード☆3:春や秋のハンドルカバーが付いていない時には効果を感じる
ワイドレッグシールド☆5:足元の防寒は相当重要。防寒着で守れない部分でもある。
グリップヒーター☆4:ナックルガード+ハンドルカバー+手袋で十分だったりする

防寒着はそれぞれなので省略だが、ひざ掛けというか業務用エプロンは重宝しています。

985 :774RR (ワッチョイ b71b-vide):2020/04/16(Thu) 13:14:02 ID:ZWeHnznD0.net
>>984
ワイドレッグシールドってどこで売ってるんですか?

986 :774RR :2020/04/16(木) 14:32:20.87 ID:HcGPWk0Ld.net
うちにあるよ
おいでおいで

987 :774RR (ワッチョイ b7aa-xa8R):2020/04/16(Thu) 16:33:28 ID:OhUhuJ3e0.net
フロントフォークのオイル交換とフロントブレーキの洗浄及びグリスアップ完了
一年でドス黒く濁って引っ掛かる所が出てたから何度かフラッシング
レッグシールドが劣化してきたのか擦ると簡単に削れるようになってきたよ

988 :774RR :2020/04/16(木) 19:20:08.71 ID:fDhihx1x0.net
レッグシールドはなんか表面ボロボロになってきたな.
割れるんやろか?

989 :774RR (ワッチョイ 7f18-OQzF):2020/04/16(Thu) 23:35:24 ID:puEmAt5t0.net
俺のもカサカサになってきた

990 :774RR (スッップ Sdbf-BY9G):2020/04/17(金) 06:09:40 ID:qSXDfe0qd.net
ローションでも塗っとけ

991 :774RR (ワッチョイ 7728-bid9):2020/04/17(金) 08:38:57 ID:znAty2320.net
>>985
100円ショップでポリプロピレン(PP)の大きなシートを買って
レッグシールドに貼る。
ポリプロピレンが接着できる接着剤は少ないので同じく100均でよく探す。
自分が探した中(大型店舗のダイソー)では2種類しかなかった。
半年使っているけど剥がれてくることもなく、足を守ってくれています。
制作費は300円。作業時間は1時間くらい?

992 :774RR (ラクッペペ MM8f-RiY1):2020/04/17(金) 09:11:19 ID:nk+lV8eVM.net
ポリプロピレン(PP) は素材自体に 耐衝撃性があまりなく、もろいんだよな

993 :774RR :2020/04/17(金) 18:07:14.31 ID:PTjS7DoV0.net
安いんだから新品のレッグシールド買えばいいのに

994 :774RR (スフッ Sdbf-oKUm):2020/04/17(金) 20:42:48 ID:sf2XdvMgd.net
もう買い替え…
いや、なんでもない

995 :774RR (スッップ Sdbf-BY9G):2020/04/17(金) 21:05:38 ID:qSXDfe0qd.net
バケツの蓋を両サイドにネジ止めしたら良いんじゃないか?
オスプレイみたいでカッコいいかも

996 :774RR (ワッチョイ 9f25-eIlj):2020/04/18(土) 12:23:30 ID:820Pkqfp0.net
2週間ぶりにちょっと動かしてきます

997 :774RR (ワッチョイ b7aa-xa8R):2020/04/21(火) 21:27:25 ID:1eJxnfRe0.net
次スレ落ちた?

998 :774RR (ワッチョイ 4418-i0du):2020/04/22(水) 00:29:37 ID:fag+K3Qd0.net
落ちてるね

999 :774RR (ワッチョイ c4aa-0GGu):2020/04/22(水) 10:03:29 ID:7NEKESHh0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587517322
次スレ立て直した

1000 :774RR (スププ Sd94-hx2C):2020/04/22(水) 12:46:35 ID:yJ62xgZMd.net
落ちてるんだが

1001 :774RR (ワッチョイ c4aa-B/PN):2020/04/23(Thu) 09:31:32 ID:Z9LNS7qU0.net
スレ立てようとしたら弾かれた、別の人お願い

1002 :774RR (スプッッ Sd2a-WLyq):2020/04/23(Thu) 10:31:18 ID:8v9hhsDXd.net
もういらんだろ

1003 :774RR (ワッチョイ 4418-i0du):2020/04/23(Thu) 23:30:00 ID:WL4aYKqC0.net
【角目】スーパーカブ110 Part44【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487282377/

ここでええやん

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200