2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part15【FasterSons】

1 :774RR:2019/08/30(金) 07:57:00.06 ID:y+R5wOjI.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part14【FasterSons】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546006553/

>>970が次スレを立ててください。

169 :774RR:2019/11/05(火) 19:02:36.75 ID:2T9uutIX.net
売れてないからなのかアンケートのお願いがよく届く

170 :774RR:2019/11/05(火) 19:28:08 ID:ViS5ziGV.net
本当に2年で1800台しか生産してないのか?

171 :774RR:2019/11/05(火) 19:37:19.70 ID:PurkAyvg.net
2年で1800台なら2020モデルで大きく外観変わったのも頷ける。マジカッケー欲しいで動画見たら音が…うんmt07だねという。

172 :774RR:2019/11/05(火) 19:41:49.98 ID:W7ptpIvn.net
MT-07の音良いじゃんか

173 :774RR:2019/11/06(水) 02:23:49.66 ID:LSbRj2zq.net
初代RZ250Rのおかめカウルを付けたくなる

174 :774RR:2019/11/07(木) 01:20:23.84 ID:6vQVNr4u.net
はぁ?なに言ってんの?音がMT-07ってエンジンもマフラーも同じだから当たり前だろ?
俺なにかおかしいこと言ってる?

175 :774RR:2019/11/07(木) 01:44:56.18 ID:h3FOAntz.net
静かで心地良い排気音だよね
夜中に家に帰ってくるときに、近所でエンジン気って押してこないでいいの最高

176 :774RR:2019/11/07(木) 12:01:19.24 ID:3bRsxwNz.net
先週買ったばかりなんだが、慣らし運転中高速で風圧キツイどなたか防風性の高い
スクリーンかカウルご存じないかな。

177 :774RR:2019/11/07(木) 12:31:42.98 ID:IvDPm7bs.net
防風性の高いスクリーンは総じてダサい
カッコいいスクリーンは総じて防風性が無い

178 :774RR:2019/11/07(木) 12:32:41.35 ID:eHikri98.net
暴風性高いと君の惚れたxsr700がダサくなるがよろしいか?

179 :774RR:2019/11/07(木) 12:59:08.04 ID:5ICb6qx2.net
防風性能高いシールドと一緒に、ホンダのCDとかビジネスバイクについてた様なレッグガードも着けたらエモくなりそう、逆に

180 :774RR:2019/11/07(Thu) 17:31:24 ID:6vQVNr4u.net
>>176
こんなのはいかが?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/madmax/zf-zf02-018.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img

181 :774RR:2019/11/07(Thu) 17:53:46 ID:3bRsxwNz.net
174だが風圧に耐えることにする。
皆さんありがとう。

182 :774RR:2019/11/07(Thu) 17:55:17 ID:3bRsxwNz.net
あっ173でした。

183 :774RR:2019/11/07(木) 19:20:35.42 ID:QrD537e+.net
このタイプのバイクだと仕方ないけど出力と関係なく風圧でスピード出すのが辛いってのはあるよね
チョイ加工必要だけどXSR900用の少し大きいシールド着けてる
効果は無いよりマシでスマホホルダーはすっぽりシールドの影に入る感じ
スマホの為だけでも付けといて良かった

184 :774RR:2019/11/07(木) 19:36:19.50 ID:0k+Sg4uv.net
たまにスマホの裏に虫汁ついてるよね
きもーい

185 :774RR:2019/11/08(金) 00:36:58 ID:6irq/NWe.net
>>180
絶望的デザインだな
オシャレなXSR700が珍走車になるのを見てみたい気もする、怖いもの見たさで

186 :774RR:2019/11/08(金) 21:02:49.36 ID:Bu7iTEOZ.net
珍走じゃない普通のロケットカウルもカフェ好きな人にはカッコいいと思うけどバイク知らない人には珍走と同じに見えるからね

挙句はオフ車は仮面ライダー言う始末よw

187 :774RR:2019/11/08(金) 21:05:04.03 ID:Bu7iTEOZ.net
結局なにが言いたいかというと各々好きなようにカスタムして、他人に迷惑かけないように乗れという事かな

188 :774RR:2019/11/08(金) 21:06:20.09 ID:17qmlkqh.net
日本導入されるかな?

https://i.imgur.com/amh7Np9.jpg

189 :774RR:2019/11/08(金) 21:27:34.45 ID:Bu7iTEOZ.net
>>176
身体が慣れるから気にするな、マジな話

190 :774RR:2019/11/11(月) 02:43:24.87
時速60キロ程度でリアブレーキをガンと踏み込んだら、靴が地面に擦れているんじゃないかと思う
振動を感じて驚いてしまったんだけど、これってABS作動によるものだよね?
ブレーキのかけ方にもよると思うけど、リアはフロントに比べると割と簡単にロックするよね?
ABS車は初めてだったもので、最初何事かと思い戸惑ってしまったので。

191 :774RR:2019/11/12(火) 03:13:43.47 ID:GqACJib5.net
700と900どっちにするかマジ悩む。

192 :774RR:2019/11/12(火) 07:34:43.87 ID:o0E2RIjL.net
見た目と乗り味はだいぶ趣向が異なる2台だと思うが
試乗車だけでなくレンタルでじっくり乗り比べるのがいい

193 :774RR:2019/11/12(火) 07:42:32.07 ID:QuQDifW7.net
セルSRXが好きなら900
キックSRXが好きなら700
https://i.imgur.com/x8Ckmhf.jpg
https://i.imgur.com/SlATIic.jpg

194 :774RR:2019/11/12(火) 07:52:14.65 ID:NWRgsZK9.net
そんな旧車どうでもよすぎる

195 :774RR:2019/11/12(火) 08:11:22 ID:qMByShXh.net
>>193
角度しか違わねえ

196 :774RR:2019/11/12(火) 08:22:41 ID:bIuFUGFy.net
>>193
お前前もそんな事言ってたろ?

197 :774RR:2019/11/13(水) 01:50:20.68 ID:aJk3HYyw.net
>>191
700の方がオススメどこ走ってもソコソコ満足できるし乗車姿勢が楽で軽い
メインがリッターアドベンチャーなんだけどそいつと比べるとパワーははっきりわかるくらい劣る
リッターに比べたら遅いけど乗る頻度はこっちのが多い
乗ってて楽しいバイクだよ

198 :774RR:2019/11/13(水) 08:53:03.06 ID:qlQC4Eba.net
>>191
自分も一瞬900と迷ったけど、燃費の良さ、ハイオク指定じゃない、シートは700の方が柔らかくて分厚い(らしい)
パワーモード付いてる900は見た目よりかなりスパルタン 
以上の理由で700を選んだよ
900乗ったことないから詳しくは分からんけど

199 :774RR:2019/11/13(水) 12:43:20 ID:IkqB1vqw.net
MT09 ‘14から乗り換えたけどこのバイクは低速でも楽しいからいいよ
09はエンジンが回り過ぎるというかもっと回せと囁いてくるし
スロットルが敏感すぎてもっと気楽に乗れるバイクということで700にたどり着いた
走りの性能求めるなら900だろうな

200 :774RR:2019/11/13(水) 13:54:17 ID:KRfd/68r.net
カタログスペック上でXSR900よりもXSR700の方が9kg軽いけど、この差って大きいよね
軽いって偉大

201 :774RR:2019/11/13(水) 14:59:03.35 ID:Q+ghy4+B.net
900乗ってるけど、エンジンが元気良すぎて楽しいけど疲れるよ
次は700と同じエンジンのTenere700にしようと思ってる

202 :774RR:2019/11/13(水) 18:37:37 ID:x0XpmIkm.net
俺もテネレ気になったけど足がつかなかったのであきらめた。

203 :774RR:2019/11/13(水) 23:55:54 ID:ZUh5jWfB.net
XSR900はライポジが絶望的ダサさだったので700にした

204 :774RR:2019/11/14(木) 01:28:25.90 ID:zUo9UXFX.net
ライポジそんな違うの?

205 :774RR:2019/11/14(Thu) 08:10:03 ID:nryWOgEf.net
>>191
ヤマハ公式アプリのMyGarageで遊びながら決めると楽しいかもよ

206 :774RR:2019/11/14(木) 11:32:59.12 ID:tV+Ziem9.net
このスレ読んで700に気持ちが傾きつつある。

207 :774RR:2019/11/14(木) 11:47:02.19 ID:XqBJEXDZ.net
なによりもバイク屋来て見て触って試乗すれば決意が固まるよ

208 :774RR:2019/11/14(木) 12:26:29.89 ID:lLh4i/xb.net
俺は見た目は圧倒的900

209 :774RR:2019/11/14(Thu) 13:06:08 ID:ApdzKxm4.net
乗り比べられるならそれが一番だよね

210 :774RR:2019/11/14(Thu) 13:29:06 ID:6IR97meJ.net
700はスリッパクラッチついていないのですが、大して問題にならないですか?

211 :774RR:2019/11/14(木) 13:31:22.22 ID:xjmBL83f.net
エンブレでぶっ飛んでく奴ってそうそういねーだろ

212 :774RR:2019/11/14(木) 13:36:25.25 ID:XqBJEXDZ.net
どちらかと言えばクラッチの軽さの方が重要だからな
XSR700は特別重くもないけど比べちゃうとね

213 :774RR:2019/11/14(木) 14:53:13.54 ID:IsWWuIBP.net
07とこのバイクでハゲるほど悩んでる
デザインを取るか値段を取るか

214 :774RR:2019/11/14(木) 14:58:24.62 ID:wR2Y7tXX.net
このバイクはデザイン以外で決める要素は無いと思うけど?
悩む理由が値段なら買って後悔はしないはず
買う理由が値段ならやめておけ

215 :774RR:2019/11/14(木) 15:07:32.52 ID:zghTGvQQ.net
街乗り たまにツーリングなら700
峠メインなら900
エンジン元気がいいから飛ばしてみると足ふにゃふにゃだし
エンブレキツいし 結局足回り前後いじってスプロケ替えて ecuいじるはめに
今では軽装で街にも行けるし 峠もそれなりに攻められるし 軽くてかっこいいし
潰れるまで乗るわ

216 :774RR:2019/11/14(木) 17:35:22.26 ID:TkFd0qDr.net
>>204
少しの差だが900はオフ車のライポジに近い
なんか中途半端なライポジなんよなー900は
700はごく普通のオンロードポジションでリラックスして乗れる、あとシート高もあいまって視線が高くて見晴らしが良い

217 :774RR:2019/11/14(木) 20:23:15.93 ID:eyrdxFAO.net
これ片道10kmくらいの通勤とかで使ってる人おる?

218 :944:2019/11/14(木) 22:29:20.66 ID:x3FzV6Kg.net
>>214
名言だな

219 :774RR:2019/11/15(金) 02:14:25 ID:HZ9gcdUz.net
>>213
俺も悩んでいる
ぶっちゃけ07を丸目化するだけでいい気がしてきた今日この頃

220 :774RR:2019/11/15(金) 07:22:47.71 ID:U5ygGauF.net
07は乗ってる多いから辞めた

221 :774RR:2019/11/15(金) 10:10:38.91 ID:A/F9eRpx.net
07と悩むのは自分もそうだったからわかるよ
最終的には見た目が好きな方って事でこちらにしたけど
見た目でも甲乙つけがたいっていうなら、身長170以上あればシート高的にXSRがいいかもね

222 :774RR:2019/11/15(金) 10:27:27.03 ID:y+9LMQ6B.net
>>217
片道14kmの通勤に使ってるよ、東京23区内で。

223 :774RR:2019/11/15(金) 11:29:32 ID:LP3Nt41x.net
あれだけデザイン志向が違うのにMTとデザインで悩む理由がわからない

224 :774RR:2019/11/15(金) 11:52:59.45 ID:l2zUFlWi.net
安さと軽さと足つきの良さがMTにはあるからな。あと積載を重視するならユーロキャリアつけて
38Lのボックスつけるとか

225 :774RR:2019/11/15(金) 11:54:24.53 ID:1WZwLLrM.net
MTのライトが気に入らない

226 :774RR:2019/11/15(金) 13:47:17.43 ID:tz+UENZ+.net
ヤマハさんからリコールのお手紙が届きました。。

227 :774RR:2019/11/15(金) 15:03:58 ID:CLCl19IG.net
ミラーが変えられてしまった、、、
仕方ないんだけど正直好みじゃ無いフレームみたいなマットブラックが良かったのになんでツヤテリなんだよ

228 :774RR:2019/11/15(金) 16:23:09.22 ID:s/mqHHfb.net
ちびっ子おじさんの俺は07買った
ストファイはカッコいい
しかし俺の思うカッコよさとはちょっと違った
来年XSR700に乗り換える決意を固めた

229 :774RR:2019/11/15(金) 17:33:00.34 ID:XOgvZeX8.net
お金はどうしても掛かるけど、ローダウンキットとローダウンシートを合わせれば余裕でしょ

230 :774RR:2019/11/15(金) 19:09:05.23 ID:tz+UENZ+.net
>>227
ツヤテリなの? 交換するのやめようかな。。
222です。

231 :774RR:2019/11/15(金) 19:57:42.31 ID:CLCl19IG.net
>>230
在庫があるお店で1年点検とかしたら問答無用だった
まぁリコールだから仕方ないけど

232 :774RR:2019/11/15(金) 20:29:00.91 ID:pkEqzUYj.net
ストファイって響きがダサすぎで嫌
ストファイってなんやねんゲームかよw

233 :774RR:2019/11/15(金) 20:57:06 ID:XOgvZeX8.net
ストリートファイターだから間違ってない

234 :774RR:2019/11/15(金) 23:03:37 ID:Pv2FEKn5.net
そう言えばリコール案内が来てたな、ミラーの交換か、ほっとくかな
シグナスのリコールもほったらかしだし、車のリコールも放置したままだな

235 :774RR:2019/11/16(土) 02:01:45.22 ID:Nyj/cK10.net
リコールとキャンペーンは違うからな
素人じゃあるまいしそんな事まで説明はせんけど

236 :774RR:2019/11/19(火) 21:35:13.09 ID:0WFQRZm5.net
ヤマハは早くこいつを現行MT07ベースにモデルチェンジしやがれくださいお願いします

237 :774RR:2019/11/19(火) 22:31:00.15 ID:wUrXljUp.net
900もだけど、本当にほったらかしだよな。

238 :774RR:2019/11/19(火) 22:42:26.16 ID:5W022gE7.net
現行MTベースになるとどこが変わるの?

239 :774RR:2019/11/20(水) 00:28:10.91 ID:9wqPCmYK.net
そこには夢と希望が詰まっとるんや

240 :774RR:2019/11/20(水) 05:02:26.48 ID:jGo0x3OP.net
07ってヘッドライト以外なんか変わったん?(´σ¨_` )

241 :774RR:2019/11/20(水) 12:22:20.65 ID:eNXanK2L.net
足回りが若干硬くなったらしい
リアはダンパー調整追加

242 :774RR:2019/11/20(水) 15:38:42 ID:Z3E3xqhw.net
リアサス流用って考えたけど約4.5万か

243 :774RR:2019/11/20(水) 17:11:31.58 ID:rzvrXO67.net
グリーン欲しい

244 :774RR:2019/11/20(水) 21:59:20.22 ID:PRny6LD2.net
20年式カラーの白がええなぁ
あんなの見ちゃったから3月まで買えなくなってしまうわ

245 :774RR:2019/11/20(水) 22:06:01.94 ID:uxeSifhO.net
コレ見てこのスレを見るようになりました。
https://i.imgur.com/TgItnKO.jpg

246 :774RR:2019/11/21(木) 13:48:18.17 ID:FQ/uaF0x.net
155と同じ白出るんですね。
赤白いいな。

247 :774RR:2019/11/21(木) 15:49:08.36 ID:cvlgopI2.net
MT07のモデルチェンジに合わせて少し遅れてモデルチェンジかな
フレーム等はそのまま可変バルタイの噂もあるが

248 :774RR:2019/11/21(木) 16:37:15.42 ID:VlwBB7nc.net
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/8471/1_l.jpg

249 :774RR:2019/11/21(木) 17:23:40.16 ID:FQ/uaF0x.net
白赤は日本でも出るといいな

250 :774RR:2019/11/23(土) 01:33:51 ID:kcOvtb+y.net
このバイクのデザインには全く合わないカラーリングだと思うのは俺だけ?

251 :774RR:2019/11/23(土) 20:08:05 ID:FupKnVwh.net
俺もそう思う。

252 :774RR:2019/11/23(土) 22:44:48 ID:eKWNFOFZ.net
おっさんホイホイだなw

253 :774RR:2019/11/23(土) 23:27:05 ID:U6Ry0iiT.net
何でもかんでも昔懐かしい色にすりゃいいってもんでもないだろうに
そういうのはカワサキだけでじゅうぶん

254 :774RR:2019/11/24(日) 16:53:54 ID:LCk9CmWP.net
峠走れる?900はどうも好きになれない

255 :774RR:2019/11/24(日) 17:59:55.69 ID:osmijbrk.net
走るだけなら株でも行ける

256 :774RR:2019/11/24(日) 18:09:05.16 ID:LCk9CmWP.net
そんなレスは不要。膝刷りながら走れるかってことだろ。
まぁ、その様子じゃそんな走りはできないってことね。
理解したわ。

257 :774RR:2019/11/24(日) 18:32:33.52 ID:8hBGyX8l.net
峠で膝擦りwww

258 :774RR:2019/11/24(日) 19:17:23 ID:wtca93EU.net
XSRで膝刷りワロタ
まあそうイキるなや、長生きできないぞ

259 :774RR:2019/11/24(日) 20:04:23.99 ID:MFLNtZUN.net
峠で膝すりとかほんま迷惑やなぁ。
砂や青海苔、落ち葉一枚で1発アウトやぞ。
サーキットでしろや。

260 :774RR:2019/11/24(日) 20:32:26.55 ID:YK0j62il.net
ハンドル下げる、前後サス交換は必須と思う、ニーグリップしにくいんでサイドカバーは外した。
峠はシーンによって250のが速い事もあるしパワーの部分はなんとも。必要十分とは思うが

261 :774RR:2019/11/24(日) 21:23:35.09 ID:kgty06i/.net
峠のキングになりたいならR1Zを買ってどうぞ

262 :774RR:2019/11/25(月) 00:09:58.28 ID:lRKs52dm.net
悪いことは言わん、格好だけのカフェにしときんさい!

263 :774RR:2019/11/25(月) 00:11:03.16 ID:lRKs52dm.net
悪いことは言わん、カスタムしたいんなら格好だけのカフェにしときんさい!

264 :774RR:2019/11/25(月) 00:43:54.95 ID:DaWRn16I.net
ステップ位置が比較的低いからノーマルのステップだと
倒しすぎるとちょっとした傾斜のカーブでもステップのステーが地面に当たる

265 :774RR:2019/11/25(月) 07:39:17 ID:/qT98Cap.net
そんなに倒したことないわ

266 :774RR:2019/11/25(月) 10:48:05.41 ID:KHJm2DGw.net
>>256
つべにクローズド走ってる動画あるから見てきたら

267 :774RR:2019/11/25(月) 12:56:38.85 ID:TQxLpoxt.net
膝摺り云々なんて乗り方なら端からチョイスが間違ってる
こいつのコンセプトはお散歩バイク
なんでXSR700を選択肢に挙げてるのやら

268 :774RR:2019/11/25(月) 22:38:27.27 ID:lRKs52dm.net
まああれだ、例えばSRなのに膝すり命みたいなのもいるしノーマル至上主義なのもいるでしょ
そういう意味でXSR700もSR並みに間口の広いバイクだという事でいいんじゃないかな
見た目だけのカフェも良し、サス前後変えて走りに振るも良し、もちろんノーマルのままでも十分楽しいバイクだし

総レス数 1008
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200