2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆145台目【旧/ヌ/FI/18】

771 :774RR :2019/09/27(金) 18:43:15.85 ID:QGX2iVkvM.net
それを自分で決められないやつは乗らないほうがいい

772 :774RR :2019/09/27(金) 19:08:57.56 ID:m084vKEBd.net
今日はアスファルトのみのツーリングに
脇道あちこち入っていろんな道を発見した
走り終わってバイク綺麗すぎて笑ったよ

773 :774RR :2019/09/27(金) 19:23:53.06 ID:3zieuy1J0.net
>>770
ダメ

774 :774RR :2019/09/27(金) 20:00:41.10 ID:qKX6/Rwva.net
>>772
>今日はアスファルトのみのツーリング

よくやるが、未だ綺麗なままツーリングを終えたことがないorz

775 :774RR :2019/09/27(金) 20:00:55.15 ID:qBP9eVaA0.net
>>771は真理だな。
そんなもんで悩むくらいならバイクなんて乗らない方がいい。

776 :774RR :2019/09/27(金) 20:10:46.74 ID:Xt2Mlgle0.net
かっけぇぇぇぇぇぇ
その「懸命さ」を自分の人生にも

777 :774RR :2019/09/27(金) 20:58:03.20 ID:Q/TlpwnXM.net
>>773
やだやだやだやだ

おバイク乗りたいもん

778 :774RR :2019/09/27(金) 21:45:47.03 ID:HFBhTcII0.net
絶対にすぐに飽きるからやめたほうがいい

779 :774RR :2019/09/27(金) 21:54:59.13 ID:FnFtoqsOd.net
チェーンの規格、428より520のが良くない?

780 :774RR :2019/09/27(金) 22:03:17.40 ID:ZVZUUsXUa.net
18馬力に520いらないんじゃない
ツーリング使用なら428でも全然伸びないし

781 :774RR :2019/09/27(金) 22:35:40.07 ID:+A5eOXtg0.net
>>780
520のが汎用性が高い

782 :774RR :2019/09/27(金) 22:50:25.52 ID:uAPNXEita.net
520の方がリンク数減るから多分安く済むよ
レイドが428だったがTT-R用の520にコンバージョンしてた
ただ理由は分からないけどチェーンノイズが増えた

783 :774RR :2019/09/27(金) 23:02:03.99 ID:V2vEXjpwa.net
チェーンのおすすめありますか?
主に片道15キロの通勤に使用してるんですが^_^

784 :774RR :2019/09/27(金) 23:02:59.41 ID:x+DsKWYC0.net
>>779
428で十分な強度と520にするとコマ数が減るけど重量が増えるんだよね。
250クラスのオフ車は428がベストだと思うけどね。

785 :774RR :2019/09/27(金) 23:09:05.53 ID:qbTTxT2c0.net
>>769
ぼくもバレエやってるから足ピンで跨ぐよ。

786 :774RR :2019/09/27(金) 23:12:43.83 ID:x+DsKWYC0.net
>>782
同じ2次減速比で428から520にコンバートすると128リンクから108リンクくらいにになるけど、
大手3社の中間グレードでスチールのシールチェーンで、428の130リンクと520の110リンクは同じくらいの値段。

787 :774RR :2019/09/28(土) 00:27:45.91 ID:1kwkRGPx0.net
>>785
笑ってしまった、不覚なり。

788 :774RR :2019/09/28(土) 11:19:25.38 ID:19wu+tqyM.net
蟹外しマダー

789 :774RR :2019/09/28(土) 12:18:23.82 ID:Zo7V6swY0.net
「蟹外しは簡単!、いつでも外せる」「外して半年○○km走ったけど問題ない」
っと、、、、書く人は過去にいたが、具体的な外し方等の質問に答えた人は一人も
いない、、、、不思議だ、、、

790 :774RR :2019/09/28(土) 14:28:48.00 ID:c50su3ut0.net
フォグ付けてある方にお聞きしたいのですがどちらをつけられましたか?
迷ってます

791 :774RR :2019/09/28(土) 14:56:50.02 ID:ftPp90uE0.net
キャニスター外したいけど、外した穴の塞ぎとか
考えるのだるい。専用のキット(多分でないだろうけど)
とか出るの待つ

792 :774RR :2019/09/28(土) 15:29:12.23 ID:Zo7V6swY0.net
タンク側は塞ぐのではなくて、空気を通してガソリンを通さないフィルターが
必要じゃないかな

ちなみに俺のは17セローだから関係ないが

793 :774RR :2019/09/28(土) 16:36:04.37 ID:niabKKu80.net
タンク丸ごと前のに替えるとか

794 :774RR :2019/09/28(土) 16:47:19.16 ID:xoDaAIN50.net
>>790
PIAAのセロー用を使っているよ
電装関係の知識が無くてもポン付けできるからね
知識があるなら安いの買って色々試してみたら?

795 :774RR :2019/09/28(土) 17:27:50.85 ID:MmC+DhBN0.net
>>794
質問ですけど、そのワイズギアのフォグライトって結構重量ありますか?
今、Amazonの安いフォグなんだけど、結構フロント回り重くて。

796 :774RR :2019/09/28(土) 18:12:53.17 ID:1kwkRGPx0.net
ハンドルバーを交換予定です
最軽量でいいハンドルバーありますかね?特に姿勢や角度等拘りないです

797 :774RR :2019/09/28(土) 18:49:55.90 ID:niabKKu80.net
アフィ

798 :774RR :2019/09/28(土) 18:52:26.64 ID:oJAYgqiz0.net
ツーリングセロー用オプションに関する純正部品って出るんですか?
ヤマハのオンラインパーツリストにはツーセロ用の部品が検索できないんですよね、、

799 :774RR :2019/09/28(土) 18:59:45.55 ID:pLIS095Pa.net
ツーセロ部品はy’sじゃないか?

800 :774RR :2019/09/28(土) 19:12:51.23 ID:xoDaAIN50.net
>>795
カタログには1灯200gって書いてあるね
今使っているのと比較してみて

801 :774RR :2019/09/28(土) 19:14:34.90 ID:MmC+DhBN0.net
>>800
ありがとう。結構重いね。

802 :774RR :2019/09/28(土) 20:59:27.57 ID:c50su3ut0.net
>>794
黄色と白どちらにされましたか??
書き方足りず拙くてすみません
PIAAの純正で白と黄色で迷ってます

803 :774RR :2019/09/28(土) 21:03:12.95 ID:Zo7V6swY0.net
セローに付けるフォグランプは濃霧の為というより、光量の足りないヘッドライトを補う
為だから白の方が良いと思うよ

804 :774RR :2019/09/28(土) 21:19:27.29 ID:MmC+DhBN0.net
通勤で使ってると、他人様には眩しいって思われてもLEDのヘッドライトにしたくなる。
フォグはつけてるけどさ。

805 :774RR :2019/09/28(土) 22:01:10.77 ID:1kwkRGPx0.net
>>804ヘッドライトのカウルを替えたときについでにledにしましたが、
ロウでもまぶしすぎて対向車に申し訳なくなるレベル・・・汗

806 :774RR :2019/09/29(日) 00:41:47.23 ID:lLe0k1g30.net
>>791
タンク側はそのままロールオーバーバルブをつけておけばいいよ。
キャブ側はゴムキャップかぶせておけばいい。
これで2000キロ走ったけど、まったく問題ない。

807 :774RR :2019/09/29(日) 02:41:20.88 ID:zHkzI24va.net
>>802
790だけど使用している色は白
取り付けた主目的が通常天候時での披視認性向上なので
濃霧が発生しやすい地域なら黄色の方が良いかもね

808 :774RR :2019/09/29(日) 06:43:44.25 ID:5HIvEzRGa.net
30ス乗りだけど、35スも買おうと思う。
セロー2台もちってアホかな?
ちな、セロー以外にバイクは持ってない

809 :774RR :2019/09/29(日) 07:19:54.59 ID:HtKicg0K0.net
さぁ、アホなんじゃないかな

810 :774RR :2019/09/29(日) 07:35:58.90 ID:M4pQLwzp0.net
アホい

811 :774RR :2019/09/29(日) 08:07:01.47 ID:iJmA7r/UM.net
アホみを感じる

812 :774RR :2019/09/29(日) 08:16:17.17 ID:qG+Ovx8Sd.net
そもそもオフ車乗りってアホじゃね

813 :774RR :2019/09/29(日) 08:22:04.04 ID:SfrQZREK0.net
大型とセローなら納得されるのに

814 :774RR :2019/09/29(日) 08:22:54.18 ID:NUibrC1w0.net
セロー多頭飼い

815 :774RR :2019/09/29(日) 09:15:45.03 ID:jsMcljXa0.net
>>802
黄色は広角フォグ(林道用)、白はスポットプロジェクター(ドライビング補助兼デイライト用)※プロジェクターなので眩しくないです
計4灯付けてます、安心感半端無いですw

816 :774RR :2019/09/29(日) 10:29:29.96 ID:ehmQmYjl0.net
まあ、マイチェン前とマイチェン後の違いを味わえるからいいんでないの。
結局アホですけどね。>>808

817 :774RR :2019/09/29(日) 10:32:19.38 ID:kdtTEdzZ0.net
>>808
片方を、超軽量林道仕様にして、もう片方を多積載ツーリング仕様にすれば有りかな。

818 :774RR :2019/09/29(日) 10:37:38.25 ID:jsMcljXa0.net
>>817
そして更にもう一つをガラスケース入り保存観賞用にすれば完璧w

819 :774RR :2019/09/29(日) 11:51:12.27 ID:aMtXClQV0.net
オンタイヤ履いた峠最速仕様も欲しい

820 :774RR :2019/09/29(日) 12:05:51.57 ID:qCJArUWr0.net
ホイールセットだけ買ってオンタイヤを履かせばいい

ホイール交換も面倒だけどね

821 :774RR :2019/09/29(日) 12:08:26.91 ID:b5AH092B0.net
オイルフィルターカバーのOリング(エンジン側の一番小さいやつ)が
オイル注入口からエンジン内に入ってしまった可能性が高いのですが、これって危険な状態なのでしょうか?

822 :774RR :2019/09/29(日) 12:37:42.65 ID:4UXbq8mi0.net
やばwww

823 :774RR :2019/09/29(日) 14:13:06.30 ID:Lx13UXHv0.net
エンジン掛けないでドレン外して上からオイルガバガバ注いで出てくるの待った方がいいよ

824 :774RR :2019/09/29(日) 14:30:22.60 ID:INEuq5bbM.net
>>821
詳細に写真付で報告願います

825 :774RR :2019/09/29(日) 19:54:52.69 ID:H8Pyqxq1d.net
何でOリング落ちるんだろうと思ったらなるほど
この状態でフィルターのカバーはずしたのね
https://i.imgur.com/BrmT8zr.jpg

とにかくオイル流し込んで下に落とした方が良さそうだね
しごとでは直径4mm位のファイバーカメラ使うんだけど見つけるのはなかなか難しい

826 :774RR :2019/09/29(日) 20:22:43.69 ID:Mypo/MRq0.net
朝から林道楽しんでたら突然のどしゃ降り
今日一日晴れの予報はなんだったのか

827 :774RR :2019/09/29(日) 22:25:53.77 ID:omBmJcZF0.net
クランク内まで回って行けば砕けてフィルターに溜まっていくだけだろうけど
途中のラインで詰まると流量が減って冷却に影響が出るかもね

828 :774RR :2019/09/29(日) 22:53:56.38 ID:Mypo/MRq0.net
ストレーナーがついているからOリングがラインに詰まることは無いが
砕けたリングがストレーナに張り付くほうが心配
>>823が一番いい方法かと もしくはヤマハに電話する

829 :774RR :2019/09/29(日) 23:05:58.98 ID:CL0i09080.net
ケースカバー開けて回収しちゃうのが一番確実で手っ取り早いのに

830 :774RR :2019/09/29(日) 23:09:35.33 ID:lIdCOkcy0.net
>ヤマハに電話する

「バイク屋さんに、クランクケースあけて取り除いてもらってください」

831 :774RR :2019/09/30(月) 00:10:04.18 ID:YDFDakDo0.net
>>825
この位置関係は、欠陥レイアウトですね
225で何度かゴムリング落とした事ありますが、オイル注入位置がケーストップなので問題無かったです

>>821
絶妙な角度で針金フック作ってトライすれば50回位でサルベージ出来ると思いますよ
駄目なら殻割り

832 :774RR :2019/09/30(月) 00:36:48.36 ID:uecj/+/N0.net
絶妙な角度で鼻フックだ!!!ふんっ!!!!

833 :774RR :2019/09/30(月) 00:41:38.94 ID:NCN0SkJy0.net
欠陥レイアウトか
使うのに勇気がいる言葉を気軽に言うね

834 :774RR :2019/09/30(月) 01:48:42.39 ID:YDFDakDo0.net
>>833
そこに忖度必要ですか?
こう言うのは的確に指摘しておかないとナカナカ改善されないと思いますよ

例えば注入口の少し奥に網を設置するだけでも改善されると思いますし
ゴムリングが簡単に脱落しない爪でもあると、ある程度の事故は未然に防げると思いますし

835 :774RR :2019/09/30(月) 07:09:08.59 ID:fIOfjTSk0.net
>注入口の少し奥に網を設置する
冬場の固いオイルが入りにくくなって溢れさせる奴続出

>ゴムリングが簡単に脱落しない爪
爪がある→Oリングが潰れない→密閉不良

なんつーか、メンテの失敗を構造上の欠陥みたいに騒ぐのって
本人はメーカーに物申す俺凄ぇ!のかもしれんが、ハタから
するとなんだかなーだよな

836 :774RR :2019/09/30(月) 07:19:34.01 ID:YDFDakDo0.net
>>835
ナカナカいい意見ですね、そう言うので良いんですよ
どんどん改善点を出せばいずれ解決される日も来るでしょう

自分は失敗しないから、ミスするヤツが悪いって言うのは頭が固い証拠ですよw
何かしら常に改善ヵ所を模索する方が何事も有意義になります

837 :774RR :2019/09/30(月) 07:27:29.18 ID:A7zp3E/R0.net
企業の新人研修でしたか

838 :774RR :2019/09/30(月) 07:40:02.41 ID:YDFDakDo0.net
https://shimachansblog.com/wp-content/uploads/2019/01/DSC06486.jpg
これはまあ普通に考えて、落ちますねw

839 :774RR :2019/09/30(月) 08:08:07.14 ID:7FkkMQEq0.net
>>836
改善点をどんどん出す奴って、その改善によって悪化する部分があることを全く考えない奴が多い
改善意識が高い無能上司が一人いると職場目茶苦茶になる

840 :774RR :2019/09/30(月) 08:23:23.05 ID:YDFDakDo0.net
>>839
お馬鹿さんですか?、それも改善すれば良いじゃ無いですかw
そうやってどんどん改善していけば良いんですよ、立ち止まっていたらそこで終了です

841 :774RR :2019/09/30(月) 08:35:36.88 ID:YDFDakDo0.net
https://i.imgur.com/KpTTz9H.jpg
ヤバすぎワロタw
これは中古車でケース内に脱落してる車両も多そうですな

842 :774RR :2019/09/30(月) 08:36:07.61 ID:f1AmxB2/a.net
しろーとが手を出せない様にするのが一番の改善かもな

843 :774RR :2019/09/30(月) 08:37:49.51 ID:5fofXqKBa.net
意識高くて素晴らしいね

844 :774RR :2019/09/30(月) 08:46:31.48 ID:YDFDakDo0.net
>>835
あなたの意見で思いつきました。爪を付けるのは簡単ですね

リングの内側に飛び出した全周爪を付けて、はみ出す部分はフタに逃げを付ければいい
解決しましたねw

845 :774RR :2019/09/30(月) 09:34:16.67 ID:UCOWJCUY0.net
今度二回目のオイル交換でフィルターとパッキン交換予定だから気をつけよう
要するに別の蓋を開けっ放しで作業しなければいいんだよね?

846 :774RR :2019/09/30(月) 10:10:38.82 ID:PokqKt9OM.net
それでOK
作業の改善で十分対応できる

847 :774RR :2019/09/30(月) 10:19:11.24 ID:izwWHGQ4d.net
整備の基本じゃ開けっぱなしで他の作業はしないな

848 :774RR :2019/09/30(月) 10:20:39.05 ID:3DYX1nFh0.net
小さいOリング2ヶ所は改良前だな
この辺はベースになったTT-Rを踏襲してた
自分はレイドとセローで多分30回くらいフィルター交換してるけど1度も中に脱落させた事は無いよ
普通はオイルを注入する時以外フィラーキャップを開けっ放しにしない
勉強代だと思ってプロに見てもらった方がいい
他にも自己流でマズイことしてるかもしれない

849 :774RR :2019/09/30(月) 10:21:21.16 ID:XDl1Pqld0.net
オイル抜くときにフィラーキャップ開けないの?

850 :774RR :2019/09/30(月) 10:33:16.34 ID:ScTz7OFL0.net
オイル交換とフィルター交換を同時作業しなければ大丈夫
オイル抜きはキャップ短時間だけ開けて勢いなくなったら軽く閉める

851 :774RR :2019/09/30(月) 10:33:39.45 ID:3DYX1nFh0.net
開けなくてもドレンボルト外した瞬間に勢いよく出るでしょ
つまり開けてもほとんど変わらない

852 :774RR :2019/09/30(月) 10:34:41.13 ID:XDl1Pqld0.net
そうか
毎回俺も開けてないから開けてると聞いたときそうなのと思ったんだ

853 :774RR :2019/09/30(月) 11:20:23.13 ID:TV4kHeHt0.net
フィラーキャップ開けてエアを吹いたりしないなら、開ける必要は
ないと思うが
オイル排出量も変わらないしね

そもそも多作業をするならキャップをするのは基本だよ

854 :774RR :2019/09/30(月) 11:27:20.78 ID:YDFDakDo0.net
>>853
キャップは開けた方が一気にオイルが流れ出ますよ
まあ、緩めるだけで空気は抜けるので被せておいた方がいいでしょうね、埃も入るし猫も入るかも知れませんw

そう言えば、使用済オイルジョッキを裸で放置していたら虫が沢山付着していたので、もしかしたら虫はオイル好きなのかも知れませんね
ニオイ的に甘い匂いがするとか、虫も入るかも知れませんね

855 :774RR :2019/09/30(月) 13:06:00.90 ID:/zQk3PTZ0.net
なんか変な人が現れちゃったな……
 
 
 

856 :774RR :2019/09/30(月) 13:39:15.22 ID:qoml4Ikz0.net
オイルとフィルター交換するときは、オイルをかなり抜いてからキャップを軽く閉じてからフィルターの所を開けてたわ。
車庫の外で作業するから、虫とか入ったら嫌だなーと思ってさ。
神経質だけどw

857 :774RR :2019/09/30(月) 13:42:31.87 ID:MAqA4mE/0.net
>>808
30がつぶれたから35買うっていうならわかるけど
うーんギリあほ

858 :774RR :2019/09/30(月) 13:44:13.02 ID:TV4kHeHt0.net
オイルなんて鉄粉まみれだから埃とか虫ぐらいなら気にしなくて大丈夫
ただ
分解しないゴムのOリングが入るのは詰りの原因になりそうで怖いね

859 :774RR :2019/09/30(月) 17:48:31.09 ID:2VhsnOxnM.net
>>821
そもそもキャップ開けながらやってるおめえが悪いだけだろ

一人でぎゃあぎゃあ騒ぎやがって

860 :774RR :2019/09/30(月) 17:50:13.48 ID:XDl1Pqld0.net
おめーも飽きねえな

861 :774RR :2019/09/30(月) 18:57:00.54 ID:fwSZ/YNy0.net
ふとおもったんだけどキャニスターって沢渡とかで水吸わないの?

862 :774RR :2019/09/30(月) 19:17:05.56 ID:f1AmxB2/a.net
y'sのビレットレバーみたいなの他にはない?
左手の薬指挟まないやつが欲しいんだが調べてもあの形のは見つけられないんだよね

863 :774RR :2019/09/30(月) 19:33:51.39 ID:i9rrM9I20.net
オイル交換は自分でやるメンテの基本です! みたいな書き方の本とか多いのもちょっとなとは思う。
失敗する確率は低いながらも失敗した時のリスクがデカいメンテの一つだから、自信ないなら手出すなって感じぃ

864 :774RR :2019/09/30(月) 20:23:12.03 ID:ONTgIiena.net
>>863
オイル交換は自分でやると失敗する確率は低いながらも失敗した時のリスクがデカいメンテの一つだから、自信ないなら手出すな!
って本が売れると思うか?w

865 :774RR :2019/09/30(月) 20:25:07.39 ID:uecj/+/N0.net
wwwww

866 :774RR :2019/09/30(月) 21:11:24.96 ID:l1nnLddGd.net
そもそもオイル交換の失敗ってなんなん?
俺はオイル抜いたあとにオイル買ってないことが一度だけあった

867 :774RR :2019/09/30(月) 21:18:07.36 ID:9laS917q0.net
最後オイルキャップ閉め忘れてエンジンかけて回したら油の雨が降ったわ

868 :774RR :2019/09/30(月) 21:19:14.34 ID:KWCDmfi1a.net
ドレンボルト締めすぎてねじ切りだろう

869 :774RR :2019/09/30(月) 22:16:47.68 ID:co3w+cGmd.net
前交換したときに余ったオイル使おうとしたら足らなかった
半分以上は残ってたはずなのに

870 :774RR :2019/09/30(月) 22:20:34.57 ID:IMqXCyDn0.net
クランクケースカバーを開ければ良いですよ。

871 :774RR :2019/09/30(月) 22:24:46.10 ID:7Vhp/eB40.net
失敗だらけじゃねぇか

872 :774RR :2019/09/30(月) 22:25:15.82 ID:8qYwDS0s0.net
古オイルを古ウェス詰めたでかいコンビニ袋で受けてたら、穴あいててオイルでびちゃびちゃになったことかな
以後、コンビニ袋は二重にするようにした

873 :774RR :2019/09/30(月) 22:38:11.99 ID:co3w+cGmd.net
もうひとつ失敗があった
オイル受けに牛乳パックがいいと聞いて何故か500ccのパックを下に置いてドレンボルトを開けてしまった

874 :774RR :2019/09/30(月) 23:02:26.54 ID:qYu3Vkzl0.net
1Lでも無理じゃね?

875 :774RR :2019/09/30(月) 23:07:56.35 ID:bft0ToWv0.net
>>873
カブでも無理じゃねーかw

876 :774RR :2019/09/30(月) 23:50:37.34 ID:3LBMideU0.net
しかし今回のHELL大変だったなー
28000以上が集まらないと正直きついよな

877 :774RR :2019/10/01(火) 00:21:04.87 ID:ZjkQnidJd.net
今度のセローミーティングもいつもの所か。
西日本でも開催せーへんかなぁ…

878 :774RR :2019/10/01(火) 04:07:17.91 ID:+1Grsmrj0.net
>>877
じゃあオフ会やる
大阪で

879 :774RR :2019/10/01(火) 05:19:03.48 ID:M9fpWC1T0.net
関東周辺でセローのみで林道オフ会やってみたいな
林道仲間がいなくてまだいったことないから
みんなでいければ楽しい経験になるとおもうし

880 :774RR :2019/10/01(火) 05:26:59.08 ID:Vcpl2/Uga.net
バイク屋の林道ツーリングとか参加してみると良いんじゃない?
セローばっかりだよ

881 :774RR :2019/10/01(火) 07:10:04.16 ID:bD8fy9AO0.net
>>879
だーいじょうぶ、フラットフラット。
 

882 :774RR :2019/10/01(火) 11:50:47.38 ID:0XioOgKc0.net
関西林道オフいいじゃないのよ
もちろんセローで参加します

883 :774RR :2019/10/01(火) 16:50:51.05 ID:RfrsmjoQa.net
関東で行くなら中津川から川上牧丘のゴールデンルートだな

884 :774RR :2019/10/01(火) 17:47:59.80 ID:lNHw/mYwd.net
>>883
中津川通れるようになった?

885 :774RR :2019/10/01(火) 19:23:41.58 ID:92ICf57PM.net
大分前に通れるって見たけど台風あったしどうだべ

886 :774RR :2019/10/01(火) 19:50:07.87 ID:wJUQPZPs0.net
東北でやるなら、参加したいけどな

887 :774RR :2019/10/01(火) 20:15:33.96 ID:M9fpWC1T0.net
林道いくためにわざわざ高速乗り降りしたくないな・・・
やっぱり地元で自分のスポット開拓するしかないかw

888 :774RR :2019/10/01(火) 22:58:13.31 ID:ZjkQnidJd.net
>>881
(これを貼れと言われた気がした)
https://twitter.com/yamaha_bike/status/1112369066214227969?s=09
(deleted an unsolicited ad)

889 :774RR :2019/10/01(火) 23:11:03.78 ID:HJujJOFtd.net
バイクもウェアも綺麗だからホントにフラットかもしれない

890 :774RR :2019/10/02(水) 00:28:57.32 ID:i4omHp7C0.net
>>888
右側 阿部寛かな?

891 :774RR :2019/10/02(水) 06:38:56.16 ID:ZLz/jIm00.net
>>884
先月 26日に行ってきたけどフラットで超走りやすかったよ。平日だったからかクロスカブ1台としかすれ違わなかった。台風の影響皆無だし3年前より走りやすい。

892 :774RR :2019/10/02(水) 06:51:46.76 ID:IL7smEFYx.net
バイク買うのもポイント還元あるのかな?そもそもポイント還元の仕組みがよく分からない。クレカ使えばいいわけじゃないんだよね?

893 :774RR :2019/10/02(水) 07:30:41.51 ID:IL7smEFYx.net
アホなこと書いた
現金払いのほうが値下げ交渉できるね

894 :774RR :2019/10/02(水) 08:51:50.30 ID:V0oMV6xQM.net
isaの428サイズのリアスプロケット、46丁だけど9000円でゲット、得したわ!

895 :774RR :2019/10/02(水) 10:20:37.78 ID:NEJeAtkTd.net
>>891
ありがとう!
行ってみる。

896 :774RR :2019/10/02(水) 19:32:03.07 ID:i4omHp7C0.net
チェーンガードって街乗りオンリーの場合いります?

897 :774RR :2019/10/02(水) 19:39:10.33 ID:/sb+RtTd0.net
チェーンが切れた時にチェーンを真下に落としてくれるから必要
昔はバイクの切れたチェーンが当たって大怪我する人も多かった

898 :774RR :2019/10/02(水) 20:07:26.97 ID:2pQ3yxSd0.net
オンロードで切れたチェーンがクランクケース直撃してエンジンお釈迦って話はあったな。

これにも効果はあるんだろうか。

899 :774RR :2019/10/02(水) 20:32:52.87 ID:6Tn2E1w50.net
自分がやせるのが一番の軽量化なんだよな

900 :774RR:2019/10/03(木) 02:03:34.35
これ以上痩せたらガリガリになっちゃう

901 :774RR :2019/10/04(金) 16:05:08.18 ID:OmPrw8x20.net
まだ奈良市中の初心者です
窮屈さによる膝の痛みって慣れる?

902 :774RR :2019/10/04(金) 16:43:00.28 ID:7o4/LKPcd.net
>>901
標準的な身長と体重の俺様が
膝が痛くならない、ってことは

貴様
自分の身長の高さを自慢してるんだな
チクショー!


あれ、そういや俺、座高は高かったわ
つまり貴様は俺より足が長いってか?
コンチクショー!!

903 :774RR :2019/10/04(金) 18:17:24.00 ID:OcHTogoPd.net
>>901
ツーリングシートなりでシート高上げるしかないな

904 :774RR :2019/10/04(金) 18:18:23.39 ID:dmxxO4ha0.net
>>901
ときどき立って走れば問題ない

905 :774RR :2019/10/04(金) 18:40:52.79 ID:WLvEAGK90.net
ジェベルのステップに交換するのも意外と足下がって良いよ

906 :774RR :2019/10/04(金) 21:33:56.67 ID:iqasFnsZ0.net
パンツがつっぱって圧迫されて痛むんだろ

907 :774RR :2019/10/04(金) 22:55:05.54 ID:v3ecXTi+0.net
>>902
いや…股下74センチのすごい短足なんだけど
膝角度ほぼ90°のカブにずっと乗ってたからかも…

意識してスタンディングするようにしてみます

908 :774RR :2019/10/05(土) 14:04:16.71 ID:ZbSRBULJ0.net
おすすめのハンドガードありませんか?

スレ見てるとZETAが多いようですが加工や追加部品なようです。

やはり純正が良いですか?

909 :774RR :2019/10/05(土) 14:28:12.86 ID:ZDBBeBH5d.net
>>908
純正は転けたら曲がる
風防としてなら使える

910 :774RR :2019/10/05(土) 22:19:57.77 ID:CDW+hFUad.net
https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=5&id=guard/armor/armor_vend
これだけでは無理なのか。
ハンドガードマウント
Uクランプ タイプとかいる?

911 :774RR :2019/10/05(土) 22:23:33.16 ID:f+Uf+u6I0.net
俺は無くてもつけられたよ
ブレーキホースはちょっと動かしたけど

912 :774RR :2019/10/06(日) 00:48:24.99 ID:rzlPecK+a.net
Uクランプでもブレーキホースは避けられないよ
バンジョーを少しだけ緩めて動かすか、長いホースに交換するか

913 :774RR :2019/10/06(日) 01:21:44.17 ID:cfZCPBjr0.net
サイクラのプロベンドはブレーキホース避けてる
クラッチは微妙に当たりそう

914 :774RR :2019/10/06(日) 07:38:58.69 ID:OnwDo6re0.net
Uクランプで着けた。ハンドルエンド部がホントすこーし、垂直にならない。

915 :774RR :2019/10/06(日) 07:39:30.91 ID:OnwDo6re0.net
ブレーキホースはかわせた

916 :774RR :2019/10/06(日) 08:54:54.58 ID:pJJMvEk70.net
yspに任せたけど、ブレーキホースは固定してるやつを緩めてたよ

917 :774RR :2019/10/06(日) 14:39:56.95 ID:jGuDX/bn0.net
左小物入れのプラスネジ 硬くて緩みません。
結構固く閉めてあるんでしょうか。

書類でも入れておこうかと思ったのですが
頭舐めてしまいそうで怖いです。

918 :774RR :2019/10/06(日) 14:44:04.82 ID:eQ9L4cfQ0.net
早く緩めて蝶ねじに換えるんだ
間に合わなくなるぞ!

919 :774RR :2019/10/06(日) 15:16:38.72 ID:C77Tf2Owa.net
あれ3番のプラスなんだよね
車載工具は2番なのに
舐めて下さいと言ってるようなもん

920 :774RR :2019/10/06(日) 15:31:31.74 ID:Okfzs+l+0.net
>>917
あれはそう簡単に開かない
右側を開けて手を突っ込んで左側に書類を入れるのが楽

921 :774RR :2019/10/06(日) 16:09:13.90 ID:kNJy0HPf0.net
>>919
コインとかで回せるようにするためだね

922 :774RR :2019/10/06(日) 16:17:28.29 ID:GgPI2vrWd.net
あそこって10ミリ位のM5だっけ?

923 :774RR :2019/10/06(日) 16:18:00.56 ID:kNJy0HPf0.net
>>922
m6

924 :774RR :2019/10/06(日) 16:21:40.17 ID:GgPI2vrWd.net
そっか
今度ホームセンターでネジみてくるわ

925 :774RR :2019/10/06(日) 16:55:17.89 ID:nYEB8j7/d.net
>>917
3番のドライバー使ってるか?
2番使ってなめる奴が多い

926 :774RR :2019/10/06(日) 21:17:13.82 ID:QUAVddcfM.net
912です。
皆さまありがとうございます。
普通のプラスドライバーなので多分2番だと思います。

これ以上このドライバーで回したら舐めそうだなぁって
感じてやめたので舐めるのは回避できました。

デカイドライバー(多分3番がある)用意して
蝶ネジに変えたいと思います

927 :774RR :2019/10/06(日) 21:22:51.73 ID:lQDkTn5od.net
>>926
工具のサイズでデカイとか普通とかいう感覚は忘れた方がいいよ
数字で覚えよう

928 :774RR :2019/10/07(月) 00:10:03.85 ID:BkHmEn120.net
ハンドガードの話題多いので質問。

角度が合わないのでプロテクターでごまかしてもこけた時折れそうだよね。

取り付けは購入店にまかせよう。

929 :774RR :2019/10/07(月) 00:18:30.72 ID:Ip5KKKE80.net
>>928
オフロード車得意な店じゃないと>>500みたいになるっぽい

930 :774RR :2019/10/07(月) 00:20:28.05 ID:cXd4w7z3a.net
>>928
で、質問は何?

931 :774RR :2019/10/07(月) 00:23:11.80 ID:O8iJ0/cS0.net
ぶん投げまくってるからガードも不思議な形に歪んでるけど、ファーストインパクト防げれば折れにくいからレバーとぴったり同じ位置じゃなくてもいいやになってる

932 :774RR :2019/10/07(月) 01:48:32.62 ID:rPq4WHRh0.net
>>926
ショックドライバーと言うのがありましてね
叩けば簡単に回りますよ、1000円ちょっとです

933 :774RR :2019/10/07(月) 08:01:00.00 ID:IJQE8aKN0.net
ハンドガードで便乗させてください。
社外の安いやつをつけたんですが固定がゆるく転倒すると間違いなく回転しそうです。転倒でハンドガードが回る場合、上下どちらの可能性が高いでしょうか?ブレーキやクラッチのケーブルをクランプの上下どちらに通すか迷ってます

934 :774RR :2019/10/07(月) 08:29:42.83 ID:WWW38aWPd.net
上に回る方が多いだろうね

935 :774RR :2019/10/07(月) 09:28:03.38 ID:gAnK45cWd.net
>>933
安いのは買わないようにしましょう

936 :774RR :2019/10/07(月) 12:16:16.40 ID:PLAVbN3s0.net
>>933
ハンドルパイプに何か挟むかクランプのCの部分削るかしてちゃんと付けなよ

937 :774RR :2019/10/07(月) 12:30:40.21 ID:m0qr/RWyd.net
>>910
新製品のアドベンチャーアーマーガードを使えば余計な部品なしに取り付け可能です。ブレーキの油圧ラインへの干渉も心配ありません。サイトにはセローへの装着画像もあるので参考に。

938 :905 :2019/10/07(月) 18:56:19.84 ID:hkm/0ejDd.net
>>937
おぉ!俺903じゃ無いけど、割り込んで聞いちゃったんだよね。
ありがとう。これ良さそう!これだよね?

https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=5&id=guard/armor/adventure_armor

939 :774RR :2019/10/07(月) 19:02:21.92 ID:V1FUpXkx0.net
>>938
だからちょっと、ほんのちょっとしっくりこねーっつってんだろw!
いや、つくよ。付けれるよ。ホース類かわして。

940 :774RR :2019/10/07(月) 19:41:20.35 ID:hEPDqgv76.net
マスターシリンダーごとちょっと前に倒せばブレーキホースなんていくらでも避けられるよ

941 :905 :2019/10/07(月) 20:24:24.11 ID:hkm/0ejDd.net
>>939
906-911この辺り?
アドベンチャーアーマーガードも?
バイク屋に相談した方がいいのかな。

942 :774RR :2019/10/07(月) 22:21:13.42 ID:BkHmEn120.net
>>940
マスターシリンダー素人でもいじれるのかな?

943 :774RR :2019/10/07(月) 22:30:31.82 ID:e+8dHiZU0.net
>>942
●ンデムさんのニッシンマスターシリンダーを付けてました。
凄く良い

944 :774RR :2019/10/07(月) 22:49:40.79 ID:hEPDqgv76.net
>>942
レバーついてるホルダーのネジ緩めて前に回すだけ
やるなら自己責任で

945 :774RR :2019/10/07(月) 23:17:30.11 ID:V1FUpXkx0.net
>>941
そーだよ!

946 :774RR :2019/10/07(月) 23:35:45.15 ID:61i9UxXG0.net
間違えてバンジョーボルト緩めないとよう気を付けてな

ホルダーを緩めるんだよ

947 :774RR :2019/10/08(火) 01:49:17.37 ID:MKe/9TDHd.net
レバーとガードの角度を会わせるためなのに、
レバーをずらしてガードを付けると言う本末転倒

948 :774RR :2019/10/08(火) 05:03:45.99 ID:HfFlzxvU0.net
それが意外と上手くいく
レバーも動くけどそれ以上にハンドガードが動く

949 :774RR :2019/10/08(火) 10:16:07.56 ID:MKe/9TDHd.net
>>948
どういうことや…
じゃあレバー動かさなくてもガード動くやんけ…

950 :774RR :2019/10/08(火) 10:29:05.06 ID:P74oQEa/0.net
先月ツーリングシート買って取り付けたんだけど、評判通り縫い目から前日の雨が染み出してきたわ
どうしてノーマルシートと同じ作りにしないんだろう?

951 :774RR :2019/10/08(火) 12:34:54.49 ID:J6/j0mK60.net
ツーリングシートって、標準シートばらして手作りしてる風なんだよな
ステープルあとも付いてるし。
座面と横が溶着されてる元シートカバーを切ったり縫ったりしてるみたい
一応ビニールシートはかけてあるからスポンジにまでは滲みないと思うけど

952 :774RR :2019/10/08(火) 12:55:00.76 ID:2Pjfsd5Y0.net
ツーリングシートにしようと思ってたけど、後ろギリギリにいつも座ってるからやめた

953 :774RR :2019/10/08(火) 13:43:38.04 ID:XkWxLzgI0.net
>>952
いや、ツーリングシートは効果絶大だよ。
誰か使っていたら座らせてもらったらいいよ。

954 :774RR :2019/10/08(火) 14:23:54.22 ID:dBnsyOBf6.net
>>949
理由よくわからんけど良い位置になったぞ

955 :774RR :2019/10/08(火) 20:34:33.91 ID:EQXqcpR2M.net
ノーマルでみず染み込まないになあ
3万だして染み込むのはちょっとなあ

956 :774RR :2019/10/08(火) 20:37:43.45 ID:3rPUYGyO0.net
通勤と近場ツーリングで5年使ってるが染み込んだことないけどなあ
豪雨のなか長時間走ったことはないけどね

957 :774RR :2019/10/08(火) 21:10:07.34 ID:fHg5yTdf0.net
ウチのも6年経つけど染み出してこないよ
こないだの大雨の中出先で一晩放置した後も大丈夫だった

個体差があるってことかな?

958 :774RR :2019/10/09(水) 20:15:45.82 ID:zPasXKXd0.net
北海道の紅葉撮影して今年の締めとするつもりが 休みと天気の組み合わせが最悪でできそうにないわ

959 :774RR :2019/10/09(水) 22:55:41.24 ID:LV87YeJU0.net
自分も休みの度に雨ばかりで8月なんて3回しか給油してなかったw

960 :774RR :2019/10/09(水) 23:05:22.59 ID:mebz7ZS+0.net
夏から一気に冬になりそうだな

961 :774RR :2019/10/09(水) 23:50:54.88 ID:LV87YeJU0.net
年々春と秋が短くなって夏と冬の二極化してるような…

962 :774RR :2019/10/10(木) 10:45:04.04 ID:566QSNH4d.net
冬の温度も上がってると思うぜ

963 :774RR :2019/10/10(木) 13:27:37.66 ID:4fKdDXb+d.net
バイクで紅葉撮影は難しそうなので軽トラで行くことにした

964 :774RR :2019/10/10(木) 16:27:41.70 ID:+dmhH8xrx.net
パンク修理キットって持つのはてっぱん?出先で使ったことある?つーことは空気入れも常に持ってるってこと?

965 :774RR :2019/10/10(木) 17:16:19.97 ID:4fKdDXb+d.net
林道なら空気入れは必須かと
横着してそのままの空気圧で帰るのが多いけど

966 :774RR :2019/10/10(木) 17:16:58.93 ID:kcgRxJD1d.net
チューブレスの修理キットと空気入れは持ってる
前がパンクしたら知らん

967 :774RR :2019/10/10(木) 18:25:15.72 ID:WtdmZH+s0.net
シフトペダルの部分の黒いの金属パーツが錆びたのですが錆び取りして近い色の塗料を塗ろうと思ってます
オススメの塗料ございましたらご教示ください

968 :774RR :2019/10/10(木) 18:40:49.76 ID:zLMHiuE9a.net
シャシブラックとかパスタとか

969 :774RR :2019/10/10(木) 19:06:31.44 ID:2MAUEU7k0.net
>>967
錆転換剤塗るだけで黒くなるので何もする必要無いですよ
エナメル塗料も入ってるので、塗ったら基本錆びる事も無いし

970 :774RR :2019/10/11(金) 00:08:18.46 ID:vqCBW3Dv0.net
>>968-969
ありがとうございます!
錆転換剤というのがあるのですね
調べてみます!

971 :774RR :2019/10/11(金) 06:00:02.69 ID:YvFEp1VT0.net
>>970
https://youtu.be/OUkbA8c2BFk
こう言うのですね

972 :774RR :2019/10/11(金) 19:54:49.24 ID:WsSFQReFa.net
前回林道(フラット)に行った際、タイヤの空気圧ノーマルで後悔したので、空気入れは林道必須ちゃうかね、オススメの空気入れおしえろくざさい

973 :774RR :2019/10/11(金) 20:44:13.71 ID:YvFEp1VT0.net
>>972
http://尼.jp/dp/B07XMGQ2KC
頻繁に使うの考えると意外といいかもね

974 :774RR :2019/10/11(金) 20:44:37.22 ID:lfrVcUVSd.net
バッテリータイプの電動こ…空気入れ便利だよ
浮き輪膨らませるのにも使えるし

975 :774RR :2019/10/11(金) 20:50:54.88 ID:9mMmNLEc0.net
持っていける範囲で一番大きいやつ
ザックに入れたり、車体にくくったりで持てる大きさはみんな違う

自転車用品で探すとたくさんあるけど、
入れる空気の量、圧が違うし、重さは重要じゃないしで、
評判は当てにならない

976 :774RR :2019/10/11(金) 20:53:57.51 ID:SPYzJrABa.net
空気圧は自転車の方がはるかに高いから小型の空気入れでも十分だったりする
自転車より空気量が多いから入れるのに時間はかかるけど力はいらないよ

977 :774RR :2019/10/11(金) 21:00:27.70 ID:HYXN0PEz0.net
自転車用のインフレーターと変換ソケットが楽よ
プシュッと一発手のひらサイズ
別に空気圧計いるけど
ちょっと大きくても良いなら空気入れだね

978 :774RR :2019/10/11(金) 21:33:30.69 ID:1ct6Bh5S0.net
ダイソーの200円ので十分

979 :774RR :2019/10/11(金) 21:35:44.72 ID:1ct6Bh5S0.net
これな

https://i.imgur.com/zdcTXZE.jpg

980 :774RR :2019/10/11(金) 22:22:05.55 ID:74+DL1h60.net
わし、キジマのこれ
https://i.imgur.com/e21ywlH.jpg

981 :774RR :2019/10/11(金) 23:10:22.13 ID:nhShiACT0.net
これ最強

https://item.rakuten.co.jp/dandelion/pump04/

982 :774RR :2019/10/11(金) 23:11:38.22 ID:SPYzJrABa.net
>>981
これ使ってる
ちょっとデカいけど

983 :774RR :2019/10/12(土) 01:15:18.80 ID:d6XKj/n60.net
2020年にもなろうとしてるのに未だに英式米式仏式でバルブも統一できてないとか…

984 :774RR :2019/10/12(土) 01:47:08.30 ID:2ssXu0wi0.net
>>983
統一はしない方がいい
英式は無くなってかまわないけど
ロード(チャリ)に米式ではゴツすぎるし
バイクに仏式では強度に問題ある

985 :774RR :2019/10/12(土) 02:08:42.89 ID:HwwA+Oqx0.net
ピロシキ美味いよな

986 :774RR :2019/10/12(土) 05:30:58.77 ID:ILz1+9OJ0.net
日本には四季があるからな

987 :774RR :2019/10/12(土) 05:33:39.42 ID:ZDNtXzyE0.net
>>981
これデカいから車に積んでる、パンク修理プラグと一緒に

988 ::2019/10/12(Sat) 07:14:51 ID:d6XKj/n60.net
台風に備えて次スレ

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆146台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570831319/

989 :774RR :2019/10/12(土) 08:45:05.50 ID:Nbg7H+aQM.net
ちょっといまから林道行ってくる。

990 :774RR :2019/10/12(土) 09:57:16.27 ID:CLNI9I6Fd.net
いってらっしゃーい

991 :774RR :2019/10/12(土) 16:11:55.27 ID:RNjKn3Gba.net
災害対策にセローを買ったけど
荒川決壊は想定外だわ
なんかセローごと流されそうな雰囲気w

992 :774RR :2019/10/12(土) 16:15:13.30 ID:TuQ+D11Aa.net
エアクリーナーに水さえ入らなければ何とかなるんじゃね

993 :774RR :2019/10/12(土) 16:17:59.89 ID:BHZ3u3Xq0.net
>>992
あとマフラーにプラグしておけ

994 :774RR:2019/10/12(土) 22:44:33.81
セローの純正フォグって一点に光が当たるようになってる?

995 :774RR :2019/10/12(土) 23:05:19.08 ID:ANCKUzeR0.net
>>972

moltenのハンドポンプがコンパクトで良い
https://i.imgur.com/uI42zz1.jpg

996 ::2019/10/13(Sun) 00:25:36 ID:rADqV5wk0.net
南海バッテリーポンプ使ってる
慣れると楽だわ

997 :774RR :2019/10/13(日) 06:40:24.56 ID:oTT83rGU0.net
>>996
確かに良さそうだけど高いな笑

998 :774RR :2019/10/13(日) 20:20:24.53 ID:sc+h8QU80.net
セローにフルラッピングで金メッキにしたら
めちゃくちゃ浮きますかね・・・?

999 :774RR (ワッチョイ b725-4AsH):2019/10/13(Sun) 21:54:53 ID:Ri0MBrco0.net
>>998
うかないよ

1000 ::2019/10/13(Sun) 22:03:33 ID:sc+h8QU80.net
ためしに800円のシートでこんな感じになった
気泡がすごいのではがして3mのシートに変えるwやっぱり安物は駄目だ
https://imgur.com/cnmkJFZ.jpg

1001 ::2019/10/13(Sun) 22:32:26 ID:BiU/5HT50.net
スクリーンステーにスマホホルダー取り付けてる人いる?

1002 :774RR :2019/10/13(日) 22:55:22.36 ID:9JJhbFJw0.net
>>995
これ、実践で使えるんか?
オフ終わりで入れれそうにないやん。

1003 :774RR :2019/10/14(月) 00:06:40.75 ID:U5oR2kRu0.net
>>995
へ〜、これ意外に高機能ですね
でも1.5BARまでと正にセロー位にしか使え無いですねw

1004 :774RR :2019/10/14(月) 00:24:21.91 ID:tdE9ICRod.net
そろそろ梅の季節やなぁ

1005 ::2019/10/14(Mon) 01:27:29 ID:VOy5t9iM0.net


1006 :774RR :2019/10/14(月) 01:40:31.25 ID:e6PAgsGDa.net
2なら明日ツーリング

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200