2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 56台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/09/01(日) 14:09:39.73 ID:CQpYzta9.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 55台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562298036/

149 :774RR:2019/09/08(日) 19:48:42.02 ID:sPFiM5j5.net
>>147
ロック部の橙色シールじゃなくて、グラブバーに貼るシールなんだけど
前後の片方だけ掛かるとガタつくのよ。

150 :774RR:2019/09/08(日) 19:49:34.26 ID:HsWoG2lP.net
暗くなってしまったので脱着だけもう一回したけど多分変わらないね
力入れても外れる感じは無い
前のオーナーさん1万キロ位乗っても気にならなかったのかな来週皆さんがアドバイスしてくれた事確認してダメならバイク屋行ってみます

151 :774RR:2019/09/08(日) 19:54:38.85 ID:d9tIfKoA.net
俺はパニアイラン人 シートバックで充分
パニア装備でフェンダーレス見るとアホかと!

152 :774RR:2019/09/08(日) 20:06:47.05 ID:VGSAbELI.net
パニアつけてフェンダーレスはたしかにアホやな

153 :774RR:2019/09/08(日) 20:18:30.51 ID:sPFiM5j5.net
>>135
グリヒのギボシは一般的なギボシ端子だけど、ホンダとか関係なくね?

154 :774RR:2019/09/08(日) 21:23:40.04 ID:2r8L21n1.net
V-Strom250ABSカッコいいんだが
唯一ダサい
あのシャンプーハットみたいなのって取れる?

155 :774RR:2019/09/08(日) 21:38:11.86 ID:gNQqC7dF.net
>>153
ホンダのギボシは通常のモノより一回り小さい。

156 :774RR:2019/09/08(日) 22:11:48.38 ID:AkmpL9Vf.net
>>154
シャンプーハットを取るって何の事だ?

157 :774RR:2019/09/08(日) 23:44:04.64 ID:Jeb8sZ3J.net
>>149
グラブバーに貼るシールって、前後の2箇所の穴に貼るやつでしょ?
橙色? 自分のは黒だけど。

158 :774RR:2019/09/09(月) 00:17:53.52 ID:9eSmmDgn.net
>>120
目立つ

159 :774RR:2019/09/09(月) 06:53:06.04 ID:yWlyXOvq.net
>>154
鈴菌は消えてどうぞ

160 :774RR:2019/09/09(月) 08:13:37.34 ID:d6FwqsT7.net
見事に忍千のカバーが台風で吹き飛ばされてた。
忍千は無事だったけど。

161 :774RR:2019/09/09(月) 18:36:13.62 ID:swVYYUtg.net
>>126
今週末契約の予定で先にフルパニアにするKsから出てるキャリア買ってるんですよ。
だから買わない理由より大した変更無いよ!くらいのコメで背中押して欲しかったんだ!

162 :774RR:2019/09/09(月) 19:18:13.30 ID:d6FwqsT7.net
キャリア買った後で背中押して欲しい??
全く意味不

163 :774RR:2019/09/09(月) 19:20:04.55 ID:mZsr7YCY.net
わけわかんなくて気持ちわりーな
背中押される意味もわからんし統失かな

164 :774RR:2019/09/09(月) 20:23:34.70 ID:KY/379gS.net
買わなくていいんじゃねー

165 :774RR:2019/09/09(月) 20:48:18.26 ID:90Soz0a3.net
リアルでもいるね。悩むことかよってツッコまれたいんだよね。

166 :774RR:2019/09/09(月) 23:10:47.74 ID:r6R+5w/r.net
>>165
まぞでしょ

167 :774RR:2019/09/10(火) 06:08:02.05 ID:hfz3TLAL.net
キャリア買ったらもうバイク買うしかないやん
んで気持ちよく契約したいから背中押して!とかw
これまでの人生甘やかされてきたんだろうなあ
こんなクズメンタル野郎気持ち悪くておぞましいわ

168 :774RR:2019/09/10(火) 06:44:06.63 ID:ISZJF6gU.net
気持ち悪い奴しか居ねえなここ

169 :774RR:2019/09/10(火) 07:14:29.79 ID:CqQZa/4R.net
>>168
つ鏡

170 :774RR:2019/09/10(火) 08:25:51.36 ID:viAosDrC.net
>>161
買うなやめとけ。

171 :774RR:2019/09/10(火) 20:10:49.75 ID:ISZJF6gU.net
>>169
まあそれは否定しないけど
たかがバイクのスレで人格否定したりマウント取る意味わからんわ

172 :774RR:2019/09/10(火) 20:19:12.83 ID:Kn3qZB8z.net
そんなもんだろ5chって
いちいち反応すんな

173 :774RR:2019/09/10(火) 20:47:31.88 ID:V9Ssmrba.net
>>161
買ったら後悔するからやめとけ

174 :774RR:2019/09/10(火) 21:18:13.55 ID:l5XwjqWJ.net
各地の殺伐広場では完全に空気だからある意味居心地いいぞw
マイペースでいられるからな。

175 :774RR:2019/09/11(水) 07:49:25.33 ID:NkRa8Ce7.net
ここは特にひどい

176 :774RR:2019/09/11(水) 08:30:52.44 ID:f9NK/qXA.net
しゃーない
こじらせたオッサンばっかりだからな

177 :774RR:2019/09/11(水) 08:42:39.29 ID:v+3OJLEX.net
ただのツアラーだし空気よな
めんどくさいのに絡まれなくて良い

178 :774RR:2019/09/11(水) 12:48:10.17 ID:UzVjRY5g.net
ツーリング先で死ぬほど見かけるからいちいち注目を浴びる事もないのは良いな
他人と被るのが嫌とかのたまう奴は買ったらいかん

179 :774RR:2019/09/11(水) 13:22:44.71 ID:2sXyXaxy.net
それどこ? 見かけなくはないけど、死ぬほど見かけたことないけど。

180 :774RR:2019/09/11(水) 17:16:02.64 ID:yzNoIrHe.net
たまに死ぬやつもいるしな

181 :774RR:2019/09/11(水) 18:30:26.32 ID:/LH/WjXD.net
>>162
アホはわからんでいい!

182 :774RR:2019/09/11(水) 19:13:33.12 ID:J7IY3Yzo.net
馬鹿ばっか

183 :774RR:2019/09/11(水) 22:43:45.78 ID:Gn40yL5o.net
札幌だが3台くらいしか見てないぞ

184 :774RR:2019/09/11(水) 22:56:10.34 ID:zoYR4cdS.net
足柄SAで1台見かけたっきりだわ
パニア付きでタンデムシートに女性を乗っけてた

自分はタンデムシートにおみやげを乗せていたと言うのに・・・

185 :774RR:2019/09/11(水) 23:30:39.56 ID:p9GV70/y.net
パワーリフトしてシフトアップの方法知ってる人います?
限定解除は知ってますけど。(笑)

186 :774RR:2019/09/11(水) 23:36:17.20 ID:8dIJvotj.net
>>185
ninja1000にラムエア入れてくれないかな?
26年前ZX11D1乗ってて馴らし終わって北陸道走ってビックリしたもん。
前のランエボ5ナンバーの初期型がリミッター切ってて240でスピードが止り左車線へ、シートバックずれたんでシートバック持って片手運転で280キロオーバー。
230位からの加速がラムエア付いてたら全然違う。
これで解決

187 :774RR:2019/09/11(水) 23:46:53.05 ID:qbJbUhUZ.net
しつこいな。コイツ

188 :774RR:2019/09/12(木) 00:02:49.46 ID:JGsxm99i.net
限定解除パワーリフトおじさんこんにちは

189 :774RR:2019/09/12(木) 00:05:21.94 ID:2GK2KQaJ.net
ラムエアをターボと同じくらいの過給効果があると勘違いしてる残念なやつ

190 :774RR:2019/09/12(木) 00:43:43.29 ID:AiawX4YV.net
>>183-184
3つも道の駅寄れば1台はいる。
土日祝に300kmもツーリングすれば3台は見かける。
忍千ってそういうイメージ。

191 :774RR:2019/09/12(木) 06:15:24.16 ID:zbFbovZd.net
龍神スカイライン行くと護摩壇山に3台はいるイメージ

192 :774RR:2019/09/12(木) 06:21:48.22 ID:xmCbLE6o.net
安くて良く走るから売れて当然。
リアサスをオーリンズに変えたら及第点に。

193 :774RR:2019/09/12(木) 07:15:39.81 ID:FyAOtQbP.net
オーリンズ神格化してる奴多くて失笑

194 :774RR:2019/09/12(木) 07:16:50.60 ID:PlRwb38l.net
>>184
>自分はタンデムシートにおみやげを乗せていたと言うのに・・・
てめえだって「おもちかえり」してんじゃねーかw

195 :774RR:2019/09/12(木) 07:44:43.52 ID:yQxkm0QN.net
>>191
何度も上がってるけど、被った記憶はほとんどないなぁ。

196 :774RR:2019/09/12(木) 11:39:20.10 ID:jVaGhJEu.net
>>178
>ツーリング先で死ぬほど見かけるからいちいち注目を浴びる事もないのは良いな
>他人と被るのが嫌とかのたまう奴は買ったらいかん

こういう、嘘を平気でつくジジイにはなりたくないです。

197 :774RR:2019/09/12(木) 11:42:17.94 ID:lAmSPM1/.net
新型トゥオーノがいいよ!
めったに被らないw

198 :774RR:2019/09/12(木) 12:36:44.55 ID:SoeP9map.net
オーリンズよりはビルシュタインなんだけどな。
エナペタルでワンオフしてくれないかな?

199 :774RR:2019/09/12(木) 12:49:43.86 ID:YpU1Syyv.net
トゥオーノとか実物見たことないわ

200 :774RR:2019/09/12(木) 13:07:54.60 ID:whifcNXP.net
まぁこういう奴が買うバイクですからw
https://youtu.be/nAy-FLP6iA8

201 :774RR:2019/09/12(木) 13:16:07.65 ID:bEC1GHED.net
死ぬ前にやめた方がいいね

202 :774RR:2019/09/12(木) 14:09:28.30 ID:whifcNXP.net
>>201
生きててninja1000買ってるよwww

203 :774RR:2019/09/12(木) 14:09:58.44 ID:whifcNXP.net
つい最近

204 :774RR:2019/09/12(木) 16:17:59.45 ID:ze/QDQK/.net
フェンダーレスにしたら当たり前だけど泥はねがひどくて草
なんか対処法とかおすすめのカスタムパーツとかない?

205 :774RR:2019/09/12(木) 16:35:12.21 ID:jVaGhJEu.net
>>204
純正フェンダー

206 :774RR:2019/09/12(木) 18:18:06.68 ID:kCsw2isX.net
>>204
トップケース

207 :774RR:2019/09/12(木) 19:28:02.09 ID:R2xKxct+.net
興味あって跨がらせて貰ったんですけど上体かなり起きますね

208 :774RR:2019/09/12(木) 20:26:31.12 ID:0uyn2d3h.net
>>207
楽でいいよ。次の給油ポイントまで休憩入れずに走れる。

209 :774RR:2019/09/12(木) 21:02:24.20 ID:v79ztQAb.net
サイドケース慣らししてしまった

210 :774RR:2019/09/12(木) 21:49:52.21 ID:KBWe9D8m.net
さ、サイドケース?

211 :774RR:2019/09/12(木) 21:53:26.58 ID:2Uqo5S1I.net
パニアはスライダーだ!

212 :774RR:2019/09/12(木) 22:00:55.66 ID:/5HkNsCB.net
あくまでも被らないと言い張る輩はなんでなの?
ほんとアチコチで見かけるから新鮮味なんて皆無
他人と同じが安心できるという性癖持ちが選ぶ凡庸バイクだろコレ

213 :774RR:2019/09/12(木) 22:11:07.39 ID:AbfL4e64.net
https://youtu.be/HdHtIHKHDqQ
これぐらいで慣らし一人前ちゃうんか
慣らしやり直し

214 :774RR:2019/09/12(木) 22:27:58.08 ID:87EeJF5N.net
>>204
ジュラ板でナンバーステー延長してる

215 :774RR:2019/09/12(木) 22:41:18.20 ID:itVXJ57m.net
>>189
ラムエアは高速域でリニアにアクセル操作しやすいって聞いた。ZXR250付いてる。
200オーバーの加速は初期型ZX9Rの方がニンジャ1000より凄い気がする。
23年以上前の経験だけどニンジャ1000の200オーバーからの加速は遅い気はする。

216 :774RR:2019/09/12(木) 23:29:57.18 ID:KBWe9D8m.net
>>212
だから、そのあちこちを言ってみろって。
何度も言わすな

217 :774RR:2019/09/12(木) 23:38:35.13 ID:gfqU2Zc/.net
累計販売台数からして、「あちこち」で見かけるのはしょうがないよねw
外野の俺もホープ軒とか2りんかんでよく見るよ

218 :774RR:2019/09/13(金) 05:54:21.88 ID:PluHa+eW.net
>>216
イライラMAXで草
そんなに気にするなら無難なの買うなよ
最初からさあw

219 :774RR:2019/09/13(金) 06:48:36.03 ID:nO7o95KP.net
218と同じバイクに乗ってると思うと恥ずかしくなるな

220 :774RR:2019/09/13(金) 06:51:52.35 ID:X5Jj2uSf.net
>>219
人と同じのが安心できるって考えてる奴が買うのがこのバイクなのでむしろOKだろ
目立ちたくない騒がれたくない日本人の気質だよ

221 :774RR:2019/09/13(金) 06:55:45.88 ID:nQXLSFxQ.net
>>212
そりゃあなたの狭い世界なかでアチコチと言われましても。

販売台数的にもDAEGの方がよく見るさね。

222 :774RR:2019/09/13(金) 07:44:54.00 ID:NlJLsPuR.net
>>220
ただ、安いから貧乏人と思われるのが恥ずかしい。
乗りやすいし、パワーもあるから充分なんだけどね。

223 :774RR:2019/09/13(金) 07:54:33.28 ID:3fzH+bIz.net
>>222
自意識過剰。

224 :774RR:2019/09/13(金) 07:56:04.49 ID:lIQv6zla.net
個人的な感覚だけど忍千はあまり見かけない印象。
いっぱい走ってるな〜と心の底から感じるのはビーエムのGSかな。

225 :774RR:2019/09/13(金) 09:07:56.33 ID:llkDWaES.net
忍千はちょくちょく見かけるがそこまで多い印象はないな。
ツーリング先ではZX14RやCB1300SBの方が多い印象。

226 :774RR:2019/09/13(金) 09:13:00.27 ID:UxLlU3iu.net
人口密度も住んでる所も行き先も活動時間もそれぞれ違うのに
俺は俺はってバカなのかな

227 :774RR:2019/09/13(金) 09:27:48.37 ID:lIQv6zla.net
人口密度や住んでる所や行き先や活動時間がそれぞれ違うからこそ
統計的な意味があるんじゃないの?

228 :774RR:2019/09/13(金) 11:29:42.14 ID:X5Jj2uSf.net
ニンジャ1000買う層は基本的に他のライダーと被るのを気にしないという同調型の考えを持つタイプ。
したがってツーリング先もいわゆる定番化されたスポットに行きがち。だからよく見かけるバイクだと言われるという論法だな。

229 :774RR:2019/09/13(金) 12:02:36.55 ID:cHUEehII.net
まあ無難な選択だよなこのバイク
良くも悪くも

230 :774RR:2019/09/13(金) 12:06:19.75 ID:5Po1aAXL.net
フェンダーを純正に戻すのはなぁ…
マッドガード付けてる人とかおらん?
>>214
よければ写真で見せてくれないか…?

231 :774RR:2019/09/13(金) 13:03:11.08 ID:UxLlU3iu.net
統計なら意味はあるだろうね
だけど他人の書き込みを否定してるだけで統計っては言えないだろ?

232 :774RR:2019/09/13(金) 18:50:49.86 ID:tenBNUkF.net
高級幕の内弁当みたいなバイクだから

233 :774RR:2019/09/13(金) 18:53:12.46 ID:Fsd3ceUk.net
>>232
…高級?

234 :774RR:2019/09/13(金) 18:57:20.12 ID:tenBNUkF.net
>>233
食いつくと思ったwwwww

235 :774RR:2019/09/13(金) 19:12:03.02 ID:3YTyVakq.net
助六寿司みたいなもんかな。

236 :774RR:2019/09/13(金) 19:25:28.73 ID:NlJLsPuR.net
>>235
上手く言うね。
オーリンズのリアとアクラポビッチのフルエキを付けるのは、
キツネうどんをセットするイメージ。

237 :774RR:2019/09/13(金) 20:04:49.46 ID:XUwrL3YW.net
無難に美味しい
ちらし寿司やろ

238 :774RR:2019/09/13(金) 20:05:52.81 ID:+AWvb1cL.net
ミラー震えない?
納車直後は、震えなかったけど
最近、震えて後ろ見にくい

239 :774RR:2019/09/13(金) 21:17:54.29 ID:XUwrL3YW.net
>>238
全く震えない。見てもらった方がいいと思う。

240 :774RR:2019/09/13(金) 22:08:16.46 ID:VBW5kBcO.net
>>238
走行中は大丈夫。
アイドリングは1100より高くすると震えるね。
アイドリング調整するときの目安になってちょうどいいと思ってる。

241 :774RR:2019/09/13(金) 23:32:50.80 ID:L3dJ4AMT.net
俺は今のカワサキのリッター以上のラインアップを見るとニンジャ1000が一番好きだな、過去にZZR1400とZX10r
1400GTR,ZZR1100なぞ乗ってきたけど歳もあるけど軽いツアラーがいいと思う。h2系は顔が好きになれない

242 :774RR:2019/09/14(土) 00:34:10.86 ID:bZUxiyJL.net
>>215
ZXR250のFAIはラムエアちゃうで

243 :774RR:2019/09/14(土) 05:54:28.43 ID:piFUtQ16.net
>>241
隙あらば自分語りw
テメエが何乗ってきたかなんてクソほどどーでもいいっつーの

244 :774RR:2019/09/14(土) 06:49:14.90 ID:GAyzavIl.net
カワサキばっかりw

245 :774RR:2019/09/14(土) 07:38:52.99 ID:1KobKxez.net
まだ2台目だけど店長に
一度カワサキ乗るとカワサキしか乗らないんですかね
って言われたが返事に困った

246 :774RR:2019/09/14(土) 08:33:22.17 ID:XO00ACeN.net
>>245
そんな、鈴菌じゃあるまいし

247 :774RR:2019/09/14(土) 10:55:24.08 ID:HQVIIpID.net
ホンダ以外の国内三社乗ってきたけど今はヤマハのスクーターと忍千で落ち着いてる。

248 :774RR:2019/09/14(土) 11:15:53.71 ID:djt2fkqa.net
車で言えばハチロククラスだろうな

249 :774RR:2019/09/14(土) 11:39:21.21 ID:awt3DPWz.net
ハズレではないし安物とは言えないけどまあ無難なチョイスって感じ。趣味のモノとしては面白みは無いわなあ。

総レス数 1014
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200