2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】

908 :774RR:2020/09/15(火) 05:32:15.30 ID:AEKNUcC3.net
ニイハンがリッターに勝る面はコーナリングだと思うからこれで満足
4気筒だとコーナリング性能が落ちるだろ
サーキット走るのなら別かもしれないが行動ならこれで

909 :774RR:2020/09/15(火) 06:50:28.55 ID:eip5/rJ4.net
>>904
>>908
コロ鍋だろお前w

910 :774RR:2020/09/15(火) 07:28:08.64 ID:825oFQOF.net
キチガイ界隈age

911 :774RR:2020/09/15(火) 13:01:04.04 ID:TI1Q7l86.net
>>903
それ現行じゃなく38PSモデルの旧型のや。

912 :774RR:2020/09/15(火) 13:05:24.79 ID:TI1Q7l86.net
俺はMC51のカタログ全種持ってるが(俺は初期型海苔で現行に買いかえるか迷い中)

・発売前ペラ1枚
・最初期縦8p
・2版横8p
・カラチェン後横8p
・現行横1枚もの

これが全てだ。

913 :774RR:2020/09/15(火) 13:32:28.71 ID:TYpbx1JG.net
海苔とか気持ち悪いんだよ
はよくたばれジジイ

914 :774RR:2020/09/15(火) 14:23:35.63 ID:L8j195s9.net
こんだけで不快になれるお前の方がもっとキモイと思うけど
よっぽど日常生活ストレス地獄なんだろうなあ

915 :774RR:2020/09/15(火) 14:37:34.33 ID:9hJElUl8.net
>>912
色々ドヤってるところ申し訳ないんだけどコレで良い?
マイナー後、と書いたのがダメだった?
下が今回もらってきたやつ
https://i.imgur.com/tJPncpR.jpg
https://i.imgur.com/3pAtjs0.jpg

916 :774RR:2020/09/15(火) 15:08:02.44 ID:L8j195s9.net
新型って最高出力発生回転数が13000rpmなんだよな
旧型(12500rpmが最高出力)と比べて速さ体感できるのって公道では滅多に機会無いよなw

917 :774RR:2020/09/15(火) 15:49:07.79 ID:9rfRikdQ.net
次からスレタイは半角統一で頼むわ
気持ち悪くてしゃーない

918 :774RR:2020/09/15(火) 15:49:38.83 ID:LhC6FqPK.net
旧型の38馬力でいいなら新型でも12500回転で発生するんじゃね?
仕事柄新型のエンジンの図面ホンダから送ってもらったけど旧型と共通部品使ってるのカムシャフトとバルブくらいだった
シリンダーブロックからピストンやコンロッドまで全部変更されてるから真面目に頑張ってるんだよな
25Rのお陰で価格変更無しで買えてラッキーだったと思うぞマジで
まぁクイックシフターをオプション扱いにされたけどなw

919 :774RR:2020/09/15(火) 17:08:02.96 ID:L8j195s9.net
旧型にクイックシフター不可なのは単にカウル形状の問題なんだろうな
カウル削るか新型のに替えたら普通に付きそう

920 :774RR:2020/09/15(火) 17:30:23.85 ID:LhC6FqPK.net
クイックシフターは点火時期の問題じゃない?
単純に言えば別エンジンだしより高回転型になってる分旧型と点火マップが違うだろうしその辺がメインな気がするな
ちゃんとECUセッティングできるなら旧型にも付けていい代物だと思う
物は1000RR-Rのクイックシフターだしね

921 :774RR:2020/09/15(火) 20:17:06.46 ID:3Mu3g9PY.net
ECUが違うからポン付けは無理ってバアちゃんが言ってた

922 :774RR:2020/09/16(水) 17:48:16.99 ID:kyqDtjmr.net
rr typeのニダボのモトブログ動画は今じゃZX25Rだし後出しジャンケンのジャンケンでKawasakiが勝者だろな!

923 :774RR:2020/09/16(水) 17:53:48.60 ID:T8qeay1j.net
日本語でおk

924 :774RR:2020/09/16(水) 18:15:16.35 ID:piEGRpxt.net
某ユーチューバーはもともとニダボでモトブログをやってたけどその彼も25Rに買い替えた
25Rのスペック価格発表後にニダボが詳細発表して後出しジャンケンだったけども25Rが話題性で圧勝だった
ということかな?

今日たまたま25R黒見れたんだけど質感はニダボトリコロールが圧勝だと思った

925 :774RR:2020/09/16(水) 18:39:27.03 ID:kyqDtjmr.net
アヤツはどちらも所有者だからこそ意見が分かれる今回ZX25Rの方が優秀だから選んだと言ってるし事実ならホンダが次を考えるべきかな!

926 :774RR:2020/09/16(水) 19:19:57.46 ID:TM4Ls2E2.net
>>924
こっちは国内組み付け、塗装仕上げだからな〜
検品も日本人がしてるし

927 :774RR:2020/09/16(水) 19:23:25.93 ID:yutR7eda.net
ボッタクリのあホンダらw

928 :774RR:2020/09/16(水) 19:27:58.38 ID:TM4Ls2E2.net
そんな事より早くヤンマ氏のサーキット対決記事見たいなあー

1ラップでは僅差で25Rが勝って、コーナリングスピードではRRの方が速い
と ニンジャ250とMC41の時みたいな記事になるんだろうけどさ

929 :774RR:2020/09/16(水) 20:59:16.75 ID:AbgNnGCJ.net
ZX-25Rも出たしそろそろ派生車種が来るかもな?

930 :774RR:2020/09/16(水) 21:45:38.54 ID:G/nmIzLH.net
オールラウンド性から言うと25Rなんて相手にもなってない
都会住みだから同じ値段でもう一回買うって言っても二ダボだわ

931 :774RR:2020/09/16(水) 21:47:01.29 ID:tqs/Yv1C.net
と、バカニダボ乗りがおっしゃってますエンジン音ポポポポポ

932 :774RR:2020/09/16(水) 22:06:48.09 ID:G/nmIzLH.net
お前みたいなバカこそあの車重と燃費を都会で乗って後悔しろw
4発サイコー!音サイコー!ってだけの脳みそ梅干しサイズに何言っても無駄かw

933 :774RR:2020/09/16(水) 22:19:53.33 ID:G/nmIzLH.net
改めて考えてみると23区内だけ走る常時シビアコンディションだと
25Rのあの燃費だと実際いくらになるか想像したくねーな
二ダボでも20弱になるのに12、13くらいじゃねーの?

934 :774RR:2020/09/16(水) 22:39:53.38 ID:W3qsUxDP.net
どっちがいいとかそれぞれの用途と好みだからどうだっていい
お前の中では25R最高で俺の中ではCBR最高ってだけの話

まぁR6持ってるから250ccの4発とかどうでもいいってのもあるが

935 :774RR:2020/09/17(木) 03:16:12.13 ID:ForTiCCY.net
250の4発乗ったことがないキッズがわめいてるのか

どちらにせよニダボのスレでホンダdisってるあたり
かわいそうなコミュ障ですね

936 :774RR:2020/09/17(木) 04:59:24.39 ID:c8mNZTz0.net
哀れだなバカニダボ乗りてwww馬鹿にされて顔真っ赤www

937 :774RR:2020/09/17(木) 08:05:25.85 ID:Q79jh24W.net
>>930
オールラウンド性なら
むしろR25やツインニンジャの方がMC51より上だと思うけどねー


>>934
俺600ss所有してる時に250ccマルチ買ったぞw
外観ほぼ同じのレプリカ作ったったw

https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fusercar%2f000%2f000%2f739%2f707%2f739707%2fp1.jpg%3fct%3db3e53e09eadd

https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fusercar%2f000%2f000%2f907%2f415%2f907415%2fp4.jpg%3fct%3dbbde8877bbf2

938 :774RR:2020/09/17(木) 09:01:09.01 ID:4NlHw48W.net
俺にとって250ccのエンジン音はどうでもいいって事が言いたいだけよ
みんながみんな250ccの4発の音が最高って思ってるわけでもなければ音を『最優先』で求めているわけではないってだけ

939 :774RR:2020/09/17(木) 11:33:33.53 ID:QySu9ETb.net
形がカッコいい

940 :774RR:2020/09/17(木) 11:53:24.06 ID:TNowGcCw.net
俺も250ccなら4気筒より単気筒の方が面白いと感じるかな。
まあ、250の4気筒が欲しいって人もいるのだろうけど、
どうしても車重との兼ね合いがあるよね。
ZX-25Rも400cc並の車重や燃費の悪さなど妥協点が多いからな。

941 :774RR:2020/09/17(木) 12:20:17.74 ID:ForTiCCY.net
ちょっと前までの限定色のマット銀スーフォアを
乗りづらくて4ヶ月で手放した私には

R25って選択肢はまずないな…

942 :774RR:2020/09/17(木) 13:52:35.92 ID:gD6teZ5+.net
見た目100%で免許取りに行く決意をしました
住んでる地域柄買えないけどw
来年の引っ越しに合わせて絶対買ってやる

943 :774RR:2020/09/17(木) 13:58:54.16 ID:Mnm3Rcd/.net
スーフォアが乗り難かったらこの世の殆どの二輪車が乗り難いだろう

944 :774RR:2020/09/17(木) 15:19:31.18 ID:BRGeFzir.net
Z900RSみたいにスーフォアも現代的進化してくれれば買いたいと思うんだけどなあ

945 :774RR:2020/09/17(木) 15:23:48.45 ID:9TOy9psD.net
重くて遅くて面白くなくて無理だったな

946 :774RR:2020/09/17(木) 15:24:40.49 ID:Cwp+OI+g.net
>>942
それで正解だと思うよん
今の市販国内バイク(特に250cc)なんか極端に乗り辛いのなんか皆無だし

947 :774RR:2020/09/17(木) 15:26:11.43 ID:Cwp+OI+g.net
>>944
見た目以外は地道にMCの度に進化してるよん
完成度で言えば明らかにZ900RSより上

個人的にはZX25Rのエンジン流用したZ250RSなら欲しい
見た目はまんまZ900RSの250cc版で(刀250ccみたいな感じで)

948 :774RR:2020/09/17(木) 16:15:56.90 ID:5WqqkYoL.net
RRが欲しいなら25Rなんて気にすんな
無理やりRR買う理由探してもむなしいだけだぞ
まあ25R欲しい奴も同じだけどな

949 :774RR:2020/09/18(金) 00:00:53.61 ID:ZpUBa9Gr.net
新型発売おめ

950 :774RR:2020/09/18(金) 00:07:56.73 ID:SsizHAV8.net
早い人は今日から納車かぁ…裏山

951 :774RR:2020/09/18(金) 12:24:55.25 ID:vEFsFbfL.net
>>944
現代的進化ってトロコン、スリッパークラッチ、モノサス、スロットルバイワイヤー、クイックシフターとかのこと?
そんないらんもん装備して120万になった400なんて誰が買うの

952 :774RR:2020/09/18(金) 18:52:53.68 ID:VmYGgRSx.net
100万が120万になったところで変わんなくない?

953 :774RR:2020/09/18(金) 20:11:52.72 ID:vHcpb88z.net
グーバイクの部品てんこ盛りのヤツ、部品だけ売って欲しいわ

954 :774RR:2020/09/18(金) 21:04:09.31 ID:P/sFDlAh.net
車体ごと買っていらない部分はヤフオクで売ったら?

955 :774RR:2020/09/18(金) 22:00:24.67 ID:yukYJW4T.net
発売日なのにお通夜ですね、、、、、、

何でですか?

956 :774RR:2020/09/18(金) 22:03:17.86 ID:gCc5VwaN.net
欲しい人はすでに旧型買っちまったからさ…
3馬力上がったからって乗り換えるもんでもないし

957 :774RR:2020/09/19(土) 05:59:44.20 ID:RH3GGyvo.net
ZX-25Rは初代MC51と同様に早速予定販売台数の5,000台をクリアーしたみたいだけど、
新型のMC51は何台出るかね〜。

958 :774RR:2020/09/19(土) 06:43:31.66 ID:SWfTS/p1.net
CBR250Rのモデルチェンジの時みたいになるだろうね
前期が1万2千台売れて後期型は3千台くらいだとか

959 :774RR:2020/09/19(土) 07:56:37.50 ID:H7xn/mgF.net
見た目が変わってない以上そんな売れるもんじゃないでしょ
話題の25Rは実際下道メインだとデメリットの方が目立つから中古で溢れる
最終的に250RRがじわ売れするって感じに思ってる

960 :774RR:2020/09/19(土) 08:33:38.61 ID:VmfB22HQ.net
250RRってVTスパーダより速いの!?
エンジンパワーの比較で

961 :774RR:2020/09/19(土) 08:52:15.78 ID:plxO14V4.net
ホンダのエンジンとカワサキのエンジンとではどちらの方が信頼性が高いのだろうか

962 :774RR:2020/09/19(土) 08:54:04.20 ID:YRdC73a8.net
車種によって日本製か海外製かも違うしどっちもどっち当たり外れはどこのメーカーにもある

963 :774RR:2020/09/19(土) 09:09:37.28 ID:1jCgTpW8.net
>>960
CBR250RR(MC51)
 最高出力 30kW[41PS]/13,000rpm
 最大トルク 25N・m[2.5kgf・m]/11,000rpm
 車両重量 168kg

VT250スパーダ(MC20)
 最高出力 40PS/12,000rpm
 最大トルク 2.6kgf・m/9,000rpm
 車両重量 153kg

964 :774RR:2020/09/19(土) 09:24:50.22 ID:VmfB22HQ.net
スパーダをイジった方が良さそうだね

965 :774RR:2020/09/19(土) 09:59:45.88 ID:SWfTS/p1.net
旧車をイジり出すと無駄に金がかかるからCB400SF買った方が安くて速いと思うぞ

966 :774RR:2020/09/19(土) 11:16:41.77 ID:6eueuCPJ.net
部品がでなくなった四半世紀以上前のバイクだと維持することに労力を割かれそう

967 :774RR:2020/09/19(土) 12:29:02.09 ID:+nNv+4hN.net
>>955
5ちゃんが衰退化したから。

2ちゃん時代はNinja250Rの時やMC41の時は祭り状態だったよ

968 :774RR:2020/09/19(土) 12:31:15.70 ID:SWfTS/p1.net
MC51の時も3日で1000埋める大騒ぎしてた基地がいたな

969 :774RR:2020/09/19(土) 12:32:10.84 ID:+nNv+4hN.net
>>959
1時的に25Rは売れると思うけど
時間経てばまた2気筒フルカウル(&ジクサーも)勢がコンスタントに売れ続けるんじゃないかなとは思う

>>961
タイ&インドネシアパーツ使うようになってからはホンダ!と断言できなくなった
去年クランクケースassyクレーム交換した俺。

970 :sage:2020/09/19(土) 14:53:48.54 ID:gST8dMP9.net
今日納車したぞ
いい色買ったぞ

971 :774RR:2020/09/19(土) 18:28:43.67 ID:+nNv+4hN.net
仕事で売って自身も買ったというわけね
2台も新たなオーナーが出来て良かった

972 :774RR:2020/09/19(土) 18:57:57.96 ID:EQl/K+M3.net
>>971
納車だから1台とは限らない
10人に売って1台買ったら新しいオーナーが11人誕生していることになる

973 :774RR:2020/09/19(土) 19:13:42.38 ID:SWfTS/p1.net
納車ってZXか?

974 :774RR:2020/09/19(土) 23:19:09.20 ID:lcm2kS6C.net
>>969
新型はエンジンの部品殆ど変わってて旧型の不具合を治したらしいね
レースに使うなら中古の旧型より新型の新車買った方が結局安くつくらしい

975 :774RR:2020/09/20(日) 15:10:26.34 ID:u3SZ+kP+.net
10月中旬納車待ちの俺みたいなのもいるが、
マイチェン後なのに静かすぎるぜ…

976 :774RR:2020/09/20(日) 15:19:12.15 ID:YtWjj/cO.net
そりゃこんなボッタクリなあホンダらバイクより25R選ぶよ

977 :774RR:2020/09/20(日) 16:03:27.33 ID:U2mOJvnv.net
ZXを見るとCBRはもっと安く売れたんじゃないかと疑いたくなるな

978 :774RR:2020/09/20(日) 16:49:58.58 ID:nS/Nl6bZ.net
下のモデルで比べると5万の差だっけか
二ダボもタイ産でいいならもう5万くらい安くはなったかもな
25Rのタイ産エンジンが何万キロ持つかちょっと怖い部分もあるからまだ何とも言えんな

979 :774RR:2020/09/20(日) 17:21:53.02 ID:nbyd0Std.net
そりゃインドネシアで組み立てれば安くなるだろ

980 :774RR:2020/09/20(日) 19:13:57.27 ID:HxpwTAuX.net
>>974
クレーム修理したあと今度はリコール修理したでござるw

俺のMC51、ほんと冗談抜きで毎年11〜12ヶ月ごとに無償修理の不具合出るわw


>>975
もう廃れてきたからね。5ちゃん。
2ちゃん時代はこんなもんじゃなかったよ

981 :774RR:2020/09/20(日) 20:51:29.36 ID:7esR2whn.net
今さら単気筒パンツ買いました
燃費良くて助かる

982 :774RR:2020/09/20(日) 22:40:37.47 ID:1ZRuZqA9.net
>>981
おめいろ!
走行何キロでおいくらまんえんでした?

983 :774RR:2020/09/21(月) 08:24:38.23 ID:+PKu/YsY.net
>>982
3000kmの傷無し整備付きで28万でした
こかすの怖いからゆっくり走ってる

984 :774RR:2020/09/21(月) 08:29:50.04 ID:MFnuM3gR.net
初代MC51の発売時は同時にモリワキとアクラポビッチからスリップオンマフラーの発売アナウンスが
されていたんだけど、今回のマイナーチェンジではどこからも発表無し・・・寂しいねぇ〜。

985 :774RR:2020/09/21(月) 08:58:52.87 ID:P0tsRAuG.net
そもそも型式変わってないんだから新製品出す必要無いのでは?

986 :774RR:2020/09/21(月) 09:03:21.41 ID:f6twVkaN.net
バイクや行ったら一人乗り出ししようとしてた
もう一件行ったら店頭に置いてあった
いまならすぐ返そうだ

987 :774RR:2020/09/21(月) 10:27:28.00 ID:MFnuM3gR.net
>>985
エンジン内部のパーツはほぼ刷新されていて出力も上がっている・・・ノーマル管も見た目は同じだけど
中身は違ってるとのこと。
モリワキのサイトでも従来品は『17〜19』用と明示されてるよ。
ヨシムラは実車で確認してから適合の合否を判断するスタイルだから時間が掛かりそう。

988 :774RR:2020/09/21(月) 14:36:41.62 ID:ZII/k1CY.net
>>983
いいなぁ
初めてのバイクにmc41 探してる
ご安全に!

989 :774RR:2020/09/21(月) 18:58:10.91 ID:0mqmXMm6.net
まあ新型に従来の社外マフラー付けても普通に吹け上がりは良くなると思うけどな
パワーアップも皆無とはいかんかもしれんが、下がる事はないでしょ

何より絶対に軽くはなる

990 :774RR:2020/09/21(月) 19:12:59.38 ID:0o6DrEIz.net
MC51は5000km未満の中古で溢れかえってるけど
飽きやすいバイクなんかね
それとも上の排気量に行きたくなるバイクなのか

991 :774RR:2020/09/21(月) 19:25:16.03 ID:jNS3nTYJ.net
5000km未満だと良し悪しも未だ分らない走行距離だよなー
謎だな

992 :774RR:2020/09/21(月) 19:41:33.64 ID:fPsdor1C.net
茂木のワンメイクとかで使った車両なのでは

993 :774RR:2020/09/21(月) 19:54:32.49 ID:269OiYKZ.net
所詮は見た目だけのバイクだからな、毎回エンジンつけるたびにこのダサい排気音を聞くと嫌になるだろう。ニンジャ250Rの頃と一緒

994 :774RR:2020/09/21(月) 19:59:58.78 ID:vJWOGP8D.net
>>988
俺の55000q走った初期パンツいる?
バイク王とか売りに出したらいくらになんだろう?逆に廃車費用とられるか?

995 :774RR:2020/09/21(月) 20:11:55.52 ID:xk6wAyum.net
>>990
SSだ!!って思って買うと、そりゃ騙された…ってなるわな

996 :774RR:2020/09/21(月) 22:51:49.36 ID:ZII/k1CY.net
>>994
>>988ですけど手放すご予定で廃車手数料がかかるとか
売値が低いようでしたら是非!
ご迷惑で無ければ

fibya437@honeys.be

に捨てアドでもご連絡下さい!

997 :774RR:2020/09/21(月) 23:11:02.41 ID:vJWOGP8D.net
>>996
すまんがもうちょい乗ります
ZX-25Rがすぐに買える状況にないので・・・

あとこんくらい走行してくると色々不具合も出てるから今後のメンテに金かかるよ

たまにエンジン始動不良、ステムベアリングがたつき、ブレーキローター減り、ホイールベアリング、スプロケ、フォークOH、ガソリンメーター不動、燃料ポンプ、クラッチワイヤーとか?

998 :774RR:2020/09/22(火) 05:13:53.84 ID:7SOYXlJd.net
オンボロすぎて草

999 :774RR:2020/09/22(火) 05:29:49.03 ID:pGCOmmbh.net
どういう乗り方すりゃたった5万キロでそこまでイカれるのか謎

1000 :774RR:2020/09/22(火) 09:04:01.76 ID:Y1ct1KgQ.net
>>997
>>996です
思い出の詰まった愛機との事情分かりました
レスありがとうございます!

1001 :774RR:2020/09/22(火) 09:38:37.53 ID:xpp6eekQ.net
近場のバイク屋で程度の良いやつ買った方が金かからんぞ

1002 :774RR:2020/09/23(水) 06:31:38.87 ID:uDleUxya.net
次スレ立てに行く。
しばしお待ちを・・・

1003 :774RR:2020/09/23(水) 06:37:58.94 ID:uDleUxya.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600810655/
次スレ

1004 :774RR:2020/09/23(水) 10:38:52.05 ID:ieqtwhGL.net
>>993
スクータでベコベコうるさかったり
独車でディーゼルよりはるかにマシw

1005 :774RR:2020/09/23(水) 11:06:59.56 ID:zKjGqV1s.net
>>1003
スレ立て乙です!
自分、質問良いですか?

1006 :774RR:2020/09/23(水) 11:13:57.91 ID:bmzuJtMz.net
>>1005
車種書け

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200