2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 11台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2019/09/03(火) 12:43:50.95 ID:fUtPLTNop.net
前スレ
アドレス125 10台目 【スズキ DT12A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558681276/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550903409/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

422 :774RR :2019/09/23(月) 21:59:33.84 ID:N7eeEnZRM.net
>>413
うるせぇー貧乏w30万すら出せませんって潔く認めろw

423 :774RR :2019/09/23(月) 22:10:27.38 ID:a0XhG7380.net
あらしにかまうひともあらしだよ

424 :774RR :2019/09/23(月) 22:57:01.08 ID:vbtLRaCC0.net
シグナス買うぐらいならリードかスウィッシュ買うわwwwwwww

425 :774RR :2019/09/23(月) 23:00:21.12 ID:qmMVzMawa.net
このスレでオレ以上の貧乏は居ないと思う

426 :774RR :2019/09/23(月) 23:15:49.70 ID:gp1b9FTwp.net
>>415
アクシスZの空冷ブルーコアエンジンはNMAXの水冷ブルーコアとは別物だよ。
空冷ブルーコアには台湾の8.2馬力とベトナムやインドネシアの9.5馬力の仕様があって、アクシスZは燃費は良いけど8.2馬力の省燃費型だから遅い。

427 :774RR :2019/09/24(火) 00:46:03.55 ID:syFX0qn40.net
190の俺にはこの車種以外小さくて乗れん
シルバー最高

428 :774RR :2019/09/24(火) 02:49:25.85 ID:vaQ8VAKQd.net
ワアは眼鏡やし視界が狭まるも嫌でジェットヘルにしたけどスクーターでフルフェイスって結構おるんやね

429 :774RR :2019/09/24(火) 03:24:27.06 ID:W0mWpI0I0.net
自分はド近眼+乱視のメガネ使用だけど、
フルフェイスの視界の広さは眼鏡のフレーム内の見える範囲より狭いってことはないからね

430 :774RR :2019/09/24(火) 10:15:54.59 ID:U+fxlXd7d.net
>>429
言われてみればたしかにそうや
けどいちいち眼鏡外すのメンドイ

431 :774RR :2019/09/24(火) 10:17:14.77 ID:U+fxlXd7d.net
↑脱着時

432 :774RR :2019/09/24(火) 10:30:01.52 ID:zc1TnfyLC.net
リードだけは無いわ
だっさいオッサンバイク
あんなのは、ホンダだからという自分の目で判断出来無い資本主義の豚が買うもんだろう
スイッシュも同様
排ガス規制の度に設計見直しを迫られて、年々不可能レベルで厳しい開発を強いられているのは分かるが
アドレスもスイッシュも良い物を安く作ろうという努力を放棄した工業製品
もうバイクは開発費ばかりかかって儲からないから適当にお茶を濁して小遣い稼ぎぐらいしとこうという
エンジニアの矜恃すらも無くした全く魅力のない量産品

433 :774RR :2019/09/24(火) 10:33:45.84 ID:zc1TnfyLC.net
>>426
ああそうですか。空冷でも2種類あるのは知りませんでした。
馬力見れば元から走りには期待してませんが、それは今の小型原二全てに言えることですからね。

434 :774RR :2019/09/24(火) 10:38:04.69 ID:En6Mi7EHr.net
>>432
因みにスイッシュってどこの国のバイク?

435 :774RR :2019/09/24(火) 11:04:43.10 ID:4c8ivBraM.net
>>434
スズキのちょい豪華目の前後10インチスクーター

436 :774RR :2019/09/24(火) 11:24:12.61 ID:tTsQbGFZM.net
>>434
年寄りはスウィッシュの発音できんのや

437 :774RR :2019/09/24(火) 11:57:42.39 ID:zc1TnfyLC.net
ツマンネ。ぐうの音も出ないから中身の無いイチャモン付けるしか能がない

438 :774RR :2019/09/24(火) 12:14:06.48 ID:NX04xY9ex.net
428のどこに中身があったんだろ・・・

439 :774RR :2019/09/24(火) 13:07:49.73 ID:zc1TnfyLC.net
>>438
 ↑
これも辞書登録してるのかと思うぐらい定番の返し

中身が無いと言いつつ、その中でも全く話と関係無く正に中身が無いところに限って反応してる時点でお察し

440 :774RR :2019/09/24(火) 13:10:57.33 ID:GrXNK3fB0.net
さっきコンビニで買い物をして駐輪場に停めたアドレスを眺めると普通にカッコいいじゃん。

441 :774RR :2019/09/24(火) 15:02:12.61 ID:DCxA4CFqM.net
空気圧下がりやすい?
買って1ヶ月

442 :774RR :2019/09/24(火) 15:11:50.50 ID:ywfWEMlW0.net
>>424
シグナスも買えないくらいだからリードもスウィッシュもお前には無理だろwww

443 :774RR :2019/09/24(火) 17:34:43.60 ID:fiUF0ZDV0.net
お金ないから、アドレス買ったら、息子が乗って行って乗るときいつもない
仕方なく、もう一台かったら、こっそりAT小型免許取得した嫁に強奪された。
結局、息子と嫁が乗れない、GSX-S125買った。
安物買いの銭失いだったわ

444 :774RR :2019/09/24(火) 19:40:39.55 ID:U+fxlXd7d.net
>>440
まーね、そう思っとたが下部ブラックの新色出たら今のやつはそうも言ってられなくなる…

445 :774RR :2019/09/24(火) 20:44:43.35 ID:qyjGBS560.net
貧乏だからアドレス買ってやったよ。
老後2000万円不足するし、消費税増税、異常気象ときたら、
庶民にはスズキしか考えられない。
アドベンチャーもVストローム。
普通車もスズキに乗り換えようと思う。
シグナスとかじゃなくて、イグニス。
後ろ姿が凄い。昔のゴルフのようなデザイン。

446 :774RR :2019/09/24(火) 20:59:00.73 ID:GrXNK3fB0.net
スーパーで買い物してエコバッグの取っ手をコンビニフックにかけて足元に置いたら乗るときに足が引っかかってこけそうになった。
足元に何もないって有難いと実感した。

447 :774RR :2019/09/24(火) 22:01:21.34 ID:ywfWEMlW0.net
>>445
イグニス買う辺りがアドレス125っぽいな
あとは軽とかね
シグナスやスウィッシュ買う人の車は、スズキならエスクードとかシエラ辺り
組み合わせを見ても貧乏か金持ちかがわかるよね

448 :774RR :2019/09/24(火) 22:01:23.15 ID:qyjGBS560.net
やはり、アドレスにも箱必要かな。
GIVI E43NTLを考えてる。
箱型。
ワイド汎用ベースがついてくるので、外した後も、荷台の汎用性が高い。
郵政箱も考えたが、汎用性、流通性で、分がある。

449 :774RR :2019/09/24(火) 22:04:40.76 ID:qyjGBS560.net
アドレス125には、イグニスだろう。
シグナスやスウィッシュには、スズキならエスクードとかシエラ。
このセンスの違い。目利き。

450 :774RR :2019/09/24(火) 22:33:12.75 ID:a2shqwSGM.net
お前らいいよなアドレス125みたいな高級車が買えて

俺なんか並行輸入の4速ミッション車、アドレスの半額で買ったぞ
今時キャブ車だぞw

アドレスや dio110みたいな静かな原付二種に乗った人ならびっくりするぐらい騒々しいぞw

451 :774RR :2019/09/24(火) 22:49:07.42 ID:a2shqwSGM.net
並行輸入やないわ
正式輸入はされとらんから純然たる輸入車だ

乗ったらびっくりするぞ〜
ヤマハやけど古臭いんで〜

452 :774RR :2019/09/24(火) 23:02:18.20 ID:WwNWQV5ya.net
バーグマンの125はいいけどなキャブだけどw
あれFI化して日本で売ればいいのに

453 :774RR :2019/09/25(水) 00:03:10.22 ID:iJ6p9s7Ta.net
>>448
そんな高級なハコはもったいない
中古にしなさい

454 :774RR :2019/09/25(水) 00:16:00.02 ID:y+v8HQyGd.net
いや買ったほうがええ最&高やで

455 :774RR :2019/09/25(水) 14:09:33.23 ID:Bpz9Dqga0.net
箱付けてると強風や台風のとき倒れやすいと言うよね
だからなのか箱付けたことない俺のバイク一回も倒れた事ない
スズキの原二スクは箱仕様の作りになってるから俺には向かない

456 :774RR :2019/09/25(水) 14:40:15.68 ID:Y6u5w0ZlM.net
箱は便利よ〜びっくりするよ
結局のところ箱が悪いんじゃなくて強風で倒れるような所に停めてる奴が悪い

457 :774RR :2019/09/25(水) 14:44:22.14 ID:Y6u5w0ZlM.net
>>448
車体より箱の方が高級でどうする

458 :774RR :2019/09/25(水) 15:15:51.58 ID:bQD0WkdMd.net
カゴ付けられないから箱付けたら便利で驚いた。

459 :774RR :2019/09/25(水) 15:49:15.24 ID:ZSltUGu2d.net
デカイのとちっこいの使い分けてる
風のある日は外してる

460 :774RR :2019/09/25(水) 16:00:05.01 ID:bQD0WkdMd.net
>>459
何リットル?

461 :774RR :2019/09/25(水) 16:29:09.56 ID:vdC2CmuL0.net
大き目の車体に小さなリヤボックスは格好悪いとかいうけど、
擦り抜け(基本しませんが)、とかの際を考えると
雨具が入る程度のボックスで十分なのでGIVIの一番小型のE250N2を検討してます。

462 :774RR :2019/09/25(水) 16:41:10.64 ID:vCiRFnIRM.net
GIVIでも鍵無しで開閉できるのは良いけど、そうでなければ不便じゃね?
SHAD方式が良くね?

463 :774RR :2019/09/25(水) 17:43:02.40 ID:ZSltUGu2d.net
>>460
もともとGIVIの34L使ってたけど店で見てたら我慢できなくて43L衝動的に買い足し
34Lも悪くは無いんだけどねバランス良いし

464 :774RR :2019/09/25(水) 17:55:26.54 ID:ZSltUGu2d.net
>>462
SHADも良いけど横にリッター数が書いてあるのがなあ…

465 :774RR :2019/09/25(水) 18:12:29.31 ID:wDcBbVOcM.net
シール剥がせば?

466 :774RR :2019/09/25(水) 18:19:15.49 ID:vCiRFnIRM.net
リアボックスはできれば50 L は欲しい
俺は仕方がないんで48リッターで我慢している

467 :774RR :2019/09/25(水) 18:34:41.66 ID:bQD0WkdMd.net
俺27リッターだけど買い物にも困らないし、バランス的にもちょうどいい。

468 :774RR :2019/09/25(水) 18:37:10.39 ID:skr0dTab0.net
昔からGIVI 愛用しているが 開閉に必ず鍵が要るのが不便と感じてる
ホムセンで売ってる安物箱はワンプッシュオープンで気楽に使える 耐久性や強度とかいろいろネックはあるかもだが

469 :774RR :2019/09/25(水) 18:45:56.90 ID:wDcBbVOcM.net
だからシャッドでそ

470 :774RR :2019/09/25(水) 19:08:03.70 ID:ZSltUGu2d.net
>>465
あれシールなのかよwwダッセーなぁ!ww

…シール…サイドにシール張り付けてるだけだと……んんん!??

471 :774RR :2019/09/25(水) 19:43:40.16 ID:yvkKjTwW0.net
giviだとイグニッションキーとボックスキーをまとめたらエンジンかけたままボックス開けられないのか?

472 :774RR :2019/09/25(水) 20:24:31.71 ID:QcbP9cI+d.net
Custom7でええやん

473 :774RR :2019/09/25(水) 20:48:26.78 ID:DhaoypIO0.net
>>466
あのやっすい箱、ぴったりだよなぁ

474 :774RR :2019/09/25(水) 21:53:07.22 ID:PhihA5yI0.net
>>421 同じ事しか言えないシグナスキチガイwwww時計もつけれんのかウンコノータリンwwwww
386 774RR (ワッチョイ feee-bLTm) ▼ New! 2019/09/23(月) 09:20:10.05 ID:GuukmE0H0 [1回目]
紳士を乞食に置き換えるべき
392 774RR (ワッチョイ feee-bLTm) ▼ New! 2019/09/23(月) 12:12:32.33 ID:GuukmE0H0 [2回目]
・アドレス125に限り、30分以上乗るとケツが痛くなる
・給油する時のストレス
・時計がない
これらを解決してくれれば買いなんだけどな〜
399 774RR (ワッチョイ feee-bLTm) ▼ New! 2019/09/23(月) 14:18:40.01 ID:GuukmE0H0 [3回目]
>>397
シグナスを買いたくても買えなかったもんだから仕方なくこれにしたんだろw
妬み丸出し死にそうなくらい必死なのが伝わるよw
お前にとってシグナスは超高級車だもんなwww
415 774RR (ワッチョイ feee-bLTm) ▼ New! 2019/09/23(月) 21:51:24.52 ID:GuukmE0H0 [4回目]
>>408
シグナスを買いたくても買えなかったもんだから仕方なくこれにしたんだろw
妬み丸出し死にそうなくらい必死なのが伝わるよw
お前にとってシグナスは超高級車だもんなwww
417 774RR (ワッチョイ feee-bLTm) ▼ New! 2019/09/23(月) 21:55:44.61 ID:GuukmE0H0 [5回目]
>>ID:/QB9Xt060
お前くらい貧乏だと心まで病んでくるもんなんだねw
可哀想過ぎて泣けてきそうw
俺の糞でも食ったら少しは金運がめぐってくるかもしれないぞwww

475 :774RR :2019/09/26(木) 14:33:17.26 ID:neQTzOVR0.net
アドレス125とXTZ125どっちを買うか悩んでる。
なんかアドバイスちょうだい

476 :774RR :2019/09/26(木) 14:46:03.38 ID:hfNSprb9p.net
通勤用とやんちゃ用で両方買うのがいいと思う

477 :774RR :2019/09/26(木) 15:16:19.95 ID:oYgMlgUlM.net
キャブで輸入車は通勤で使えなくなると困る

478 :774RR :2019/09/26(木) 16:04:56.38 ID:ITHfjefHM.net
125のオフ車は乗ってないから分からんが
びっくりするほど遅いことがあるぞ
買うならキャブヒーター付きがいいんじゃないか?

479 :774RR :2019/09/26(木) 19:19:31.46 ID:neQTzOVR0.net
両方買えないから悩んでんだ
アドレスの方が早いよね?

480 :774RR :2019/09/26(木) 19:45:37.88 ID:cyX9KJ9ta.net
Dトラお勧めだよ

481 :774RR :2019/09/26(木) 20:26:22.94 ID:UP6eTBGy0.net
>>448
増税前なら駆け込める。
GIVI E43NTLDをポチった。
ワイド汎用ベースつきが決め手。
失敗したら、E340Nにサイズを落としても、
ワイド汎用ベースがそのまま使える。

482 :774RR :2019/09/26(木) 20:33:44.90 ID:ys5AkjcWd.net
>>481
ええやん
それまったくワアの運用方法とおんなしや

483 :774RR :2019/09/26(木) 22:34:49.76 ID:/1N8/ooK0.net
>>474
お前くらい貧乏だと心まで病んでくるもんなんだねw
可哀想過ぎて泣けてきそうw
俺の糞でも食ったら少しは金運がめぐってくるかもしれないぞwww

484 :774RR :2019/09/27(金) 02:58:39.05 ID:YXM4maRl0.net
ホイールはともかくサイドモールのほんと糞みたいな色使いになんとか目を瞑ってたけど新カラー見かけたらコンプ起こしそうだは
ゆるさんぞスズキ

485 :774RR :2019/09/28(土) 08:19:22.24 ID:bYpNHEIs0.net
よーし ペンキと刷毛買ってきてホイール黒く塗るか〜

486 :774RR :2019/09/28(土) 08:53:32.81 ID:8PAcdJPaM.net
まさかせんと思うが、
安物バイクに色なんか塗ると余計貧乏臭くなるぞ

こんなものは安物のボックスを付けたりするのがいいんだ

487 :774RR :2019/09/28(土) 10:33:28.36 ID:RxxqUBdMd.net
高いのは気恥ずかしいからメットは安物つことるで

488 :774RR :2019/09/28(土) 11:56:10.27 ID:jVZHblZFM.net
おいらもメットは安物のカブトのアサギだ

489 :774RR :2019/09/28(土) 11:58:45.35 ID:zv0SiY+p0.net
30万位の価格帯が多い2種スクーターの2/3
安物と言えど20万はする
大事に乗りたい

490 :774RR :2019/09/28(土) 13:13:16.53 ID:YwqDvJcpd.net
買って一年以上経つけど何の不満もない。

491 :774RR :2019/09/28(土) 13:44:37.10 ID:RxxqUBdMd.net
>>488
諭吉一枚でお釣りが出ないメット使うとかブルジョワかよ

492 :774RR :2019/09/28(土) 15:00:12.37 ID:jVZHblZFM.net
>>491
最低限の安全性を考えての、1番安かったのがそれだったんだよ。
インナースモークバイザーも便利そうだったし。

493 :774RR :2019/09/28(土) 16:31:15.53 ID:RxxqUBdMd.net
>>492
安全性だと?こちとら冷感インナー着けだけでヘルメット被った気になって買い物出掛けたんやぞ(二枚入って漱石でもお釣りや)
百メートル走って漸くタンデムで後ろに乗せてた嫁さんに言われて気付いたんや
どうや怖いか?

494 :774RR :2019/09/28(土) 18:28:04.08 ID:E/dQix9p0.net
そのくっさい喋り方なんとかしろよ
そんなのやってるのお前だけだぞ

495 :774RR :2019/09/28(土) 19:08:11.15 ID:GXAtQODFd.net
>>494
な、ななな…何だとォーー!!テメェごら表出ろやぁぁ!!👊👊👊💢💢💨
https://i.imgur.com/1wQCYm5.gif

496 :774RR :2019/09/28(土) 19:23:42.44 ID:M3h1BiU3a.net
冷感さん……w

497 :774RR :2019/09/28(土) 22:18:21.14 ID:AIoPMhT50.net
>>492
うちもAsagi
転んだ先のアスファルトは、バイクの値段で手加減してくれませんからね

498 :774RR :2019/09/28(土) 23:51:13.51 ID:OiXErWjy0.net
>>495
それ全部CGやで、騙されてるで

499 :774RR :2019/09/29(日) 14:26:06.81 ID:T66aoCzk0.net
安くても安物ではないっていうことはとても大事だよな。

500 :774RR :2019/09/29(日) 15:37:18.83 ID:2ZdOCJLa0.net
順序が逆
安物だから安いんだよ

501 :774RR :2019/09/29(日) 15:39:10.06 ID:2ZdOCJLa0.net
30分以上は乗れない短時間用のスクーターだから安い

502 :774RR :2019/09/29(日) 15:52:50.78 ID:KtfhExcza.net
痔持ちは辛いなw
その尻じゃV125だと10分持たなさそうw

503 :774RR :2019/09/29(日) 17:58:16.18 ID:IJ1z9y100.net
GIVI E43NTLDが届いたので、装着。
車格が大きいので、バランスも、思っていたより良好。
東京湾の海風を受けながら、100kmほど走ったが、走行に異常なし。

横幅をもうちょっと詰めてもいいが、マフラーの内側に収まっており、
駐輪(サイドスタンド)での両隣とのスペースも、問題なし。
これ以上、幅広だと気がひけるだろう。
が、ゼロハリバートンが入る幅までは、確保しておきたい。

前後、極端に絞られていない箱型なので、物は入りそうだ。
内部マットを省略することで、ロック機構の出っ張り部分の底部は、
衣類をより多く収納できる。

台風がくるから、今日は、ワンタッチ操作で、外し、
GIVI純正の梱包ビニール袋に入れ、トランクルームへ。

504 :774RR :2019/09/29(日) 18:24:45.71 ID:IJ1z9y100.net
新型アドレスになって、格がだいぶ向上している。
GIVIの43リットル箱をつけて、はじめて、格の違いを認識した。
車格とは、大きさ。
旧型より、4万円安くても、格上ということだろう。

505 :774RR :2019/09/29(日) 19:47:41.35 ID:3ck1aSuN0.net
箱付けると箱付けたpcxより全長が長い…

506 :774RR :2019/09/29(日) 21:12:02.95 ID:2ZdOCJLa0.net
>>502
シグナスやスウィッシュは2時間以上乗っても全然痛くない
さあどうしてでしょう
馬鹿にはわからないだろうなw

507 :774RR :2019/09/29(日) 21:15:29.75 ID:IJ1z9y100.net
箱をつけるだけで、絶対王者PCXよりも、車格が上とは。
アドレスよ!、安いのに、偉くなったものだ。

PCXが王なら、アドレスは、王手飛車取りを狙う龍。

さしずめ、朱元璋(しゅげんしょう)、

貧苦の幼少期から、出世し、チンギスハーンを破った、中国、明王朝創設者の格を備えている。

508 :774RR :2019/09/29(日) 21:20:47.57 ID:IJ1z9y100.net
シグナスやスウィッシュは、高いけど、残念ながら、アドレスよりも格下。
全長。
箱つけたアドレスには、格で、かなわない。

509 :774RR :2019/09/29(日) 21:34:55.64 ID:fJVnO5wD0.net
リアキャリアが頑丈だからいくらでも詰めるよな

510 :774RR :2019/09/29(日) 22:41:40.53 ID:3HxWImp30.net
PCXなんて恰好だけでなんの役にもたたん。俺は実用重視だからアドレスがいい。これで前かご付いたらもっといいな。
そういえば、先日無理やり前カゴ付けてたPCX見た。なんかデザイン台無しだなw

511 :774RR :2019/09/29(日) 22:58:03.84 ID:qwSuJeHz0.net
>>506
だったらシグナスやウイシュ乗ればいいじゃねえか馬鹿
馬鹿にはそんな事も分からないのか馬鹿
まあシグナスも買えねえ貧乏乞食には無理な話か馬鹿
俺は金持ちだとか、ありえねえ妄想に無駄な時間を過ごしてるヒキニートは早く死んだほうが身のためだぞ、親も喜ぶぞ馬鹿

512 :774RR :2019/09/30(月) 06:15:33.83 ID:RwRX3Y0Wa.net
なんか嫌な書き方だなぁ・・・反論するにもそういうレスしか出来ないのかなぁ。見ていい気持ちしないわ。

513 :774RR :2019/09/30(月) 06:59:41.15 ID:0kr+XQBpd.net
502もそんな感じの嫌味な言い回しだし、同類なんだろ

514 :774RR :2019/09/30(月) 08:03:18.93 ID:BkQbts+6d.net
フロントのインナーラックに『このバイク買います』って紙が入ってたがこれ盗まれちゃう兆候か?
ちな買取り値6万

515 :774RR :2019/09/30(月) 08:41:13.63 ID:X4u8EkGnM.net
売りますって電話して、売らなければ

516 :774RR :2019/09/30(月) 12:07:11.27 ID:mJhQ0MlHM.net
実際には買取値の半分いけば良い方

517 :774RR :2019/09/30(月) 17:06:19.99 ID:3ptkXinIC.net
メルカリとかでもそうだが、普通に金を出せば買える物を、一円でも安く買おうとするヤツと付き合うとろくな事が無い
商売しててすらこういう客はウザイのに、個人売買では尚更付き合いたくない
ましてや売りに出してすらいない物を安くで売れとか殆ど異常者レベル

レトロバイクとかプレミアバイクとかならまだ分かるんだけどね。

518 :774RR :2019/09/30(月) 17:32:13.52 ID:bwrYyu0g0.net
これじゃないんだが俺は5万って紙がついてた
絶対嘘やろ、店では買取拒否されたバイクなのにw

519 :774RR :2019/09/30(月) 18:37:47.62 ID:LS1VJ0890.net
自分の知らんところで勝手に値踏みされてるのが気持ち悪い

520 :774RR :2019/09/30(月) 19:59:29.94 ID:w/X7yBkFM.net
あなた自身の価値もしっかりと値踏みされてると思いますよ?

521 :774RR :2019/09/30(月) 20:22:35.96 ID:w0UFySoXM.net
バイクは、購入価格の3割が、相場

522 :774RR :2019/09/30(月) 21:57:43.14 ID:oMSFEjZy0.net
>>511
貧乏過ぎると心まで病んでくるもんだねw
こういう貧乏障害者が後に犯罪者になるんだよねw

総レス数 1014
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200