2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 11台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2019/09/03(火) 12:43:50.95 ID:fUtPLTNop.net
前スレ
アドレス125 10台目 【スズキ DT12A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558681276/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550903409/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

99 :774RR :2019/09/08(日) 14:07:29.43 ID:tv77uKMpp.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/dUrrs9C.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/m8gAPSe.jpg

※イオンカードセレクト(イオン銀行が付属したカード)がオススメ

100 :774RR :2019/09/08(日) 15:48:01.41 ID:6lzayzBPr.net
>>98
多分付くけど、フラットシートをパーツとして取り寄せると結構な額になりそうな予感。車体価格の差は5,000円だけどこれで買えるはずも無し。

101 :774RR :2019/09/08(日) 17:39:27.82 ID:NWr6LhTu0.net
フラットシート・インプレ。
シート下、メットインは、ヘルメットのベンチレーションが当たる部分がくりぬかれ、
シート内スポンジに、ベンチレーション部分が収まる仕組みになっており、
アライのフルフェイスヘルメットの形状研究・対応がされている。

難点としては、ニーグリップ、ケツグリップができないこと。
スピードを出して、段差を超える際は、注意が必要。

102 :774RR :2019/09/08(日) 19:13:41.12 ID:adpuYyGd0.net
>>101
http://www.weblead.co.jp/01/001_01hm/j_aiace.html
こういうオフ向けはいる?

103 :774RR :2019/09/08(日) 19:22:11.10 ID:NWr6LhTu0.net
ロオフタイプは、ひさしが、前後寸法が足りないでしょう。
アライのロードのフルフェイスなら、OK。
クアンタムJ、ベクターXも大丈夫。SZ−Fなら余裕。

104 :774RR :2019/09/08(日) 19:27:17.54 ID:rcJxbUhw0.net
>>92
シグナスもアドレスも買えない、ゴミ人間はさっさとしぬべきだよ、ここにはお前の居場所など無いしシグスレにもない
どっちにも文句や中傷しか言えない人間のクズはさっさとしぬべき、迷惑だし親も泣いてるぞバカ
貧乏もここまで来ると心まで病んでくるもんなんだねwww
シグなんて頼まれてもいらねーよドブネズミはよしね
ジサクジエンなんて生き恥さらすぐらいならさっさと自殺しろゴキブリ

78 774RR (ワッチョイ beee-+Qpo) ▼ New! 2019/09/07(土) 14:29:06.21 ID:s79GuDzH0 [1回目]
>>67
お前はアドレス125を買うのが精一杯なんだろw
シグナスを買いたくても買えなかったもんだから妬みが半端じゃないねww
貧乏もここまで来ると心まで病んでくるもんなんだねwww

79 774RR (ワッチョイ beee-+Qpo) ▼ New! 2019/09/07(土) 14:36:15.12 ID:s79GuDzH0 [2回目]
>>67
ホントのこと言われたもんだから悔しくて夜も眠れなかったみたいねwww

105 :774RR :2019/09/08(日) 19:29:44.27 ID:rcJxbUhw0.net
>>92
で結局シグナスもアドレウも買えないボケは何を買うのかな?wwwwwwww

何も買えない乞食のくせにアドレスに粘着するのは止めてくれませんかね、はっきり言って迷惑ですよ乞食wwwww

お前みたいに買わない言い訳ドヤ顔で語って悦にひたってるオナニー野郎を人間のクズというのですよ

なあクズ、何も買えないくせに嬉しいか?クーーーーーーーーーーーーーズwwwwwwwwww

106 :774RR :2019/09/08(日) 20:37:13.36 ID:F42ypAhP0.net
足元に何か載せて走りたいよ〜

107 :774RR :2019/09/08(日) 21:09:18.09 ID:Qci+mFizM.net
ケツグリップってどうやるの?

108 :774RR :2019/09/08(日) 22:09:08.97 ID:VpWLn1nsa.net
>>96
出来るけど座るのは先っちょだけだよね

109 :774RR :2019/09/08(日) 22:18:52.44 ID:aQlKthgR0.net
>>106

ねことかいいよね。

110 :774RR :2019/09/08(日) 22:21:10.90 ID:sbyMfQ5M0.net
>>107
カーブでアンダーが出てはらみそうになった時、
イン側の尻をシートにグリッと押し付けもう片方を浮かしてプッっと屁をこく
屁の勢いを利用してアンダーを消すテク

111 :774RR :2019/09/09(月) 02:22:48.60 ID:lfGHK1dn0.net
>>109
https://i.imgur.com/3CqAi7U.jpg

112 :774RR :2019/09/09(月) 03:45:21.46 ID:O4o4GC+E0.net
>>111
熱湯かけたい

113 :774RR :2019/09/09(月) 09:46:12.67 ID:a3NyQXfs0.net
>>110
これスゲーな今度やってみるか

114 :774RR :2019/09/09(月) 15:50:21.53 ID:7+jIgqgi0.net
>>104
>>105
お前はアドレス125を買うのが精一杯なんだろw
シグナスを買いたくても買えなかったもんだから妬みが半端じゃないねww
貧乏もここまで来ると心まで病んでくるもんなんだねwww

115 :774RR :2019/09/09(月) 20:05:30.12 ID:uM6nToNP0.net
この記録的な台風で驚いたのは、バイク通勤者たち。
アドレスがいたかは不明。
渋滞を、さっそうと、すりぬけていく。
ただ、その先が、冠水していたので、どうなっていてたことか。
クルマにしといて良かった。

116 :774RR :2019/09/09(月) 20:31:45.23 ID:cEW/Sq0j0.net
>>114
おいおいアドレスにはいちゃもんつけて、希望どおりのシグナスは買えない乞食さんがこんどは妬み煽りですか?
平日の昼間っから粘着しかできねーのかチョンコロチンパン

脳みそおかしいんじゃないの?嘘バッカついてるからそうやって頭も心も顔も歪むんだよ
早く死ねよゴミカス
親も泣いてるぞゴキブリ

犯罪する前に早く死ね、社会のゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :774RR :2019/09/09(月) 20:33:55.30 ID:cEW/Sq0j0.net
>>114
無職ニート、無理すんなよ、お前には生きる価値はみじんも無い!!!

せいぜいねんちゃくして、嘘や捏造してるだけが関の山の生きてるだけのゴミだ

お前には死すら生ぬるい、家族が泣いてるから早く死んでわびろバーーーーーーーーーーーーカ

118 :774RR :2019/09/09(月) 21:04:15.72 ID:7+jIgqgi0.net
>>ID:cEW/Sq0j0
お前はアドレス125を買うのが精一杯なんだろw
シグナスを買いたくても買えなかったもんだから妬みが半端じゃないねww
貧乏もここまで来ると心まで病んでくるもんなんだねwww

119 :774RR :2019/09/09(月) 22:58:31.40 ID:uM6nToNP0.net
駐輪しておいたアドレス。台風15号でも無事だった。
50ccは、数台転倒し、転がっていた。
台風では、バイクカバーが吹き飛ばされているバイクも散見。
ヒモで固定しないと、ダメだろう。

アドレスはサイドスタンド、両脇大型バイクサイドスタンドで援護、
前輪ABUSチェーンでバーに固定し耐えた。

猫対策で、シートカバーだけにしておいたが、飛ばされず、無事だった。
ボディに傷なし。ピカピカ。

120 :774RR :2019/09/10(火) 01:38:57.69 ID:DfNstVku0.net
>>111
俺は野良猫にバイクの上でゲロ吐かれてえらい目にあった事があるからシートに乗ってたら必ずどかすね

121 :774RR :2019/09/10(火) 06:27:22.72 ID:98mH+XqJM.net
猫は可愛くて好きだけど、ツメでシートに数か所
点の穴開けられてた時には流石に殺意を感じたわ。
それ以前はシートとかハンドル辺りに尿かけぐらいで我慢はしてたんだけど…

122 :774RR :2019/09/10(火) 10:47:52.94 ID:4ZIxe/4nd.net
ゲルザブ買おうとしたら思いの外高くて止めといた
どの位効果あるか解らんし

123 :774RR :2019/09/10(火) 10:50:29.78 ID:/hsemjam0.net
>>111
沖縄?

124 :774RR :2019/09/10(火) 11:31:11.68 ID:8bcBrM200.net
ゲルザブ250に使ってる
多少効果ある けど、長距離乗らない

125 :774RR :2019/09/10(火) 12:20:17.59 ID:DVpLoMCYC.net
V100×6、V125Gと乗り継いできたものですが、ついに寿命が来てしまい
新しい原二を物色しているのですが、現行アドレスっていくらなんでも糞過ぎますよね?
Swishも何か違う
と言う事で、以下から選ぼうと思っているのですがどうですかね?

・GSR125NEX
・Bw's125
・アクシズZ
・シグナスX

あるいは中古のV125GかSを探した方がいいですか?
バカスクやリードやアドレス110は論外として

126 :774RR :2019/09/10(火) 12:39:54.60 ID:aNDVq72sd.net
好きにすればいいよ

127 :774RR :2019/09/10(火) 12:54:16.00 ID:um6Nc2jU0.net
>>125
swishがなんか違う理由がわからない
値段は候補に出てるのと比べてそこまで差があるわけじゃないし、車体小さいよ?

128 :774RR :2019/09/10(火) 14:45:02.53 ID:DyrA1RK90.net
わざわざアドレススレに喧嘩売りに来るような異常者がアドレスオーナーにならなくて良かったよ マジで

129 :774RR :2019/09/10(火) 15:46:42.60 ID:l4k4SY4n0.net
死国民はこの程度でファビョる低俗島民
お遍路して逝ってこい

130 :774RR :2019/09/10(火) 16:45:16.26 ID:DVpLoMCYC.net
>>127
前後10インチはいいけど形がダサイに尽きる
後、細かいところを言えば、メットインスペースが小さい。アドレスVと同程度だとは思うが
(タンク位置の違うアドレスと同程度というのもどうかと思うが)
競合するGSR125やアクシズZよりかなり小さい。そういうのがウリでは無いBw'sよりも小さく見える。
最も現行アドレスよりは大きいんだけど、かえってアドレスのショボさが際立つ。
というか現行アドレスはメットインスペース非公表だっけ? セコすぎる

それと重くてモッサリ。これは旧アドレス乗ってた人は皆ガッカリする
これで30万超え。冗談でしょって思う。最初見たとき、まーた110みたいな貧民向け廉価版かと思った。


というか、このスレの人達は現行アドレスアレでいいと本当に思ってるの?
何あの前12後10って。エイプリルフールネタかと思ったよ。
他にもいいところが一つもない。
最初に110見たとき、こんなの買うヤツいるのかよwwwと笑ったけど、まさか歴史あるアドレスのメイン車種がこんなになるとは
もう怒りも悲しみも取り越して悟りの境地に至るしか無いレベル
いくら規制が厳しいとは言え、スズキは一体何を考えているのか
原二スクーターの王者だったスズキが一瞬で落ちぶれて、今はむしろヤマハが面白い車種を次々と投入してるのを見て涙がちょちょ切れるよ
本来アクシズZみたいなのはスズキがこそ出さないといけなかったのに。
数年前だったかアクシズトリートを又ヤマハはショボくてダサいのを出したなぁwwと笑っていたらこれだよ

131 :774RR :2019/09/10(火) 17:16:52.76 ID:XUzM5Xm7M.net
アクシ ズ Z ってなんずら?素で言ってる?

132 :774RR :2019/09/10(火) 17:44:54.35 ID:6Bx/R79/M.net
そりゃアクシスの複数形だべ

133 :774RR :2019/09/10(火) 19:08:43.68 ID:ApYOacHd0.net
デカール剥がすクズしか乗ってないから

134 :774RR :2019/09/10(火) 19:38:08.49 ID:Efw/gaz1M.net
このすばのパンツ履かない女神の話は他所でやれ

135 :774RR :2019/09/10(火) 19:40:13.76 ID:WC7Ge1pHx.net
自己完結してるのにわざわざ質問のフリしてウンチク垂れ流す奴
店頭でも一番迷惑なタイプだ

136 :774RR :2019/09/10(火) 20:50:09.10 ID:Kj4K+xDZ0.net
半径10kmのアシで、アドレス125にしたが、
ギヤつき、Vストローム250にすれば良かったと思っている。
高速はクルマと割り切っていたが、また、バイクが乗りたくなった。
ただ、現行で、欲しいバイクがない。
ホンダの250Xとか、メットインできるアドベンチャーとか出しくれないかな。

137 :774RR :2019/09/10(火) 21:10:59.45 ID:Kj4K+xDZ0.net
フラットシートの悪いところは、ひび割れたアスファルト路面などで、ケツが浮きヒヤっとさせられる点。
大きくなったが、安定感が、十分ではなく、グリップが難しい。
スピードは60km、安定した道路でも80km以上出そうと思わない安定性。
アドベンチャーモデルにするべきかもしれないが、街乗りでの利便性を考えると、
もう1台ということになる。
その場合は、経済的なアドレスが、ベストはないが、モアベターと言える。

138 :774RR :2019/09/10(火) 22:22:29.83 ID:OIyEfg56M.net
アドレス125を買うつもりでいたんだが某量販店で、 並行輸入のアンダーボーンを買ってしまった。
だって金額がアドレスのさらに半分だったんだ…。

139 :774RR :2019/09/10(火) 22:40:29.21 ID:+mvJrAAi0.net
>>118
自称金持ちのゴキブリ
アドレスにはいちゃもん
シグナスも買えない乞食
平日の昼間っから5ちゃんに粘着のドブネズミwww
生きてるだけで迷惑の塊wwwww

114 774RR (ワッチョイ beee-+Qpo) ▼ New! 2019/09/09(月) 15:50:21.53 ID:7+jIgqgi0 [1回目]
>>104
>>105
お前はアドレス125を買うのが精一杯なんだろw
シグナスを買いたくても買えなかったもんだから妬みが半端じゃないねww
貧乏もここまで来ると心まで病んでくるもんなんだねwww


118 774RR (ワッチョイ beee-+Qpo) ▼ New! 2019/09/09(月) 21:04:15.72 ID:7+jIgqgi0 [2回目]
>>ID:cEW/Sq0j0
お前はアドレス125を買うのが精一杯なんだろw
シグナスを買いたくても買えなかったもんだから妬みが半端じゃないねww
貧乏もここまで来ると心まで病んでくるもんなんだねwww

140 :774RR :2019/09/10(火) 22:47:54.94 ID:+mvJrAAi0.net
>>118
無いものねだりの馬鹿、一生かなわない妄想を垂れ流すだけのアホ
条件に合うものあるじゃんと言われると買わな言い訳の連続の馬鹿
あげく俺は金もちだと、アホな嘘のオンパレード

まさしく人間の屑、いや人間というのもおこがましい、虫だな、嘘しか言えない嘘つき虫、残念な畜生だ

32 774RR (ワッチョイ 0bee-gkB1) ▼ 2019/09/03(火) 21:55:54.59 ID:SbZb1Ahm0 [1回目]
デザインはまあまあ気に入ってるんだけど、これで時計付で給油口がフロント側にあって、2本サス前後12インチディスクブレーキで、メットインが広ければ絶対買う

141 :774RR :2019/09/10(火) 23:49:51.62 ID:Efw/gaz1M.net
時計が欲しけりゃ100均の時計を買ってウインドシールドにでも両面で貼ればいい
給油口はメットインの方が自然な姿勢で給油できる
リヤ2本サスは願ったりだが、タイヤ交換やリアシュー・ブレーキワイヤー交換の利便性はどうだろうか
リアディスクブレーキ?
ブレーキディスクの摩耗と頻繁に換えるブレーキパッド考えるとコストが恐ろしい
リアはドラムでいいかな…
メットイン広いのはありがたい
でもどうせメットインだけじゃリアボは付けざるを得ない

142 :774RR :2019/09/11(水) 01:25:57.92 ID:X/wrz8QJ0.net
安い、低燃費、そこそこ走る

アドレス125になんの不満もない

143 :774RR :2019/09/11(水) 08:23:59.29 ID:b0XQuHFid.net
リミテッドマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

144 :774RR :2019/09/11(水) 09:45:41.26 ID:LG/pw7Hn0.net
スクーターなんぞ所詮足よ余計なもんはいらん
動けばいいって言う人には最高のバイク

145 :774RR :2019/09/11(水) 10:43:40.10 ID:zDLPk4RNM.net
シート下側の台形してて、ビス4本で止まってるパーツなんて名前なんですか?

交換したいのですが、高いパーツなのか知りたく

146 :774RR :2019/09/11(水) 11:53:36.21 ID:k83KJI7z0.net
このバイク、今の夏場でもしっかり暖機しないとフケにくいんだけど
仕様?

147 :774RR :2019/09/11(水) 11:56:03.15 ID:t59fD1OTr.net
>>146
逆に暖気無しでいきなり100%の性能発揮するバイク教えてくれ

148 :774RR :2019/09/11(水) 11:59:17.21 ID:t59fD1OTr.net
>>130
身長180cm以上の人間が乗ってこれ以上ゆったり乗れるアドレス125と同じ値段帯の原付二種があったら教えてくれ。

149 :774RR :2019/09/11(水) 12:02:24.88 ID:lh1OD0prM.net
>>143
フラットよりヒートシーターがいいよな

150 :774RR :2019/09/11(水) 13:41:09.93 ID:JzC63PMkd.net
>>146
故障じゃないの?

151 :774RR :2019/09/11(水) 13:55:03.03 ID:0jOVuh3X0.net
>>145
https://youtu.be/5pV5U-VUqdw?t=242

152 :774RR :2019/09/11(水) 18:10:37.67 ID:rG2Vuga6M.net
>>112
かるオジかよ♪

153 :774RR :2019/09/11(水) 18:14:34.72 ID:2EHMXKLdC.net
>>136
昔、カウル付250でアクロスってのをスズキが出してたな。タンクに見えるヤツはダミーでメットインスペースになっている。
なかなか面白くてさすがスズキと思ったが、デザインがクッソダサくてあっという間に消えたな。

154 :774RR :2019/09/11(水) 18:48:30.48 ID:xuY/oGcY0.net
言われてアクロスで30万キロ走った人は今どうしてるんだろと思って見に行ってみたらまだアクロス乗ってた
しかも35万キロ突破してたw

155 :774RR :2019/09/11(水) 19:03:12.79 ID:7BKAfawK0.net
アクロスは憧れた

156 :774RR :2019/09/11(水) 20:33:39.78 ID:aXLCSQke0.net
コンセプトは面白いのにデザインが酷くて消えてく
ここまでワンセットになっててこそスズキだぞ

157 :774RR :2019/09/11(水) 21:24:12.84 ID:l3STeYvk0.net
>>140
お前はアドレス125を買うのが精一杯なんだろw
シグナスを買いたくても買えなかったもんだから妬みが半端じゃないねww
貧乏もここまで来ると心まで病んでくるもんなんだねwww

158 :774RR :2019/09/11(水) 21:27:50.22 ID:l3STeYvk0.net
デザインはまあまあ気に入ってるんだけど、これで時計付で給油口がフロント側にあって、2本サス前後12インチディスクブレーキで、メットインが広ければ絶対買う
そうなったら金額も上がって貧乏人には無理だろうがなw

159 :774RR :2019/09/11(水) 21:31:20.92 ID:7ryRjgEK0.net
アクロス、ホンダより先に、メットインバイクを出していたのか。
くちばしデザインのVストロームの前にも、先駆的モデルがあった。
先進すぎるが故の、不遇のアクロス。
アドベンチャーモデルで復活してもらいたい。
フェリーの特殊手荷物料金体系は、125ccに不利。
同じ料金で、400ccまでいけるので、セカンドバイクとして、400cc以下のVストロームメットイン。
2気筒ないと、長距離が疲れる。
メインバイクはアドレス。

160 :774RR :2019/09/11(水) 22:38:32.48 ID:DiiXTr5iM.net
時計が欲しけりゃ100均の時計を買ってウインドシールドにでも両面で貼ればいい
現行で対応できるよね

給油口はメットインの方が自然な姿勢で給油できる
というわけで現行でいいよね

リヤ2本サスは願ったりだが、タイヤ交換やリアシュー交換の利便性はどうだろうか
そうなると現行でいいかな

で?リアディスクブレーキ?
ブレーキディスクの摩耗と頻繁に換えるブレーキパッド考えるとコストが恐ろしい
リアはドラムにしたままでいいじゃない
現行でいいよね

メットイン広いのはありがたい
でもどうせメットインだけじゃリアボは付けざるを得ない
ならもう完全に現行でいいよね

161 :774RR :2019/09/11(水) 23:34:50.09 ID:l3STeYvk0.net
>>160
そうなったら買えないもんだから自分で自分を納得させてるだけかw

162 :774RR :2019/09/11(水) 23:53:53.89 ID:VX4mSdhqM.net
>>161
君にジャストインなんだよ
分かれよ

163 :774RR :2019/09/12(木) 07:43:07.19 ID:kMvT7hGN0.net
>>162
下手な屁理屈こいて自分を納得させてるだけのオナニーマンかw

164 :774RR :2019/09/12(木) 07:44:51.73 ID:NYPZc5fDM.net
>>163
他人に自己投射はやめ給え
君は自分のことを情けないオナニー野郎と罵倒してるんだよ?

165 :774RR :2019/09/12(木) 14:53:37.25 ID:H3Ey+alcM.net
黒ホイール激シブッ
最初からこれで出しときゃもっと売れただろうに

166 :774RR :2019/09/12(木) 15:58:06.50 ID:1OPAFOP80.net
黒ホイールいいな。シルバーの黒ホイール初めから出して欲しかった。

167 :774RR:2019/09/12(木) 16:59:42.76
小豆レッド復活したのか

168 :774RR :2019/09/12(木) 17:17:06.76 ID:vFec+KALd.net
赤ええけど実物見るまで油断でけん
前回やらかしとるからな

169 :774RR :2019/09/12(木) 19:39:49.08 ID:pInB50Yy0.net
一気に見た目がキリッとした感じだ
ホイールの色って重要だなぁ

170 :774RR :2019/09/12(木) 20:16:37.91 ID:j3BKDjpFd.net
ほいさ
https://i.imgur.com/jNYQa35.gif

171 :774RR :2019/09/12(木) 20:53:48.25 ID:K8LA998U0.net
先々月シルバー買った身としてはちょっと悔しいなこれ

172 :774RR :2019/09/12(木) 21:21:02.10 ID:XVz46jbu0.net
シルバーが消えた。
ホイールの黒はいいけど、ボディの赤は、ないな。男の場合。

173 :774RR :2019/09/12(木) 21:22:49.77 ID:XVz46jbu0.net
フラットシートに、フラッシュシルバー、ホイール黒がでてる。
くやしい。

174 :774RR :2019/09/12(木) 21:24:23.09 ID:XVz46jbu0.net
現行ガンメタも、しぶいけどね。
プレミアムつくかな。

175 :774RR :2019/09/12(木) 21:32:15.71 ID:xAFoohjm0.net
新しいシルバーの方が好きだわ。ホイールも黒くて安っぽくないし。

176 :774RR :2019/09/12(木) 21:35:08.80 ID:XVz46jbu0.net
やはり、毎日を支えるフラットシートには、フルフェイスがスタイリッシュ。
普段、ジェットを愛用しているけれど、フラットシートととの
コーディネイトのために、フルフェイス新調してしまった。

177 :774RR :2019/09/12(木) 21:41:29.73 ID:kMvT7hGN0.net
>>164
下手な屁理屈こいて自分を納得させてるだけのオナニーマンかw

178 :774RR :2019/09/12(木) 22:10:34.21 ID:XVz46jbu0.net
新しいシルバーと、ホイール黒は、前に乗っていたV125Sと同じ。
シャキッとしているけれど、風防とハンドルカバーをつけると、
おっさんバイクになる。おっさんだから気にしないが。
ガンメタ、アルミ素色ホイールの場合、最初からおっさんイメージなので、
風防、ハンドルカバーに気がひけることもない。
9月26日発売では、増税に間に合わないし、後悔ない。
早く教えてくれれば、検討する余地はあったので、教えてよー。って感じだ。

179 :774RR :2019/09/12(木) 22:23:44.00 ID:B7Sm0bNid.net
黒ホイール人気だな 余計なことしたがって
実用車なんだから汚れの目立たないアルミ色一択だろ
おまえらガキなの?馬鹿なの?

180 :774RR :2019/09/12(木) 22:26:46.43 ID:XVz46jbu0.net
ガンメタも、2019年の1年と短命だった。
https://www.tandem-style.com/news/37895/
復活するにしても、ホイールは黒だから、希レアだ。
今でも、みかけることも、全くない。

181 :774RR :2019/09/12(木) 22:37:42.42 ID:ICHLXCg60.net
数年後赤ホイールでまた会いましょう

182 :774RR :2019/09/12(木) 22:54:15.04 ID:QsdU9AuTa.net
うおぃ白色買ったばかりだぞちくしょう

183 :774RR :2019/09/12(木) 23:48:34.31 ID:5Rr2fcdAM.net
いい色買ったな

184 :774RR :2019/09/13(金) 00:38:40.57 ID:8prkY16VM.net
段付きシートタイプのサイドステッカーも格好良くなって中華バイクから卒業した感じ

185 :774RR :2019/09/13(金) 03:08:05.86 ID:OjaV0SMs0.net
真っ黒バイク好きとしてはこれはたまらん

186 :774RR :2019/09/13(金) 07:34:22.17 ID:F/bVXkVG0.net
おのれスズキめ…

187 :774RR :2019/09/13(金) 08:48:39.52 ID:klIMC4vnM.net
同じく先月買った身
デザインで買ったわけじゃないからいいもん:;(∩´﹏`∩);:

188 :774RR :2019/09/13(金) 09:12:04.73 ID:USRX43Ald.net
観念してマットブラック出せよチクショウ…

189 :774RR :2019/09/13(金) 10:13:06.94 ID:Byur/Bead.net
>>179
そう考えるとしよう。
車も汚れが目立たないと思ってシルバーにしてるし。
でも、黒のホイールカッコいいな。

190 :774RR :2019/09/13(金) 10:13:07.03 ID:Byur/Bead.net
>>179
そう考えるとしよう。
車も汚れが目立たないと思ってシルバーにしてるし。
でも、黒のホイールカッコいいな。

191 :774RR :2019/09/13(金) 10:44:59.01 ID:aCrqaRWzM.net
真横から見るとフレーム逝った事故車みたいだなこれ
デブが乗ってたわんでるようにも見える

192 :774RR :2019/09/13(金) 11:11:46.36 ID:Byur/Bead.net
昨日スーパーの駐輪場でPCXの隣になったのでしばらく見ていたけど、大きさもほぼ一緒だし、それほどカッコ良くないと思った。
むしろ足元の自由が無くて乗りにくそうだと思った。
結局アドレスが便利で飽きないな。

193 :774RR :2019/09/13(金) 12:10:25.04 ID:vTBUZNdVM.net
足元に荷物がどかっと受けるって言うのは、 このバイクの利点だね

194 :774RR :2019/09/13(金) 12:56:02.26 ID:ohCpyTnx0.net
キャリアの頑丈さとGIVIベースの取り付けやすさもいいぞ

195 :774RR :2019/09/13(金) 13:39:33.34 ID:RAsW31590.net
ピンクナンバーでかっこつけても痛いしアド125みたいな実用的なスクーターで十分

196 :774RR :2019/09/13(金) 15:20:06.20 ID:Gr3p3Fps0.net
本家スズキの上層部が余りのダサさに開発許可ださず
苦肉の策でzを外す顛末

197 :774RR :2019/09/13(金) 15:49:30.68 ID:TM96CWx5C.net
というか中国で販売していた全くアドレスとは関係無いスクーターを逆輸入して、アドレスというエンブレムを張って一緒上がりで売っているだけ
先代までのアドレスとは全く関係無い

198 :774RR :2019/09/13(金) 16:45:37.64 ID:KmqGgGBVa.net
GIVIのベースはキャリアの穴がドンピシャ過ぎて
専用設計か?と思ったほどだ

総レス数 1014
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200