2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】

885 :774RR:2019/09/14(土) 00:07:59.30 ID:HpM0DunO0.net
ケイファクトリーKATANA(スズキKATANA)/ファンの妄想を膨らませるニューKATANA第1案
https://www.autoby.jp/_ct/17301708
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/09/11/379b3ec41537c5662bbe6bcf8e217ecf2fc77ae6_xlarge.jpg

886 :774RR :2019/09/14(土) 00:48:25.70 ID:s7fYd+Mr0.net
『週刊バイクTV』#802「HONDA CB1000R & SUZUKI KATANA インプレ@」【チバテレ公式】
https://www.youtube.com/watch?v=STMBt0yxNiY

887 :774RR :2019/09/14(土) 01:17:46.70 ID:ndMdqKw/0.net
レスの内容がずっと同じだから50〜60代の爺が一人で自演してんのバレてんだってば
わからねぇかな?
キサマはスズキを憂う器の人間じゃねぇのよ

888 :774RR :2019/09/14(土) 01:24:40.21 ID:bxwlvGAga.net
>>884
ちょっと変えただけじゃないぞ。
燃料タンクの容量を減らし、
荷重移動がコントロールしづらいハンドルとシートにして、
バッテリーでマスの集中をくずし、
フェンダーでバネ下重量を大きく増大したんだぞ。
LEDライトも付いてるし、150万も納得だぜぇ〜〜〜(白目

889 :774RR :2019/09/14(土) 01:30:41.51 ID:ndMdqKw/0.net
何回目の再放送だよクソ老害が

890 :774RR :2019/09/14(土) 01:38:36.49 ID:bxwlvGAga.net
>>889
はっはっはっ
何回でも再放送してやるぜぇ〜〜〜
ガンダムくらい再放送してやるぜ〜〜〜

891 :774RR :2019/09/14(土) 01:55:11.26 ID:Ql4pWm68a.net
刀を叩いてるのは年寄りという悪意あるミスリード
最近の若いのは賢いから金があってもこんなゴミ買わない
若いので褒めてるのはGSX250に喜んで飛びつくようなやつだ

892 :774RR :2019/09/14(土) 01:58:07.54 ID:ndMdqKw/0.net
孤独な老人が一人居ついて会話した気になってるんだろうとは思っていたが
その通りだったわけだな。その確認だ。

ぶっちゃけ必要な情報はS1000Fスレで収集できるのでこのスレの情報価値は低い
見てるだけの爺は知らんだろうが、2500rpm前後で不快な脈動があるのと
7000rpm超えるとハンドルとシートから酷い振動が発生するのとかな。
その対策法もS1000スレの過去ログにあるので、オーナーがこのスレに来る意味は
ますます無いわけで
老害ジジイが一人で発狂してればいいんじゃねーかな

893 :774RR :2019/09/14(土) 02:03:40.13 ID:eIK9fNjva.net
>>887
カタナは国産リッターバイクとしてはきわめて珍しい、褒めるところがひとつもない奇跡の失敗作
こんなものを世に出したスズキの罪は正されなければならない

894 :774RR :2019/09/14(土) 02:05:58.33 ID:Ql4pWm68a.net
>>892
何を恐れてるんだ?
これ以上カタナの数字が明らかになるのが怖いのか
ならまとめサイトに金でもばらまくんだな
そんなことしても現実は変わらないけど

895 :774RR :2019/09/14(土) 02:12:37.58 ID:ndMdqKw/0.net
恐れているのはキサマだクソシジイ
みじめな自分を暴かれてそんなにビビったかw

896 :774RR :2019/09/14(土) 02:22:19.60 ID:m7RlM21u0.net
>>885
これええやん
マフラーはノーマルとしてスタイルこれで150万なら文句出なかっただろ
これはベース150にカスタム50で売れるわけないけどな

897 :774RR :2019/09/14(土) 02:38:27.03 ID:z/x0QmUt0.net
買えないおじさんの恨み節はいつまで経っても絶えないみたいっすねw

898 :774RR :2019/09/14(土) 05:51:22.30 ID:7UCMTBr3M.net
>>889
それこそ再放送
その言い方だと若者からは支持されてるかのような誤解を与えるので気をつけて下さい
>>892
>いんじゃねーかな
なら、いいんじゃないすか
何が問題?アナタのレスこそ無意味ですね

899 :774RR :2019/09/14(土) 06:40:19.07 ID:L/JKyuou0.net
いよいよ明日じゃないか
荒れるのか、凄くシラけるかどっちだろうね

900 :774RR :2019/09/14(土) 08:15:34.85 ID:6tbBrHw7D.net
大人気 爆発的売上げ お客様から大好評と発表していた
新型カタナの発売を記念にした第1回KATANAミーティングもいよいよ明日か
こんなハズでは無かった会かな
 

901 :774RR :2019/09/14(土) 08:35:21.82 ID:IEk6U6iC0.net
ブスブスゥ〜って嫌ってる(実は好きで死にそう)女の子に張り付く可愛い男の子みたい

決して爺なんて言ってはいかんよ?


キモ可愛い男の子!!

902 :774RR :2019/09/14(土) 08:39:52.79 ID:L/JKyuou0.net
さっきもまたヤフーニュースに新しい提灯記事が掲載されてた
そしてコメント欄がまた9割くらい批判的なコメントだった・・・

ホントに懲りないな

903 :774RR :2019/09/14(土) 08:41:27.72 ID:h1WLJAocD.net
出来れば宝塚クラスとじゃれあいたかった
不細工ウリ芸人が出て来るとは

904 :774RR :2019/09/14(土) 09:57:45.69 ID:GAyzavIla.net
外野でーす。今からミニツー行ってきまーす!
出先で見かけたら・・・無視して下さい。人見知りなのでw

905 :774RR :2019/09/14(土) 10:08:46.03 ID:O7voCFtN0.net
>>902
カタナ電車と同じで、発売前からの計画だったんだろう
発売直後に大量に広告記事書かせて、半年くらいまで小出しに書かせるっていう

現実(バイク本体がクソすぎ大不評で、とれだけ広告しても全然売れない)に合わせて計画を修正できず
提灯記事が虚しく空回りしてるのは、大企業病だなぁ

906 :774RR :2019/09/14(土) 10:36:41.00 ID:2vhoQACKx.net
>>886
CB1000Rの方が良く見える。。

907 :774RR :2019/09/14(土) 10:45:41.21 ID:2vhoQACKx.net
イカですか?wwwww

https://i.imgur.com/0y6JOkK.jpg
https://i.imgur.com/ujFscnm.jpg

908 :774RR :2019/09/14(土) 10:51:10.80 ID:L/JKyuou0.net
大アップハンドル付けた以上、アメリカンみたいな大型シールド付けるというのは
改造手法として正しいと言えば正しい

909 :774RR :2019/09/14(土) 10:58:03.12 ID:2vhoQACKx.net
正しい正しくないは知らんが
シルエットが売り(?)の新型カタナに対して
このスクリーンは単純に格好悪いと指摘しているんだよ。

910 :774RR :2019/09/14(土) 11:02:58.57 ID:6X3n9PQgM.net
提灯記事の内容も一目で一緒と分かるレベルだからなー
褒めるとこ無いからスズキから渡されたテンプレそのまま使ってるのバレバレ
発売数カ月だと高速キャンプサーキットとかレビューにも幅出てくる時期だけど無いのが悲しい

911 :774RR :2019/09/14(土) 11:03:50.02 ID:L/JKyuou0.net
知ってるよ

912 :774RR :2019/09/14(土) 11:46:25.65 ID:9613UmSba.net
>>907
そっち方向なら
もぉ素直にV-STROM1000で良いんじゃないか

913 :774RR :2019/09/14(土) 12:05:37.07 ID:L/JKyuou0.net
車格からいったらVストの250の方だろね

914 :774RR :2019/09/14(土) 12:07:09.90 ID:ZEBPSUCca.net
ゴミをいくら褒めても宝にはならないのに
スズキは頭悪い

915 :774RR :2019/09/14(土) 12:10:10.11 ID:0Q181xYQ0.net
>>907

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 思った事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれじゃん』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 

916 :774RR :2019/09/14(土) 13:04:13.64 ID:L/JKyuou0.net
なんだかんだ言って今日中に埋まりそうだな

917 :774RR :2019/09/14(土) 13:12:49.98 ID:2vhoQACKx.net
>>913
さっきからこのおっさん、何トンチンカンなこと言ってんだよ
車格?リッターバイクの新型カタナが250のVスト?

918 :774RR :2019/09/14(土) 13:46:32.93 ID:FhsZ2OKh0.net
黒いまな板積んだバイクがカッコいいとか盲信的にもほどがある

919 :774RR :2019/09/14(土) 13:47:24.81 ID:L/JKyuou0.net
お前は新型カタナの実車を見たり試乗してないのか?
250ccくらいの大きさだぞ

920 :774RR :2019/09/14(土) 15:43:38.28 ID:+gjkLlvu0.net
コレって維持費どのぐらいなんsv650と比べてどうなん??年間1万キロ乗るとして
ちなみに今はセローに乗ってるけど維持費は年間12万ぐらいだと思う

921 :774RR :2019/09/14(土) 17:15:47.63 ID:ii8o0hdeM.net
今日このバイクに抜かされたんだがダサいを通り越してキモいな
ランプがハの字で泣いてるしライダーの尻が丸見え
キモい

922 :774RR :2019/09/14(土) 17:30:05.40 ID:L/JKyuou0.net
ランチア・ストラトスより台数少ないという噂のバイクが走ってるトコ見たなんて凄いじゃないか
何かいいことあるかもよ

923 :774RR :2019/09/14(土) 17:44:34.64 ID:O2K0irh2d.net
>>920
税金・保険・ガソリンは別として、
タイヤとオイルが主な消耗品だよね

SVがオイル3Lでリアタイヤが160
KATANAがオイル3.4Lでリアタイヤが190
KATANAのほうが維持費かかるね

走り方によるけど、KATANAは5000km前後じゃね?
SVはツーリングタイヤだしまったりなら1万kmもつよ

でもタイヤの持ちって走り方でかなり変わるので正確な金額は出せないよね
部品買うのもネットで安いところ探して自分交換するか、点検含めて店に丸投げするかで工賃の部分も全く変わるし

924 :774RR :2019/09/14(土) 17:50:44.46 ID:mgiT7Htq0.net
 
笑笑は、カタナミーティングに行くのか?

。。

925 :774RR :2019/09/14(土) 18:05:25.23 ID:+fjbUmVAa.net
そもそも笑笑は免許無さそうw

926 :774RR :2019/09/14(土) 18:09:44.84 ID:8M/aarQSp.net
BGによれば5月の登録台数は94台だけど
S1000のFと無印合わせた3車種の合計台数だから
カタナは多めに見ても50台、実質20〜30台か
月末発売だから日数は無いけど、発売当初の登録台数としては多いの?

927 :774RR :2019/09/14(土) 18:27:30.91 ID:L/JKyuou0.net
三車種混合じゃ流石にわかんねぇな
どちらにせよ三台計94台は少ないな

928 :774RR :2019/09/14(土) 18:42:46.39 ID:xvQouvUE0.net
>>854
合算で94台かよ
爆死も爆死、大爆死じゃねーか

929 :774RR :2019/09/14(土) 18:43:18.67 ID:xvQouvUE0.net
あれ、なんで854にアンカーが
すまんこ

930 :774RR :2019/09/14(土) 18:45:43.74 ID:nvuunZfI0.net
カタナは5月に登録できたっけ

931 :774RR :2019/09/14(土) 18:49:40.65 ID:FfMwe2X+M.net
月末発売だから新型カタナの登録台数は6月がピークだと思う。S1000は1ヶ月でそんなに数字が変わらないだろうから6月の登録台数が発表され、そこから50台くらい5月のカタナ登録を無視すりゃ90台を引いた数字がカタナデビュー立ち上がり月の登録台数と見ていいね。
擁護、肯定派の予想は何台くらいかな?

932 :774RR :2019/09/14(土) 18:54:36.90 ID:L/JKyuou0.net
5月は平日分だから先行予約+平日にどれだけ引取れた人がいるかだな
せっかちな人なら平日でも引取りに行くだろね

933 :774RR :2019/09/14(土) 18:57:48.57 ID:isofugIRx.net
4月のSとFの台数は何台よ

934 :774RR :2019/09/14(土) 18:57:53.31 ID:L/JKyuou0.net
登録日って納車日でなく売買契約完了日だったっけ?
だったら大爆死だ

935 :774RR :2019/09/14(土) 19:08:04.70 ID:L/JKyuou0.net
売買契約完了日でもないか・・・ 納車日でもないのは確かだ
納車整備中でもナンバープレートは付いてるからなぁ
店がいつ陸運局に登録に行くかはさすがに店しか分らんなー
でも6/1の土日納車分も登録済みに決まってるからやはり爆死は確定かな

936 :774RR :2019/09/14(土) 19:11:45.93 ID:ontF2BMRM.net
↑馬鹿かこいつ

937 :774RR :2019/09/14(土) 19:27:28.45 ID:IEk6U6iC0.net
中学生だろwww

938 :774RR :2019/09/14(土) 19:31:28.38 ID:L/JKyuou0.net
どのみち店舗の在庫状況でちっとも売れて無かったことは分ってた筈だろ?
数字になったからってどうってこと無いじゃん

939 :774RR :2019/09/14(土) 19:41:37.84 ID:FfMwe2X+M.net
擁護が受注数(それもどこまで信じられる数字なんだか、、、)を売れた数みたいに錯覚させようとしてるからさ
客観的な数字は必要だよー

940 :774RR :2019/09/14(土) 20:02:13.87 ID:y+IirjK8a.net
国内も国外も全く売れず〜かw
カタナプロジェクト終了だな…
予想以上に早かったな…ry

941 :774RR :2019/09/14(土) 20:02:51.41 ID:sq2iLQz8p.net
それ騒いでるのアンチだけやろ
セルフネタ作りかよ
どーみてもヒットと言えるほど売れてない

942 :774RR :2019/09/14(土) 20:03:41.25 ID:+fJs/p38K.net
明日に備えてガレージで磨いてフエンダーレス取り付けの際にズレてた時計を修正したんだが

取説が分かりずらくて時間が掛かってめちゃくめちゃ疲れたわ・・・

ラップタイムなんて計測せえへんわw

さてカタナミーティングどうなるコトやら曇り泣きLEDで見届けて来ます

943 :774RR :2019/09/14(土) 20:15:59.20 ID:O7voCFtN0.net
>>926
> BGによれば5月の登録台数は94台だけど
> S1000のFと無印合わせた3車種の合計台数

「生産予定台数(2000台)の受注。大人気!」
とはなんだったのか

…まあ市中で全然見ないとか、gooバイクの在庫が増え続ける一方とか、
状況証拠から売れてないのはみんなわかってたけどね、一部のキチガイ擁護を除いて

944 :774RR :2019/09/14(土) 20:25:33.20 ID:IEk6U6iC0.net
売れないと何故そんなに嬉しいの?

945 :774RR :2019/09/14(土) 20:29:23.94 ID:L/JKyuou0.net
嬉しいというより買った人はこのまま希少車になってくれた方が有り難いんじゃないかな

946 :774RR :2019/09/14(土) 20:29:57.41 ID:84he6Syna.net
売れてないとレアリティ出そうじゃん

947 :774RR :2019/09/14(土) 20:33:56.41 ID:L/JKyuou0.net
この初期流動量の少なさからして、社内割引で関係者に買わせまくってたと思ってたが予想外に
それはやってなかったみたいだな

948 :774RR :2019/09/14(土) 20:34:34.60 ID:nvuunZfI0.net
発売前に希望だったアルミタンクはこの販売台数で商品化されるわけもなく
ただただ虚しい

949 :774RR :2019/09/14(土) 20:36:46.79 ID:FhsZ2OKh0.net
スズキの5月の小型二輪が533台で前年比100.9%だからカタナの影響はまだ出てない気がする。月末デビューだったし
6月が629台だから初動の瞬発力で100台くらい
7月が伸びて775台でピーク、8月は暑いのもあるけど481台と半減
個人的な予想は6月100台、7月150台で総計300台程度じゃないのかね
もう伸びないだろうし今からは月30台売れればいいほうだろ

950 :774RR :2019/09/14(土) 20:37:59.72 ID:84he6Syna.net
スズキは2輪から撤退してトヨタの子会社になった方がいいよ

951 :774RR :2019/09/14(土) 20:38:32.35 ID:+CH2xU1O0.net
>>915
なにげに髪型が上に長いな

952 :774RR:2019/09/14(土) 20:39:50.31 ID:HpM0DunO0.net
NEXT BATTLE STAGE

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568460815/

953 :774RR :2019/09/14(土) 20:39:54.37 ID:L/JKyuou0.net
トヨタはダイハツがあるから軽メーカーはもう要らんだろう

954 :774RR :2019/09/14(土) 20:42:55.98 ID:nvEbTW/i0.net
>>947
スズキって社員割引自体あったかな

955 :774RR :2019/09/14(土) 20:43:49.43 ID:nvEbTW/i0.net
>>953
ニュースぐらい見ろや

956 :774RR :2019/09/14(土) 20:47:31.22 ID:FhsZ2OKh0.net
車はいいとしてヤマハとの関係があるトヨタがスズキ二輪どうするかだよな
捨てられて清算とかは困るな

957 :774RR :2019/09/14(土) 20:47:52.07 ID:FfMwe2X+M.net
>>946
希少車全てにプレ値が付くとでも
例えばアクロスとかそんな高値か?
中古でもただの不人気車になる可能性のが高いと思うけどー

958 :774RR :2019/09/14(土) 20:52:06.48 ID:L/JKyuou0.net
元値がボッタだからどのみちプレ値はつかんよ
どれだけ値崩れしないかだな
人気イマイチで中途半端に出ると値崩れがヒドイ

959 :774RR :2019/09/14(土) 20:59:42.71 ID:FfMwe2X+M.net
その当時は理解されなくても
何か光る物が1つでも有れば
後世に再評価される事もあるかも知れないけどねー
そんな物ある?ただ流通数が少ないってだけじゃねー

960 :774RR :2019/09/14(土) 21:14:47.29 ID:2io0e1ama.net
>>926
うげえ、本当にGSXS1000と合算で出してきたのかよ
卑劣で姑息で吝嗇で下品で低脳でもう救いようがないな
もうこれ以上晩節を汚すのはやめたほうが…

961 :774RR :2019/09/14(土) 21:20:16.19 ID:L/JKyuou0.net
そう言えば型式が違うから本当はバラせれた筈なんだけどね

962 :774RR :2019/09/14(土) 21:36:09.64 ID:Sb3B+uwj0.net
上の方で出てたハイエース扱ってるところとか4輪のサスがメインのショップは
相当ボッタクリに走らないと開発費?すらペイできないのではないかと

963 :774RR :2019/09/14(土) 21:53:18.07 ID:+yQOxC270.net
社員の自爆とかあるのかな
刀の場合、白装束が似合いそう

964 :774RR :2019/09/14(土) 22:00:19.26 ID:bXtGkg0Md.net
今日2りんかんに行ったら初めて現車を見た
一瞬SOXの在庫かと思ったがシートバッグ着いてたから私有車だったらしい
しかしまったくと言っていいくらい注目は浴びてなかった

965 :774RR :2019/09/14(土) 22:04:39.84 ID:bWXpobX1a.net
売れたのはだいたい300台程度かね
500は絶対行ってない

966 :774RR :2019/09/14(土) 22:07:04.18 ID:+CH2xU1O0.net
>>957
4輪だけどかつて大爆死した
スズキ・X-90はレア車だけど人気ないもんな

まああれはリアルタイムでこれは売れないだろうと思ったもんだけど案の定だった

967 :774RR :2019/09/14(土) 22:11:09.93 ID:yyWF5AHGa.net
>>965
どうも登録されて「お客様」の手に渡ったのは4ヶ月で100台くらいっぽい。

968 :774RR :2019/09/14(土) 22:24:56.08 ID:bWXpobX1a.net
そんなに少ないかな
売れてないのはいいことだが

969 :774RR :2019/09/14(土) 22:28:54.49 ID:p2sisDYk0.net
現状でグーバイクだけでも600とか在庫あるんだろ。
バロンの在庫も合わせたら1500とかあるんじゃね?
後から高値とかありえんわな。
在庫がダブつき杉。作りすぎ。
大量の売れないゴミを押し付けられたショップが気の毒。

970 :774RR :2019/09/14(土) 22:48:01.88 ID:eU2QQZ0Z0.net
ショップ
ショップ
ショップ
バージンショップ

971 :774RR :2019/09/14(土) 22:51:11.33 ID:FfMwe2X+M.net
S1000と一括ってスズキとしてもS1000シリーズの一員って位置づけなのか
カタナ単体のデータが出るのをカモフラージュしたいのかどっちだろう

972 :774RR :2019/09/14(土) 23:01:59.20 ID:BeXihJCD0.net
先月のBG見ると4月はSとFだけで110台だったな。
大体どの車種も5月は4月の6〜7割に落ち込んでるから
SとFだけでおおよそ70台くらいか。

そうすっとカタナは....

973 :774RR :2019/09/14(土) 23:23:26.42 ID:b2TdLgAo0.net
さーて明日のミーティングに何台来るかなぁw

974 :774RR :2019/09/14(土) 23:53:21.18 ID:isofugIRx.net
おそらくカタナミーティングでは9月までの出荷台数の発表はしないだろうな
誰か聞いてみてくれw

975 :774RR :2019/09/15(日) 00:47:03.21 ID:BvZWBR7W0.net
>>974
出荷台数は発表するんじゃね
登録台数はお茶を濁しそうだけど

976 :774RR :2019/09/15(日) 01:00:29.47 ID:DxqOUmIX0.net
ブランド車の売れ行きが把握できていないマーケティングとか不要とブッタ切ってやんなきゃ
そんなことだから客のニーズも読めねえんだよと

977 :774RR :2019/09/15(日) 01:11:56.33 ID:DxqOUmIX0.net
数字の伸びから6月が100台、7月が150台くらい行ってそうと予測したけど、5月末デビューで7月に数字が伸びてるのは
まさか、6月の売れ行きがショボすぎて自爆登録で新古作りに走ったショップが多いんじゃなかろうな?

978 :774RR :2019/09/15(日) 05:09:36.90 ID:cdDxtnNFa.net
もう「乗りやすい!乗りやすい!乗りやすい!」でゴリ押しするしか手がないんだな
ライターもウンザリしてるだろうよ

979 :774RR :2019/09/15(日) 06:16:24.51 ID:aPYtdfdx0.net
初動がそこまで動きが悪いと現時点で販売数100台前後の可能性も出てきたな

980 :774RR :2019/09/15(日) 06:17:41.65 ID:aPL43GaPM.net
ミーティング会場ではPVを再現するかのような開発者達の生コントが観られるんだろうか

981 :774RR :2019/09/15(日) 06:44:50.77 ID:aPYtdfdx0.net
だから開発者は来ないんだって
来るのは空気の読めないイタリア人のみ

982 :774RR :2019/09/15(日) 06:53:55.16 ID:aPL43GaPM.net
そっかー
空気が読めないなら
出来たらセパハンで市販して欲しかったとか爆弾発言してくれんかなー

983 :774RR :2019/09/15(日) 07:02:33.45 ID:REOw9eQ10.net
イタリア人来たって、そいつらが作ったデザインをスズキがぶっ壊してんじゃん
イタリア人もファンと同じ気持ちじゃないの?

984 :774RR :2019/09/15(日) 07:03:43.96 ID:aPYtdfdx0.net
言ったとしてもスズキが用意した通訳が訳さない

イタ「私市販化には消極的だった」
     ↓
通訳「市販化され皆さんに会えたことを嬉しく思います」

みたいな感じじゃねーかな

985 :774RR :2019/09/15(日) 07:28:11.31 ID:uoD/rr13d.net
録音しといてあとでじっくり答えあわせする楽しみができたな

986 :774RR :2019/09/15(日) 07:50:42.48 ID:WhPidrBZa.net
会場到着!新型1台しかいないw
途中の高速でも2台しか見なかったぞw

987 :774RR :2019/09/15(日) 07:59:12.84 ID:1AAnoa3d0.net
浜松とかいう僻地は12リッタータンクじゃたどり着けないから

988 :774RR :2019/09/15(日) 08:30:11.10 ID:thDOuPk50.net
カタナミーティングはまさに葬式の雰囲気
営業社員と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲したSBSの大将がついに机をひっくり返し
40年来のカタナファンのオヤジがヒステリックに号泣し
開発者はトイレの個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
フラスコーニ氏が半べそをかきながら「このまま市販するとは思わなかった」と壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがカタナミーティングの顛末である

989 :774RR :2019/09/15(日) 08:38:30.89 ID:aPYtdfdx0.net
>>986
最終台数もカウントしてね
今日そこに流通した台数の90%がそこに行くって話しだから

990 :774RR :2019/09/15(日) 09:06:02.02 ID:mSFmBgU80.net
色々言われてるけどちゃんと集まってるから

991 :774RR :2019/09/15(日) 09:16:23.62 ID:EsX2AEVX0.net
行った人は楽しんでくれ

992 :774RR :2019/09/15(日) 09:31:46.48 ID:xljVW9JgM.net
2000台受注した現行車より過去の限定車1135Rのほうが多いんだろうな
下手するとユニコン車両より現行車が少ない展開も予想される

993 :774RR :2019/09/15(日) 09:39:25.02 ID:aPYtdfdx0.net
いくら全然売れてないといっても5台限定車より少ないなんて事はないんじゃないかな

994 :774RR :2019/09/15(日) 09:53:28.65 ID:WhPidrBZa.net
9時の会場時点では20〜30台ぐらいになったよ
台数はパカタナといい勝負
今は駐車場見えないんでわからん

995 :774RR :2019/09/15(日) 09:58:06.82 ID:EsX2AEVX0.net
ノーマル、カスタム含めて歴代勢ぞろいかな
見たかったわ

996 :774RR :2019/09/15(日) 10:12:27.72 ID:aPYtdfdx0.net
不人気車と言われたパカタナがそんなに生存してる事に驚く

997 :774RR :2019/09/15(日) 10:26:21.68 ID:DnfAfr470.net
初回生産分でどうしても欲しかった人たちには行き渡った、しかし後が続かなかったって感じだろうね
俺も実物見てガッカリしたクチではあるが、それでも新旧カタナがズラリと並ぶ様は壮観だろうねえ

998 :774RR :2019/09/15(日) 10:29:13.68 ID:VCQdCf9Pa.net
集合写真は新型目立つように撮るぞ

999 :774RR :2019/09/15(日) 10:35:37.26 ID:DnfAfr470.net
会場で来年のマイナーチェンジ版の概要発表とかあるのかしら

1000 :774RR :2019/09/15(日) 10:37:44.63 ID:DnfAfr470.net
ついでなので埋めます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200