2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part21

1 :774RR :2019/09/06(金) 20:35:05.50 ID:drzwi9Jx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563355199/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

212 :774RR :2019/09/22(日) 15:59:48.14 ID:gYJOZG2ja.net
カラーバランスが崩れて安っぽくなる

213 :774RR :2019/09/22(日) 16:09:28.46 ID:yKHhEzkz0.net
乗り方にも依るけど
オーリンズ装着後の数百kmは硬いよ
大人しく乗ってたらズット硬いw

214 :774RR :2019/09/22(日) 16:13:06.59 ID:3MfKhkuBM.net
お前らのニセモノも40年経ったらプレミア付くよw
未来はガソリン売ってるかな?w

215 :774RR :2019/09/22(日) 16:54:11.60 ID:YnrfIOgD0.net
明日1か月点検にカワサキプラザにいくのですが、ドレミコレクションで買ったフロントフォークエンブレムをとりつけて下さいっていったらつけてくれますかね?
ボルトともじめするだけみたいですが工具をもってないため・・

216 :774RR :2019/09/22(日) 17:10:27.18 ID:Vp39kMeN0.net
工賃10000円、とかwww

217 :774RR :2019/09/22(日) 18:35:36.36 ID:L84JjjRg0.net
>>215
工賃を払えば取り付けてくれるでしょ
ただでしてもらうってのは虫がよすぎる話
もしサービスしてくれるなら今後一生その店でお世話になるべき案件

218 :774RR :2019/09/22(日) 18:41:57.54 ID:R1j9Ow0e0.net
>>215
100均で工具買えば?

219 :774RR :2019/09/22(日) 18:57:09.72 ID:gYJOZG2ja.net
100均の工具なんか捨てろ
最低でもKTCだ
頻繁に使う工具だけでも、いいものを揃えろ
結局安くつくから

220 :774RR :2019/09/22(日) 19:03:58.82 ID:BJLfvrPf0.net
高トルクやらなければアストロぐらいで大概のことはできるし舐めたりもしないよ
ただ六角はいいのにしておけ

221 :774RR :2019/09/22(日) 19:25:31.58 ID:V276dkaLd.net
>>211
VTRとかよくわからんけど、
バネレートなんかは違うセットなんじゃないだろか?

222 :774RR :2019/09/22(日) 19:29:33.48 ID:OCtx+oBG0.net
ステムエンブレムって、ステム幅より小さいのを取り付けてどこが良いんだか全く分からない。

223 :774RR :2019/09/22(日) 19:31:55.97 ID:2kNZ3eLT0.net
色とか旧車以外の話出てきたんだから我慢したれよ

224 :774RR :2019/09/22(日) 21:13:06.41 ID:OCtx+oBG0.net
>>211
試してみたら?ジャッキフレームに当てがってショック差し替えるだけなんだし。試した人は皆無だろうから… ダメ元でさ。

225 :774RR :2019/09/22(日) 23:44:51.57 ID:YnrfIOgD0.net
ステムエンブレム質問したものです。
あの前の丸みえのホーン隠したいだけなんですけどね。
何かいいやつありますかね。

226 :774RR :2019/09/23(月) 00:51:07.23 ID:rkRdNWl1a.net
前貼りしろ
古いポルノ映画みたく

227 :774RR :2019/09/23(月) 01:51:00.10 ID:nrpa0NPg0.net
>>225
ステム下にずらしたらいいんじゃない? 好きな人には悪いけどドレミやPMCの部品は屑だよ。

228 :774RR :2019/09/23(月) 05:44:58.23 ID:xNN0ydSD0.net
メッキ品質ひとつ見てもダメダメだよな
あんなもんわざわざ金出して付けて馬鹿みたいだわ

229 :774RR :2019/09/23(月) 07:21:30.41 ID:0FHO2uURd.net
ホーンなんて気にした事もなかったし、カウルつけたら見えんくなっとったなぁ〜

230 :774RR :2019/09/23(月) 07:26:45.62 ID:alNENhkiM.net
>>227
そういう人種が買うんだからマッチしてるじゃん

231 :774RR :2019/09/23(月) 07:27:30.28 ID:alNENhkiM.net
>>229
カウル?ダッサwとドレミ好きは思うのでしょう

232 :774RR :2019/09/23(月) 07:47:15.44 ID:MIc4srzr0.net
>>230
貴方はどういう人種で何に乗ってるんだい?

233 :774RR :2019/09/23(月) 09:38:32.48 ID:aY4o+Cwb0.net
カウルやっぱりダサいかな?
ガイラシールドを検討してるんだが…

234 :774RR :2019/09/23(月) 09:40:13.67 ID:ULeUc9PP0.net
ガイラシールドは特にダサい

235 :774RR :2019/09/23(月) 09:53:31.80 ID:/vOQNzCxp.net
別にダサくないやろ
アレはまとまってるデザイン

236 :774RR :2019/09/23(月) 09:53:38.67 ID:rkRdNWl1a.net
心配しなくても、ホーンどころか車体全部誰も見ていないから
唯一気にしてる自分すら、乗ってるときはホーンなんか見えないし
気にすることなど何もないだろ

237 :774RR :2019/09/23(月) 10:42:17.52 ID:0FHO2uURd.net
>>233
ダサい言う方が変。
レーシングスクリーンはカッコいいが、やっぱエアロスクリーンも欲しい。

238 :774RR :2019/09/23(月) 12:17:42.46 ID:iT590ZJ00.net
オイル受け付きのアンダーカウルさっさと出せや

239 :774RR :2019/09/23(月) 13:23:24.48 ID:nrpa0NPg0.net
>>238
既に出てるけど? 有名カーボン屋は10月末に出すし。 

240 :774RR :2019/09/23(月) 13:43:43.99 ID:wS0Usi/hr.net
ステムエンブレムで質問しまものですがカワサキプラザさん普通につけてくれました。
世の中やさしい人は多いですね。

241 :774RR :2019/09/23(月) 14:48:14.96 ID:bzTaK4sDM.net
お前ら、やっぱりノーマルじゃ我慢出来ないんだなw
ホンモノはノーマルこそに価値があるぞw
やはりニセモノは数が出すぎたわなw
40年寝かせなw

242 :774RR :2019/09/23(月) 15:00:00.26 ID:nrpa0NPg0.net
>>241
本人に売るつもりが無いなら他人のつけた価値がいくらだろうと同じだけど? 因みにポンコツZは何万台北米に出たと思ってるんだ、馬鹿なのか?

243 :774RR :2019/09/23(月) 15:20:51.20 ID:657bzy170.net
カスタムしすぎると、はたしてそのバイクだろうか?という疑問は出てくる

244 :774RR :2019/09/23(月) 15:42:12.37 ID:I14qbvtcd.net
本物おじさんって携帯は楽天なんだね
なんかみみっちい

245 :774RR :2019/09/23(月) 15:55:37.10 ID:0FHO2uURd.net
リプロメーカーはクオリティ高い物もあるが、低い物も紛れてるからなぁ〜。
詳しいバイク屋さんとかに聞いて買い物しないと届いてガッカリが稀にある。

246 :774RR :2019/09/23(月) 16:13:07.51 ID:bzTaK4sDM.net
>>244
金持ち程余計な物に金は掛けんものよ。だから金持ちなんやでw
底辺は死ぬまで見栄張って、浪費しまくり、企業に搾取されまくってね。w

247 :774RR :2019/09/23(月) 16:35:54.00 ID:UU7b3XA3M.net
>>244
多分、いろいろ持ってると
俺もY!mobile3台とmaineo、SB、DOCOMO、auと衛星用の計8台持ってるが1台はカケホ、2台は0円、月5千円程で済んでる。
数年前は2円/月とかが有ったのにw

248 :774RR :2019/09/23(月) 16:39:53.65 ID:iT590ZJ00.net
金持ちは節約的な事書くだろうな〜って思ったら案の定でワロタ
林道行くしスキーもするからドコモにしてる
情弱だろうが命には代えられぬ
そうするとなんでバイク乗ってんだよってなるなw

249 :774RR :2019/09/23(月) 16:41:25.74 ID:obWiDp/hx.net
>>246
まるでおまえが金持ちかの様に言っているが
そもそも楽天なんてキャリア、使う気が知れないんだよ馬鹿め

250 :774RR :2019/09/23(月) 16:49:30.25 ID:UU7b3XA3M.net
俺、2億以上貯蓄したけど
生活費は15万/月くらいの謙虚な暮らし
1,000万前後程度の四輪の輸入車数台とバイク10台くらいが贅沢品かな〜
あ、家には億近く掛けてる(車庫込み)
あとはマンション数軒所有だがほとんど使ってないので貸そうかと考えてる
普段の生活は50平米の賃貸マンションだわ

251 :774RR :2019/09/23(月) 16:57:10.27 ID:/vOQNzCxp.net
こういう>>250みたいなレス、書き込みながら悲しくなんないのかねえニート君よ

252 :774RR :2019/09/23(月) 17:07:48.32 ID:E/795sDyM.net
>>250
推敲を要す!

253 :774RR :2019/09/23(月) 17:40:53.51 ID:MIc4srzr0.net
>>250
その1000万のクルマ数台とバイク10台の写真を見てみたいです
ID付きで

254 :774RR :2019/09/23(月) 17:43:52.29 ID:gf5W5SH30.net
ホンモノおじさんって金持ち設定なのに
貧乏人特有の「それしか持ってない設定での決めつけ」なのはなんでなの?

普通に金持ちの感覚だったら興味あるものは何台でも持ってるし
興味のないものは高かろうが安かろうが金の無駄だから持ってないって思うのが普通。

ひょっとして携帯代も節約しないと暮らせないくらいお金がないの?大丈夫?

255 ::2019/09/23(月) 18:27:56.96 ID:E/795sDyM.net
意味不明

256 :774RR :2019/09/23(月) 19:23:22.10 ID:UU7b3XA3M.net


金持ちけんかせず貧乏人殺し合い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1541652509/

257 :774RR :2019/09/23(月) 21:06:34.46 ID:0FHO2uURd.net
>>256
一応助言しますが、マッチポンプにしか見えないんだが。
お金持ちなのは何よりだね。
お体大切に。

258 :774RR :2019/09/23(月) 22:14:45.93 ID:/vOQNzCxp.net
>>256は面白おかしく冷やかしに来ただけのカスだろ
まともに相手してやる値打ちなんて皆無

259 :774RR :2019/09/24(火) 00:07:53.12 ID:IEHvzJauM.net
https://i.imgur.com/HWykJBj.jpg

260 :774RR :2019/09/24(火) 10:31:16.50 ID:NxIsj3pta.net
1,000万前後程度の四輪の輸入車数台とバイク10台くらい持ってる人逃げたん?

261 :774RR :2019/09/24(火) 11:46:07.60 ID:mr3lF61vM.net
金持ちケンカせずやでw

262 :774RR :2019/09/24(火) 11:49:11.29 ID:+lBy5cSY0.net
金持ちだと自負してるならkwskの板なんか来てないでアグスタでも語ってれば良いのに。

263 :774RR :2019/09/24(火) 11:53:29.50 ID:iRERBFyF0.net
小金持ちの勘違い野郎ならここに出入りする。

264 :774RR :2019/09/24(火) 12:09:59.51 ID:mr3lF61vM.net
>>262
アグスタw あんなの買う奴いるのかw

265 :774RR :2019/09/24(火) 12:22:04.54 ID:MSIQW5r1M.net
この板に金持ちはいないので嘘がばれるだけ

266 :774RR :2019/09/24(火) 14:08:33.71 ID:gld8PuPnd.net
金持ちで旧車乗りのホンモノおじさん未だ証拠出さずww

267 :774RR :2019/09/24(火) 14:15:41.19 ID:a9tbAsJS0.net
>>261
ケンカしたいなんて誰も言ってないけどな
その素敵なクルマとバイクを見せて欲しいだけ

268 :774RR :2019/09/24(火) 18:40:55.76 ID:NxIsj3pta.net
嘘つきジジイを追い詰めるとまた発狂するぞ
あとは放置で

269 :774RR :2019/09/25(水) 00:27:20.68 ID:vjIPcqe6M.net
あのタンクの前の隙間と、リアのスッカスカ感、無理矢理空冷に見せようとするエンジンw 2本マフラーw

270 :774RR :2019/09/25(水) 06:12:09.00 ID:q1C10qJH0.net
二本マフラーの違和感

271 :774RR :2019/09/25(水) 07:32:35.83 ID:7wskusHDM.net
>>269
画像

272 :774RR :2019/09/25(水) 08:00:44.53 ID:3UZEkEmtH.net
あーうざ。新Zでもない、旧Zでもない孤高の存在、zephyr1100ファイナルが欲しくなったよ
なんだかんだで言ってもあれが一番カッコイイ

273 :774RR :2019/09/25(水) 09:56:28.47 ID:hK4M0jFK0.net
>>270
以前にKATANAの情報とゴチャになってZ900RSのタンクをプラスチックとか
わけわからんこと言ってたレベルのシッタカですから。

274 :774RR :2019/09/25(水) 12:20:32.53 ID:/68s2y3md.net
二本マフラーってなんの話か全くついていけないんだが

275 :774RR :2019/09/25(水) 13:59:00.64 ID:9M+QzviU0.net
>>272
今度はボイジャーベースの無理矢理空冷の話?
牛車と揶揄された車両が良ければどうぞ。因みにマジ走らないぞ、とだけ言っておく。

276 :774RR :2019/09/25(水) 15:00:46.51 ID:3UZEkEmtH.net
結局、レースやるわけじゃ無し
ここのやりとり見て
ZEPHYR1100ファイナルがいいって気づいただけ
それになにより、カッコイイもん

277 :774RR :2019/09/25(水) 15:08:37.57 ID:3UZEkEmtH.net
空冷モンスターを乗り継いだ俺に言わせると
ZEPHYR1100は十分速い
Z900RSは、なんつうかいろんな意味で軽薄なんだよな〜

278 :774RR :2019/09/25(水) 16:09:32.78 ID:9t2S8f4Hd.net
さよならノシゼハスレで頑張ってね〜

279 :774RR :2019/09/25(水) 18:07:02.35 ID:hK4M0jFK0.net
まあゼファーについて意見はいろいろあるけど
おれはゼファーになんとなく否定的なままZ900RSを買ってしまったので、
その感覚についてラスベガス在住のオッサンがしどろもどろユーチューブで説明してるのを聞いて
おれもEタマに10年乗ってたし、Z1000も興味があったから「ああ、そうそうw」ってなんか納得できた。

280 :774RR :2019/09/25(水) 18:25:04.33 ID:WKmc64ERa.net
もうじき2年になるというのにいつまでやってんだ不毛な論議

281 :774RR :2019/09/25(水) 18:53:27.53 ID:zTfQsBRj0.net
わざわざ言いにくる現象って名前あんのかね
論文書けそう

282 :774RR :2019/09/25(水) 19:25:12.01 ID:jquYY1vm0.net
構っておじさん現象だろ

283 :774RR :2019/09/25(水) 20:59:47.88 ID:UVru6h1OM.net
ホンモノ、ゼファー最終が至高やな。

284 :774RR :2019/09/25(水) 21:32:32.64 ID:DmmGDGncM.net
一本サスだと安心して峠を攻める事が出来るよね

285 :774RR :2019/09/26(木) 20:36:40.62 ID:0OwjI80xM.net
>>284
おめーは、原付で峠攻めてろw

286 :774RR :2019/09/26(木) 22:48:57.55 ID:zH+3CRWk0.net
原付は下り最速なのは間違いない

287 :774RR :2019/09/27(金) 07:20:59.96 ID:mQJJFqpSM.net
伊藤真一は、AR125でエコーライン下り最速。オレもぶち抜かれたw

288 :774RR :2019/09/27(金) 07:52:28.35 ID:eYoCsDg4d.net
あんなところよく攻めるなと思うけど道よかったのか?

289 :774RR:2019/09/27(金) 14:10:23.71
ヤングマシン企画(with me)でZ900RSのGPZ外装出るとかマジなの?

290 :774RR :2019/09/27(金) 21:16:52.18 ID:w7SkbunAd.net
道ガッタガタでたまげた
山形も宮城も道路に金掛けないよなぁ
岩手は総理大臣何人か出てるから綺麗だったわ

291 :774RR :2019/09/28(土) 00:03:19.60 ID:2FmoxDiNM.net
>>290
伊藤真一がエコーラインでイワしてた頃(高校生)は、有料道路から無料になったばかりで道は良かった。そのあとは知らん。トンペイ卒業して東京に就職したから。

292 :774RR :2019/09/29(日) 10:36:01.84 ID:c+FKq5VG0.net
Z1、Z2 ペレ
ZEPHYR マラドーナ
Z900RS クリロナ
これでOK?

293 :774RR :2019/09/29(日) 10:45:17.76 ID:rgaIF05p0.net
>>292
そんな感じ♪

294 :774RR :2019/09/29(日) 14:46:39.51 ID:qprGlywm0.net
>>292
わかんねえよ。
ガンダムかドラコンボールで例えてくれ

295 :774RR :2019/09/29(日) 20:42:16.20 ID:X2dy9swR0.net
Z1、Z2 旧ザク
ZEPHYR ザク
Z900RS ハイザック
これでOK?

296 :774RR :2019/09/29(日) 21:41:39.03 ID:lY4bniXFM.net
やはり、ホンモノの価値が分からんようやなw
市場価格こそが評価

297 :774RR :2019/09/29(日) 21:45:43.70 ID:OXZSBYmf0.net
Z1、Z2は新車で買えないからどうでもいい話題!

298 :774RR :2019/09/29(日) 21:55:37.04 ID:NgGxKcsx0.net
ホンモノさんはぜひホンモノを乗り回してホンモノをもっている方たちのスレで大いに語り合ってください

299 :774RR :2019/09/29(日) 22:22:11.91 ID:o16FZVgd0.net
張本の大谷批判に近いな。

300 :774RR :2019/09/29(日) 22:55:52.27 ID:3wMVkQrCa.net
釣られちゃだめだよ

301 :774RR :2019/09/29(日) 23:39:53.12 ID:6aRi6BBW0.net
アマゾンのマケプレでも商品列の最後の方はインチキ高値じゃん?
ブローカーが儲けたいためだけの。要するにそういうことだよ。

302 :774RR :2019/09/30(月) 00:22:55.86 ID:jc3G+FdZ0.net
毎月BG読んでるだろうなw ウ◯◯ツ大好きで。 kwskに一円たりとも落とさない厄介者

303 :774RR :2019/09/30(月) 01:25:33.92 ID:3eD2uroQ0.net
Z1、Z2 ガイア
zep マッシュ
z900rs オルテガ

コレじゃダメかw

304 :774RR :2019/09/30(月) 09:35:55.39 ID:4IQVwLUP0.net
Z1、Z2 零戦、飛燕
ZEPHYR f4ファントム
Z900RS f35ライトニング

これでどうよ

305 :774RR :2019/09/30(月) 10:09:41.93 ID:uWxeovMgM.net
くだらない

306 :774RR :2019/09/30(月) 10:53:37.19 ID:dGaaxKFX0.net
ヨシムラのフレームキャップを買ったんだけど
写真の印象と違ってどっしりとしたカタマリ感のある構造のキャップなので
ちょっと今の所付けるか躊躇してる。
削り出しはいいんだけど軽めのために中の肉も抜いておいてほしかった。

307 :774RR :2019/09/30(月) 12:09:56.85 ID:h9hBB5miM.net
軽さを求めるのに無駄なキャップを付ける矛盾

308 :774RR :2019/09/30(月) 13:36:27.06 ID:jc3G+FdZ0.net
>>306
仕方ないよ、Yはもうほとんどの製品は国内で作っていないのだから。

309 :774RR :2019/09/30(月) 23:59:28.67 ID:5v0BNJn40.net
リュック毎回背負うのつらいんでシートバックの購入考えてます。
何かおすすめありますか?
タナックスのミニフィールドシートバックが人気みたいですね。

310 :774RR :2019/10/01(火) 04:03:23.78 ID:BAiCAJVV0.net
シートバッグってなんか走行中に無くなってそうで不安だから
その辺走るときはいつもタンクバッグにしてしまう。スマホナビも見られるし。
https://www.daytona.co.jp/products/single-94359-genre

とはいえショートツーリングとかでシートバッグを使う時は出先脱着が容易なこれ使ってる。
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1739

311 :774RR :2019/10/01(火) 07:53:10.19 ID:DgFPMTkU0.net
もちろん、人それぞれで用途が違うのは充分わかるけど
日帰りとかショートとかでリュックとかパニアとかに何を入れていくんだろう
行った先のお土産とか、デカい一眼レフとかかな?

総レス数 1008
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200