2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part21

1 :774RR :2019/09/06(金) 20:35:05.50 ID:drzwi9Jx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563355199/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

938 :774RR (ワッチョイ 77ee-gzzO [106.159.165.184]):2019/11/07(Thu) 21:44:53 ID:z2kVs0ri0.net
editionな

939 :774RR :2019/11/07(木) 22:11:32.39 ID:dcLnsWFM0.net
これはマイナーチェンジで担当者が変わったんだな。

最新マシンのパフォーマンスとヘリテイジデザインのマッチングはいいんだけど
こういう事じゃないんだよ。最新ハイテク装備をひけらかしたいなら
始めからチタンコンロッドとハイテクサスののZX10を買った方が幸せになれる。

これはやりすぎ。こういうのはカスタムの余地として残さないと。

940 :774RR :2019/11/07(木) 22:25:30.51 ID:Bvn9g5aKd.net
>>939
マイナーチェンジじゃなくてポン付けのオプションパーツだよね?

941 :774RR :2019/11/07(木) 22:32:20.79 ID:dcLnsWFM0.net
あー次年度モデルじゃなくってオプションなのか。
自由選択ならいいよ。

俺はそんな金がないからせいぜい今日届いたトリックスターのリヤサスリンクキットを
週末に付けるんだってニヤニヤ眺めて酒飲んでる。

942 :774RR :2019/11/08(金) 08:42:31.53 ID:cTJFWKDHM.net
mcがあるならオーリンズのフォークが付くようにしてくれ

943 :774RR :2019/11/08(金) 09:14:19.26 ID:BpHE4Mr/0.net
>>937
SBKは電制サスじゃないぞ

944 :774RR :2019/11/08(金) 10:26:03.13 ID:RcjpjF/iH.net
岩城滉一仕様まだかよ!

945 :774RR :2019/11/08(金) 10:44:41.34 ID:669HVAbfM.net
高速道路走行中に周りの車から見落とされないよう低音利いたマフラーに変えたいんだがおすすめあるかい?
友人が高速道路左車線走行中に後ろから速度出したプリウスが突っ込んできて入院したから怖くて

946 :774RR :2019/11/08(金) 10:57:01.80 ID:d4P8hNBrM.net
>>945
マフラー交換よりプリウスミサイル見かけたら逃げるほうが安全

947 :774RR :2019/11/08(金) 11:13:11.91 ID:brEERXn/0.net
高速走行中のクルマの中で聞こえるマフラー音って…
後ろ向きにスピーカー付けて爆音鳴らしたら?

948 :774RR :2019/11/08(金) 11:32:49.80 ID:md7FeBxc0.net
アメリカ縦断ウルトラクイズみたいなパトライトをヘルメットに付けるのは?

赤だと捕まるけどwww

949 :774RR :2019/11/08(金) 11:34:04.76 ID:hAVpKefhH.net
>>939
メーカー製のちゃんとセッティングされたサスはありがたい
見た目だけのカスタムなんてゴマンとあるし

950 :774RR :2019/11/08(金) 11:34:55.28 ID:hAVpKefhH.net
>>939
メーカー製のちゃんとセッティングされたサスはありがたい
金ないならもともと対象外なんだから関係ないだろ

951 :774RR (ワッチョイ 5774-bJhT [222.148.144.82]):2019/11/08(金) 11:59:46 ID:0A3ANA380.net
バイクは見掛け倒しが一番に決まってるだろ!!!

952 :774RR (スプッッ Sd3f-LlEG [1.75.215.35]):2019/11/08(金) 12:12:38 ID:iuoobtZad.net
前後金ぴかオーリンズとマルケジーニにニッケルコートのブレンボがさいつよ!

953 :774RR (アウアウウー Sa5b-WuPA [106.130.124.226]):2019/11/08(金) 12:13:01 ID:fdKLEvrIa.net
高速でバイク見落とすようなドライバーは爆音出してても見落とすと思うんだよね
見落とすというか見てないんだもん

954 :774RR (アークセー Sxcb-il3W [126.148.75.27 [上級国民]]):2019/11/08(金) 12:17:27 ID:DsXbz0GOx.net
よそ見してたかバックミラーに気を取られたか分からんけどそういう場合には爆音の有無は意味あると思うけど

955 :774RR (アークセー Sxcb-il3W [126.148.75.27 [上級国民]]):2019/11/08(金) 12:22:28 ID:DsXbz0GOx.net
>>945
爆音だけが目的で車検非対応でいいならKファクトリーのエキパイ単体と適当なサイレンサーでいいんじゃない
こないだのミーティングで見かけてやっぱ爆音ですか?って聞いたらそうでもないですよって言いつつエンジン掛けてくれたんだけど普通に爆音だったw

956 :774RR :2019/11/08(金) 12:44:41.65 ID:jhqyyqqSM.net
>>947
自分が車のってるとき、バイクの音ですり抜けバイクに気がつけることが何度かあったから
自分もバイクのりで気にしてるからかもしれんし
たいていドコドコ聞こえるのはクルーザータイプだから
RSでそれ求めるのは無理ってものかね


>>953
見てなくても耳で気がついてもらえないかなって思い付きで相談してみた


>>955
車検は対応してくれないと困るが
情報はありがたい。サンキュー

957 :774RR :2019/11/08(金) 12:50:24.93 ID:pF3joeQd0.net
>>955
kファクトリー ヨシムラ車検非対応 アクラポビッチ オプションヘッダーとかの音量比知ってたら教えて下さい

958 :774RR :2019/11/08(金) 12:55:15.35 ID:BzGNnZ9dF.net
参考になるか分からんがアクラのエキパイにして音量測定した動画
https://youtu.be/USqQ0I1pUxo

959 :774RR (ワッチョイ 97b9-nHw2 [60.61.23.164]):2019/11/08(金) 13:40:23 ID:sFsOgIGP0.net
数値は知らないけど消音面で純正エキパイがかなり機能しているのは事実。スリップオンにすると大体純正より静かだし。逆に箱無し検対社外エキパイに適外サイレンサーを組めば爆音になるし。純正って凄いね。

960 :774RR :2019/11/08(金) 13:52:00.80 ID:EZsVmoZL0.net
>>945
高速じゃないけど同じような経験があるのでPOSHのLEDライセンスプレート&リフレクターを
リフレクターが下にくるように装着してナンバー灯は純正と合わせて上下発光、リフレクターは
それに付いてるヤツに依存して純正リフレクターをLEDリフレクターに交換して
ローマウントストップランプ。速い後続車を確認したらチョイとブレーキ握ってストップランプ
点灯させて認識させるようにしてます。
このバイクの数少ない難点は折角のLEDテールなのに電球風に見せるために発光面積が
小さくてわざわざ認知しづらくしてるところ。Z1風なんての気にせずに面発光にした方が
良かったと思う。

961 :774RR :2019/11/08(金) 15:12:53.53 ID:vH4GsRw30.net
200km程走ったらケツ痛くなるから明日カワサキプラザでハイシート注文してくるケツ痛なくなるといいなあ。
ついでにローダウンも相談するけどバイク本来のバランスを失いそうで怖い。

962 :774RR :2019/11/08(金) 15:28:24.51 ID:y1YH4Sl4p.net
>>945
爆音クソ迷惑マフラーに交換してる馬鹿の言い訳が大抵それ
「他車に気づいてもらえるように」
他人に迷惑かけなくても気づいてもらえる方法を模索しろ
ヨーロッパみたいに黄色いビブス着て乗れ

963 :774RR :2019/11/08(金) 16:33:14.16 ID:odgDfr2R0.net
>>945
高速道路では相当音が大きくても意味ないよ。
クルマの運転手の真ん前でうなるエンジンやモーターや駆動系の音や風切り音が気にならないんだから。
特にハイブリッド車の室内遮音性はすごいよ。ハイブリッドを買ったオーナーを満足させないといけないから。

Z900RSの場合は指向性が高くで豆電球にしか見えないテールランプが致命的に目立たないから
走行中、周囲に気を張り巡らせた防衛運転をしたくないのであれば
バイクをうるさくするよりドイツの白バイ隊員みたいに蛍光ベストでも着た方がよい。

>946が正解。君子危うきに近寄らず。

964 :774RR :2019/11/08(金) 16:39:25.77 ID:Ipx5hGFld.net
>>951
ホンモノおじさんをディスってんの?

965 :774RR :2019/11/08(金) 18:45:42.97 ID:O/J+13AIa.net
シートはケツ痛もあるが、ハメ辛いのをなんとかしてほしい

966 :774RR :2019/11/09(土) 05:10:18.77 ID:jpx8QT4Mr.net
150kmほどナイトツーしてきた
初回点検まだなのにもう1500km超えそう(´・ω・`)

967 :774RR :2019/11/09(土) 06:03:08.61 ID:u1W58aX/0.net
俺の場合ハイシートにしても、多少マシかな程度だった。
セパハンに替えて、前傾をキツくしてバックステップにしたら、ケツより首が先に痛くなる。
要は、このバイクで長距離は無理

968 :774RR :2019/11/09(土) 06:47:53.89 ID:bHXnbiyh0.net
初回点検1ヶ月or 1000kmでオイル交換するのが普通だと思うけど乗り続けてるバイク大事にしない人も居るんだね…

969 :774RR :2019/11/09(土) 07:46:26.48 ID:vXkle5HS0.net
たかだか数百キロでがたがたうぜえな

970 :774RR :2019/11/09(土) 08:05:23.32 ID:ePSitW2F0.net
点検出す前に何回かオイル替えたのかもしれない

971 :774RR :2019/11/09(土) 08:23:19.04 ID:NRfzD73b0.net
マニュアル君かよ!

972 :774RR :2019/11/09(土) 12:18:29.31 ID:jjxZLUAo0.net
このバイクにスマホホルダーどんなの使ってる?

973 :774RR :2019/11/09(土) 14:17:32.87 ID:AZUO2X7Ar.net
俺はプラザで買った時つけててお願いしたらラムマウントだった。
つかいやすいしオススメ!

974 :774RR :2019/11/09(土) 15:19:24.02 ID:lFa1YzAJM.net
俺もRAM

975 :774RR (ワキゲー MM4f-5w2X [219.100.28.181]):2019/11/09(土) 15:45:17 ID:dsLdubufM.net
うちもだっちゃ❤︎

976 :774RR (アウアウウー Sa5b-7xEm [106.128.73.148]):2019/11/09(土) 16:04:39 ID:4pkT0vJ8a.net
うるせー奴らばっかだな

977 :774RR (アークセー Sxcb-pzp2 [126.228.4.74]):2019/11/09(土) 16:54:27 ID:00fjrKaZx.net
流れぶった切って悪いがQuadLock

978 :774RR (オイコラミネオ MMab-rO36 [150.66.90.174]):2019/11/09(土) 17:12:30 ID:HSHvlAayM.net
ラムマウントでスマホ落とした俺

979 :774RR (アウアウクー MMcb-JSEx [36.11.224.149]):2019/11/09(土) 17:23:34 ID:o39HyLzaM.net
https://i.imgur.com/Aiz5Fsr.jpg
おれはデイトナのこれ
ワンタッチで取り外しできてすごい楽
大型スマホにも対応

980 :774RR (ワッチョイ 9f76-44KJ [125.30.158.39]):2019/11/09(土) 17:24:46 ID:ePSitW2F0.net
みんなハンドルにスマホくっつけてるけどなんか良い事あんの

981 :774RR :2019/11/09(土) 17:37:15.48 ID:BKOHn1xiM.net
ナビ以外になにがあんだよ

982 :774RR :2019/11/09(土) 17:38:06.00 ID:SpO+23CT0.net
>>980
走りながら充電しときたいんだろ
ナビ見ながら走るとか無粋の極み

983 :774RR :2019/11/09(土) 18:02:09.95 ID:JZ+Vy0YAM.net
青看板のみで目的地にたどり着ける自信がなひ

984 :774RR :2019/11/09(土) 18:05:07.08 ID:Pg5e8xyLa.net
え、スマホナビ使わんの?
地図とかくそめんどくさいから使ったことないんだが

985 :774RR :2019/11/09(土) 19:18:43.79 ID:tbaRTKBc0.net
>>980
スマホナビ、オービスレーダー、音楽、ツーリング仲間の位置確認
このくらいかな

986 :774RR :2019/11/09(土) 19:34:41.04 ID:UzYg/31l0.net
老眼でツーリングマップルRが見えないので

987 :774RR :2019/11/09(土) 20:14:38.21 ID:Qq19jhw5x.net
Kindle版ツーリングマップルはピンチインで拡大できるから老眼ジジイにはイイぞー

988 :774RR :2019/11/09(土) 20:50:30.87 ID:laMzmtf60.net
もうスマホのナビで良いでしょうに

989 :774RR (ワッチョイ 9fbd-rO36 [131.147.7.150]):2019/11/09(土) 21:28:50 ID:tbaRTKBc0.net
https://i.imgur.com/Z1XHfaQ.jpg
https://i.imgur.com/3cHT53M.jpg

990 :774RR :2019/11/09(土) 21:38:00.89 ID:AQZw3tsa0.net
>>989
おおう(;・ω・)

991 :774RR :2019/11/09(土) 21:41:25.05 ID:K8o61hVy0.net
チンコだったら優秀な反りだと思う

992 :774RR :2019/11/09(土) 21:48:05.02 ID:ePSitW2F0.net
普段何食ってたらこれが良いって思うんだろうな
絶対頭染めてそう

993 :774RR :2019/11/09(土) 21:56:58.11 ID:ugPXodQIr.net
珍走族ですかな?

994 :774RR :2019/11/09(土) 22:04:28.61 ID:tGvUyq8a0.net
車検通るの?

995 :774RR :2019/11/09(土) 22:05:23.76 ID:5eKM7fKJd.net
ごめんね。
こんなこといっちゃいけないのは重々承知していますが、
写真に写ってるレオパレスクラスの
アパートを見る限り貧民っぽいですね。

こんな貧民アパートに住んでてこんな必死なカスタムしてる
のを見ると悲しくなってくる。

996 :774RR :2019/11/09(土) 22:11:46.02 ID:Qq19jhw5x.net
とレオパレスから送信

997 :774RR (スプッッ Sd3f-edyj [1.75.199.125]):2019/11/09(土) 22:32:06 ID:Zv/1D29md.net
>>985
GPSで位置確認とか。。。
されたくねえし、やりたくもねえ。(汗

998 :774RR :2019/11/10(日) 01:10:44.58 ID:GYWVQK3F0.net
これ誰の仕業か分からんが、貼り方逆と気付いてないのか。
https://crave-1star.com/newsite/wp-content/uploads/2019/08/img_0871.jpg

999 :774RR :2019/11/10(日) 02:48:34.84 ID:v33cc4rQa.net
>>998
貼る前によく見たら気付くのに慌てて貼ったんだろうな
昨日350キロほど走ったが道の駅でタイガーを計5台見たよ
よく売れてるなあ

1000 :774RR :2019/11/10(日) 05:43:31.72 ID:jFSuAjW00.net
>>989
立派な靴べらですね
クソみたいなバイク

1001 :774RR (ワッチョイ 57aa-nwhc [126.36.146.65]):2019/11/10(日) 22:31:41 ID:nG11Qs3m0.net
テイストでKファクのブースに高価なパーツ沢山ついたZ900RSあって
よく見たらマジもんのリヤツインサスだった
金かかってるのもあるけど、あれはカッコ良かったな

1002 :774RR (ワッチョイ 9fb5-LlEG [221.118.202.143]):2019/11/10(日) 22:42:03 ID:dnW7BVeo0.net
わざわざデチューンするのはよくわからないな

1003 :774RR (アウアウカー Sa2b-5w2X [182.251.118.79]):2019/11/10(日) 23:26:21 ID:hiQpV7wRa.net
お尻がスカスカだからね
俺ならドレミのなんちゃってツインサスでいいや。付けないけど

1004 :774RR :2019/11/11(月) 00:01:36.67 ID:nHbiU4VGp.net
モノサス採用してんだからスカスカで当たり前だし。
そんなにツインサスが良いならWでも乗りゃええ。
カワサキ以外で探せば他にも色々あるだろ。

1005 :774RR (ワッチョイ d74f-DaD1 [110.131.121.96]):2019/11/11(月) 00:08:38 ID:+hnsUtOO0.net
アホクサ。シルエットが変えられないAMAスーパーバイクはFOXのサスとか
2本サスで頑張るしかなかったけど、ヨーロッパでのKR1000は82年の時点でリンク式モノサスなのに。

日本のオールドスタイル信者ほどバイクエンジニアと価値観を共有できないバイクマニアはいないよね。

1006 :774RR (アウアウカー Sa2b-5w2X [182.251.118.79]):2019/11/11(月) 00:08:41 ID:dyY2eUI3a.net
道志行ってZ900RSは結構見かけたんだけど僕チンと同色のタイガーカラーは一台も見かけなかったんだけど
もしかして不人気色なのかこれ

1007 :774RR (ワッチョイ f792-Y8bu [122.211.113.214]):2019/11/11(月) 00:19:19 ID:Rthu5CIW0.net
はい、z900rsはこれで終わり。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200