2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R3, 25, 15, 125総合スレ

1 :774RR :2019/09/07(土) 08:15:56.19 ID:bQuyi+3g0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/
https://www.yamaha-motor.co.id/product/all-new-r15/
https://www.yamaha-motor-india.com/yamaha-yzf-r15-v3.html
https://www.yamaha-motor.eu/kv/kv/products/motorcycles/supersport/yzf-r125/

YSP
https://www.ysp-members.com/lineup/foreign/yzfr15/

荒らしは各自NGで対応
喧嘩すんなよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

148 :774RR (ワッチョイ b743-hgRd [218.228.171.131]):2020/04/12(日) 08:00:29 ID:GcvBmC2/0.net
YSPでもバイク用品店でも通販でも、純正部品の品番伝えれば買えるよ
その品番は「YZF-R125 純正部品」とかでググれば分かるんでない?

149 :774RR (ワッチョイ 47b3-0DgC [202.224.124.102]):2020/04/12(日) 11:35:12 ID:a0LEI8mL0.net
>>147
シート下に小さいシールで「5D○○」ってあるから、後はGoogleで「YZF-R125 parts」で検索すれば海外サイトでパーツリストのまとめサイトみたいなのが出てくるから該当する型式で調べて。
フロントフォークはパイオリとユンファー?の2種類ある型式もあるから注意して。
型式によってパーツNo.が全然違うからそこも要注意。
パーツNo.がわかったら念のためPC版ヤマハパーツ検索して在庫あるか確認して国内に在庫あれば1週間くらい、海外にも在庫無しなら1ヶ月以上をみとけばいいと思う。
PC版ヤマハパーツ検索で検索できたパーツの注文はYSP(店によっては断られるかも)でもナップスでも南海でもできる。検索できなかったパーツは注文できない。
可変バルタイ付きの現行モデルは注文できるかわからない。

150 :774RR :2020/04/12(日) 18:19:09.07 ID:e5BliRs3M.net
R15v3、リアシートをバイク用品店に持って行ってシートバッグの適合チェックした
TANAXの場合は底辺外周部がリアシートより大きいかどうかで適合サイズ書いてある
シェルシートバッグのMFK-238は底辺がリアシートより大きいが著しくは無いため装着が可能
それより大きいのは外周部が沈み込む
大きいの積みたけりゃ、リアシートのフレームだけ入手して、適当な板貼るのがいいと思われ

151 :774RR :2020/04/12(日) 22:38:17.73 ID:oyXhAhyj0.net
>>146
キャンプではなかったらゴールドウィンのシートバッグなら傷つけることなくいけますよ

152 :774RR :2020/04/12(日) 22:41:28.47 ID:oyXhAhyj0.net
https://i.imgur.com/yBSy1Bh.jpg
https://i.imgur.com/D8hFcoZ.jpg
https://i.imgur.com/5oh3FAy.jpg
https://i.imgur.com/sSdba21.jpg

153 :774RR :2020/04/12(日) 22:53:22.12 ID:jLse5rbp0.net
>>152
ありがとう。参考になります

154 :774RR :2020/04/12(日) 23:23:36.94 ID:JQKRjvLr0.net
>>148
ありがとうございます。
ダストシール、オイルシールはモノタロウで見つけました。
ウエブパーツリストがみつけられたのはものすごく進歩した気持ちになりました。

155 :774RR (ワッチョイ 196a-95hm [114.144.226.233]):2020/04/21(火) 11:54:06 ID:blnuBKOU0.net
2018年式R15のリアブレーキパッドって交換された方おられますか?
パッドの入手先をしりたいです!

156 :774RR (ワッチョイ d943-4omw [210.203.209.30]):2020/04/21(火) 21:25:52 ID:FJZz5vMQ0.net
Webikeで以前見たような気が

157 :774RR (ワッチョイ d79c-sg1n [118.9.238.122]):2020/04/26(日) 15:52:02 ID:I3VTIY8K0.net
R15ver3、慣らし後半に突入して7000縛りやってるけど、とんでもない燃費だね
高速と市街地とワインディングそれぞれ同じくらいの距離だと思うけど、リッター55ですわ

158 :774RR (ワッチョイ fb6a-5Ere [114.144.226.233]):2020/04/26(日) 17:28:25 ID:sf40meHv0.net
>>157
このエンジンはほんとに傑作だと思いますね。去勢されたのがスクーターに付いてますが、フルパワーが国内のラインナップに採用されないのがもったいないです。
いま二年目ですが保守部品が大変なので売ってR25にしようと思ってますが航続距離が短いのが田舎ツーリングでは困ります

159 :774RR (ワッチョイ 3f1d-Syf+ [111.233.72.85]):2020/04/26(日) 17:35:36 ID:ZPNTzxYi0.net
R25とR15で数カ月迷ってるが、
やっぱR25のが良いのかねぇ。

160 :774RR (ワッチョイ fb6a-5Ere [114.144.226.233]):2020/04/26(日) 17:48:24 ID:sf40meHv0.net
>>159
保守パーツをふくめて長く乗るなら正規販売されてる車両がいいよ!
今のところ困ってることは
保守パーツだと、エアクリフィルターとリアブレーキパッドが純正が国内にない。
カウルとかの外装とか保守パーツ以外のパーツは一年ぐらい手に入らない。
ブレーキ、クラッチレバーはよくあるタイプなので大丈夫

いつまでも乗っていたくなる車体なんだけどね

161 :774RR (ワッチョイ fb6a-5Ere [114.144.226.233]):2020/04/26(日) 17:51:18 ID:sf40meHv0.net
>>159
ここまで待ったなら三気筒のR25が出ないか様子をみられては?
私はZX-25Rがでて各社の動きを見てからにします。焦る必要は無いので

162 :774RR (ワッチョイ af43-BkqU [210.203.209.30]):2020/04/26(日) 23:42:43 ID:M9tKyR5u0.net
R15はやっぱり燃費と軽さとチ○チンにブルブルくる感じが魅力ですよ
ただ、ところどころ安っぽい作り(シフトロッドとか)をしているのは否めないけど

163 :774RR :2020/04/27(月) 22:49:44.22 ID:DU3bmWyl0.net
>>160
そこなのよね…。
バイク買ったらカスタムしたいタイプなので、
パーツが選び放題の方が良いのだけどそれならR25の1択になる。
だたR25はR15と比べると重くなるから。
3年前までR3乗ってたんでR25も十分軽量なのは知ってるんどけどね…。

って、川崎のNinjaの4気筒のやつまだ出てなかったの?w
去年に出たと思ってたわ。

164 :774RR :2020/04/28(火) 12:16:35.52 ID:wLSxUVQe0.net
https://medium.com/@mikajabana

「透き通った音」「滑らかで上品な高音」「自然な低音」

こうした言葉は聞こえがいいが、何一つ反証可能性にかけており、議論を始めることすらできない。

AとBを比べたい。その時に役立つのが「ABXテスト」、またはダブルブラインドテスト(二重盲検法)というものだ。

(中略)

実際にABXをしたところ、FLACとAppleエンコーダで作ったAAC 192kbpsの間で違いがわからないし、大半の曲で、LAME MP3 320kbpsは原音と区別がつかない。
また、驚くことに256kbpsのAACを10回再圧縮したものと原音の区別すらABXテストでつけられない。それは大半の人にとって同じ結果だろう(本当だ、やってみると良い。ただし、AACエンコーダは音質の良いAppleのものを)。

そうして実際にテストしたら、なんども再圧縮されてしまうBluetoothイヤホンでも安心して聴けるし、これほどまでに圧縮技術がすごいのならば、
高くてサイズの大きいのハイレゾ音源や、その周辺に溢れかえる高価なものは全て馬鹿らしいとも思えてしまう。

165 :774RR :2020/04/28(火) 12:17:19.98 ID:wLSxUVQe0.net
(すいません、誤爆しました)

166 :774RR (ワッチョイ af09-HbQh [153.175.137.235]):2020/04/28(火) 19:54:31 ID:H857GDxP0.net
>>164
とっても参考になりました!

167 :774RR :2020/04/29(水) 11:55:56.74 ID:U9DMuCmAM.net
1CKにRC甲子園のフルエキつけたら今燃費計が75
高速しか乗ってないにしてもこれどうなんだ
どっかセンサーでも壊れたかねえ

168 :774RR (ワッチョイ 7ba8-mj7T [223.134.121.105]):2020/04/29(水) 14:55:28 ID:ff5k8ua70.net
焼き付きの悪寒

169 :774RR :2020/05/04(月) 00:04:54.73 ID:1sRRpbqM0.net
いいなぁ、R15 V3〜はマフラーの選択肢があまりないからなぁ
アクラポビッチのフルエキは高いしレビューも無いから手を出しにくい

170 :774RR (ワッチョイ 199e-2NAS [182.171.97.97]):2020/05/04(月) 21:01:53 ID:uxRP825m0.net
最終的には次の給油までわからんけど少し落ち着いた感じ
緊急事態で車少ないから飛ばせてるってのもありそう

171 :774RR (ワッチョイ 856a-rB0W [114.144.226.233]):2020/05/08(金) 08:23:16 ID:rQGCwFRy0.net
R15V3に乗ってるんだけど処分しなくちゃならなくなった。買い替えではなく売るならいくらぐらいで売れるんだろうな?

インドネシア版倒立フォーク仕様
R15 2018年式 モビスターカラー、転倒なし、大きな傷無し
タイヤ5山ぐらい、ブレーキもまだまだある
ブレーキフルードは前後変えました。
エンジンオイルはヤマルーブシンセティック
500*/1000*/3000*/6000*/8300で交換(3000kmか半年*はフィルター交換)
SOXで購入より一年半、走行8300km、自賠責4年半付き
追加装備
電圧計、モッコリスクリーン、ETC2、
デイトナUSB前後、qi対応スマホホルダ、
グリヒ
主な電装品はリレーにて接続、車体配線への加工無し

調子の悪いところ無し

172 :774RR (ワッチョイ 919e-clVn [182.171.97.97]):2020/05/08(金) 10:21:16 ID:qWnyaFMA0.net
ヤフオクで見ると24万でずっと誰も入札してないねえ

今は多くの人が先立つものがないからある程度安くなっちゃうんじゃないかな
かく言う俺もじゃあ俺に売ってくれよと言いたいとこだけど今はちょっと無理

173 :774RR (ワッチョイ a986-t13D [116.70.173.69]):2020/05/08(金) 20:31:37 ID:xEdXf0N+0.net
>>171
小排気量増車予定なので取りあえずひやかしで

nyanyomi@kagi.be

174 :774RR :2020/05/08(金) 21:30:53.86 ID:rQGCwFRy0.net
>>173
冷やかしなのかよ、、、

175 :774RR (ワッチョイ a986-t13D [116.70.173.69]):2020/05/11(月) 01:21:02 ID:XxqzCCck0.net
>>174
171です。まだ売却予定でしてらご一報頂けると嬉しいです。

176 :774RR (ワッチョイ 856a-rB0W [114.144.226.233]):2020/05/11(月) 15:49:17 ID:AxZphmuJ0.net
>>175
メール致しました

177 :774RR (ワッチョイ d01b-juZc [153.232.5.70]):2020/05/13(水) 23:12:32 ID:cpbpit9Z0.net
R15とR25(R3もおなじかな?)のフロントブレーキパッドってほとんど同じように見えるけどどうなんだろ?
ローター当たり面積はR25の方が大きそうだが。

178 :148 (ワッチョイ 5339-/kGt [180.0.202.242]):2020/05/27(水) 23:07:06 ID:qoOYa1rD0.net
>>171
171の方に決まりましたか?

179 :774RR (ワッチョイ 776a-I/K0 [114.144.232.61]):2020/05/29(金) 08:15:42 ID:Y0fVK/SN0.net
>>178
決まってないですよ。
自分が島根県住みなので遠方過ぎてダメでした。30万円で買ってもらえる人を気長に探しております。
エアクリ、Fブレーキパット、オイル交換の時のOリングとかお付けします

suteadofire@gmail.com

180 :148 :2020/05/29(金) 12:24:09.57 ID:rFx7w2dsM.net
>>179
残念、私も関東なので…

181 :774RR :2020/05/29(金) 19:30:42.81 ID:goUTGItta.net
2019の
R3の走行動画
サーキットやワインディングとか全然ないのはなんで?
女のへっぽこ走行会だけあった
日本でも結構売れたはずなのにR25に押されて現行型は全然人気ないの?

182 :774RR :2020/05/30(土) 00:22:28.95 ID:ynkaJ3lK0.net
昔からR3は半端で人気なかったと思われ。
昔R3乗ってたが、前モデル以上に現行は売れてないように思う。
そんなに大きなアドバンテージもないから、
大体の人はR25を買うだろうからな。
必然的に動画も少なくなるよな。

183 :774RR :2020/05/30(土) 03:15:36.41 ID:zIffbPqn0.net
>>181
足回りならR25で想像つくのと人気がないからだろうね。あれは乗らないと良さが分からないと思う

184 :774RR (ワッチョイ e61d-30TX [111.232.246.13]):2020/05/30(土) 10:16:32 ID:wuJDSe8l0.net
>>181
丸山がゼロセンやってるくらいで確かに参考になるどうが少ないよな。
といいつつR15から19年式R3に乗り換えたわ。俺的には大満足!

185 :774RR (ワッチョイ e61d-7Y6z [111.233.72.85]):2020/05/30(土) 19:11:32 ID:ynkaJ3lK0.net
何故R3、R25にしかないカラーリングとか出さんのかね。
そうなりゃ無理してでもR3のカラーが気に入ったからー、と
買う人がいるかもしれんのに。
全くエンジンが違うだけで他が変わらんのなら、
そりゃ多少安くて維持費が安いR25を買ってしまうよね。
差があるのか、R3買う時にR25も試乗してみたら良かったな。

俺はR3乗ってて良かった、と思ってるし、
何ならまた買い戻したいくらい良いバイクだったんよね…。
手放さなきゃ良かった。

186 :774RR :2020/06/01(月) 17:52:58.76 ID:bXvdSMQ4a.net
ディスクロックかけたまま発進してこけてしまった
左レバーが曲がってバーエンドとウィンカーに傷ができたから諸々交換したら(ついでにリアもナンバー横が光るやつに変えた)7万ほど飛んで行った
国から支給される分が殆ど消えちまったぜHAHAHA
仕事自体はコロナ関係無く普通にやってるのでお金には困って無かったけどね

187 :774RR :2020/06/06(土) 19:24:37.52 ID:884EepHG0.net
頭デカい

188 :774RR :2020/06/07(日) 12:58:53.56 ID:z/Q2PxceM.net
>>186
リマインダーつきのにしよう

189 :774RR:2020/06/07(日) 14:11:50.24
ヤフオクで事故車のyzf-R125 6万円で買っとけばよかったか。。。後悔

190 :774RR (スフッ Sd9f-Ke1O [49.104.31.28]):2020/06/08(月) 14:54:42 ID:yMI89YGWd.net
R25かR3で忠男のエキパイと忠男以外のサイレンサーの組み合わせしてる人接合部どうしてる?

プラナスのサイレンサーと組み合わせようと思うんだけどどうかな?

191 :774RR (ワッチョイ 639e-f7IE [182.171.97.97]):2020/06/11(木) 09:55:57 ID:YtpqPymJ0.net
一番欲しいのを買えばいいと思う
ジョイントなんてワンオフで頼んでも大してかからない

192 :774RR :2020/06/14(日) 11:12:11.96 ID:r+LSnmbA0.net
R3は元々中途半端感はあったけど現行型はninja400のせいでさらに微妙な立ち位置になったからなぁ

193 :774RR (ワッチョイ cf41-e9AF [121.85.134.183]):2020/06/15(月) 00:58:55 ID:b2rTahyT0.net
>>192
ヨーロッパのをお情けで入れてるだけだし仕方ない

194 :774RR :2020/06/15(月) 01:25:03.19 ID:amqYLMiVa.net
250の車体に300のエンジンのインパクトも
現行ninja400のせいで完全に消し飛んだ感じ?

195 :774RR :2020/06/15(月) 23:00:02.78 ID:S+nb9vXB0.net
>>194
70ccのアドバンテージなんて僅かなものだからニンジャとは比べ物にならない。
RZ250と350くらいの差を期待してたんだけど。

196 :774RR :2020/06/15(月) 23:53:37.65 ID:YJbiKp72d.net
R25とR3どっち買うか迷ってるんだけどそんなに変わらないですか?
前モデルのNinja250に乗ってた時は高速とかで追い抜く際のパワー不足が気になって乗り換えた経験が有るんだけどR3にした方がいいですか?

197 :774RR :2020/06/16(火) 00:10:37.91 ID:KGy6To/N0.net
>>196
比較対象の車種が違うから参考にならんかも知らんけど
https://youtu.be/b2pjN2Xw10Y

198 :774RR :2020/06/16(火) 01:33:36.94 ID:VVfhOC4s0.net
>>196
車検が気にならなければR3がいいと思うよ。

199 :774RR :2020/06/17(水) 14:33:12.61 ID:Zq+xCsuB0.net
毎年のマイナーチェンジって何月頃でしょうか?

200 :774RR :2020/06/17(水) 23:27:39.19 ID:Q8Tf8Les0.net
>>196
迷ってるんだったら車検たっぷりのR3一択。車検の受けたくなかったらその時25にするとかまた違うバイクにするとか。

201 :774RR (ワッチョイ e343-jTC9 [218.228.171.131]):2020/06/17(水) 23:53:13 ID:Kaj0aty/0.net
ninjaでパワー不足を感じるならR3にしても同じだと思う。
R25よりパワーあるのは確かだけど、劇的に変わって追い越し楽々とまではいかない

400ccを探すか大型行った方がいい

202 :774RR :2020/06/18(木) 08:49:29.14 ID:xkwaY16FM.net
R3ってR25と比べて下を厚くしてるんじゃないの?
高速の追い抜きではそこまで違いを感じなさそう
なのでninja400を推す

203 :774RR :2020/06/18(木) 15:04:17.53 ID:yChgDuIZ0.net
r6かなんかでよくない?

204 :774RR :2020/06/18(木) 20:12:35.79 ID:2yQKO7Iha.net
高速道路でもR3のパワーで十分だよ。
不足を感じた事は一度も無いぞ。
最近だと、
FZ1フェーザー
ZZR1400
R3
ダエグ
R6
と買い換えたり増車したりしてきた感想。
ただ筑波のストレートでパワー不足を感じてR6に乗り替えた。

205 :774RR :2020/07/14(火) 12:15:30.18 ID:JWA9dS/e0.net
>>19
シフトダウンしてアクセルひねって回したら加速すると思います。もしそれ以上の加速が欲しいということであれば、それは危ないからやめておいた方が良いと思いますよ
シフトダウンなしで6速のまま加速したいなら600ccより上にすると幸せ

206 :774RR :2020/07/14(火) 12:16:15.68 ID:JWA9dS/e0.net
あんかーミスでした

>>200
>>205

207 :774RR :2020/07/14(火) 12:18:23.63 ID:JWA9dS/e0.net
またアンカーミス、、、、
まじでごめん

>>196
>>205

208 :774RR :2020/08/02(日) 10:08:05.09 ID:oiFopMvN0.net
質問です
R15、リアシート下に収納ってどれぐらいあります?

209 :774RR :2020/08/02(日) 10:22:44.93 ID:kZkYHtRV0.net
1ck、etc入れたら終了〜

210 :774RR :2020/08/02(日) 15:34:16.15 ID:oiFopMvN0.net
ありがとうございます

211 :774RR :2020/08/02(日) 18:37:03.84 ID:Wr0w+fU/0.net
>>208
リアシートってタンデムシートの事だろうと思うけど、グリコキャラメルぐらいの大きさをいれるスペースしかない

212 :774RR :2020/08/02(日) 18:56:07.01 ID:oiFopMvN0.net
ETC入るのはリアシート下ではない?

213 :774RR :2020/08/02(日) 19:09:02.46 ID:kZkYHtRV0.net
タンデムシート下に入れてるよ〜

214 :774RR :2020/08/02(日) 20:29:09.95 ID:Wr0w+fU/0.net
>>212
R15だよね?
2018年式ならバイク用のETCが入る余地は無いけど車用の小さいのなら入るかも
俺はライダーズシートのラバーカバーの上に置いてる、その下にもペンケースぐらいのスペースがあるけど自作リレーの塊を入れてる

215 :774RR :2020/08/02(日) 20:30:38.69 ID:Wr0w+fU/0.net
>>212
あとタンデムシートは12mmのデープソケットが無いととれないからETC入れると不便なので電池式の警報装置をいれてる

216 :774RR :2020/08/22(土) 14:16:17.35 ID:pQXhh7V6d.net
皇帝ペンギンかわいい

217 :774RR (ワッチョイ 7b48-g0SJ [119.243.223.150]):2020/08/31(月) 03:03:42 ID:Zbhag8JG0.net
R15ver3は純正でどこのタイヤ履いてるかわかる方います?

218 :774RR :2020/08/31(月) 06:00:44.90 ID:ZRkLhjUo0.net
調べたらインドのメーカー

219 :774RR :2020/08/31(月) 15:14:28.60 ID:lTvfGRdc0.net
>>217
インドネシア版はIRC ロードウィナー

220 :774RR :2020/09/02(水) 22:14:41.27 ID:JIHGmRrh0.net
同じくインドネシア版でIRCのRX-01履いてます

221 :774RR :2020/09/24(木) 09:28:25.11 ID:SizU5lvI0.net
R3また買いたし。
手放さなきゃ良かったべ。

222 :774RR :2020/09/24(木) 09:37:06.01 ID:RRzIh6EN0.net
>>221
買えないの?

223 :774RR :2020/09/24(木) 13:14:06.91 ID:SizU5lvI0.net
大型と原二スクーターと車持ちだから
これ以上車両増やすとなると何か手放さんといかんかなぁと。
でもどれも捨て難いからなー。

224 :774RR :2020/09/24(木) 13:26:00.52 ID:reNSnbliM.net
俺だったら大型原ニのダブル断捨離

225 :774RR :2020/09/24(木) 18:51:17.09 ID:ZGunfwP40.net
R15
慣らし終わったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やっとこさVVA表示が拝めたよママン。感涙ものだったわ・・・効果のほどは全く解らんかったけど

バーエンドとレバー変えたいんだけど、互換性ある機体ってNMAXでいいの?
ほかにもあるのかしら

226 :774RR :2020/09/29(火) 08:02:25.28 ID:3Q0wBZZ50.net
R125からR15に乗り換えようと思っているんですが、
R15の積載がキツいという書き込みを見て迷っています。
どうしても北海道でキャンプしたくて

って書いてる間に、関係ねーわ乗りたいわ買おうと思ったので契約してきます

227 :774RR :2020/09/29(火) 08:25:05.49 ID:SQEAshB50.net
>>226
タンデムシートを加工したら余裕
ってかR15まだうってる?

228 :774RR :2020/09/30(水) 01:17:48.16 ID:icvQrC7s0.net
Soxでまだ新車が売ってる。他でもあるだろう

229 :774RR :2020/09/30(水) 07:50:36.45 ID:KImTOPdq0.net
>>227
タンデムシート加工は私にはハードル高そうですが
買えたら考えてみますありがとう

230 :774RR :2020/09/30(水) 12:25:40.29 ID:zKJFK5aNa.net
15にするなら25にしなさいよと思ったけどかなり安いのな
部品さえなんとかなるなら全然アリだな

231 :774RR :2020/09/30(水) 13:04:42.44 ID:ToOraObaM.net
>>226
契約した??

232 :774RR :2020/09/30(水) 16:13:09.18 ID:bUW5kr9IM.net
やっぱ倒立は球数少ないのな〜
1ck乗りだけど正立v3には魅力感じないわ(見た目

233 :774RR :2020/09/30(水) 21:25:52.18 ID:i5LQIGPf0.net
>>232
中古でいいなら俺のかって!(はーと

234 :774RR :2020/10/01(木) 00:35:13.26 ID:JPchj3Z70.net
>>233
中古でいいなら俺にのっかって、に空目した

235 :774RR :2020/10/01(木) 06:19:52.35 ID:1tjLvM4W0.net
おいくらどす?

236 :774RR :2020/10/01(木) 08:26:39.85 ID:PuqgURqs0.net
>>235
>>171
値下げで25万円
問題は発送が島根県、、、、

モビスターカラー 9800km ETC2
雨あたりなし ガレージ保管
購入時よりメーターの中に水滴がはいって乾いた跡がある。

親戚の誘いで海外移住しようと計画してたけどコロナでその親戚が帰ってきてポシャった
今は違うバイクを買う予定

237 :774RR :2020/10/01(木) 09:45:21.66 ID:1tjLvM4W0.net
乗り出しまで輸送込みで30越えちゃうな
1ckもいじりにいじってあるからタダ同然
結局近所の店売りと大差ないよなあ・・・

でも教えてくれてありがとう

238 :774RR :2020/10/01(木) 11:40:09.19 ID:a68p2aTga.net
>>231
モンエナカラーしかなかったので検討中

239 :774RR :2020/10/01(木) 12:28:17.38 ID:EvnFUbARM.net
>>237
そうなんですよね。
これ以上安くするとバイク王で売るより損だし

240 :774RR :2020/10/01(木) 13:14:52.50 ID:R0vGsp4Fp.net
どうせモンエナならインドネシアの倒立あればなぁ…

241 :774RR :2020/10/01(木) 18:32:02.68 ID:s6b/ua4k0.net
>>238
モンエナカラーって微妙よな。
モビスターはギリ良いのだが、モンエナ買うなら他カラーが良い。

242 :774RR :2020/10/04(日) 15:09:06.50 ID:povd/XVz0.net
過去スレにR15 V3 のブレーキパッドについて質問あったから
今更だけど書いとく、実際に取り付けた社外品ね
フロント:ベスラ SD-282 リア:ベスラ VD-432JL

243 :774RR :2020/10/06(火) 22:31:55.66 ID:GfLjNBf+0.net
>>242
エアーフィルターと冷却水を交換したいけどたいへんかな?

244 :774RR :2020/10/10(土) 13:45:20.26 ID:BrGTXjLh0.net
R15とRC390とRC250で迷ってる
YZF-R125に乗ってたけど今思うと良いバイクだったなって
そこで質問だけどR15 v3のECU交換で速くなると思うけどやった人いる?可能?
そして保守部品の入手経路は?エアフィルターとブレーキパッドの入手が困難なようだけど
あとFIの故障が起きたら廃車?

245 :774RR :2020/10/10(土) 21:16:27.63 ID:BrGTXjLh0.net
あとボアアップに関しても...

246 :774RR :2020/10/11(日) 14:34:23.15 ID:Jx+ZV8cQa.net
R15でボアアップ等を検討してるならR25にしなさいな
部品は海外ルートで手に入るかもしれないけど国内で済むならその方が絶対にいい
アレコレ手を加えたら逆に金がかかるでしょうよ

247 :774RR :2020/10/11(日) 22:25:40.14 ID:1abxwtXF0.net
>>246
R15ってアクセルをひねったときのレスポンスが半端ない。単気筒だし
車重もR25と比べてかるいし、燃費もいいから比較対照にはならないんじゃない?

248 :774RR :2020/10/11(日) 23:21:25.74 ID:0EmMqWV40.net
>>246
原チャリであれやこれやとやってた時の経験踏まえると、
素直に250cc買った方が安上がりだし車両のバランスも良いよな。
ボアアップって金と時間かけた割には結果はそんな伴わないんだよな。

総レス数 787
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200