2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R3, 25, 15, 125総合スレ

1 :774RR :2019/09/07(土) 08:15:56.19 ID:bQuyi+3g0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/
https://www.yamaha-motor.co.id/product/all-new-r15/
https://www.yamaha-motor-india.com/yamaha-yzf-r15-v3.html
https://www.yamaha-motor.eu/kv/kv/products/motorcycles/supersport/yzf-r125/

YSP
https://www.ysp-members.com/lineup/foreign/yzfr15/

荒らしは各自NGで対応
喧嘩すんなよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

47 :774RR :2019/10/24(木) 23:15:02.81 ID:EEk/sDLs0.net
xsr日本来るの?
soxとかでなく

48 :774RR :2019/10/25(金) 00:47:50.01 ID:wClWO3R/0.net
国内販売はまだない。

r15(現行)のフェンダーレスキットが届いたと思ったら説明書が無いでござる…

49 :774RR :2019/10/25(金) 12:49:46.75 ID:UpgOj27z0.net
>>46
乗り出し価格がCB250Rとあんまり変わらないからなぁ

コミコミ四十チョイぐらいで収まるといいんだけど

50 :774RR :2019/10/29(火) 03:47:48.03 ID:GZdemRdb0.net
初バイクでr15ってどうかな
金がないからr25は買えん

51 :774RR :2019/10/29(火) 07:23:11.29 ID:Jvh416Mh0.net
良いと思う。
高速でなければ250と比べてもそんなに非力に感じないし、
車体も軽いから取り回ししやすい。燃費も凄い良いしね

52 :774RR :2019/10/29(火) 07:34:40.69 ID:mKLqexGY0.net
オイルキャッチタンクをつけるとエンブレ軽減ってのは本当ですか

53 :774RR :2019/10/29(火) 08:48:38.81 ID:O6C7Ak9za.net
>>50
リアキャリア付けてGIVI箱やホムセン箱付けたい、とかじゃなきゃいいと思う

54 :774RR :2019/10/29(火) 09:11:10.12 ID:IyNuv9+tM.net
京都のイベントで125展示してた75万円だってさ
https://i.imgur.com/fK7eTzt.jpg

55 :774RR :2019/10/31(木) 03:31:38.02 ID:bt7YVoSR0.net
正規販売ないからメンテが大変で初心者には厳しいとかある?

56 :774RR :2019/10/31(木) 05:01:28.31 ID:fVa72Twg0.net
>>54
欧州からの輸入じゃ、やっぱりそれぐらいになるのか
R125欲しいと思ったんだけどな

57 :774RR :2019/10/31(木) 08:30:26.90 ID:2FzStGtId.net
r25r3よりフロントは引き締まってるからr125いいんだよね
値段もそうだが正規輸入してくれないかな

58 :774RR :2019/10/31(木) 10:33:24.74 ID:/el+Yx2HM.net
>>50
金ないってことは旧型狙い?
だとしたらYSP経由の車両じゃないと部品が手に入らないのでご注意
現行でも旧型でも初めてのバイクにはうってつけだと思う

59 :774RR :2019/10/31(木) 12:02:51.49 ID:XZiq2vmH0.net
>>58
YSP経由じゃなくても部品発注できるけど。
俺のR125はプレスト正規じゃないけどYSPで部品発注できる。
知ったかで嘘教えるなよ。

60 :774RR :2019/10/31(木) 12:41:00.91 ID:/el+Yx2HM.net
そりゃお前んとこがたまたま緩いだけだろ
>>50が困ったらお前が全部代行してやれよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14192075484

61 :774RR :2019/10/31(木) 18:55:10.46 ID:gQqPcDgpa.net
中古みたけど+6,7万で新車(ver3)買えるからそっちにしようかと思った、見た目もこっちのが好きだから...
だけど、なおさら部品はないよね...

62 :774RR :2019/10/31(木) 19:01:18.41 ID:5bB4CvDV0.net
買おうと思う店で聞いてみるのが一番

63 :774RR :2019/10/31(木) 23:51:55.11 ID:Rp2IeCAg0.net
ソースが知恵袋w

64 :774RR :2019/10/31(木) 23:54:39.66 ID:5bB4CvDV0.net
ソースは俺 より ましじゃね

65 :774RR :2019/11/02(土) 19:41:13.14 ID:tqcGFycFM.net
ブルーインパルス
https://pbs.twimg.com/media/EIWKDjRWwAAFNJt.jpg

66 :774RR :2019/11/02(土) 19:58:20.50 ID:10IEzLhT0.net
しゅごい

67 :774RR :2019/11/02(土) 21:20:18.76 ID:HDhm7juT0.net
かこいい

68 :774RR :2019/11/12(火) 16:12:12.61 ID:TH5FYdhGM.net
R25買ったぜ!納車が楽しみだわ

69 :774RR (ワッチョイ 179e-hj26 [182.171.97.84]):2019/11/12(火) 16:49:02 ID:pkSjBHFU0.net
おめー

70 :774RR (アウアウウー Sa5b-vQb3 [106.133.50.12]):2019/11/12(火) 16:50:54 ID:k9uqRzu5a.net
おめいろ
あめいろ

71 :774RR :2019/11/12(火) 17:23:29.82 ID:TH5FYdhGM.net
新型のカスタムてんこもり中古だぜぃ
終末納車だぜぃ

72 :774RR :2019/11/12(火) 17:23:49.67 ID:TH5FYdhGM.net
週末…

73 :774RR :2019/11/12(火) 18:02:06.18 ID:pkSjBHFU0.net
倒立?

74 :774RR :2019/11/12(火) 18:49:10.12 ID:9nobbBR/0.net
>>68
おめでと!
R25、旧型もだけど凄い評判良いよね

75 :774RR :2019/11/13(水) 10:47:55.18 ID:uaNL60nF0.net
R15をみてるんだけど
昔は足つき悪いとか燃費もさほどよくないみたいなレビュー多くて
最近だとスリッパークラッチやらVVAで大分中身変わってるのかね?

76 :774RR :2019/11/13(水) 11:48:19.89 ID:ADHsCgrKM.net
2017年で大分変わったよ
足付きはどうなんだろ?
現行815mmだけど軽いし幅も広くないから、そんなに気を使うことも無いよ
172cm68kg足短め 両踵つくのはムリ

77 :774RR :2019/11/13(水) 12:11:22.87 ID:uaNL60nF0.net
せっかく大改良したなら思い切って名前変えたらいいのにね
今の名前にも価値はあるんだろうけど

78 :774RR :2019/11/13(水) 12:20:47.71 ID:+0+ineFE0.net
R15買うならR25でよくねと思ったが値段に結構な差があるんだな

79 :774RR :2019/11/13(水) 12:28:55.35 ID:vjwPIXvo0.net
>>75
足つきは正直悪い。当方身長176cm体重75kgで両かかと少し浮いてる
でも車重がめちゃ軽いんで特に困ってない。

実燃費はそこそこ回しても50km/lいきます

80 :774RR :2019/11/13(水) 12:34:08.91 ID:LwFdrpdOM.net
旧型海苔としては正直ここまでやられるとは羨ましくて仕方ない
ただ旧型君も一切壊れる気配もないし愛着もあるし困った困った

81 :774RR :2019/11/13(水) 18:38:10.27 ID:Yi0AeGuYM.net
R15の新車かR25の中古か迷う

値段的には近いけどアフターパーツの入手が
R15は気を使うし

82 :774RR :2019/11/13(水) 18:42:20.74 ID:+mQCNKe30.net
でもなんか、yspで普通に注文できるって上の方で誰か言ってなかったか?

83 :774RR :2019/11/13(水) 20:30:26.41 ID:2DeVplUDM.net
>>82
それは旧型のR15の話だろ
現行R15のパーツはインドネシアに店持ってるオギヤマさんに頼めば手に入るでしょ

84 :774RR :2019/11/14(木) 05:44:44.61 ID:6AnEk9x10.net
日数とかどうなのかな
通勤通学に使うなら重要

85 :774RR :2019/11/14(木) 22:03:15.14 ID:RP30PHpX0.net
>>81
俺も同じ事迷った。
どうせなら250ccまで行けば良いじゃん!と思ったが、
車重がめちゃ軽いし高速はしんどそうだけどトコトコ行く予定だし、
やはり軽さは正義だと思ってR15を買う予定。
まぁまだ金がないのだがw

86 :774RR (ササクッテロ Spc9-okc6 [126.35.235.115]):2019/11/15(金) 08:56:29 ID:HNqFg6Ohp.net
正直パワーあってもまた悪いことしちゃうだけだからR15でも十分っぽいんだよなぁ…
グロム買っちゃったけど日常的にはパワー的にこんなんでも不満無いし
高速乗るにしても流して乗るだけならR15ぐらいで十分だろうし、まだ気にはなってるわ

87 :774RR :2019/11/15(金) 12:40:36.82 ID:jtVgdqJA0.net
R15のブレーキパッドをデイトナとかにしたいんだけど
無いんだよね
キャリパーごと変えないといけないのかな
そこが購入に踏み切れない理由の一つ

単気筒ばかり乗ってきたからR25乗ってもいいかなと思うけど
地道一時間弱の通勤メインだと大きい気もするし

88 :774RR :2019/11/15(金) 13:44:53.40 ID:Hl/bUsedM.net
通勤一時間弱だとポジションきつくない?

89 :774RR :2019/11/15(金) 13:49:56.97 ID:zobUnnrh0.net
R25は780mmだがR15は810mmとカタログで見た気がする。
なので前屈はR25よりキツイはず。
今750ccのSS乗ってるけど、R15は同じ感覚で乗れるのだろうな。
ツーリング向けなのはR25の方だろうなぁ。

90 :774RR :2019/11/15(金) 13:50:25.41 ID:K8OnHdbY0.net
通勤1時間高速あり身長180cmだけど特に気にならないかな〜
ステップも低めでハンドルも高めだし

91 :774RR (ワッチョイ bb43-7IBq [119.228.117.34]):2019/11/15(金) 14:10:26 ID:Ws9hqY9y0.net
旧型ninja250との比較だと、確実にR15の方がポジションきついように感じる。
旧R25と旧ninjaのポジション変わらないなら同じことかと。
ただ新R25はハンドル下がったんだっけ…

通勤1時間弱ならR25の方が楽チンだと思うけど、
ガス代はR15の方が断然安い。(R25:30km/l--R15:50km/l)

92 :774RR (ワッチョイ ad9e-L5oz [182.171.97.84]):2019/11/15(金) 14:14:59 ID:K8OnHdbY0.net
比較の問題ってのがあるか
俺は3xvとの比較だ

93 :774RR :2019/11/15(金) 18:42:38.84 ID:Pg9E0EUm0.net
ハンドル高くしてくれたら150ccの強みが活かせると思うんだけどな

94 :774RR :2019/11/15(金) 18:47:05.84 ID:HNqFg6Ohp.net
25みたいなツアラーポジションもちょっとね

95 :774RR :2019/11/15(金) 18:54:16.41 ID:P6NX2dsEM.net
ハンドルが高くても低くても別にいいんだが、低くしようとすると邪魔になるようなカウル設計はやめて欲しい

96 :774RR (アウアウエー Sa93-BoyP [111.239.255.198]):2019/11/17(日) 11:47:19 ID:iNqWwaaaa.net
R25納車したぜぃ
パワフルで満足だわ

97 :774RR :2019/11/17(日) 16:11:29.60 ID:CVwseJYA0.net
おめー
IDもすげー喜んでるね

98 :774RR :2019/11/18(月) 16:08:46.39 ID:cs2rd1SFM.net
新型のR25を買って2ヶ月です 後ろのウインカーって少しプラプラしてるのが正常ですか?

99 :774RR (オイコラミネオ MMb9-hOJb [150.66.85.159]):2019/11/18(月) 19:01:58 ID:NJbGGMv9M.net
>>98
プラプラが俺にとってのプラプラなら異常

100 :774RR (ワッチョイ bb1d-3oQd [119.150.221.186]):2019/11/18(月) 19:16:34 ID:z9N/BAOr0.net
>>98
昔2015年式R3乗ってたけど新型はよく知らんが多分LEDに変更以外変わってないと思う。
だとしたらリアのウインカーランプはフニャフニャ安っぽいはず。
洗車の時優しく拭いてた記憶がある。

101 :774RR :2019/11/18(月) 20:22:35.97 ID:owOF9A/w0.net
ありがとうございます。洗車しているときにウインカーを触ったらフニャフニャしていたのでネジが緩んでいるのかと思ったんですが両方ともだったので聞いてみました。

102 :774RR :2019/11/19(火) 22:26:38.87 ID:L+JNsLLBa.net
XSR155カッケー

103 :774RR :2019/11/27(水) 23:41:50.45 ID:39SabPP9d.net
ジクサーとR15どっちがほしいか考えていたら
どっちも欲しくて仕方ない病にかかってしまった

104 :774RR :2019/11/28(木) 04:34:15.54 ID:sBAJ+i7K0.net
よし、両方いっとこう

105 :774RR (スププ Sd9f-r/0r [49.98.63.24]):2019/11/28(木) 18:24:41 ID:7GImNQQEd.net
普通に輸入販売するR15 v3
yspで輸入販売するR15 v1,v2
正規輸入販売するジクサー

この差がようわからんが、下ほど緊急時のメンテナンスコストがかなり下がるということなんかな?

106 :774RR :2019/11/28(木) 18:55:35.06 ID:p9AeU1B0p.net
v3の倒立あったら買ってたかも
まあ輸入してるとこもあるみたいだけど

107 :774RR :2019/12/04(水) 12:23:13.29 ID:LuGc6FSI0.net
R15のV3だけどフロントカウルのはずし方がわからん
Aliでかったもっこりスクリーンが付けたい。

108 :774RR :2019/12/04(水) 12:31:55.70 ID:LuGc6FSI0.net
>>106
R15はインドネシア版は倒立で
インド版は正立でサリーガードがついてる。

だから買っても良いよ!!

>>87
下道限定ならGSX-125Rとかいいんじゃない?150Rだと高速乗れるし125Rのパーツ使えないかな?
とにかくR15のパーツカタログほしいわ
アプリさえインスコ出来たらパーツカタログがDL出来そうだけど

109 :774RR :2019/12/17(火) 10:38:20.41 ID:oDatf0bXM.net
最近のSOXの車両はみんなインド版の正立フォークみたいですね。

110 :774RR :2019/12/17(火) 11:12:59.33 ID:H4+6cYwtM.net
正立でもいいけどサリーガードはいらない

111 :774RR :2019/12/17(火) 12:12:15.49 ID:/7ai50r9M.net
サリーガードって後輪に付いてるあれ?
あれって何の為に付いてるの?

112 :774RR :2019/12/17(火) 12:13:20.30 ID:MYkkJseoM.net
サリーをガードするためさ

113 :774RR :2019/12/17(火) 12:25:07.98 ID:t5T6/aqGa.net
月光仮面のオッサンのマントを巻き込まないようにや

114 :774RR :2019/12/17(火) 12:28:42.25 ID:ctXSELvd0.net
>>111
インドの女性が身につけている、サリーって言う衣装が後輪に巻き込まないようにするもの

115 :774RR (アウアウウー Sac7-X7tj [106.132.84.87]):2019/12/17(火) 18:35:50 ID:EGLkj1LBa.net
125はリアタイヤ140とか150履けますかね?
アプリリア RS125から移りたいんだけど、どうしてもケツのタイヤが貧相で。。

116 :774RR :2019/12/17(火) 20:16:51.11 ID:dU+1mCrY0.net
>>113-114
どっちがホントなの?

117 :774RR :2019/12/18(水) 10:40:11.83 ID:XMGM/1zP0.net
>>116
国によって様々

>>115
標準で前100/80-17 後140/70-17
になってる

118 :774RR :2019/12/18(水) 13:23:55.08 ID:ULoaahlXM.net
>>116
日本だとふんどしガードになる

119 :774RR :2019/12/18(水) 21:54:38.23 ID:L4EwX2Mw0.net
冬にマフラー巻き込んで死んだ女子ライダーいたしなぁ

120 :774RR :2020/01/06(月) 12:58:19.80 ID:3siLaCJV0.net
やっとYZF-R15 V3のパーツカタログが落とせた!!これで整備が捗るわ

121 :774RR :2020/01/09(木) 17:30:58.07 ID:aXQW3up80.net
1ck1、前後1cmサイズアップ
見た目は随分迫力が出たかな
チェーンカバーまであと3mm
150はちょっと無理っぽい

122 :774RR (アウアウカー Sac9-mL6U [182.251.58.128]):2020/01/21(火) 20:12:44 ID:mFLL4MbVa.net
R15かジクサーのどちらにするかは、リヤキャリヤがポン付出来るかどうかで決めたい

123 :774RR (アウアウカー Sac9-mL6U [182.251.58.128]):2020/01/21(火) 22:14:41 ID:mFLL4MbVa.net
MT-15、ジクサー、YZF-R15、どれもキャリヤ付けるのが大変なのは何故だ?
何か陰謀めいたものを感じる。

124 :774RR (ワッチョイ e5a7-6xSJ [218.110.33.28]):2020/01/21(火) 22:20:13 ID:2oPH0QWh0.net
ハンドルが高いのは許すとして、ハンドルを下げられないようなつくりにしてあるのには陰謀を感じるわ

キャリアとかはどーでもいい
一応YZF-Rの系譜だぜ?

125 :774RR (アウアウカー Sac9-mL6U [182.251.58.128]):2020/01/21(火) 22:29:57 ID:mFLL4MbVa.net
150というツーリングに最適な排気量のバイクがキャリヤ付け辛いのは全く持って許せん
キャリヤに箱、リヤシートにシートバッグ付けて俺のツーリングマシンは完成する。
付けられないのはサーキット専用とか特殊な用途の車種だけで十分。
キャリヤ付けられないバイクはバイクに有らず。

126 :774RR (ワッチョイ e5a7-6xSJ [218.110.33.28]):2020/01/21(火) 23:57:15 ID:2oPH0QWh0.net
YBRでよくね

127 :774RR (アウアウカー Sa31-zMd4 [182.251.58.128]):2020/01/22(水) 00:11:27 ID:USdCPkSua.net
普段使わないけどいざという時使え無いと困るからね高速は。

128 :774RR (ワッチョイ 8da7-TjUl [218.110.33.28]):2020/01/22(水) 00:27:06 ID:K+q6/+O+0.net
天剣2

129 :774RR (アウアウカー Sa31-zMd4 [182.251.50.170]):2020/01/22(水) 06:57:57 ID:r2ekXnYca.net
巡航用に6速も欲しい。そうなるとジクサーは外れるな。

130 :774RR :2020/01/22(水) 18:54:40.71 ID:cSou34Z4p.net
V3ならそもそもキャリアなんて軟弱装備ないから悩む必要すらない

131 :774RR (ワッチョイ 9b1d-Ofme [119.150.221.186]):2020/01/22(水) 19:31:10 ID:T5fMhuWv0.net
ジクサーとR15ってパワーはドッコイドッコイだが、
セパハンとバーハン、そしてR15はワリと前屈キツメってので、
比べる対象となるかしら?とふと思った。

132 :774RR :2020/01/22(水) 19:41:44.90 ID:HMtIPWurM.net
曲がりなりにもロッシとか原田とかのイメージ
キャリアつけてヘプコ積んでるイメージない
それがミスマッチでかっこいいと言われたらそうかもしれんが

133 :774RR :2020/01/22(水) 20:06:47.78 ID:cSou34Z4p.net
ジクサーとだとかなりパワー違うような…

134 :774RR (ワッチョイ 236a-rhEw [123.227.197.152]):2020/01/23(木) 07:47:17 ID:3oWCcmhN0.net
>>130
R15V3でも本国では三人のっても大丈Vなんだろうな
Tokopediaっていうインドネシアの何でも売ってる通販を探してもキャリアはなさそう

135 :774RR :2020/02/27(木) 03:07:04.07 ID:D5yyJI6q0.net
R15倒立モデル買ったぜー
しかし現行モデルって前モデルと比べて社外パーツが少ないみたいだね

136 :774RR :2020/02/27(木) 08:18:12.77 ID:bx+t5nXH0.net
前はyspが入れたからなー

137 :774RR (ワッチョイ 8f6a-RIuu [114.153.97.113]):2020/02/28(金) 08:04:00 ID:p/oe8kIT0.net
>>135
まずはパーツカタロをおとせ

138 :774RR:2020/03/02(月) 20:11:53.14
インドのr15のマットブラックかっこいいんだけどいつ発売されたものなのか気になる。

店舗に展示車あったけどいつから置いてあるやつなのかによって新車の値段出すの嫌な気もする。

139 :774RR:2020/03/18(水) 14:05:43.10
R15海外の動画だと160km/h弱出てるんだが国内の動画だと140km/hぐらいなのはなぜ?

140 :774RR (ワッチョイ d79c-fPYn [180.35.130.144]):2020/03/20(金) 19:14:21 ID:0ZvfobkE0.net
R15契約して来ました。お前らよろしくお願いいたします。

141 :774RR (ワッチョイ 9e95-mf3u [223.133.224.216]):2020/03/20(金) 23:18:04 ID:v/0VJ0uq0.net
おめ

142 :774RR (ワッチョイ 2343-RK3s [218.228.171.131]):2020/03/22(日) 01:02:49 ID:bwftQvwG0.net
>>140
おめ!

143 :774RR (ワッチョイ ff6a-HWV3 [153.131.57.132]):2020/03/30(月) 21:08:12 ID:n0xJ3T1/0.net
>>140
おめぇ良いマシンかったなぁ!

144 :774RR (ワッチョイ 7fee-MKsy [123.230.46.78]):2020/03/31(火) 06:20:52 ID:E/XxInQk0.net
R15もV1,V2まではレンテックとかベンチュラのキャリアがあったよね。
お金があればモトコ www.motoco.co.jp/ にワンオフで作ってもらうという手も。

145 :774RR :2020/04/01(水) 18:38:21.28 ID:LJmXkYX70.net
1CKのハンドル2cmだけ下げたい(スロットルやらスイッチやら買い直すのめんどい)んだけどいいハンドルない?

146 :774RR :2020/04/05(日) 10:38:23.26 ID:ZGHzqj/o0.net
>>140ですがR15先日納車されました。5千回転縛りでも70キロ出るので慣らしは楽ですね
分かってはいたけど、小旅行での荷物積載に苦慮しそうです

147 :774RR :2020/04/12(日) 03:59:48.30 ID:JQKRjvLr0.net
R125 中古車買ったけど純正部品ってどこで買えばいいのでしょうか?
たとえばFフォーク消耗品
よろしくおしえてくださいませ。

総レス数 787
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200