2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R3, 25, 15, 125総合スレ

1 :774RR :2019/09/07(土) 08:15:56.19 ID:bQuyi+3g0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/
https://www.yamaha-motor.co.id/product/all-new-r15/
https://www.yamaha-motor-india.com/yamaha-yzf-r15-v3.html
https://www.yamaha-motor.eu/kv/kv/products/motorcycles/supersport/yzf-r125/

YSP
https://www.ysp-members.com/lineup/foreign/yzfr15/

荒らしは各自NGで対応
喧嘩すんなよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

552 :774RR :2021/11/27(土) 00:09:58.53 ID:mtEghznX0.net
R15Mってクイックシフター付いてるんだな
この車体に250ccエンジンって積めないのかねぇ、、単気筒でもいいからさ

553 :774RR :2021/11/27(土) 20:50:11.56 ID:SX8YNLUF0.net
二台目のバイクでR15検討してるけど、車高とか姿勢はR25よりはキツいのかな、
CBR250Rと同じ感じなのかな?
はよ実物見たい…

554 :774RR :2021/11/27(土) 21:50:15.99 ID:mtEghznX0.net
ハンドルきつかったらスペーサーかませればOK

555 :774RR :2021/11/28(日) 07:31:10.44 ID:uPjrdwhU0.net
>>553
同じようなもの
ハンドルは近く感じるかも

556 :774RR :2021/11/28(日) 14:07:38.03 ID:CfbR6On90.net
MT-15でクイックシフター付は出ないんだろうな、、

557 :774RR :2021/11/28(日) 20:04:59.28 ID:5TrKoyi60.net
r15mかxmaxかでめっちゃ迷ってる
正反対のバイクだからよけい迷う

558 :774RR :2021/12/02(木) 13:45:58.39 ID:7ipoAE3C0.net
V4もインドネシア版が出るみたいやね。
どうせならインドネシア版の方がパワーがあるし排ガスセンサーも付いてないからネシア版が欲しいな。
R15Mの方だけになるけどインド版と同等なABSとアップダウンのクイックシフターも付くし
サリーガードが無いだけ

559 :774RR :2021/12/02(木) 16:27:49.70 ID:k19ch3yZa.net
排ガス通らないから登録できんだろ

560 :774RR :2021/12/02(木) 17:00:23.31 ID:sTUCEavHM.net
これもsoxとかで買えるのかな?
値段も変わるかしら

561 :774RR :2021/12/02(木) 17:57:00.75 ID:p+JQrFis0.net
r15乗るよりr25乗った方が結局幸せになれそう

562 :774RR :2021/12/02(木) 18:06:18.91 ID:92xmaR5XM.net
>>561
エンジンブレーキが結構きついってきいたわ。
アシスト&スリッパークラッチが付いてない。

R15良いところ
十分走るのに燃費鬼、軽い、安い
これにさらに贅沢装備が加わるからなぁ

R25の良いところは、排気量なりのエンジンパワー、国内正規ラインナップ
simple is best

563 :774RR :2021/12/02(木) 18:28:50.13 ID:7ipoAE3C0.net
しかしインド版を予約しちゃった人は残念に思うだろうなぁ。
ネシア版だとXSR155のヨシムラマフラーもつくだろうし

564 :774RR :2021/12/04(土) 15:52:57.90 ID:YYMUyLYN0.net
今度R125買うんやけど、盗難保険入ってたほうがええんかな?

565 :774RR :2021/12/04(土) 15:55:06.80 ID:VcGq0wNCa.net
原付に盗難保険なんていらんやろ

566 :774RR :2021/12/04(土) 17:35:31.52 ID:pbgxxQA9M.net
>>564
盗難保険って結構高いですよ。
店や駅にとめててとられたのは対象外なんじゃないですか?

住んでるところの所定の駐車場にとめてて、指定のカバーと鍵が必要だったりする。

567 :774RR :2021/12/05(日) 18:15:13.99 ID:6FjjJ/rl0.net
次のR25とR3がクロスプレーンになってR15V4並の電子制御とクイックシフターが付いたらどっちか買う

568 :774RR :2021/12/05(日) 20:04:27.02 ID:ksccaom70.net
>>567
4気筒クロスプレーンだったら値段が恐ろしいことになりそうだ。

そもそもR15は低価格、軽量低燃費
R25は扱いやすいパワー
装備が同じであればあまり競合しないように思うけど、クロスプレーンコンセプト2気筒ならR25がほしいな

CP3なら値段次第だけど是非ほしい

569 :774RR :2021/12/05(日) 21:27:26.77 ID:I/MuyzCx0.net
2気筒でクロスプレーン意識するんならもうV型でええやんって……
パラツインでやろうとしたのが音が微妙で鼓動感がないって言われる270度クランクなんだよね、よく回りはするけど日本人の好むタイプではない
4気筒の本物クロスプレーンも250のトルクじゃ極低回転域くらいでしか利き目なさそうだし……

570 :774RR :2021/12/06(月) 15:10:26.99 ID:uvkJqtkU0.net
そろそろR15が入荷する頃だね

571 :774RR :2021/12/08(水) 18:56:11.25 ID:JnbpJMUb0.net
インドネシア版R15のクイックシフター上下って情報どこからだっけ?

572 :774RR :2021/12/08(水) 21:56:42.44 ID:Jpwu/0Q50.net
>>571
公式から

573 :774RR :2021/12/09(木) 00:14:13.20 ID:5fHXLCSd0.net
>>572
公式はアップだけってなってない?
見落としてるだけ?

574 :774RR :2021/12/09(木) 09:34:04.69 ID:y+Gp5KYd0.net
>>570
SOXから何の連絡も無いけど遅れてんのかな

575 :774RR :2021/12/09(木) 10:29:32.92 ID:o9dL3bhca.net
60thストロボカラーが欲しかった

576 :774RR :2021/12/09(木) 16:52:49.56 ID:31uegoEo0.net
>>573
ほんとだねー
動画をみてみたけどアップ側しかアピールしてないね

https://youtu.be/1c-oNTazqpo?t=834

577 :774RR :2021/12/11(土) 16:46:18.09 ID:r2SYH9st0.net
インドネシア版はいつ頃入荷するんだろ
インド版しか入荷しないってのはないと思ってるけども

578 :774RR :2021/12/13(月) 06:37:37.95 ID:94C8YkEM0.net
SOXでR15M予約してて、いつになるのって昨日聞いたら1月以降だってさ〜

579 :774RR :2021/12/13(月) 08:22:15.48 ID:8pr0OKPha.net
ヤマハコミュニケーションプラザで実車見てきた
R7ソックリ

580 :774RR :2021/12/13(月) 15:54:52.66 ID:q2GLQlTxM.net
インドネシア60thモデルがsoxで予約詳細出たね
2月らしい

581 :774RR :2021/12/13(月) 16:30:13.87 ID:5YngseZDa.net
あれ?この色だとR7にあまり似てない?
R15に関しては60thカラー似合わないかも

582 :774RR :2021/12/13(月) 17:28:42.94 ID:wyswkypk0.net
インドネシアの方が排ガス規制緩い分パワー性能良いみたいだけど
インドのR15Mより4万円も高いのか

583 :774RR :2021/12/13(月) 18:48:50.38 ID:oAnxft7P0.net
>>581
https://www.youtube.com/watch?v=FYk5X206amY
なんだろうね・・・確かに60thはカッコ悪い
R7は60thの方がカッコイイのに
R15は通常カラーの方が良さげ

584 :774RR :2021/12/14(火) 10:10:05.25 ID:PJn6yy9Ga.net
モンスターエナジーカラーが一番人気かな?
60周年カラーは値段も高いね…
売る時も高く売れるかもしれないけど

585 :774RR :2021/12/14(火) 18:48:17.68 ID:ZJzdckmza.net


586 :774RR :2021/12/16(木) 16:32:57.02 ID:o0+0rDZH0.net
インドネシア版のr15は今のところ60thカラーしか入荷無いようだわ
てなことで予約してきた

587 :774RR :2021/12/18(土) 15:37:31.04 ID:MScnZOcp0.net
R25もこのデザインになるのかな

588 :774RR :2021/12/19(日) 21:10:39.86 ID:dBqhuL4C0.net
CHOPSでR15MのV4のモンエナの受注来たね。乗り出し42.9万は安いね。

589 :774RR :2021/12/19(日) 21:19:09.09 ID:dBqhuL4C0.net
>>588
自己レス、赤と黒も39.9万で来てた。欲しいブルーが来てない。

590 :774RR :2021/12/20(月) 01:15:03.48 ID:uCqU7Yav0.net
エナジーモータースタイルにも来てるわ
SOXはまだか

591 :774RR :2021/12/20(月) 17:35:53.01 ID:S2hlpA6Y0.net
みんなグリヒとか電熱入れてるの?
155ってどの程度まで使っても大丈夫なんかな

592 :774RR :2021/12/20(月) 21:11:09.68 ID:b5+mZTHd0.net
Chopsのパートナー店にグーバイクから問い合わせしたけど、入荷時期は未定だってさ

593 :774RR :2021/12/25(土) 17:47:54.09 ID:crmCdrTq0.net
SOXは1月中旬位の入荷予定らしい

594 :774RR :2021/12/25(土) 18:32:04.61 ID:gEDt2UZO0.net
>>591
自分は、ETC、キジマのグリヒ、Kaedearのqi対応スマホホルダー、コミネのヒートパット、一時期は電熱の配線をしてた。
2シーズンはもつと思う。

595 :774RR :2021/12/25(土) 22:33:40.85 ID:crmCdrTq0.net
今新規で予約して1月中旬って意味じゃなくて
既に10月11月で予約してた人の枠が1月中旬に入ってくるというニュアンスだった

596 :774RR :2021/12/26(日) 16:43:21.29 ID:mLxeAPHWa.net
クイックシフターは便利そうだが、トラコンはあるとそんなに違うもの?

597 :774RR:2021/12/29(水) 20:08:46.90
法政と明治くらい違う

598 :774RR :2022/01/13(木) 22:11:06.28 ID:8IgNCE7x0.net
R15とR15Mの違いって何?

599 :774RR :2022/01/13(木) 23:42:51.80 ID:AH46yWk90.net
>>598
インド版はとくに性能とかに違いはないみたい
ネシア版はクイックシフターとかついてない

600 :774RR :2022/01/14(金) 07:03:45.17 ID:uKPNZFZPa.net
>>599
レスありがとう
soxで買うなら色ぐらいしか違いがないのね

601 :774RR :2022/01/14(金) 09:44:06.99 ID:1zigv9Ed0.net
>>600
エンジンパワーがインド版の方が劣る。
V3でほんのちょっと足りないなぁ。もうちょこっと欲しいなぁー。っておもったけど
V4インド版はV3ネシア版より1psひくい
さすがにこのクラスで1ps低いのはきついんじゃないでしょうか?

ネシア版V4がいいかとおもいますよ

602 :774RR :2022/01/14(金) 19:28:14.11 ID:BomsnTDt0.net
カタログスペックはv3とほぼ同じに見えるけども、実際どう違うんだろうね
日本語のレビューがほしい

603 :774RR :2022/01/14(金) 20:51:01.22 ID:1zigv9Ed0.net
>>602
ネシア版の無印V4はネシア版V3と中身は同じだけどメーターがBluetooth対応なんじゃね?

604 :774RR :2022/01/14(金) 23:58:20.71 ID:BomsnTDt0.net
>>603
やっぱそのくらいの違いしかないよね
v4予約したけど納車まだ先そうだからv3のインプレ見てイメージ固めるかな

605 :774RR :2022/01/16(日) 19:53:25.13 ID:wkLmE43w0.net
V4実車見てきた。モンエナバージョンめっちゃカッコ良かった。レーシングブルーが元々欲しかったけど、こっちにしようか悩む。

606 :774RR :2022/01/23(日) 19:38:25.48 ID:AR045sKm0.net
やっと免許取れたんでR3迎えに行く
2022モデル発表前に取れて良かった!
やっぱ発表はモーターサイクルショーかな?

607 :774RR :2022/02/01(火) 14:47:25.66 ID:FlMiuUisM.net
R15を買おうかどうか迷ってるんだけど故障した時とか部品って大丈夫なの?
ちゃんと揃うのかな。

608 :774RR :2022/02/02(水) 14:24:26.86 ID:JcG5PSwGa.net
R3は海外では新カラーが発表されてるけど、黒はつや消しからつやありになるんだな
個人的にはつや消しは、すぐ傷つくから嫌だった

609 :774RR :2022/02/02(水) 15:57:17.18 ID:HkIqYPKz0.net
>>607
右のスイッチボックスを壊したときにS○Xに注文したけど3年たってるがまだ連絡がない。
インドネシアで働いてる知り合いに買っておくってもらった。部品代日本円で4000円弱、お礼込みで2万円お支払いした。

今はその車体もないから今更部品が入ってきても困るけど

610 :774RR :2022/02/02(水) 16:04:27.86 ID:HkIqYPKz0.net
>>604
カバヤのフロントフォークがついてるね

611 :774RR :2022/02/02(水) 18:36:52.00 ID:h4VdfH7/a.net
>>610
ジューC?

612 :774RR :2022/02/03(木) 18:20:10.70 ID:tX0g4vUyp.net
V3買えるうちに買うか?
V4にするか?
スペック的には大きな変更も無さそうだし悩むなぁ…

V4はどうも鈴菌臭のするライトが好きになれん

613 :774RR :2022/02/10(木) 16:01:05.22 ID:EHekiRv5M.net
>>604
値段はいくらになりましたか。
乗り出し価格で50万超えますかね?

614 :774RR :2022/02/12(土) 14:07:40.72 ID:j8oOlwfJM.net
>>613
so乗り出しで55万だったな。オプション入れると60越えるくらい。
インドネシア60thモデルね

615 :774RR :2022/02/12(土) 14:07:52.11 ID:j8oOlwfJM.net
soxだごめん

616 :774RR :2022/02/13(日) 07:56:32.30 ID:1a1weBb20.net
R2っていうのが商標登録されたみたいね

200ccなのか?2Lなのか?
200ccのYZFならもう日本にはどんぴしゃじゃね??

617 :774RR :2022/02/13(日) 09:12:18.31 ID:SmmX1fqB0.net
660ccじゃね

618 :774RR :2022/02/13(日) 10:00:12.41 ID:EBFePeUM0.net
>>617
それスバル

619 :774RR :2022/02/13(日) 11:53:17.51 ID:iHcNX9rHa.net
さらば

620 :774RR :2022/02/13(日) 12:03:48.47 ID:tsAnwZ2td.net
地球よ♪

621 :774RR :2022/02/13(日) 20:43:14.07 ID:5baDih/z0.net
旅立つ船は

622 :774RR :2022/02/14(月) 08:54:45.41 ID:cNgGEAkiM.net
試写室♪

623 :774RR :2022/02/20(日) 20:30:45.44 ID:SrBjjabl0.net
このたびR15V3購入しました。皆さんよろしくです。

624 :774RR :2022/02/20(日) 20:35:23.34 ID:DbUCsna80.net
よろしくー

625 :774RR :2022/02/21(月) 12:13:40.91 ID:KC1Dea92d.net
>>623
あえてV4にしなかったのは納期?カラーリング?

626 :774RR :2022/02/21(月) 17:41:31.49 ID:WYKZ9tnm0.net
>>625
カラーが気に入ったのもあるけどパッと見てビビっときたから?(笑 それに中古だから安かったからってのもあった。最初はV4を目論んでたけど見積もり時点で高すぎて断念したよ。

627 :774RR :2022/02/21(月) 20:54:12.18 ID:OMR1x6pH0.net
>>626
エンジンパワー的にはインドネシア版のV3でもほんの少し足りないかな?って感じかするから良い選択じゃないかな?インド版のV4は1馬力近く低いけどこのクラスで1馬力も低いのはきつそう

628 :774RR :2022/02/22(火) 08:30:29.63 ID:oMCCa6aad.net
Chopsパートナー店だと今からV4発注して納期は早くて6ヶ月だとさ。それまでに店の在庫入ってきたら買いたいけど、さすがに6ヶ月も待てるかなあ。

629 :774RR (ワッチョイ 8358-zJ2V [220.106.39.9]):2022/04/14(木) 10:13:47 ID:0V1+MgPz0.net
R25はそろそろフルモデルチェンジなんかな?
R15V3にのってたけど今は処分して大型SSにのってるけど、R15V3が忘れられない。
R25のエンジンをR15のボアアップ版にして軽量でかつパワフルに仕上げてリューアルしてくれないかなぁ?
150kgを切る車体重量ならバカ売れ!(しないよなw)

補修パーツが手には入りにくいから手放したんだけど、長く乗る上では国内正規販売のバイクにしたい

630 :774RR :2022/04/22(金) 12:31:09.16 ID:OzI0Ee+fd.net
新色
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2022/0422/yzf-r25.html

631 :774RR :2022/04/22(金) 13:36:41.16 ID:G3mSunRk0.net
>>627
いいね けどR3に設定がないってことは、、、あっ

632 :774RR :2022/04/22(金) 16:36:54.72 ID:yIkWyC4a0.net
シアンはやっぱ1年限りか
買っといてよかった(´・ω・`)

633 :774RR :2022/05/11(水) 12:19:17.95 ID:dPHKIni5d.net
R15v4かっこよすぎて買っちまいそう
欠点はキャリアが無くて部品供給が怪しいぐらい?

634 :774RR :2022/05/11(水) 13:10:34.30 ID:54h4295o0.net
>>633
カッコいいけどお値段がねえ パーツは品番さえわかればなんとかなりそうだけど

635 :774RR :2022/05/11(水) 13:42:59.66 ID:eF5dFr4p0.net
>>633
パーツの入手性がわるすぎて俺はうったわ(V3)
高速で登坂車線のある場所でもちょっとパワー的にきつかったのもあるし

でもR15は燃費もよくて50km越え
倒した状態からでもハンドルをもってヒョイと車体をたてられる車体の軽さ
軽いから風に弱いと言うが200kg弱のSSと対して変わらん、横風は伏せればダンチで楽になる。

消耗パーツはまだ手ふつうに手にはいるからまとめ買いしとけばいいけど、ハンドルのスイッチやバーエンドとか消耗品ではないパーツで基本的に壊れないパーツの入手性が極端にわるい。
ハンドルの右スイッチが壊れてを注文したけど全然手には入らなくて現地に住んでる知り合いに送ってもらった。

636 :774RR :2022/05/11(水) 17:08:23.25 ID:l4o+DwAQd.net
>>634-635
ありがとう。SOXが部品在庫持つっていうし、共通パーツが多いGSX-S150のノリで、部品の入手性を甘く見てたようだ…

しかし見れば見るほど惚れ惚れするかっこよさでしかも軽いのな

637 :774RR :2022/05/11(水) 18:03:18.02 ID:eF5dFr4p0.net
>>636
SOXがもってるのは基本的に消耗品だけだと思う。
カウルとかインナーパネルなどはChopsからになると思います。
電気配線系はたぶん輸入しかないかと

走行中で転倒したりしたらまず廃車じゃないですかね?

638 :774RR :2022/05/16(月) 11:59:11.15 ID:V5jZSbHXd.net
R15M オギヤマめっちゃ値上げ

639 :774RR :2022/05/16(月) 15:53:18.52 ID:FMdUR/QFM.net
2月に発注したけどまだ納車連絡なしですわ。

640 :774RR :2022/05/16(月) 18:36:03.28 ID:NoMb3FCsp.net
r125欲しいけど250の新車買える金額なのな
買う人おるんか?

641 :774RR :2022/05/16(月) 18:37:43.24 ID:5a9pZy39d.net
それはあなたです。

642 :774RR :2022/05/16(月) 18:55:31.94 ID:s4fkjc9Vd.net
>>640
円安やインフレの影響は普通に受けるから、250はまだ上がってないだけじゃね

643 :774RR :2022/05/16(月) 18:56:49.31 ID:NoMb3FCsp.net
欲しいけどなー70万オーバーですよ
GSX 125 2台買えますよ

644 :774RR :2022/05/16(月) 21:30:56.81 ID:tKJW4uJ+0.net
>>638
うぉ!ワロタ

クイックシフターオプションをつてたR25がかえるやんか

645 :774RR :2022/05/16(月) 22:51:58.18 ID:16i10VxBa.net
ぼったくってるわけじゃないだろうけど・・・現実的に売れる値段じゃなきゃ潰れるんじゃねーのって思って買えないわ

646 :774RR :2022/05/16(月) 23:34:26.25 ID:tKJW4uJ+0.net
150ccを65万はなぁw
正規販売でもないのに不具合あったらどうするの?

647 :774RR :2022/05/19(木) 03:10:30.67 ID:YVeu4g2N0.net
https://ameblo.jp/wrs2016/entry-12742733574.html

R25、2022年型は大して変更ないだろと思っていたけど、エキパイなどかなり大がかりに変更されていた模様

648 :774RR :2022/05/19(木) 03:15:01.31 ID:YVeu4g2N0.net
https://ameblo.jp/wrs2016/entry-12743088055.html

2021年モデルまではタイコで消音していたのが、22年モデルからはタイコが廃止されて、マフラーでかなりの消音するように変更されたらしい
スリップオンのマフラー、かなり厳しいかもしれんね

649 :774RR :2022/05/19(木) 18:49:46.90 ID:MGnkHvGcp.net
いい加減ヤマハはスクーターばかりじゃなくR125
売ってくれよ!ほんとにさ〜

650 :774RR :2022/05/21(土) 23:01:20.27 ID:+xYBzrqK0.net
今日2022年型のR25を契約してきた

バイク屋曰く、エキパイだけではなく、エンジン形式も変わって、オイル容量が少し増えてるそうな

2021年までのメインサイレンサーは廃止になって、触媒が置かれた結果、
ほぼ純正マフラーのみで消音するようになったので、今までの社外マフラーは不適合と言っとった

651 :774RR :2022/05/21(土) 23:15:51.64 ID:0aF1KfP6d.net
>>650
おめいろ!

652 :774RR :2022/05/21(土) 23:20:09.49 ID:+xYBzrqK0.net
色は青にしました、納車は最短で8月とのこと

万が一、色を変更するなら6月上旬までに言ってくれとさ

40代のおっさんで、黒なら万人受けしそうだけど、ここは敢えて好きな色で行くことにした

総レス数 787
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200