2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R3, 25, 15, 125総合スレ

1 :774RR :2019/09/07(土) 08:15:56.19 ID:bQuyi+3g0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/
https://www.yamaha-motor.co.id/product/all-new-r15/
https://www.yamaha-motor-india.com/yamaha-yzf-r15-v3.html
https://www.yamaha-motor.eu/kv/kv/products/motorcycles/supersport/yzf-r125/

YSP
https://www.ysp-members.com/lineup/foreign/yzfr15/

荒らしは各自NGで対応
喧嘩すんなよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

654 :774RR :2022/05/22(日) 10:41:30.27 ID:pxvEXJiU0.net
>>653
ありがとうございます

オプションでカウルプロテクターとUSB電源とマルチバーをつけたけど、

MRAのスクリーン
ブレーキ&クラッチレバー
ヘルメットロックあたりも付けようかと思います

655 :774RR :2022/05/24(火) 09:19:59.83 ID:eG6iSqsIp.net
60thカラーのR25ええな
欲しい
誰かちょうだい

656 :774RR :2022/05/24(火) 19:59:51.98 ID:H4qfOBAk0.net
yzf-r15 V3のマフラー替えたいんだがヨシムラで出してるXSR155用のマフラーは物理的に付かないんだろうか もちろんメーカーとして対象外としてるのは承知の上ですが

657 :774RR :2022/05/25(水) 00:14:44.89 ID:rIsYB30G0.net
>>656
V3のインド版には排ガスセンサーが付いてるのでつかない
倒立フォークのインドネシア版にはつくよ

658 :774RR :2022/05/25(水) 05:42:37.19 ID:yEijrMngd.net
ありがとう 他で検討してみます

659 :774RR :2022/05/25(水) 12:56:10.05 ID:Npuljiih0.net
V4のネシア版にはヨシムラつくのかな

660 :774RR :2022/05/25(水) 17:18:11.54 ID:rd2h0B9CM.net
>>659
R15mにつけてアイドリングしてる動画をどこかでみたよ
イケるんじゃないかな?

661 :774RR :2022/05/25(水) 22:06:37.42 ID:TvcZQn0j0.net
652ですが、確認したところエキパイ、マフラー部分にはセンサー類は付いてませんでした いちおうインド製なんだけどうちのは前期のBS4 だから付いてないのかも 後期型のBS6だと多分センサーが付いてるのかもしれないね

662 :774RR :2022/05/28(土) 08:21:08.40 ID:Zi5FomZ70.net
2022年型ええな
http://r41.blog.jp/archives/56628997.html?ref=head_btn_next&id=5713831

いきなりですが、2022年モデルのYZF-R25のカッコいいところは・・・

2kgも軽くなったところです。

どこが軽くなったかいうと、マフラーの触媒です。
さらに厳しくなった排ガス規制をクリアしつつも、さらにマフラーを軽量化してエキゾーストパイプから作り直しました。

663 :774RR :2022/06/12(日) 09:26:04.33 ID:XMJgLNc5a.net
2022年型
ピークパワー、1馬力ぐらい良さげ
https://ameblo.jp/wrs2016/entry-12747690325.html

664 :774RR :2022/06/12(日) 09:33:42.86 ID:XMJgLNc5a.net
ダイレクトイグニッションに変わってる~。。。
https://ameblo.jp/beams-kaihatu/entry-12747498590.html

ええな、2022年型
エキゾースト系作り変えて
ダイレクトイグニッション化

結果
ピークパワー向上
車重2キロ軽量化

665 :774RR :2022/06/13(月) 12:55:04.40 ID:MyCCW5ISM.net
r15と125って車体全く別物?
r15がデカくてビビった 隣りにあったninja250slより立派だった

666 :774RR :2022/06/18(土) 19:50:19.04 ID:iB2ddiJt0.net
どなたかインド仕様v3のフロントフォークオイルシールのサイズわかる方いますか?
2GS-F3145が番号なのですが41x53か41x52あたりかと

667 :774RR (オッペケ Srf9-Oyky [126.253.219.241]):2022/07/05(火) 07:04:21 ID:PNddm8XIr.net
次スレから、IP強制表示やめないん?

668 :774RR (アウアウウー Sa4d-HwuU [106.130.188.249]):2022/07/07(木) 11:07:24 ID:rJUNSTSXa.net
スレにr15v4買った人おらんのか

669 :774RR :2022/07/24(日) 22:19:11.01 ID:mmsPj+rTd.net
5/9に出したYZF-R15Mの見積もり(市外、県内)

・車両価格          ¥419000
・防犯登録          ¥1155
・登録代行代         ¥30800
・管轄外手数料        ¥4400
・納車整備代         ¥30800
・輸入車開梱手数料      ¥11000
・自賠責(12ヶ月)      ¥7540
・重量税           ¥4900
・ナンバー代         ¥550
・お乗り出し価格       ¥510145

今は車両代2万だけ値上げしてるようだ
オギヤマは車両58.85万、乗り出し65.53万
うーむ…

670 :774RR :2022/07/24(日) 22:20:14.22 ID:3oH91EOzd.net
>>669
見積もりはバイク館

671 :774RR (アウアウウー Sa0f-2+d5 [106.130.189.10]):[ここ壊れてます] .net
v4買おうか悩む。インド仕様だとネシア仕様向けのマフラーつかないんでしょ?

672 :774RR (ワッチョイ 4b58-PPmI [220.106.39.9]):[ここ壊れてます] .net
>>671
排ガスセンサーがついてるからセンサーが着くように加工すればワンチャン

673 :774RR (ワッチョイ 4b58-PPmI [220.106.39.9]):[ここ壊れてます] .net
ネシア版R15M V4がチョップス系列で乗り出し50万円じゃなかった?

674 :774RR (ワッチョイ ef2d-MibW [111.217.99.171]):[ここ壊れてます] .net
個人的~で見る限り、ネシアは馬力がやや高いってことだけど乗ってどれくらい差があるのかな

あとMと無印は性能面でなんか違いあるの?

675 :774RR (ワッチョイ 4b58-PPmI [220.106.39.9]):[ここ壊れてます] .net
>>674
V3のネシア版にのってて思ったことは
V3のネシア版でも後ちょっと馬力があればって場面がたまにあったので、それよりインド版は1馬力も低いこと考えたら厳しいと思いますよ

676 :774RR (ワッチョイ cd7f-lj9r [152.165.7.46]):[ここ壊れてます] .net
R15M/V4はネシア版とインド版で互換性あるかな?純正品やインド版でのみOPで出ているレバーとか。

677 :774RR (アウアウウー Sad9-I/pf [106.130.190.216]):[ここ壊れてます] .net
流石にそこらへんは共有なんじゃないか?
ぱっと見、メーターとか足回りとか違うようだが

678 :774RR (ササクッテロラ Spb1-d4Sr [126.158.49.174]):[ここ壊れてます] .net
フランスヤマハの125が最強
メーターも25よりかっこいい
バロンかソックスで販売してくんねーかな

679 :774RR (ワッチョイ 2daa-jOo1 [126.242.134.227]):[ここ壊れてます] .net
R3って受注停止のまま?新車もう買えない?

680 :774RR (アウアウウー Saa1-46mH [106.129.119.206]):[ここ壊れてます] .net
今年は60周年記念車しか生産されなかった
来年以降も国内販売がどうなるか微妙
元々25に比べたら売れてなかったしね

681 :774RR (ワッチョイ d76e-6RF0 [220.208.125.208]):[ここ壊れてます] .net
r3いいバイクだと思うんだがなあ
車検前に手放せば維持費実質r25と同じだし

682 :774RR (ワッチョイ 473f-5cgX [118.6.180.48]):[ここ壊れてます] .net
R25と比べて、乗りやすいとか加速感がいいとか言われてるけど、実際のところはそんなに変わらないらしいし

あとエンジン音
R25の方が気持ちの良い音なのに対して、R3は8000回転も回せばやかましいだけになる

加えて車検もあるし
車検ありでいいならNinja400になるしね
ハッキリ言って、R3は存在意義がほぼ無くなったのよ

683 :774RR (ワッチョイ 473f-5cgX [118.6.180.48]):[ここ壊れてます] .net
んで車検もあるから、その前に手放す人多数
中古でも2年後に車検迎える車両買うなら、別のもっと排気量あるやつに行きがちになると

なので買取相場も安いんじゃないかな
わざわざ新車でR3買うのは勿体ない

684 :774RR (ササクッテロル Spbf-uIGl [126.236.62.47]):[ここ壊れてます] .net
R3はホント安心できる優しいバイク
低速トルクあるから初心者でもエンストしないし
加速もどのギアからでも充分だし高速の120も余裕
他社400ccの価格と燃費含め考えても最適解だが、
ザ・中途半端とも言える
そこがまたヤマハらしくて良い

685 :774RR (ワッチョイ 0e43-4kp3 [119.229.139.214]):[ここ壊れてます] .net
400が非常識なだけ

686 :774RR (ワッチョイ bfaa-kW3g [126.194.130.190]):[ここ壊れてます] .net
本日R15V4納車しました
とりあえずタイヤ交換と社外マフラー仮付けしてo2センサーボスの位置を吟味してり久々楽しい1日にw

687 :774RR (ワッチョイ d76e-6RF0 [220.208.125.208]):[ここ壊れてます] .net
>>686
おめいろ

688 :774RR (ワッチョイ 9758-2fnP [220.106.39.9]):[ここ壊れてます] .net
R125(ともしかしてR15も)が国内正規販売されるって記事をみたんだが
おれCBR250Rをかっちゃったよ(´Д`;)

でもほんとにでたら買い換えるかな

689 :774RR (ワッチョイ 9758-2fnP [220.106.39.9]):[ここ壊れてます] .net
>>688
ソースはカープソースが割とおすすめ

https://news.webike.net/motorcycle/250120/

690 :774RR (ワッチョイ 9758-2fnP [220.106.39.9]):[ここ壊れてます] .net
根拠はこの商標登録らしいが、適当に届けたいようにしか感じられないからほんとかどうか疑わしいけど
https://i.imgur.com/uFmRF18.jpg

691 :774RR (ワッチョイ f758-zZex [122.26.39.6]):[ここ壊れてます] .net
オッチャンの頭並に薄い根拠やね…

692 :774RR (ワッチョイ 77f8-7iBv [160.237.159.9]):[ここ壊れてます] .net
おれの頭には根拠がない(´・ω・`)

693 :774RR (ワッチョイ 9758-2fnP [220.106.39.9]):[ここ壊れてます] .net
毛根ないねん(´ω`)

694 :774RR (ササクッテロラ Sp27-5UCg [126.157.159.237]):2022/11/04(金) 14:37:58.58 ID:ADI4MO4np.net
乗りやすくて燃費いいね
リッター35kmくらいいったわ
半日ツーリングしただけで5台くらい見かけたわ

695 :774RR :2022/11/26(土) 09:20:58.78 ID:/F/5TY1la.net
v2のRC甲子園フルエキってv4につくかなあ

696 :774RR (ワッチョイ f16c-tmyp [118.106.95.238]):2022/12/01(木) 17:55:37.00 ID:bntgc25x0.net
>>695
サイレンサーステーとインド仕様ならo2センサーボスがいるのでは?

697 :774RR :2022/12/18(日) 22:56:22.93 ID:JmerpwNbF.net
v4値下げしてるね。売れてないのか。

698 :774RR :2023/02/02(木) 00:02:08.03 ID:/djk1hLN0.net
4R出たしヤマハもR4出さんかな
個人的には2気筒50PSくらいのツアラー寄りがヨキ

699 :774RR (ワッチョイ 52fc-JNEY [219.122.147.245]):2023/02/02(木) 02:11:27.79 ID:HB0uNcNt0.net
ヤマハが国内市場向けのバイクを出す訳ないだろ

700 :774RR (アウアウウー Sa79-PA+0 [106.146.89.181]):2023/02/04(土) 14:18:11.90 ID:/0wndYDxa.net
欧州仕様はA2免許(35kw)に去勢すればいいだけなので海外需要はあると思うが
少し低回転寄りにすれば燃費殆ど変わらずトルクが厚くなるだろうし

701 :774RR (スップ Sd12-BZd9 [1.75.2.177]):2023/02/11(土) 10:35:28.94 ID:pHC1ik0ud.net
r3かr25かcbr250rrかninja400かcbr400rで悩んだけどr3買いそうだ
コスパとバランスが一番いい

ジクサーも検討したけどあれは燃費いいだけでスペック低すぎるから除外した

702 :774RR (ワッチョイ 0ddf-1k87 [210.133.211.194 [上級国民]]):2023/02/11(土) 11:32:59.64 ID:oSKtBP5I0.net
ジクサー乗ったことあるけど良くも悪くもコンパクトで
大きめのミニバイクって感じなんだよな

703 :774RR (ワッチョイ 69b9-9eT0 [124.145.110.232]):2023/02/17(金) 07:50:57.60 ID:X7Z7NtPw0.net
19年以降のR25のヘッドライトの光軸合わせの仕方を分かりやすく教えてほしい
ハンドル周りのカバー取ってヘッドライトの裏を見てみたけどそれっぽいものが見つからなかった
さらになんか外さないとたどり着かない?

704 :774RR :2023/03/10(金) 22:23:22.24 ID:xHCAf3Xf0.net
正式導入発表されたな
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/hajimeru125/

705 :774RR (テテンテンテン MM8f-Lsq1 [133.106.56.20]):2023/03/11(土) 12:06:44.69 ID:tYVIeP7WM.net
値段や保険は置いといて
125と150の違いってなんだ?
150は双方向シフターついてるとか書いてるサイトもあったが

サイクルショー楽しみだ

706 :774RR (ワッチョイ df90-eSAG [147.192.5.154]):2023/03/11(土) 13:14:39.80 ID:XVPymBi90.net
基本的にほぼ一緒で排気量だけでしょ。あとはタイヤが違うかもしれん。高速に乗る気があるかやな

707 :774RR (ワッチョイ dfd2-JIpj [61.208.190.24]):2023/03/12(日) 10:27:24.17 ID:MtFEpxlK0.net
150買うんなら250でも良いような

708 :774RR (ワッチョイ df90-eSAG [147.192.5.154]):2023/03/12(日) 12:43:11.33 ID:pUmtHIlt0.net
R25はデザインがゴミ。R7ルックになったら検討対象

709 :774RR (ワッチョイ 7f7c-fJFv [153.214.38.97]):2023/03/12(日) 15:01:55.69 ID:cBElkfQp0.net
>>708
キミなんでここにいるの?

710 :774RR (ワッチョイ df90-eSAG [147.192.5.154]):2023/03/12(日) 15:38:07.67 ID:pUmtHIlt0.net
R125待ちだから
何でそう思ったの?

711 :774RR (オッペケ Srdb-Lsq1 [126.166.176.182]):2023/03/12(日) 17:16:52.86 ID:TgFcgwpIr.net
150で高速乗れるつってもあくまで法的に乗れるだけで怖すぎだよな
風でもブレるしおれは400ないと自殺行為だと思う

712 :774RR (ワッチョイ 87f3-RNVf [106.73.5.64]):2023/03/12(日) 18:05:37.57 ID:spIlH3xF0.net
自分のことだけにしておきな。150で高速走っているヤツがどんだけいると思ってんだ

713 :774RR (ササクッテロラ Spdb-gCrp [126.166.28.13]):2023/03/12(日) 19:12:58.00 ID:4LYTWiELp.net
xsrは125でもレガシーがこないのは残念

714 :774RR (JP 0H4f-42l6 [219.121.135.159]):2023/03/12(日) 19:35:46.16 ID:Qg9qsQjjH.net
>>712
ほぼいないと思ってたすいません

715 :774RR (ワッチョイ 87ee-UEuz [106.156.217.213]):2023/03/13(月) 10:35:36.00 ID:BgGruEt10.net
150だと高速は確かに辛い。
山道の登りもギアを上げれば失速、下げるの回転が上がり過ぎたりして、
ストレスがたまる。
街中はいいんだけどね。
また150に乗ろうとは思えない。
サブならあるくらい。

716 :774RR (ワッチョイ 5fda-RySB [133.201.128.224]):2023/03/13(月) 11:06:20.66 ID:FxCfk02M0.net
R15には>>548の状態でも高速道路走れるポテンシャルはあるので乗り手次第だな

717 :774RR (ワッチョイ a7ee-Lsq1 [36.13.135.179]):2023/03/13(月) 12:44:26.08 ID:AR4rbuNb0.net
まあ安全性の考え方は個人によるし
学生と社会人(特に扶養の有無)が大きい

718 :774RR (ワッチョイ bfd1-+YRz [111.101.187.241]):2023/03/14(火) 01:02:59.51 ID:0IxXZsQp0.net
R15ならイケたけどな、別に扶養有りでも

719 :774RR (ササクッテロリ Spdb-42l6 [126.205.64.60]):2023/03/14(火) 08:38:57.53 ID:yne7vJThp.net
扶養ある身だったらもっと出力に余裕あるの乗るって事じゃないの?

720 :774RR (ワッチョイ 67f8-Vi2L [220.211.97.80]):2023/03/14(火) 09:23:46.23 ID:87pV5Ieo0.net
高速乗れない勢のひとは何号機買ってどこ走った経験?
R15Mで東名名古屋岡崎間は普通にスイスイよ?
湾岸の風が怖いのは3XVでも変わらんし

721 :774RR (ワッチョイ 27f6-BNp6 [116.94.0.81]):2023/03/14(火) 10:35:20.64 ID:kQc/tCkw0.net
名古屋岡崎間50kmなら、そらスイスイでしょ
名古屋浜松往復ならどうなん?

722 :774RR (テテンテンテン MM8f-M5XD [133.106.162.231]):2023/03/14(火) 12:47:58.96 ID:FDFOxggrM.net
浜松までならポルシェの方が早いでしょうね…

723 :774RR (ワッチョイ 67f8-Vi2L [220.211.97.80]):2023/03/14(火) 18:03:22.80 ID:87pV5Ieo0.net
高速ギア上げ下げの話してるから言ったら今度は長距離走る話ですかw

そして自分のバイクの話はしないと

724 :774RR (ワッチョイ df8e-42l6 [219.121.137.155]):2023/03/14(火) 21:45:48.67 ID:WmhVSEn+0.net
>>721
豊川→岡崎の坂登坂車線めっちゃ怖そう

725 :774RR (ワッチョイ 07fc-3bmG [218.228.218.86]):2023/03/15(水) 01:11:18.00 ID:bmzca42m0.net
150でアップダウン多いとこはしんどい

726 :774RR (アウアウウー Sa9b-uPhV [106.130.155.212]):2023/03/23(木) 11:08:17.70 ID:LfyOF5pga.net
r15mは国内販売無し?

727 :774RR (ワッチョイ fbfc-lAlo [218.228.218.86]):2023/03/24(金) 01:05:25.99 ID:LZaop+tz0.net
モーサイで市販予定とは言ってた

728 :774RR (ワッチョイ 2bf3-Xl7D [106.73.5.64]):2023/03/24(金) 04:13:18.96 ID:ab569soL0.net
クイックシフターとかトラコンがあると一般道でこんなに便利という経験ある?
普通にまったく必要性を感じないが、そういう声が一般ユーザーからあるんであれば考えたい

729 :774RR (アウウィフ FF9b-ZxHQ [106.154.192.121]):2023/03/24(金) 05:50:17.69 ID:IjjzN0oiF.net
アップのノークラシフトって超簡単なのに、アップだけのクイックシフターって微妙だよな。

730 :774RR (テテンテンテン MM4e-Xl7D [133.106.144.166]):2023/03/24(金) 06:33:45.44 ID:rnH4+LxKM.net
慣れりゃ低回転ならシフトダウンだってノークラシフトでできるしな

731 :774RR (ワッチョイ 4643-mMku [217.178.82.169]):2023/03/24(金) 08:16:43.57 ID:EUXMi2Gd0.net
r15mのクイックシフターは4速以上からでないと使い物にならない。それ以下はガツンっとギアが壊れるんじゃないかと心配になってしまうレベル。

732 :774RR (ワッチョイ 22db-M7qX [61.25.141.72]):2023/03/24(金) 09:54:28.19 ID:u34pc61J0.net
r15かr25かニンジャかcbrか悩んでr3中古買ったで
4月中には自宅に来る
5年ぐらいバイク乗っていないからワクワクしてきた

733 :774RR (アウアウウー Sa9d-NeRe [106.180.20.123]):2023/04/25(火) 16:52:53.84 ID:N50PUeOVa.net
R25とR3はいつR7ルックになるんだろ

734 :774RR (ワンミングク MM2a-7I02 [153.251.229.109]):2023/05/23(火) 17:54:51.69 ID:/sLie6LDM.net
浮上

735 :774RR (アウアウエー Sadf-U+YJ [111.239.161.86]):2023/05/28(日) 21:28:05.71 ID:KvMQUoYba.net
中古でR3買ったら取説やら無かった
取説はDLできるみたいだけど
メンテナンスノートが見れない
何かデータ書いてありますか?

736 :774RR (ワッチョイ d7a4-MFji [182.171.217.199]):2023/05/29(月) 06:03:02.14 ID:OFur0Ttg0.net
scribed.comにいくつかあるけど正立のが多いな
全部は見てないけど倒立のもあるかも?

737 :774RR (ワッチョイ ff58-nkRM [153.239.6.137]):2023/05/29(月) 10:26:48.40 ID:ek1RRPxm0.net
保証やリコールについて書いてるが販売店の印がなければ意味ないし、メンテナンス記録しっかり記入してくつもりじゃなければ要らん

738 :774RR (ワッチョイ d704-iqDa [118.240.16.247]):2023/05/29(月) 14:35:49.27 ID:Qbyu9NPs0.net
>>735
メンテナンスノートはセルフ整備でまめな人しか使ってないと思う
店では店のフォーマットに記入したものを手渡される

739 :774RR (アウアウエー Sadf-U+YJ [111.239.161.86]):2023/05/29(月) 18:52:34.67 ID:psCQmCUEa.net
大した情報はないみたいですね
パーツカタログ入手してサービス資料見てたら気になって
ありがとうございました

740 :774RR (ワッチョイ 3179-sN4I [122.130.250.70 [上級国民]]):2023/06/29(木) 18:06:58.52 0.net
YZF-R3にするかNINJA400Rにするか悩む
中古だとほぼ同じ価格なんだよな

741 :774RR (ワッチョイ e9df-n/zh [210.133.214.157 [上級国民]]):2023/06/29(木) 18:42:39.15 ID:0mfDPfOf0.net
車種やメーカーにこだわりないんだったらニンジャかな
なんだかんだ言ってでかいのは余裕につながるし
それでいて小回りもきくし

742 :774RR (アウアウウー Sab9-xw5T [106.155.8.12]):2023/06/29(木) 21:38:50.16 ID:TQKTuruYa.net
何かバイク屋で聞いたんだけどカワサキの4発250よりヤマハの320ccよりCBR250RRの方がレースでは速いらしいぞ

自分が一番好きだと思ったの買えばいいと思う

743 :774RR (アウアウウー Sab9-xw5T [106.155.8.12]):2023/06/29(木) 21:44:48.61 ID:TQKTuruYa.net
www.sportsland-sugo.co.jp/results/docs/ec951b397f37b75989aa9ce42f3ba60a7831a88c.pdf

こんなかんじ

744 :774RR (ワッチョイ e9df-n/zh [210.133.214.157 [上級国民]]):2023/06/29(木) 21:58:13.48 ID:0mfDPfOf0.net
そうやねサーキット走行の動画見てるとCBR250RRは
他車と比べてコーナーの奥まで突っ込んでからブレーキして寝かし始めて間に合ってるよね

745 :774RR (ワッチョイ 1baa-3LtH [60.71.190.140]):2023/08/20(日) 19:40:20.59 ID:+/63D4rr0.net
まずい!猟友会の奴らだ!

746 :774RR (ワッチョイ f395-arNw [218.220.79.4]):2023/09/05(火) 21:35:22.75 ID:lOUdh5H40.net
2気筒の音は気持ち良くない…
なんでなんだろ

747 :774RR (アウアウウー Sae7-Tm0s [106.154.156.94]):2023/09/05(火) 23:25:15.22 ID:HZsC92O3a.net
対抗とか90度とかはけっこう好きだな

748 :774RR (ブーイモ MM0b-+KRk [133.159.150.70]):2023/09/22(金) 05:46:05.88 ID:nRDDrbYPM.net
R125注文しちゃった!半月早く過ぎてくれー!

749 :774RR (ワッチョイ 753a-xbk3 [220.97.27.40]):2023/09/22(金) 11:51:05.44 ID:Fi6DYnhy0.net
>>746
自分は直4の音は格好いいと思うけどV型はどれも変に聞こえる

750 :774RR (ワッチョイ 6dbd-sHsc [248.55.44.59]):2023/09/22(金) 15:04:49.04 ID:z2texK0F0.net
gsxとyzfのr125で悩んでる
VVAの効果ってそんなに実感できるものかな?

751 :774RR (ワッチョイ dd95-W9nn [218.220.79.4]):2023/09/22(金) 15:32:38.78 ID:m4atWeH30.net
そんなたいしたもんじゃないし
このクラスじゃ差があっても知れてる
見た目と金額で考えたほうが失敗しない

752 :774RR (ワッチョイ 6dbd-sHsc [248.55.44.59]):2023/09/22(金) 17:25:36.43 ID:z2texK0F0.net
小排気量ではそんなに変わらんか
実物見てカッコいい方にするよ

753 :774RR (ワッチョイ b57b-LFcN [252.82.105.162]):2023/09/22(金) 17:49:43.19 ID:5vIFz8zz0.net
お買い物用、街乗り用としてGSX-RとYZF-Rの原付二種と、
キャリアダボの付いた、安いディスクブレーキのロード(自転車)で悩んでる
原付二種だと積載量が3倍くらい有るけど、
自転車ほどスパルタンでは無いから悩んでる

総レス数 787
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200