2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/09/14(土) 20:33:35.47 ID:HpM0DunO0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

154 :774RR :2019/09/16(月) 08:23:24.21 ID:SkGnq3Ah0.net
とにかくあのハンドルだよ
タンク容量だのシートだのは関係ない
今のままでもクリップオンだったらバカ売れしてたぞこれ

3.0はデザインモデルだからいろいろあるのは仕方ないが、
そのデザインをキープしつつ一般道を普通に走れるようにするのが
メーカーの仕事だろうになあ

155 :774RR :2019/09/16(月) 08:26:36.30 ID:IeosuBoC0.net
いやあのタンク容量は購買意欲にハードル高すぎだろ

156 :774RR :2019/09/16(月) 08:29:24.78 ID:4CP/rWgm0.net
面白バイク枠だからいいじゃん

157 :774RR :2019/09/16(月) 08:32:07.23 ID:gafmF6Qp0.net
>みた限りみなユーザーだったし

どうやって判別付けるんだ???

158 :774RR :2019/09/16(月) 08:36:54.68 ID:WGr48/BE0.net
>>154
今が酷いから、それより受け入れる事が出来そうな部分を持ち上げているだけで
実際にそういう状態で売られても、受け入れられたかは分からんぞ

159 :774RR :2019/09/16(月) 08:53:08.71 ID:SkGnq3Ah0.net
見た目恰好良くて、若い連中が「あのバイクスゲー」って言えば
メイン購買層のおっさん連中は嬉々として買うからな
良い例が900RS
KATANAにもその素養は充分にあっただけに本当にもったいない

160 :774RR :2019/09/16(月) 08:59:44.90 ID:WX8l+1fi0.net
昨日自分が会場ついた時にはまだ新型が1台もいなかった。
しばらくして最初の1台が来た時のスタッフのざわめきが忘れられないw

161 :774RR :2019/09/16(月) 09:03:12.89 ID:gafmF6Qp0.net
>KATANAにもその素養は充分にあった

え!?

162 :774RR :2019/09/16(月) 09:06:36.85 ID:NR/jpmAW0.net
ヤンマシにもっと広告費落としてやって、代わりに良いCGは譲ってもらえるようにすればいいと思うの

163 :774RR :2019/09/16(月) 09:07:46.68 ID:T0OnCGXwM.net
復活バイクが想像と違って始め叩かれても何だかかんだ見慣れて次第に認められてくもんだけど。今回は限度を超えて酷すぎる、だからこれだけ叩かれてんだけどねー。カタナ=セパハンなのにアップハンのカタナだけはやっちゃダメだよ
アメリカンをセパハンにするに等しい

164 :774RR :2019/09/16(月) 09:10:47.01 ID:gafmF6Qp0.net
「ヤンマシCGは具現化するのに新設計のフレームと新規の生産ラインが必要になるので
現在のウチにはそんな体力はありません」
と、スズキは言いたいだろうね

165 :774RR :2019/09/16(月) 09:10:51.02 ID:q1DJY0ez0.net
>最初の1台が来た時のスタッフのざわめきが忘れられないw

あれ?まだ仕込みは到着しないはずだけど!

166 :774RR :2019/09/16(月) 09:30:55.35 ID:AA8BP6HLa.net
>>164
カワサキはやれたのにな…

167 :774RR :2019/09/16(月) 09:34:07.85 ID:k6UfwpEcd.net
900RSってフレームは同じじゃないっけ
エンジンはカムとかピストン変えたらしいけど

168 :774RR :2019/09/16(月) 09:36:29.68 ID:x8zyeSPXa.net
>>164
GSX-Rかハヤブサをベースにガワの着せ替えをすれは良いだけの話し。

169 :774RR :2019/09/16(月) 09:41:20.26 ID:d1dE6XZda.net
外野です。今日は走れないのでここで遊びますw
>>168
同意です!俺もたまにハンドル低くしたいと思うけどR1でいい訳だしw

170 :774RR :2019/09/16(月) 09:43:38.64 ID:dajzcjMXd.net
>>167
フレームにも手を加えてる、あのスタイルのために
片やスズキは先代カタナも衣替えだったからと言い訳して手抜きした
これは新しいKATANAでカタナじゃないというごまかしつきで
最初から勝負にならない

171 :774RR :2019/09/16(月) 09:44:31.46 ID:gafmF6Qp0.net
空冷Zは元来ハンドルの高いバイクだったのがカワサキには有利だったね
カタナでなくモチーフをでっかいビキニカウル付けたGS1000Sで行くのが正解だったかもね

172 :774RR :2019/09/16(月) 09:49:10.81 ID:4CP/rWgm0.net
ラクッペおじがいないとスレがつまんない

173 :774RR :2019/09/16(月) 09:54:57.57 ID:vN/ggPiDa.net
俺は別にバーハンドルでも良かったと思うが、バーハン許容派の前に立ちはだかるは極小タンクとショボい装備、法外な価格
全方位ダメなバイクというのはそうそう無い
国産メーカーが製品化する以上、普通何かしら長所があるものなんだがな

174 :774RR :2019/09/16(月) 10:07:45.44 ID:+97Hh2Ivd.net
タンクカバーの前をカットすればセパハンも付くだろう。
それをやるとタンクがとても小さくなって格好悪くなるから、タンクを後ろに伸ばす必要がある。
タンクを後ろに伸ばすとポジションがかなり後ろ寄りになるから、バランスを取り直すのは大変そうだがな。

175 :774RR :2019/09/16(月) 10:43:00.75 ID:930zva/u0.net
タンクが常識的な大きさで値段もFより少し高いぐらいなら
カタナとしてではなくバンディットの後釜として買う人は多かったと思う

176 :774RR :2019/09/16(月) 10:46:14.91 ID:D+bsv0oka.net
カワイソカワイソ
ドーシテコノヨニウマレタノ
(´ 3`)ぶー

177 :774RR :2019/09/16(月) 10:56:48.04 ID:fP+eBBMT0.net
>>173
見る、調べる、乗る、買うの4つのステップにそれぞれネガティブ要素の罠が仕掛けられているからな

見る→超絶アップハンと触角ミラー
調べる→12Lタンク
乗る→足つきの悪さ
買う→151万円というボッタクリ価格

これじゃあ提灯記事連発してメディア工作に頼らざるを得ないのも仕方ないのかもしれないが
高い買い物なんだから、そんなのに騙される人は多くなかったわけで

178 :774RR :2019/09/16(月) 11:03:22.99 ID:gafmF6Qp0.net
一番ダメなのは知恵が無いからじゃないかな
GPZ900Rとかはハンドル位置が高くてもカウルのデザインが補ってて全然不細工に見えない
V-MAXも凄くヘンな場所にタンクがあるのに15リットルも入る
容量12リットルも知恵が回って無いからだろう

179 :774RR :2019/09/16(月) 11:19:38.70 ID:43lf8bvpx.net
>>154
ハンドル変えてもバカ売れはしていない。
そんな些細な問題ではないw

180 :774RR :2019/09/16(月) 11:24:14.18 ID:Z9yFxd/W0.net
 
とりあえず、両足は着いた。 (● ̄(エ) ̄●)v

。。

181 :774RR:2019/09/16(月) 11:25:36.80 ID:G26XsoAp0.net
アクティブのローハンドル
https://pbs.twimg.com/media/EEiwe2wUcAAlcE_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEZtZGiU8AET86f.jpg

182 :774RR :2019/09/16(月) 11:29:51.54 ID:btU5frnda.net
Zの玉がいよいよ無くなってきた時に
今まで下に見て若干バカにしてたゼファーを買い漁るようになってて個人的にドン引きしてる内に900RS出たからな
いい判断だとは思う

183 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/16(月) 11:30:40.39 ID:Z9yFxd/W0.net
 
別にセパハンにしなくても、900RSかふぇのようなはんどるでいいんじゃね?
900RSが、横出しナンバーでうれたから、開発者はまねたんじゃね?
ただ、センター出しに改造すると、車検に通んないんじゃね?知らんけど。

。。

184 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/16(月) 11:32:00.98 ID:Z9yFxd/W0.net
 
センター出しナンバーにすると、そこにツーリングバックの固定ヒモを引っかけることが出来るな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

185 :774RR :2019/09/16(月) 11:39:32.78 ID:43lf8bvpx.net
>>183
知らねーなら言うな

186 :774RR :2019/09/16(月) 12:17:18.77 ID:gafmF6Qp0.net
>>181
何をもって「ロー」なのか
「ローハンドルとは何か」という事を考えさせられる一品だな

187 :774RR :2019/09/16(月) 12:18:02.96 ID:+97Hh2Ivd.net
>>183
ナンバーは角度が上向き40度下向き10度
立てや逆さまに取り付け不可
カバーの類いは禁止
数字が読めること

じゃなかったか?

188 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/16(月) 12:45:19.77 ID:Z9yFxd/W0.net
 
>>187 ナンバー自体はそうかもしれないけど、横出しからセンター出しにすると、

構造変更?にあたるんじゃね?

。。

189 :774RR :2019/09/16(月) 12:56:39.08 ID:Lwd/2NQRd.net
このおっさん、トレーサー900スレのキチガイだから構わないほうがいいよ

190 :774RR :2019/09/16(月) 12:59:32.86 ID:pYaaNmcWp.net
>>181
ハンドルはこれくらいのバーハンでいいとおもうがな
あんな無理くりセパハンはいらんて

191 :774RR :2019/09/16(月) 13:01:48.92 ID:ov6XHHeEx.net
MT10とかMT09トレーサーとか、ヤマハの堕車乗ってる馬鹿がしゃしゃり出てくるんじゃねえよw

192 :774RR :2019/09/16(月) 13:03:57.37 ID:hjUBnzgKM.net
だから致命的にダメなのは吊るしがアップハンな事じゃなくて、好みに応じた低いハンドルに出来ないとかタンク容量なんて簡単に変更出来ない点とか、カスタム対応度が極端に低い所だってば。

193 :774RR :2019/09/16(月) 13:06:28.62 ID:fZZjtZzY0.net
このクソコテ、新車のバイクのスレに出てくるけど糖質で免許下りないらしいからNGしとけよww

194 :774RR :2019/09/16(月) 13:12:14.70 ID:XB3gY4eHa.net
>>181
今までの中で一番良い
しかしノーマルからわざわざ替えるかというと…

とにかくハンドル周りはどうしようもない

195 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/16(月) 13:16:56.37 ID:Z9yFxd/W0.net
 
MT−09トレーサーと、トレーサー900は別物だぞウ。
ちなみに、トレーサー900 > MT−O9トレーサー
そんで、トレーサー900GT >> トレーサー900

もちろん、トレーサー900 > 新型カタナ なのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

196 :774RR :2019/09/16(月) 13:31:03.07 ID:Z9yFxd/W0.net
 
トラクション3段階。パワーモード3段階。グリップヒーター、タンデムバー、
ヘルメットホルダー、シート高2段階調節かのう。
アシストクラッチに、クイックシフター、オートクルーズまでついているのだ。
それでいて、実売115万。
パニアケースも、50Lのトップケースも取り付け可能。
高さを片手で調節できる、大型風防も標準装備。雨の日や高速走行で絶大な効果を発揮する。
もちろんイモビキー。サイドスタンドだけで無く、センタースタンドも標準で付いている。
サイドガードも、エンジンガードも、フォグランプも取り付け可能。

。。

197 :774RR :2019/09/16(月) 13:32:29.88 ID:tnyzUxwva.net
ミスターバイクは4ヶ月遅れとか遅すぎよな
どっかで二輪新聞読めんかね
さすがに14000円払って取る気にはならない

198 :774RR :2019/09/16(月) 13:40:42.78 ID:Z9yFxd/W0.net
 
ハンドガードも付いているので、転倒しても、ブレーキやクラッチが折れることは無い。
すり抜けで、ドア開けられても、手は守られる。
ちなみに、タンク容量は、18L。

。。

199 :774RR :2019/09/16(月) 13:47:45.72 ID:gafmF6Qp0.net
ずーと何を書き込み続けてんだ?
精神障害者か?

200 :774RR :2019/09/16(月) 14:27:44.25 ID:fZZjtZzY0.net
ガチの糖質だからNGしとけ
S1000のスレにもいたぞこいつ

201 :774RR :2019/09/16(月) 14:35:01.77 ID:j+Sfu8ela.net
このくらいスッキリしたらいいのにね
https://i.imgur.com/mt6PAEz.jpg

202 :774RR :2019/09/16(月) 15:03:20.23 ID:ZNKwpjtp0.net
>>160
その時点でトータル何台居たん?

203 :774RR :2019/09/16(月) 15:07:50.11 ID:VHSiXv87a.net
>>201
お世辞にもスッキリしているとは…
sv650も良くない

204 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/16(月) 16:11:08.40 ID:Z9yFxd/W0.net
 
実際に乗ってるやつしか解らんだろうが、カタナのサイドスタンドって、
つま先じゃ出せないよね?
かかとじゃなきゃ、出せないよね。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

205 :774RR :2019/09/16(月) 17:27:04.62 ID:G7OvZWc20.net
新型乗ってきた中にスズキ社員や関係者が混ざってるのは
開催場所を考えれば当然あり得る
まして売れ行きが芳しく無ければ、惨状を防ぐために
「社員と協力会社でオーナーの方は出来る限り参加してください」とか御触れが…
そう考えると浜松なんで超絶遠隔地でやったのも、身内を動員する為だったと思える

そりゃ田舎の出入り業車にお台場まで日曜に自走で来いなんて言えないわな
浜松なら地元だから休みの日でも付き合いで仕方なくとか

206 :774RR :2019/09/16(月) 17:31:54.81 ID:nhSr19mY0.net
セパハンにすると耕運機感が増すのは何でじゃ? もしくはバッタの触覚か?

207 :774RR :2019/09/16(月) 17:40:14.11 ID:WYxRQup90.net
やっぱり売れてないよね

208 :774RR :2019/09/16(月) 17:40:40.91 ID:gafmF6Qp0.net
そういえばうっかりしてた
浜松はスズキの本拠地だったな・・・

209 :774RR :2019/09/16(月) 17:44:40.94 ID:Vb78uF3T0.net
これはGSX-S1000Fの良さを再認識させるスズキの作戦だ。
文鳥の時代が来る。

210 :774RR :2019/09/16(月) 18:06:39.14 ID:uKthDDzJ0.net
モデルチェンジした文鳥が反動でバカ売れとかないかな

211 :774RR :2019/09/16(月) 18:09:40.78 ID:ikyKggntp.net
>>204
大して問題に思ってないけど、確かにかかとじゃないと出せないね

212 :774RR :2019/09/16(月) 18:12:00.29 ID:WX8l+1fi0.net
>>202
数えてたわけじゃないけど8時前で50台まではいってなかったと思う。
開催場所の浜松ってのは良かったんじゃないかな。
東京からだけど由比を経由してキリン気分で行けたし。
でもどうせなら本社でやってくれた方が良かったかな。

213 :774RR :2019/09/16(月) 18:13:03.35 ID:I9Grjz2Za.net
>>209
そうすると忍者1000の方が良いじゃんってなる

214 :774RR :2019/09/16(月) 18:22:57.76 ID:d1dE6XZda.net
動画見たけど、旧車は旧車って感じだな。中には痛車もいるしw
最近のバイクにあんな事する輩はいないよ。
見てくれオンリーの人ってw

215 :774RR :2019/09/16(月) 18:42:53.06 ID:I3loI7Lc0.net
>>213
軽い方がいい

カチ上げショートテールは無印に任せて「F」の系譜らしいリアにすれば、
ブサほどの馬力と重さを求めない層には有力な選択肢になると思うのだが
カムいじってトルクのピークを下げればずぼらシフトもできるしな

216 :774RR :2019/09/16(月) 18:53:08.52 ID:SDaPn5IV0.net
>>152
ドッカーズの展示は全て主催者枠で仕切られてたから関係ない
一般駐車場の半数が関係者の車両だという証拠をだして反論しなよ

217 :774RR :2019/09/16(月) 18:55:09.67 ID:gafmF6Qp0.net
まだ頑張ってるの?w

218 :774RR:2019/09/16(月) 19:05:41.18 ID:G26XsoAp0.net
各社カスタム車
https://www.youtube.com/watch?v=Fr7w450A_fM

219 :774RR:2019/09/16(月) 19:36:39.06 ID:G26XsoAp0.net
天浜線「KATANA」列車 運行始まる
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019091602100001.html

新型カタナに乗って会場に入る鈴木俊宏社長=浜松市北区で
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/images/PK2019091602100016_size0.jpg

220 :774RR:2019/09/16(月) 19:42:07.79 ID:G26XsoAp0.net
19年ぶりに復活のバイク「KATANA」のラッピング列車 静岡放送(SBS)
https://www.youtube.com/watch?v=OpUuRfr-nKM

221 :774RR :2019/09/16(月) 20:00:06.95 ID:KpbE0Huu0.net
>>216
一般参加の新型カタナが全て一般ユーザーという証拠、最低でも根拠を出してから言いなよ

222 :774RR :2019/09/16(月) 20:03:15.60 ID:0srnmL45M.net
>>221
先に妄想垂れ流したのは言い出した
お前だろ
頭大丈夫か?

223 :774RR :2019/09/16(月) 20:03:55.54 ID:OFM9eQIOa.net
>>216
じゃあ、すべて一般ユーザーだったって証拠出せる?
状況的に浜松に70人以上も集まるなんて不自然に感じない?
ちなみにSOXの店員が一人、顔を立てる為に確実に参加してるよ。

224 :774RR :2019/09/16(月) 20:06:54.53 ID:WGr48/BE0.net
>>223
浜松って交通網遮断された秘境なの?

225 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/16(月) 20:07:19.02 ID:Z9yFxd/W0.net
 
おめーら、サウジの火災一件で、近日ガソリン代が一気に上がる(10円以上)から、

ガソリン入れといた方が、いいぜ!!!

。。

226 :774RR :2019/09/16(月) 20:07:44.25 ID:SkGnq3Ah0.net
メーカーのイベントに関連会社社員が出るのはどこも一緒だろ
それはどうでもいい
今回知りたいのは「普通の客」がどれくらいいたか、だな

アンチも擁護もいらん、おまいらは勝手に騒いでろ

227 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/16(月) 20:09:13.05 ID:Z9yFxd/W0.net
 
いや、原油価格が1.5倍だから4〜50円以上上がってもおかしくないな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

228 :774RR :2019/09/16(月) 20:12:16.91 ID:WGr48/BE0.net
>>226
そんなの身分証明書提出してる訳でもなし、分からんでしょ
メーカー、チェーン、個人問わず全員バイク店員の可能性も無くもないだろうし。

229 :774RR :2019/09/16(月) 20:12:47.18 ID:vNUKtmCOa.net
>>223
ムキにならなくてももうこのバイクは死んでいる。
散々宣伝しても売れなくて各店舗で在庫がダブついてる。
お店側もカタナだから売れるって強引に押し付けられたんだろうけど
正直返品させてくれって気分だと思うよwww

230 :774RR :2019/09/16(月) 20:15:17.48 ID:I3loI7Lc0.net
どっちも立証する手段がない以上つまらん言い争いは不毛だよ
簡単に線引きができる話じゃない

231 :774RR :2019/09/16(月) 20:21:14.75 ID:JpRA2qBPa.net
今気がついたけど
セパハンにしたらワイヤーが余るんだよね

232 :774RR :2019/09/16(月) 20:22:24.17 ID:WX8l+1fi0.net
自分がスズキ関係者なら最初からサクラで数十台並べておくわw
わざわざサクラ頼んであんなにバラバラとは来場させない。

233 :774RR :2019/09/16(月) 20:27:26.58 ID:EvGJOdPwD.net
いやー個人的にはカタナミーティング楽しかった
フルーツパーク園内のかき氷で生気が戻った
スズキ売店のガチャガチャはGSX1000Fの17〜18の青黒GSX1000Fだった
社長と重役とスタッフさんの見送りが嬉しかった

234 :774RR :2019/09/16(月) 20:29:13.36 ID:nebpuQ5ya.net
>>209
文鳥は無印と差別化して
・パワーモード追加
・ギア比最適化
・コンフォートなサス
・防風性の高いカウル
・荷物積みやすいシート
・まともな外観
・車両重量220kg以下
・車両価格120万前後
こんな感じにモデルチェンジすればすごく売れそう

235 :774RR :2019/09/16(月) 20:43:34.57 ID:gafmF6Qp0.net
>>232
馬鹿かお前はw
そんな事したらバッレバレじゃねーかw

236 :774RR :2019/09/16(月) 21:00:07.26 ID:WX8l+1fi0.net
>>235
いや会場時間まで1時間切ってんのに2〜3台しかいないあの状況みたら
誰でもマジで売れてねーんだなと思うわ。

237 :774RR :2019/09/16(月) 21:30:34.10 ID:4fZrBSG3a.net
>>206
一旦ステーでカチ上げないとダメだからどうしても触覚的なくの字になっちゃう

欧州でダメ、日本もダメ、残るはアメリカくらいか
このバイクをMT10やCB1000Rより高い金出して買うアメ公が何人いるやら

238 :774RR :2019/09/16(月) 21:48:13.02 ID:/v7Xlz8wM.net
アメリカン人はシビアだもんね
R6とかR1とか高くなり過ぎだわ!も少し安いグレード出せ!って客の要望でアメリカだけ廉価版のSグレード設定させたくらいだから

239 :774RR :2019/09/16(月) 22:00:22.45 ID:OFW16+vkM.net
>>35
勝手な解釈いつもありがとう。笑笑
もう少し現実的なカウントをしたらどうだい?
1プラス1もわからないようなんで無理かな?笑笑

240 :774RR :2019/09/16(月) 22:01:18.70 ID:OFW16+vkM.net
>>40
どうせ買わないんだから黙ったけよ。
金貯めてから言え。笑笑

241 :774RR :2019/09/16(月) 22:04:57.08 ID:OFW16+vkM.net
>>47
初代スクリーンなんていらんわ。
どれだけ効果あるのか?格好だけ?笑笑
今風で、効果的なもんを出して欲しい。

242 :774RR :2019/09/16(月) 22:06:37.50 ID:OFW16+vkM.net
>>55
勝手に100台にして妄想!笑笑
この考え方はある意味すごいな。
隣国の大統領と同じだよ。笑笑

243 :774RR :2019/09/16(月) 22:08:53.66 ID:OFW16+vkM.net
>>68
君の予想は100台未満ね。
結果が出るのが楽しみですな。笑笑

244 :774RR :2019/09/16(月) 22:14:18.55 ID:OFW16+vkM.net
>>115
新型カタナパーツを出してはダメだな。
そこは同意する。
全員が欲しいものでなくてはこういう会ではダメだな。笑笑

245 :774RR :2019/09/16(月) 22:30:15.12 ID:4CP/rWgm0.net
き、きたーw

246 :774RR :2019/09/16(月) 22:30:37.64 ID:OFW16+vkM.net
>>223
アホな書き込みおつかれ。
アンチの得意技、証拠を出せが出たね。笑笑
認めたくないのはわかるけど、SOXの店員が来たなんて嘘はダメだよ。
本当に来たのなら証拠出せる?笑笑

247 :774RR :2019/09/16(月) 22:32:21.79 ID:OFW16+vkM.net
>>231
そのとおりだが、アンチ曰く、セパゾン化は簡単だそうだ。笑笑

248 :774RR :2019/09/16(月) 22:34:24.42 ID:OFW16+vkM.net
>>236
で、結果はどうだったのかな?笑笑
3台くらいしかなかったの?
算数勉強しような。数学はまだいい。笑笑

249 :774RR :2019/09/16(月) 22:35:07.74 ID:I2dsdDqT0.net
何が来たのかって、ラクッペ来てるのかw
アボンしてるからサッパリ解らんwww

250 :774RR :2019/09/16(月) 22:39:04.20 ID:OFW16+vkM.net
仕事の関係でトンボ帰りになったが、旧知の人と会えてよかったよ。
イベントは良かったが、ノドが乾きまくったな。
新旧あれだけ集まれば見栄えはいいけど、場所はちょっと考えて欲しい。
熱射病で死ぬわ。笑笑

251 :774RR :2019/09/16(月) 22:41:28.96 ID:g4yrF87lx.net
>>245
ウザ、、、

252 :774RR :2019/09/16(月) 22:41:39.23 ID:OFW16+vkM.net
>>249
アボンありがとう。
ちなみに、この人は過去に差別用語を連発した人で、他のオートバイスレでアボンされた人です。
カタナスレができたので流れ着いたようですね。
来なくていいのだけれど。笑笑

253 :774RR :2019/09/16(月) 22:44:24.04 ID:OFW16+vkM.net
ここでは詳細を書かないので、FBとツイッターにアップしている記事を参照にしてくれ。
まぁ、どれが私かはわからんだろうが。笑笑

254 :774RR :2019/09/16(月) 23:04:10.01 ID:gafmF6Qp0.net
>>249
相変わらず「馬鹿の一つ覚え」だから気にしなくていい

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200