2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/09/14(土) 20:33:35.47 ID:HpM0DunO0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

752 :774RR :2019/09/22(日) 15:29:59.45 ID:Ie+v72N0a.net
S1000の時は東北ブロックでS1000の販売台数がトップクラスでスズキから表彰されてたが
その店でそんな惨状じゃね。

753 :774RR :2019/09/22(日) 15:59:18.38 ID:5E9lSrRea.net
上半期の販売台数だとカタナ/S1000シリーズ合算で615台だとさ。実質1ヶ月しかカタナは入ってないけど、去年のS1000シリーズの販売台数引いたら300台から400台は売れてるみたいだぞ

754 :774RR :2019/09/22(日) 16:05:15.41 ID:pEhhhw/Ra.net
ちなみに一位はZ900RS/CAFEの2157台。二位以下にダブルスコアの差をつけてるから圧倒的人気だね

755 :774RR :2019/09/22(日) 16:23:30.25 ID:loyqA9eCa.net
実際公道で4−5台は見たから150台って事はないだろうけど、実感として300台前後じゃなかろうか
リッターでZは別格としスマッシュヒットで年間2000台、1000台売れりゃベスト5入り位だからヒットには程遠いな
しかも、もっと売れていいデビューイヤーで後は販売台数右肩下がりになるだろうし。

756 :774RR :2019/09/22(日) 17:09:08.73 ID:Vp39kMeN0.net
初年度の売り上げ見ましょうやwww

そうイキり立たずに

757 :774RR :2019/09/22(日) 17:23:19.69 ID:r5BaQJYT0.net
>>754
私はカタナもRS両方持ってるけど、売れ行きなんてどうでも良いけど。笑笑
次はH2SXと思ってたけど、ホンダとカワサキの6気筒エンジンが出そうなんで、それを待つわ。笑笑

758 :774RR :2019/09/22(日) 17:40:34.38 ID:vXZi4fc10.net
買う人は予約入れて発売すぐに買ってるだろうから
5、6月の販売が全てで、7月からの販売は微々たるものだろうなぁ
10月から消費税上がったらもう終わりだね
(そこで価格統制が解禁されるかもしれんが)

759 :774RR :2019/09/22(日) 17:47:56.33 ID:r5BaQJYT0.net
>>751
らしい、だろう、だろう…笑笑
信用できないな。普段の生活からこんな感じだと、周りはたまらんな。笑笑

760 :774RR :2019/09/22(日) 17:49:07.03 ID:r5BaQJYT0.net
>>758
こいつもだ。笑笑
だろう、だろう、かもしれない。
夢物語を語ってくれてありがとう。笑笑

761 :774RR :2019/09/22(日) 17:50:39.56 ID:r5BaQJYT0.net
>>750
スズキもお前には10万円でも売りたくないだろう。笑笑
もう、ホンダかカワサキのすれにいったら?
カワサキあたりもお前には買って欲しくないよ。笑笑

762 :774RR :2019/09/22(日) 17:58:20.49 ID:V8vwl+AVa.net
>>753
2000台の受注があったんじゃないの?

763 :774RR :2019/09/22(日) 18:03:13.51 ID:W4DR75gmM.net
それも不確実な情報
だいたいバイク屋がそんな見込み発注しないっしょー

764 :774RR :2019/09/22(日) 18:03:49.19 ID:Vp39kMeN0.net
もう死んでも売れちゃイヤァーーーー

って感じで大丈夫?

765 :774RR :2019/09/22(日) 18:04:07.34 ID:h0SpBi9ba.net
GS1200SS、80万の時に買っとくべきだったか

766 :774RR :2019/09/22(日) 18:05:42.67 ID:notRLKlc0.net
まとめのまとめ

【悲報】新型カタナがカッコ悪過ぎてワロタwwwwwwwwww
http://norisoku.com/archives/54232954.html
新型「カタナ」ってもしかして、まったく売れてないのでは?
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html
新型カタナが大集結! 第1回KATANAミーティング開催
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55798769.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


767 :774RR :2019/09/22(日) 19:01:25.80 ID:7XkQqRMG0.net
売れるから入荷してるに決まってんだろ

768 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/22(日) 19:17:24.93 ID:SDxplUTp0.net
 
S1000Fにのった。とっても乗りやすかった。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

769 :774RR :2019/09/22(日) 19:30:54.27 ID:3IznIUlfa.net
あまりに売れなくてランキングに出てこないため販売台数が不明な海外と比べれば、飛ぶよう売れているといって差し支えないだろう
SVとか中華バイクとか、海外では全く評価されないようなバイクが売れるのが日本
やっぱり独特やね

770 :774RR :2019/09/22(日) 19:34:23.09 ID:r5BaQJYT0.net
>>763
スズキの社員が言っても不確実な情報と一蹴。笑笑
アンチも知っていながら突っ込まない。
仲良くていいな。笑笑

771 :774RR :2019/09/22(日) 19:54:59.74 ID:loyqA9eCa.net
>>765
B-Kingが100万の時に買っておけば良かったと思ってる。

772 :774RR :2019/09/22(日) 20:00:17.82 ID:7YvRSP9a0.net
まだ無免許の糖質いるのか

773 :774RR :2019/09/22(日) 20:29:43.79 ID:DJlcN0Cha.net
外野でーす!
昨日今日と約1200k走ってきましたよー!給油回数は・・・忘れましたw
そんな事よりも楽しすぎてw
短いシーズン買わないバイクの批判よりも楽しもうぜ!

774 :774RR :2019/09/22(日) 20:34:54.93 ID:5fReYty4x.net
>>766
バイクと!のコメント、笑えるw

24. エンジンのスズキ
2019年08月23日 08:18
否定派が主流で オーナーと肯定派が荒らすという前代未聞のバイクスレ 
結果多数を占める否定派の読みが正解

775 :774RR :2019/09/22(日) 20:41:16.65 ID:iGsoy1zh0.net
>>753
半分がS1000,1/4ずつがFとカタナくらいと思う

776 :774RR :2019/09/22(日) 21:11:41.42 ID:AHvN4VwY0.net
>>773
そういうの待ってるのさ
どこが楽しかったー?

777 :774RR :2019/09/22(日) 21:15:39.02 ID:QRY/9aZsM.net
>>776
カタナじゃなくて
MT-10乗りだからー
触っちゃダメよー

778 :774RR:2019/09/22(日) 23:38:45.94 ID:vdn3UBtb0.net
【ゆるふわ 3枚刃】スズキKATANA試乗レポート!(梅本まどか)
https://www.autoby.jp/_ct/17297618
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/09/22/0b14651b220e3e68d9f5c72824c431033d605fb5_xlarge.jpg

779 :774RR :2019/09/23(月) 00:27:04.37 ID:BxbzNqJyd.net
うーんかっこ悪い

780 :774RR :2019/09/23(月) 00:40:55.63 ID:ulv3p9CtM.net
小柄な女性をサイドから、完全に逃げの写真っすね 平均身長の男を正面からって雑誌はないのかなぁ
女子向きのバイクでもないでしょーに
足つき悪いしクラッチ重いし

781 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/23(月) 01:23:05.49 ID:Ly+hwgOt0.net
 
モデは、カタナの両足付いた。 (● ̄(エ) ̄●)v

今も昔も、仕組みは一緒だな。(・(ェ)・)y◇°°° 
クラッチの構造と動き解説(バイク)ゆっくり?【モトブログ】#224
https://youtu.be/qvgYQC5AGPw

。。

782 :774RR :2019/09/23(月) 01:59:38.34 ID:9tBT+hKSa.net
>>780
カタナ世代の支持が得られなかったので若い女性に人気!の方向で攻めるつもりだぞ

783 :774RR :2019/09/23(月) 06:05:56.21 ID:fXP5ajXZ0.net
小柄な女が乗ってもちっとも車体が大きく見えない
1000ccなのに・・・

784 :774RR :2019/09/23(月) 06:17:11.70 ID:ulv3p9CtM.net
乗り姿がバランス良いでしょ?みたいなビジュアルイメージ操作っすね
久々に貼っときましょーか

http://imgur.com/a/6TqiQc5

785 :774RR :2019/09/23(月) 06:35:41.44 ID:t3It9NSeD.net
>>784
ツーリングクラブ『座高自慢』
後ろ宮城さん?

786 :774RR :2019/09/23(月) 06:44:41.64 ID:fXP5ajXZ0.net
座高云々でなく東南アジアのバイク事情写真に見える

https://jafmate.jp/blog/media/d3944cd2796cbd09aa7cbdece7d0566564c81832.jpg

787 :774RR :2019/09/23(月) 07:16:56.21 ID:+pZBONr8a.net
対向車線走って来る新型カタナに遭遇した時のパターンだね
ビクスクかな、、、近くまで来て、あっ新型カタナだ!ってパターン。

788 :774RR :2019/09/23(月) 07:22:12.98 ID:6HR13HhE0.net
元っこのGSX-S1000Fの正面ビクスク感半端ないしねwww

789 :774RR :2019/09/23(月) 07:30:25.39 ID:+pZBONr8a.net
これだな
元がこれだとしょうがないのかな

https://i.imgur.com/od9AzIe.jpg

790 :774RR :2019/09/23(月) 07:36:12.53 ID:fXP5ajXZ0.net
太くて短くて日本刀からかけ離れたイメージなバイクなのに何故カタナのベースにしようと思ったのかねぇ・・・

791 :774RR :2019/09/23(月) 07:39:51.43 ID:6pwvm7O6r.net
元々雑誌企画のお遊びデザインなんだから仕方ない

792 :774RR :2019/09/23(月) 07:41:52.79 ID:xok9a+uo0.net
>>790
フレームの在庫処分の一環だから

793 :774RR :2019/09/23(月) 07:52:44.64 ID:fXP5ajXZ0.net
そりゃ新設計して生産ラインを増設するのに数十億の投資になる事くらいみんな分ってるけど
ケチるんなら「カタナ」を名乗るべきじゃなかったね

794 :774RR :2019/09/23(月) 07:58:19.70 ID:6HR13HhE0.net
Z900がベースなのはコストよりパイプフレーム故なんじゃないかな。
性能的にモノサスを選んだのは正解と思うけど、逆にデザイン上ブッといアルミフレームだと
どうしてもレトロチックな造形は無理だと判断したのでは?
で出来た商品の評価は売り上げが証明してるわけだしね。

敢えて前車の轍を踏むならデザインの自由度では圧倒的にパイプフレームのS750をベースに
すべきだったんじゃないかな。
イタリアはS1000ベースのカタナ意匠のストファイだし、メーカースズキは本当は「カタナ」を作り
たかったんじゃないのかね?

795 :774RR :2019/09/23(月) 09:12:24.16 ID:YhZOmzSHD.net
イタリア人へのデザイン料は投資ですね 高いんだろうと思います

チーフエンジニアはカタナミーティングで初めてデザイナーに会ったそうです
こんなんで良い製品が出来るわけ無いですよね

ちなみにイタリア人デザイナーは新型カタナ購入されてるそうです
ハンドル担当が『えええっ?本当ですか?』と驚いていたけど

796 :774RR :2019/09/23(月) 09:19:57.38 ID:fXP5ajXZ0.net
『えええっ?本当ですか?(やっぱり感性のイカれた野朗だったか)』

797 :774RR :2019/09/23(月) 09:35:07.08 ID:ulv3p9CtM.net
なんかイタリア人デザイナー気をよくしてんねー 気をよくしてるとこで次期ハヤブサのデザインスケッチでも書描いてきて欲しかったなー

そこには実車じゃ絶対ハンドル切れないだろって低いセパハンのハヤブサが
それ見て濱本社長の目がキラリと光った

798 :774RR :2019/09/23(月) 10:07:59.53 ID:E/miYIQp0.net
>>789
ヤベえ、こんなの対向から来たらスクーターだと誤解する自信しかない

799 :774RR :2019/09/23(月) 10:35:32.28 ID:9tBT+hKSa.net
>>794
750はスチールだけどぶっとい押出材フレームだから結局幅広やん?
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/12309/1_l.jpg

800 :774RR:2019/09/23(月) 10:49:25.58 ID:mo868g1J0.net
そういえばこんなのもありました
https://i.pinimg.com/originals/1d/60/aa/1d60aa8b46b5dece95d99cc3b7034cd3.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e0/30/cb/e030cbcfb859df714c6b33df694d7014.jpg

801 :774RR :2019/09/23(月) 11:06:37.87 ID:+pZBONr8a.net
結局、前後から押し潰されたような最近流行りのベース車両じゃカタナデザインは無理があるんだな
ダウンドラフトと相まって上に競り上がるしかないタンクがデザインとハンドルの自由度を狭めてるし
生産終了になっちゃったし規制対応が難しいから無理だろうけどバンディット1250みたいなベース車両のが良いかもね。

802 :774RR :2019/09/23(月) 11:15:16.08 ID:8bJqriq9D.net
>>800
SUZUKI臭がとても香ばしいですね 好きですこういうの
ロングシートと大人用リアフェンダー付けてくれたら
メーターバイザーは自分でもうちょい起こします

803 :774RR :2019/09/23(月) 11:27:41.50 ID:ulv3p9CtM.net
https://imgur.com/a/gGam4gS

804 :774RR:2019/09/23(月) 12:46:17.53 ID:mo868g1J0.net
新型カタナで500kmツーリング。そこから見えてきた本当の実力|スズキKATANA
https://motor-fan.jp/article/10011033
https://motor-fan.jp/images/articles/10011033/big_main10011033_20190921122037000000.jpg

805 :774RR :2019/09/23(月) 13:05:06.16 ID:fXP5ajXZ0.net
途中まで読んだ
典型的な提灯
時間の無駄使いだった・・

806 :774RR :2019/09/23(月) 13:10:40.79 ID:+4M+F0rW0.net
キットでシート伸ばした方がバランスいいね

807 :774RR :2019/09/23(月) 13:17:29.55 ID:ulv3p9CtM.net
提灯記事はお腹いっぱいだよねー

808 :774RR :2019/09/23(月) 13:19:32.03 ID:fHccUUBCa.net
GSRが似合う
https://i.imgur.com/HS98CcY.jpg

809 :774RR :2019/09/23(月) 13:53:29.89 ID:Y19Y6Myva.net
提灯記事を書くにしても、もう少し工夫が欲しい。
既存の記事の切り貼り編集か?
近田茂さんよぅ。
まぁ、他の記事も近田茂が別ペンネームで書いてるだけかもしれんがな。

810 :774RR :2019/09/23(月) 13:56:38.60 ID:M3M06Iptp.net
買えないおじさんはアオシマの刀を買えばいいと思う
持ってるけど結構良いぞ

それで買えるようになるまで貯蓄しろ

811 :774RR :2019/09/23(月) 14:03:13.98 ID:9tBT+hKSa.net
>>808
クサビ型カウルつけりゃ何でもカタナだな

812 :774RR :2019/09/23(月) 14:13:10.56 ID:9tBT+hKSa.net
>>809
タンクが小さいとハッキリ書いただけマシ
そろそろスズキもカタナにかける実弾がなくなってきたな

813 :774RR :2019/09/23(月) 14:18:10.34 ID:fXP5ajXZ0.net
なんか提灯記事の基本フォーマットがあるんじゃないか?と前から疑ってたが
近頃、さすがに確信に変わったな

814 :774RR :2019/09/23(月) 14:33:43.39 ID:OKojO2IbM.net
>>810
鋭い!それは言えてるかもー
新型カタナより満足出来るカタナかもね
貯蓄しようが宝クジに当たろうが現状の新型カタナはないなぁー

815 :774RR :2019/09/23(月) 14:41:41.07 ID:obWiDp/hx.net
>>804
新型の紹介は、初代カタナの説明で半分以上文章埋められるから楽だよね。
また本文中では当たり障りない事を書いておけば、
次の貢のディテール解説でタンク容量の少なさ、ハンドル切れ角の狭さ、メーター表示など若干本音で言及しても
書いた文章が採用されると言うテクニック。

816 :774RR :2019/09/23(月) 14:44:38.75 ID:bzTaK4sDM.net
12Lタンクでなんキロ走るの?ロングツーリングどうすんの?

817 :774RR :2019/09/23(月) 14:45:17.73 ID:obWiDp/hx.net
>>810
これの事?
要らんわ、こんなのwww

‪カタナファンは見逃すな! 完全新金型「1/12 完成品バイク」が青島文化教材社から7月発売に
https://young-machine.com/2019/05/30/35336/

818 :774RR :2019/09/23(月) 14:48:34.87 ID:obWiDp/hx.net
>>816
その通り。>>804みたいに500キロも走ったなら、その途中何回給油したのか書けって話。
燃費だけでお茶を濁す記事ばかり。

819 :774RR :2019/09/23(月) 14:53:34.11 ID:zQ4eGUr8D.net
>>804
この記事は良いんじゃない?

平均燃費の紹介 タンク容量は12Lでは少ない 小柄な人では不安な足付き
レスポンス良くむしろ鋭い 硬めなフットワーク 少々ヤンチャ 若々しい乗り味
ステアリング角度少な目 シート下ぎっしり小型バッテリー後部
メーター見やすいが初代風にもっと気取れば 等々

今までに無い少し突っ込んだ紹介記事だと思います

モトライダーの表紙が野生動物の頃から購読してましたが
熱い記事の純さんとビトッチさん クールな記事の丸さんと近田さん
良い記事が多かったと記憶してます
 

820 :774RR :2019/09/23(月) 14:58:09.69 ID:bzTaK4sDM.net
やはり、ワイのカタナ4型がベストやな。リトラクタブルライトホント受けるしw

821 :774RR :2019/09/23(月) 15:58:28.67 ID:okP3CyOe0.net
KATANAはそれなりに売れてますね、
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2019_1-6_401.html

第六位
KATANA/GSX-S1000&F
(-Since2017-)
販売台数615台
今更-GSX-S1000&Fを買う人は少ないと思うから、
500台くらいは売れてそう。安心した。
今度は、割り切ったレーサーレプリカの刀を切望します。

822 :774RR :2019/09/23(月) 16:07:05.37 ID:x7vonm7nM.net
また自分に都合の良い解釈だこと
サイトでも400台くらいじゃないかって言ってるのに微妙に水増しですか
僕的にはカタナ、S1000(f) 1:1って感じですが。それよりカタナとS1000を合算してカタナの実数を誤魔化すスズキは姑息ですねー。

823 :774RR :2019/09/23(月) 16:09:06.43 ID:bzTaK4sDM.net
修ちゃんはそんな数字じゃ許さへんで!またまたキッツいコストダウンもとめるでぇ。

824 :774RR :2019/09/23(月) 16:16:04.32 ID:4ltUf0+zD.net
『刀』を名乗るなら単独販売数でブッチギリのTOPを取って欲しかった
あっまだか まだだな でもまあ無理か

825 :774RR :2019/09/23(月) 16:20:38.45 ID:x7vonm7nM.net
数字を誤魔化す為に
「刀」って一枚看板をS1000ファミリーの1機種扱いにしてるのが悲し過ぎるよ・・・

826 :774RR :2019/09/23(月) 16:46:29.03 ID:fXP5ajXZ0.net
カタナ販売に前後してS1000の叩き売り慣行したじゃん
だから個別に出さなきゃ分かんねー
一緒にしてんのは確信犯じゃねーの

827 :774RR :2019/09/23(月) 17:47:31.22 ID:PSSHXdRlD.net
上半期の合算累計で615台(カタナの1ヶ月分含む)で
カタナが400台もないだろw

828 :774RR :2019/09/23(月) 17:50:20.74 ID:fXP5ajXZ0.net
80万のS1000叩き売り&合算累計が効果的に作用したら恐ろしく少ないだろうねぇ

829 :774RR :2019/09/23(月) 18:39:49.58 ID:A4PrNJ1V0.net
俺も批判するには身銭を切って実際に所有してからだと思ったから清水の舞台から
飛び降りる覚悟で購入したわ。

https://i.imgur.com/povyTux.jpg

830 :774RR:2019/09/23(月) 18:44:06.86 ID:mo868g1J0.net
アクティブの新型KATANAカスタムはパイプハンドルでローポジション化
https://young-machine.com/2019/09/23/44865/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/003-18.jpg

831 :774RR :2019/09/23(月) 18:51:14.14 ID:Pta2ia/6M.net
ヘンテコなナンチャッテ奇形セパハンよりは好感が持てるけどねー
カウルにまで手を入れないと根本改善にはならんねー多分

832 :774RR :2019/09/23(月) 18:58:26.50 ID:UaboRyg2a.net
>>829
サムネだと本物にみえるな
たぶんタミヤからは出ないだろうな

833 :774RR :2019/09/23(月) 18:59:20.75 ID:TZYKk5P+0.net
>>829
まだ覚悟が足りないぞ
黒も買って一緒に並べるんだ

834 :774RR :2019/09/23(月) 19:42:28.95 ID:fXP5ajXZ0.net
ハンドルの切れ角無しでいいからセパハン付けてみよう
玩具だから成せる業

835 :774RR :2019/09/23(月) 20:45:15.13 ID:6YO/Td/Da.net
外野どぇーす!
今日は午後から近場の山走ってきたよーんw
スレの延び悪いッスねw
で、mt-10spよりはるかに売れてて凄いと思いますよ。アンチは悔しいでしょうねwww

836 :774RR :2019/09/23(月) 20:51:56.92 ID:A4PrNJ1V0.net
>>834
一瞬のうちに改造したぜ
ハンドルはこうでなきゃ!!!!!!!

https://i.imgur.com/HUOOEv0.jpg

837 :774RR :2019/09/23(月) 20:56:17.47 ID:6YO/Td/Da.net
↑5ちゃんのためにプラモ買ったんですねw

┐('〜`;)┌

838 :774RR :2019/09/23(月) 21:00:52.13 ID:3ysjsZ+iM.net
>>773
違うよ。買わないじゃなくて買えないだから。笑笑

839 :774RR :2019/09/23(月) 21:01:54.28 ID:3ysjsZ+iM.net
>>793
お前が言う事じゃないな。
もう少し発言力を持ってから言えば?笑笑

840 :774RR :2019/09/23(月) 21:03:16.39 ID:3ysjsZ+iM.net
>>809
提灯記事と言いながらも最後まで読んでるんだね。
賢いぞ。笑笑
漢字は少しくらい読めるようになったか?笑笑

841 :774RR :2019/09/23(月) 21:06:01.52 ID:3ysjsZ+iM.net
>>814
ということは、まずは貯金からという事だな。笑笑
金もないのによく屁理屈ばかり言う。
頑張って組み立てろよ。買う買わない以前の問題だな。笑笑

842 :774RR :2019/09/23(月) 21:10:39.21 ID:3ysjsZ+iM.net
>>818
じゃあ、オーナー自ら書いてやるよ。笑笑
500なら2回で十分だ。一回はお勧めではないが、状況により可能だ。
まぁ、街中500kmでなければ、2回で十分だ。
これでいいのか?笑笑

843 :774RR :2019/09/23(月) 21:12:10.23 ID:3ysjsZ+iM.net
>>822
都合よくやってるのはアンチだろ。笑笑
同じことやっても、自分は正しい、スズキは姑息。
反日さんはどっかに行ってくれよ。笑笑

844 :774RR :2019/09/23(月) 21:14:25.94 ID:3ysjsZ+iM.net
>>827
だろだろ君。いつも、だろう?の書き込みありがとう。
推測を事実にするそのテクニックはすごいというか、気が触れたとしか思えんが、今後も頑張ってくれ。笑笑

845 :774RR :2019/09/23(月) 21:18:51.10 ID:3ysjsZ+iM.net
>>826
詳しいことは知らんが、Z900とZ900RSは同じようにおもうが、それは違うのか?笑笑

846 :774RR :2019/09/23(月) 21:21:12.56 ID:3ysjsZ+iM.net
>>829
いいぞ。本当は実物が欲しいと思うけど。笑笑
頑張って貯金だ!!

847 :774RR :2019/09/23(月) 21:21:58.19 ID:6YO/Td/Da.net
>>776
思い描いたラインを忠実にトレースしたり、あらゆる不安を一瞬にして安心に変える運動性能や、肉体的疲労が心地よい充実感になった事かなーw
多分カタナでも味わえるバスだよw

848 :774RR :2019/09/23(月) 21:25:25.92 ID:fXP5ajXZ0.net
味わえるラージマウスバス

849 :774RR :2019/09/23(月) 21:27:45.01 ID:xok9a+uo0.net
>>821
> 今更-GSX-S1000&Fを買う人は少ないと思うから
なにいってだこいつ

850 :774RR :2019/09/23(月) 21:29:25.31 ID:OXkvfmiW0.net
カタナミーティングの帰りに静岡サービスエリアでお土産買った
「シーチキンとろ」をさっき食ったがやっぱシーチキンはシーチキンだなw

851 :774RR :2019/09/23(月) 21:33:36.56 ID:obWiDp/hx.net
>>849
そうでも言わないと理性を保てない。
ショップに現車がダブついているのが明白なのにねw

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200