2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/09/14(土) 20:33:35.47 ID:HpM0DunO0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

810 :774RR :2019/09/23(月) 13:56:38.60 ID:M3M06Iptp.net
買えないおじさんはアオシマの刀を買えばいいと思う
持ってるけど結構良いぞ

それで買えるようになるまで貯蓄しろ

811 :774RR :2019/09/23(月) 14:03:13.98 ID:9tBT+hKSa.net
>>808
クサビ型カウルつけりゃ何でもカタナだな

812 :774RR :2019/09/23(月) 14:13:10.56 ID:9tBT+hKSa.net
>>809
タンクが小さいとハッキリ書いただけマシ
そろそろスズキもカタナにかける実弾がなくなってきたな

813 :774RR :2019/09/23(月) 14:18:10.34 ID:fXP5ajXZ0.net
なんか提灯記事の基本フォーマットがあるんじゃないか?と前から疑ってたが
近頃、さすがに確信に変わったな

814 :774RR :2019/09/23(月) 14:33:43.39 ID:OKojO2IbM.net
>>810
鋭い!それは言えてるかもー
新型カタナより満足出来るカタナかもね
貯蓄しようが宝クジに当たろうが現状の新型カタナはないなぁー

815 :774RR :2019/09/23(月) 14:41:41.07 ID:obWiDp/hx.net
>>804
新型の紹介は、初代カタナの説明で半分以上文章埋められるから楽だよね。
また本文中では当たり障りない事を書いておけば、
次の貢のディテール解説でタンク容量の少なさ、ハンドル切れ角の狭さ、メーター表示など若干本音で言及しても
書いた文章が採用されると言うテクニック。

816 :774RR :2019/09/23(月) 14:44:38.75 ID:bzTaK4sDM.net
12Lタンクでなんキロ走るの?ロングツーリングどうすんの?

817 :774RR :2019/09/23(月) 14:45:17.73 ID:obWiDp/hx.net
>>810
これの事?
要らんわ、こんなのwww

‪カタナファンは見逃すな! 完全新金型「1/12 完成品バイク」が青島文化教材社から7月発売に
https://young-machine.com/2019/05/30/35336/

818 :774RR :2019/09/23(月) 14:48:34.87 ID:obWiDp/hx.net
>>816
その通り。>>804みたいに500キロも走ったなら、その途中何回給油したのか書けって話。
燃費だけでお茶を濁す記事ばかり。

819 :774RR :2019/09/23(月) 14:53:34.11 ID:zQ4eGUr8D.net
>>804
この記事は良いんじゃない?

平均燃費の紹介 タンク容量は12Lでは少ない 小柄な人では不安な足付き
レスポンス良くむしろ鋭い 硬めなフットワーク 少々ヤンチャ 若々しい乗り味
ステアリング角度少な目 シート下ぎっしり小型バッテリー後部
メーター見やすいが初代風にもっと気取れば 等々

今までに無い少し突っ込んだ紹介記事だと思います

モトライダーの表紙が野生動物の頃から購読してましたが
熱い記事の純さんとビトッチさん クールな記事の丸さんと近田さん
良い記事が多かったと記憶してます
 

820 :774RR :2019/09/23(月) 14:58:09.69 ID:bzTaK4sDM.net
やはり、ワイのカタナ4型がベストやな。リトラクタブルライトホント受けるしw

821 :774RR :2019/09/23(月) 15:58:28.67 ID:okP3CyOe0.net
KATANAはそれなりに売れてますね、
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2019_1-6_401.html

第六位
KATANA/GSX-S1000&F
(-Since2017-)
販売台数615台
今更-GSX-S1000&Fを買う人は少ないと思うから、
500台くらいは売れてそう。安心した。
今度は、割り切ったレーサーレプリカの刀を切望します。

822 :774RR :2019/09/23(月) 16:07:05.37 ID:x7vonm7nM.net
また自分に都合の良い解釈だこと
サイトでも400台くらいじゃないかって言ってるのに微妙に水増しですか
僕的にはカタナ、S1000(f) 1:1って感じですが。それよりカタナとS1000を合算してカタナの実数を誤魔化すスズキは姑息ですねー。

823 :774RR :2019/09/23(月) 16:09:06.43 ID:bzTaK4sDM.net
修ちゃんはそんな数字じゃ許さへんで!またまたキッツいコストダウンもとめるでぇ。

824 :774RR :2019/09/23(月) 16:16:04.32 ID:4ltUf0+zD.net
『刀』を名乗るなら単独販売数でブッチギリのTOPを取って欲しかった
あっまだか まだだな でもまあ無理か

825 :774RR :2019/09/23(月) 16:20:38.45 ID:x7vonm7nM.net
数字を誤魔化す為に
「刀」って一枚看板をS1000ファミリーの1機種扱いにしてるのが悲し過ぎるよ・・・

826 :774RR :2019/09/23(月) 16:46:29.03 ID:fXP5ajXZ0.net
カタナ販売に前後してS1000の叩き売り慣行したじゃん
だから個別に出さなきゃ分かんねー
一緒にしてんのは確信犯じゃねーの

827 :774RR :2019/09/23(月) 17:47:31.22 ID:PSSHXdRlD.net
上半期の合算累計で615台(カタナの1ヶ月分含む)で
カタナが400台もないだろw

828 :774RR :2019/09/23(月) 17:50:20.74 ID:fXP5ajXZ0.net
80万のS1000叩き売り&合算累計が効果的に作用したら恐ろしく少ないだろうねぇ

829 :774RR :2019/09/23(月) 18:39:49.58 ID:A4PrNJ1V0.net
俺も批判するには身銭を切って実際に所有してからだと思ったから清水の舞台から
飛び降りる覚悟で購入したわ。

https://i.imgur.com/povyTux.jpg

830 :774RR:2019/09/23(月) 18:44:06.86 ID:mo868g1J0.net
アクティブの新型KATANAカスタムはパイプハンドルでローポジション化
https://young-machine.com/2019/09/23/44865/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/003-18.jpg

831 :774RR :2019/09/23(月) 18:51:14.14 ID:Pta2ia/6M.net
ヘンテコなナンチャッテ奇形セパハンよりは好感が持てるけどねー
カウルにまで手を入れないと根本改善にはならんねー多分

832 :774RR :2019/09/23(月) 18:58:26.50 ID:UaboRyg2a.net
>>829
サムネだと本物にみえるな
たぶんタミヤからは出ないだろうな

833 :774RR :2019/09/23(月) 18:59:20.75 ID:TZYKk5P+0.net
>>829
まだ覚悟が足りないぞ
黒も買って一緒に並べるんだ

834 :774RR :2019/09/23(月) 19:42:28.95 ID:fXP5ajXZ0.net
ハンドルの切れ角無しでいいからセパハン付けてみよう
玩具だから成せる業

835 :774RR :2019/09/23(月) 20:45:15.13 ID:6YO/Td/Da.net
外野どぇーす!
今日は午後から近場の山走ってきたよーんw
スレの延び悪いッスねw
で、mt-10spよりはるかに売れてて凄いと思いますよ。アンチは悔しいでしょうねwww

836 :774RR :2019/09/23(月) 20:51:56.92 ID:A4PrNJ1V0.net
>>834
一瞬のうちに改造したぜ
ハンドルはこうでなきゃ!!!!!!!

https://i.imgur.com/HUOOEv0.jpg

837 :774RR :2019/09/23(月) 20:56:17.47 ID:6YO/Td/Da.net
↑5ちゃんのためにプラモ買ったんですねw

┐('〜`;)┌

838 :774RR :2019/09/23(月) 21:00:52.13 ID:3ysjsZ+iM.net
>>773
違うよ。買わないじゃなくて買えないだから。笑笑

839 :774RR :2019/09/23(月) 21:01:54.28 ID:3ysjsZ+iM.net
>>793
お前が言う事じゃないな。
もう少し発言力を持ってから言えば?笑笑

840 :774RR :2019/09/23(月) 21:03:16.39 ID:3ysjsZ+iM.net
>>809
提灯記事と言いながらも最後まで読んでるんだね。
賢いぞ。笑笑
漢字は少しくらい読めるようになったか?笑笑

841 :774RR :2019/09/23(月) 21:06:01.52 ID:3ysjsZ+iM.net
>>814
ということは、まずは貯金からという事だな。笑笑
金もないのによく屁理屈ばかり言う。
頑張って組み立てろよ。買う買わない以前の問題だな。笑笑

842 :774RR :2019/09/23(月) 21:10:39.21 ID:3ysjsZ+iM.net
>>818
じゃあ、オーナー自ら書いてやるよ。笑笑
500なら2回で十分だ。一回はお勧めではないが、状況により可能だ。
まぁ、街中500kmでなければ、2回で十分だ。
これでいいのか?笑笑

843 :774RR :2019/09/23(月) 21:12:10.23 ID:3ysjsZ+iM.net
>>822
都合よくやってるのはアンチだろ。笑笑
同じことやっても、自分は正しい、スズキは姑息。
反日さんはどっかに行ってくれよ。笑笑

844 :774RR :2019/09/23(月) 21:14:25.94 ID:3ysjsZ+iM.net
>>827
だろだろ君。いつも、だろう?の書き込みありがとう。
推測を事実にするそのテクニックはすごいというか、気が触れたとしか思えんが、今後も頑張ってくれ。笑笑

845 :774RR :2019/09/23(月) 21:18:51.10 ID:3ysjsZ+iM.net
>>826
詳しいことは知らんが、Z900とZ900RSは同じようにおもうが、それは違うのか?笑笑

846 :774RR :2019/09/23(月) 21:21:12.56 ID:3ysjsZ+iM.net
>>829
いいぞ。本当は実物が欲しいと思うけど。笑笑
頑張って貯金だ!!

847 :774RR :2019/09/23(月) 21:21:58.19 ID:6YO/Td/Da.net
>>776
思い描いたラインを忠実にトレースしたり、あらゆる不安を一瞬にして安心に変える運動性能や、肉体的疲労が心地よい充実感になった事かなーw
多分カタナでも味わえるバスだよw

848 :774RR :2019/09/23(月) 21:25:25.92 ID:fXP5ajXZ0.net
味わえるラージマウスバス

849 :774RR :2019/09/23(月) 21:27:45.01 ID:xok9a+uo0.net
>>821
> 今更-GSX-S1000&Fを買う人は少ないと思うから
なにいってだこいつ

850 :774RR :2019/09/23(月) 21:29:25.31 ID:OXkvfmiW0.net
カタナミーティングの帰りに静岡サービスエリアでお土産買った
「シーチキンとろ」をさっき食ったがやっぱシーチキンはシーチキンだなw

851 :774RR :2019/09/23(月) 21:33:36.56 ID:obWiDp/hx.net
>>849
そうでも言わないと理性を保てない。
ショップに現車がダブついているのが明白なのにねw

852 :774RR :2019/09/23(月) 21:55:41.78 ID:J54HLKgj0.net
>>808
gsrにはこんなに似合ってるのに、gsxsにはなぜ似合わなかった

853 :774RR :2019/09/23(月) 21:59:34.07 ID:sXpHvaTg0.net
GSR750とGSXS750とどっちもおんなじようなもんやん。
角パイプのスイングアームがクソダセー

854 :774RR :2019/09/23(月) 22:12:14.24 ID:kJPQ66qkM.net
現状のスズキラインナップ見るとR1000をベースにするしかしょうがないんだよねー それならセパハンも可能だろうし
ストファイ風になったとしてもS1000と差別化が出来るしー

855 :774RR :2019/09/23(月) 22:36:28.28 ID:JIJLb4c8D.net
>>854
ステアリングポストを基準に例のあのガワを載っけると・・・
どんな車種でもアラ不思議〜〜
フライングオリバーハンドルに大変化〜〜

あの不細工デザインが有る限り 無理です

856 :774RR :2019/09/23(月) 22:45:57.33 ID:a+iJPUaEa.net
長いハンドルポストにスワローをひっくり返して付ければいい
https://i.imgur.com/Z0mOKpw.jpg

857 :774RR :2019/09/23(月) 23:36:58.04 ID:UaboRyg2a.net
初期に多かったコンドルハンドルがそれじゃね?
スペーサーかまして根元を2センチくらい上げて装着するという

最初から本末転倒なカスタムしか出来なかった

858 :774RR :2019/09/24(火) 00:38:24.20 ID:WuuH8gT30.net
もう、この主は、セバハン、ガソリンタンク15L以上の
KATANAでないと無理だね。
どうせ、腰が痛いとか言ってバーハンにするんだろ。
このKATANAでいいんじゃない。
現行のGSX-R1000の本刀を切望。ポジションは
当然レーサーで。。。。。

859 :774RR :2019/09/24(火) 00:45:31.46 ID:WuuH8gT30.net
見てると思うけど、これしかないな。

https://www.youtube.com/watch?v=KNVEcgGiYLI

860 :774RR :2019/09/24(火) 07:26:42.30 ID:ArNSczVa0.net
もう結果は出たな
問題山積で当然のように全然売れないし、マシになるマイナーチェンジもしそうに無い
これ以上ここに居ても時間の無駄だろう
さらばだお前等

861 :774RR :2019/09/24(火) 07:37:36.69 ID:Q8iVoLuuM.net
おつ!
後はまかしちくり!

862 :774RR :2019/09/24(火) 07:53:02.50 ID:Dfw9vppPM.net
まあ、
楽なカタナなら、これだ。
軽くて楽なボジシヨン
いいよ。乗ってみな!

863 :774RR :2019/09/24(火) 08:54:37.10 ID:jmon5KkmM.net
楽なバイクなら他にもっとタンク容量が大きくて軽くてシート低くて安いバイクがあるし
そもそもカタナには乗りやすさよりカッコよさを求めてる
あのオフ車みたいな乗車姿勢は無いな

864 :774RR :2019/09/24(火) 10:29:39.93 ID:6zIYF8H0M.net
その点が全滅だから
乗りやすいとか乗ってて楽しとかで
押し通すしかないのさー

865 :774RR :2019/09/24(火) 10:38:57.66 ID:EALKngyBa.net
周りから注目を浴びるも追加で

866 :774RR :2019/09/24(火) 10:46:04.34 ID:wLmRgRPld.net
足つき悪いし風防効かないしリアサス固いしニーグリップしづらいけど
乗りやすい

867 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/24(火) 11:09:53.67 ID:KOR0fMLq0.net
H2SEX買おうかな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

868 :774RR :2019/09/24(火) 11:10:18.75 ID:KOR0fMLq0.net
 
FMCしたらだけど。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

869 :774RR :2019/09/24(火) 11:41:05.61 ID:4m6mwEv9M.net
バカにはこれしかないってくらい似合ってるわwww

870 :774RR :2019/09/24(火) 11:43:46.06 ID:mr3lF61vM.net
タンク12L w ロングツーリング不可w

871 :774RR :2019/09/24(火) 12:31:40.41 ID:WYER7g9b0.net
タンク12L は、重心を低くするため。
重いと年寄りが嫌がるだろ。
軽くて女の子も運転し易い万人バイクに
したのさ。多くを求めちゃいかん。

872 :774RR :2019/09/24(火) 12:43:23.85 ID:7apMPSWgx.net
>>871
ではなぜベース車S1000のタンク容量が17リッターあるのさ。
新型カタナの容量12リッターは、タンクの上にダミーカバーを被せるためなんだけどな。

もうさあ、ココで散々語り尽くされた事なのに
嘘言わないでくれよ

873 :774RR :2019/09/24(火) 13:03:57.96 ID:WYER7g9b0.net
もう
セバハン、タンク17L
にしないと無理そう。
でもね。そうすると軟弱な年寄りだと無理ほ。

874 :774RR :2019/09/24(火) 13:57:07.77 ID:B5Q1hq4C0.net
端から見てるとさ、擁護もアンチもだんだん書き込み内容がキが違ってきてるよな
両方とも粘着しすぎて、いったい何に怒ってるか自分でもわからなくなっちゃってるだろ

 

875 :774RR :2019/09/24(火) 13:58:23.84 ID:oAWpK/DyM.net
デザイン優先で削っても15Lが限界
その50kmが足りないから敬遠された

876 :774RR :2019/09/24(火) 14:33:50.16 ID:D63mmFVg0.net
>>873
> でもね。そうすると軟弱な年寄りだと無理ほ。

バーーーカ

877 :774RR :2019/09/24(火) 15:23:14.85 ID:6zIYF8H0M.net
タンク容量も相対的な物でねー
他の国産リッターバイクも平均がその位なら問題にならないんだろうけどねー
異端的に少ないから目立つ
必然性のある容量じゃなくてスズキも少しでも容量増やそうとしてるね。シート下にまでタンク伸ばしてる事からもそれは明らか。

878 :774RR :2019/09/24(火) 15:54:52.30 ID:WjlNhQoid.net
結局出来合いの車体に出来合いのデザインででっち上げしようとしたのが不幸の始まりというわけか
無理難題ふっかけられた開発陣には同情するしかない
例の「心外ですね」の名言も会社に向けた魂の叫びに思えてくる

879 :774RR :2019/09/24(火) 16:07:36.69 ID:oAWpK/DyM.net
心外欠く命

880 :774RR :2019/09/24(火) 16:09:05.80 ID:8KCeFQPsa.net
ビューエルみたいにフレームをタンクにするとか出来なかったのかね?

881 :774RR :2019/09/24(火) 16:12:14.16 ID:pQ0zkME+p.net
給油回数が少し増えたら死んでしまう病にでもかかってるのかねアンタら

882 :774RR :2019/09/24(火) 16:20:47.80 ID:mr3lF61vM.net
北海道でガス欠なったら死を覚悟するで。熊出るし

883 :774RR :2019/09/24(火) 16:32:07.98 ID:6zIYF8H0M.net
航続距離は長いほど嬉しい
それはバイク乗りの総意です!

884 :774RR :2019/09/24(火) 16:43:03.21 ID:/fBho+8V0.net
航続距離短くても平気なら
電動スクーター売れてるわwww
全く普及しない現実見れば
航続距離短い=ゴミ だと解る。

885 :774RR :2019/09/24(火) 17:05:30.22 ID:m5Yciytla.net
さんざん文句を書き込んだが…
最近、近所をチョロっと走る為だけのリッターバイクがあってもいいじゃないの、と思えてきた。

886 :774RR :2019/09/24(火) 17:40:46.58 ID:ewP4lOFj0.net
ちょろっと走る程度ならモンキーとかゴリラでいいと思う
スズキ限定ならGAG復活でいいんじゃないかな・・・。

887 :774RR :2019/09/24(火) 17:51:57.11 ID:0rtV6GbdM.net
>>881
少しじゃないんだなぁ
5割くらいは増えるから

888 :774RR :2019/09/24(火) 18:15:42.42 ID:v2l/PkuwD.net
ロンツー用にベンリィ110プロ
普段乗り用に新型カタナ
コンビニ用にVmax
 ぐらいで

889 :774RR :2019/09/24(火) 18:52:13.72 ID:V+/HYWwoM.net
航続長いバイクなら、
隼があるよ。
このカタナは、
雰囲気を楽しむバイクなの。
セパハンがだけなら
GSX-Rがあるさ。

890 :774RR:2019/09/24(火) 19:15:40.52 ID:mhLQFXpQ0.net
KATANA ウィンドアーマー・フェンダーレスKIT 受注開始
http://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2019/09/katanakit-2c58.html

付属するブラケットのボルト固定穴を長穴加工していることでスクリーンポジションを上下15mm調整可能にしています。
http://shop.yoshimura-jp.com/images/products_img/19527/19527_01.jpg
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19527

上向き40°保安基準適合(新基準に適合)
http://shop.yoshimura-jp.com/images/products_img/19528/19528_01.jpg
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19528

891 :774RR :2019/09/24(火) 19:34:50.02 ID:m5Yciytla.net
>>886
いや、そこをあえてリッターバイクで。
特に用事も無くチョロっと走ってきてその日のバイクの時間は終わり。
贅沢だなぁ。

892 :774RR :2019/09/24(火) 19:38:38.93 ID:6FdsK2msx.net
>>874
なってねえよアホ

893 :774RR :2019/09/24(火) 19:55:23.82 ID:JEON7L8Q0.net
>>890
これはスプラッシュガード残さないとディーラーでは車検通らないね

894 :774RR :2019/09/24(火) 19:58:53.28 ID:mrABc3vIK.net
>>890Thanks!

さっそくウィンドアーマーを注文して貰うわ

あとポジションランプの位置をウインカーにするキットを何処か出して欲しいな

895 :774RR :2019/09/24(火) 21:34:49.54 ID:DxakCqQ30.net
>>894
キジマが出すじゃん

896 :774RR :2019/09/24(火) 21:43:51.23 ID:8J1+1pGea.net
実用性より、雰囲気を楽しむバイクだから航続距離は犠牲になってもいい
そんなバイクがあってもいいって感じか
その通りなんだけど、実用性重視でアップハンってのが大矛盾で論理破綻してる

実用性を重視したってより低いセパハンが物理的に付けれなかってのが本当のとこだろうけど

897 :774RR :2019/09/24(火) 21:49:07.53 ID:k7jbKZUr0.net
単純に流行りでナンでもかんでもアプハンにするじゃない

オリジのカタナだってパイプハンでアップ化してるカスタム多数
カタナでアプハンてのが「カスタム風味」って設定だろうに

こーすると、こーじゃない方がイイって反応も極めて世俗的人間的でいいね

898 :774RR :2019/09/24(火) 21:55:03.43 ID:6FdsK2msx.net
セパハン→アップハンにしたファースト刀なんて見たことございません。

899 :774RR :2019/09/24(火) 21:55:30.09 ID:UucygF8k0.net
イタリアのデザイナーにお金払うんだから高くなるんだろうけど
あまりにも高すぎる
グラディウスの時以上に高いよ

単純にGSX1000Sからちょっと高いくらいなら
すごく売れたと思うけどな

グラディウス 隼ネイキッド の時みたいにいつもと同じ失敗なんだね〜
あるいみスズキらしい、いつもどうりの試み
とてもスズキらしい
このバイクはある意味歴史に名を残す
名車になるよ

あ〜このバイクほしい〜 でもちょっと手が出ない価格なんだよな〜
失敗要因はココだよ

900 :774RR :2019/09/24(火) 22:00:47.27 ID:UucygF8k0.net
補足訂正させてください

歴史に名を残す名車

スズキらしいスズキの名車

901 :774RR :2019/09/24(火) 22:02:21.55 ID:6FdsK2msx.net
いや、しかし笑えるわ

カタナでアプハンてのが「カスタム風味」って設定だろうに

ハハハ
バーカ

902 :774RR :2019/09/24(火) 22:07:41.70 ID:/fBho+8V0.net
>>900
スズキらしいスズキの名車×
スズキらしいスズキの迷車○

903 :774RR :2019/09/24(火) 22:17:36.22 ID:wdfOcG+Ma.net
外野です。
今日もお天気で存分に走ったよ。
で、このスレ・・・同じ事の繰り返しで、さすがに飽きたw
あとはお前らにまかせたwww

904 :774RR :2019/09/24(火) 22:18:05.47 ID:jYusRzvG0.net
電通かどこかの入れ知恵としか思えん羊頭狗肉商法
これまでの迷車とは明らかに異質だな

905 :774RR :2019/09/24(火) 22:23:58.27 ID:/fBho+8V0.net
>>904
アンチスズキ商法の商品だわな。
今までは、安い割に良いもの。
今回のは、高い割に悪いもの。
昔からスズキを見ている人ほど
今回のは異質で不快。

906 :774RR :2019/09/24(火) 22:36:17.45 ID:87HDtZ6yM.net
>>892
なってることに気づいていないのが、さらに馬鹿。笑笑

907 :774RR :2019/09/24(火) 22:37:41.17 ID:87HDtZ6yM.net
>>898
君には見せたくないのだろうね。笑笑

908 :774RR :2019/09/24(火) 22:38:43.46 ID:87HDtZ6yM.net
>>901
オリジナルじゃなきゃダメな人なんだな。
進化のない人間だな。猿か?笑笑
時代は変わるが、全く変わらない、変えられない人間がここにいるんだ。笑笑

909 :774RR :2019/09/24(火) 22:44:34.33 ID:87HDtZ6yM.net
>>887
5割とは、普通二回のところ三回だろ。
一回だけしかかわらんけどな。笑笑

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200