2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/09/14(土) 20:33:35.47 ID:HpM0DunO0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

938 :774RR :2019/09/25(水) 09:24:39.05 ID:/ZAeNdktM.net
そのうち、
ターボを付けたカタナが
出れば、反響が大きくなり
爆発的なヒットになるかも?

939 :774RR :2019/09/25(水) 09:28:26.65 ID:5lAhuVwja.net
>>938
ターボ付けるスペースが必要なのでタンク容量は1桁になります

940 :774RR :2019/09/25(水) 09:33:58.12 ID:2bshNp1H0.net
>>937
今大人気だけど全く売れないと話題のバイクwww

941 :774RR :2019/09/25(水) 09:48:41.18 ID:JWjBrVqIx.net
新型カタナの売行き不振が引導を渡しちまったか?
来年スズキ100周年だが、この時点で次の隼が発表されていないってのもおかしな話だしなw


341 名前:774RR :2019/09/25(水) 07:48:55.55 ID:35MP8TJ7
修会長が引退前に赤字の二輪部門を丸ごとヤマハに売るって話があるらしいな。ヤマハはトヨタとも関係があるし、現実味がある。

942 :774RR :2019/09/25(水) 10:07:38.88 ID:pX/1f/As0.net
今はむしろ耕運機ハンドルが受けるんじゃね?当時は落胆させられたけど。
あの時5chがあったら同じように叩かれまくってただろなぁ。

943 :774RR :2019/09/25(水) 10:24:27.66 ID:B02MYa4zp.net
アンチにツッコミを入れる行為を擁護とか言い出すおじさんがいるらしい


944 :774RR :2019/09/25(水) 10:29:54.41 ID:B02MYa4zp.net
>>884
給油なら5分もあれは満タンになるが、電池は満充電するのに何時間も掛かるだろ
しかも乗ったら毎回充電する必要があるし、こんな手間の掛かる物、誰も好まんわ

945 :774RR :2019/09/25(水) 10:33:27.30 ID:/IHnEd0ha.net
長時間乗ることだけがバイクの楽しみって訳じゃないしね。
短時間でも四肢を使って運転を楽しみ、風や季節を感じるだけでもいいじゃあないの。
旧車や盆栽の楽しみ方に近いかな。
デカイバイクに乗ってるっていう、いやらしい満足感もあるし。

946 :774RR :2019/09/25(水) 10:34:43.94 ID:7AfljSb5d.net
隼いつの間にか生産終了になってるね
国内だけか?

947 :774RR:2019/09/25(水) 11:21:35.54 ID:/Kn6Oy1m0.net

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 24斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569377100/

948 :774RR :2019/09/25(水) 11:26:02.41 ID:o5TIlIc30.net
>>946
隼、アメリカの2020年モデルにはいる。
刀はいるけどGSX-S1000とV-strom1000がいなくなってる。

949 :774RR :2019/09/25(水) 11:28:43.74 ID:RJFoK9xCa.net
>>946
去年で終了したぞ
スズキが枯れ木も山の賑わいと、生産終了車をいつまでもいつまでも未練たらしくwebに載せてるのは見苦しい限り

950 :774RR :2019/09/25(水) 11:29:40.49 ID:PXMZQB7AM.net
長時間乗り続けたい訳じゃないお
休憩はマメに取ってるしー
休憩に+して給油の無駄な時間が嫌なんだお 日帰りツーなら出来たら無給油で帰って来たいお
少なくても帰り掛けの家の近所ならいいけど、ツー折り返し点近くの山の中とか萎えるお

951 :774RR :2019/09/25(水) 11:34:04.63 ID:B02MYa4zp.net
>>949
まだ在庫持ってる店は多いし、乗せておかないと不便だろ

952 :774RR :2019/09/25(水) 11:53:09.22 ID:EmPTL7VJa.net
>>951
そんならあと10年は載せないといけないな
こりゃ大変だ

953 :774RR :2019/09/25(水) 13:02:26.33 ID:L3JBrKdiM.net
>>933
全スレで悪口を書きまくってる君。笑笑
いつもネガティブだな。
早くオートバイ買えるといいな。笑笑

954 :774RR :2019/09/25(水) 14:54:29.57 ID:LSa3Eaa10.net
GSR750で設定してたSPLカラーの青/銀ツートンが出ると信じて待つ待つ松わたし

その時にはなんとアシストクラッチに仕様変更&驚きの6AGS装備になるハズ!!
そしてインナータンクの徹底的なリファインで16リッターの容量を獲得し同時にアウターカバーの
ハンドル逃げの意匠変更でトップブリッジ面一のジュラ鍛セパレートハンドルにアップグレード。

955 :774RR :2019/09/25(水) 15:05:01.29 ID:naBmq6ea0.net
その色はどうか分からんが
売れないバイクでカラバリ追加するのはよくあるなw
青や赤のメタリックは合うと思う

956 :774RR :2019/09/25(水) 15:12:22.81 ID:M7Q8/vvFD.net
空冷とパイプフレーム希望
先進的でも古典的でも良いから
低くて長ーいのが望ましい

957 :774RR :2019/09/25(水) 15:41:30.51 ID:E12rIbUJd.net
>>956
アメリカン乗れば良いじゃん。
君にはドラッグスターとかがよく似合いそうだ。

958 :774RR :2019/09/25(水) 15:43:32.30 ID:gK4JIwXo0.net
>>819
グリップヒーターとETCも標準で装備されてないんかよ…

959 :774RR :2019/09/25(水) 15:44:15.92 ID:gK4JIwXo0.net
間違えてレスになってしもうた
すんません

960 :774RR :2019/09/25(水) 16:24:56.02 ID:PXMZQB7AM.net
今時150万のリッタースポーツバイクでUPのオートシフターも付いてないなんて恥ずかしくて言えないお
オマケにクラッチレバーは重いと来てる

961 :774RR :2019/09/25(水) 16:38:28.96 ID:naBmq6ea0.net
道の駅なんかでドヤれると思って高いカタナを買ったのに
社長「カタナどうですか?」
客「・・・・」
みたいな反応ばかりで心外だろうな

962 :774RR :2019/09/25(水) 16:38:58.62 ID:2F0RwsGHM.net
値段に見合った内容(装備)じゃないよね
ハヤブサが160万は適価と感じるが
この新型カタナは130万だとしても割高に感じる
150万なんて問題外

963 :774RR :2019/09/25(水) 16:52:48.52 ID:+BN5SKRy0.net
10年ちょっと前だったらリッターSSの新車車両価格が150位じゃなかったかな?
バイクも高くなったなぁ。100万あれば良い大型バイクがゴロゴロしてたのもついこの間だったのにな。

964 :774RR :2019/09/25(水) 17:33:35.48 ID:M7Q8/vvFD.net
>>957
自分的にはドラッグスター125よりスズキK125(レッグシールド付)のほうが似合うと思う
いや 絶対に似合う自信が有る

965 :774RR :2019/09/25(水) 17:49:55.87 ID:2bshNp1H0.net
>>963
四年ぐらい前にアホ阿倍がアホノミクソで好景気だから
高額商品作って売れって企業にハッパかけて
各企業が仕方無しに高額商品作って大半が売れず爆死。
その余波を今頃受けて変なもの作って爆死するアホスズキ。

966 :774RR :2019/09/25(水) 17:51:04.79 ID:2F0RwsGHM.net
シート高いと言ったらアメリカンに乗れって、
ものすごい低レベルできる頭の悪い返しだな

967 :774RR :2019/09/25(水) 18:27:02.85 ID:PXMZQB7AM.net
高重心化して軽いハンドリングを狙った物じゃなくてタンクをシート下に持って来たから結果少しシート高が上がってしまったと開発者がポロッと言ってしまたもんなー 新型カタナのネガな箇所って、後手後手に回った残念な結果な気がする

968 :774RR :2019/09/25(水) 18:32:43.70 ID:WSowVOuO0.net
青白が出たら末期とか言われてた時代もありましたが

969 :774RR :2019/09/25(水) 18:42:14.53 ID:2bshNp1H0.net
>>967
純粋な失敗作だなw

970 :774RR :2019/09/25(水) 19:32:00.16 ID:yLxyEYPcx.net
結局コンセプトモデルありきでそのまま世に出しちゃったのがバランスが悪い元凶だな。

KATANA3.0を忠実に再現する為に樹脂のダミーカバーをタンクに載せたのが、最大の間違い。あれのせいでハンドルもガソリン容量もシート高さも割りを食うハメになった。

971 :774RR :2019/09/25(水) 20:05:08.25 ID:KkhOPyJTa.net
なんで「デザインが機能を殺しちゃいかん」ってファーストのポリシーを受け継がなかったかね?
先代もプロトタイプからデザイン変更してんのにさ。

972 :774RR :2019/09/25(水) 20:11:29.12 ID:/nidO6UF0.net
否。ダミーカバーは中ボス、元凶は短いケツだよ。
まとまったスペースを確保できないからしわ寄せが全部前半分にいった結果

収納スペースが食われて
着座位置が前になって
燃料タンクのスペースを侵食して容量が犠牲になって
タンクをシート下まで潜り込ませた結果着座位置が上がって
超アップライトなポジションになって
ハンドル位置も下げられなくなって
重量バランスが前寄りになった分フェンダーステーにオモリをつけなきゃならなくなって
車重も増えて
○山カタナが大破したと解釈してる

973 :774RR :2019/09/25(水) 20:20:35.51 ID:B02MYa4zp.net
買えないおじさんがいつも必死だけど
いつまで醜態を晒すつもりなの?

974 :774RR :2019/09/25(水) 20:56:57.75 ID:UVru6h1OM.net
12Lって、250並みやんけ!

975 :774RR :2019/09/25(水) 20:58:11.15 ID:L3JBrKdiM.net
>>960
あの程度のクラッチで重い?プッ
Z900RSに比べれば重いが、あくまで比べれば。
アンチは本当にひ弱だな。いつもネットばかりしてるから虚弱体質になるんだよ。笑笑

976 :774RR :2019/09/25(水) 20:59:21.74 ID:L3JBrKdiM.net
>>972
長くて言いたいことがよくわからんが、君が馬鹿だということはよくわかる。笑笑

977 :774RR :2019/09/25(水) 21:00:54.23 ID:/nidO6UF0.net
>>971
テキトーな線引いてカッコ良きゃいいじゃんw的な世代の問題じゃないのかな
「なぜここに意味の無い成型困難な形状がある?」
「デザインです!」的な奴w お前はゲージツ家じゃないんだよと。

初代の絶壁スクリーンはあれでも風洞実験をしたという話
今の時代でもバブルスクリーンみたいに跳ね上げるだけでなく抵抗を減らして切り裂くという考え方は残ってる訳でな
NCの普及で数は減ったけど、有能な工業デザイナーや設計者ってのは機能や量産コストってのは常に頭の中に入ってるよ

978 :774RR :2019/09/25(水) 21:01:24.16 ID:L3JBrKdiM.net
>>970
自分の理想のスタイルに必死にメーカー車を合わそうとしているのか?
買わないバイクに文句を書き込む。
完全なるクレーマーの誕生だ。笑笑

979 :774RR :2019/09/25(水) 21:09:50.55 ID:L3JBrKdiM.net
GooBike チェッカーの書き込みがないな。
どうなってるのか教えてくれよ。笑笑
俺はそんな非生産的な事はしないので、暇なお前らがやってくれるか?笑笑

980 :774RR :2019/09/25(水) 21:10:47.53 ID:yLxyEYPcx.net
>>977
別に有能でなくてもデザイナーにコスト意識くらいあるわ。
それに新型は機能性を検証した形跡は開発者の話を聞いている限り、ない。
ただコンセプトモデルを忠実に量産化しただけのハリボテ。

981 :774RR :2019/09/25(水) 21:12:04.97 ID:PXMZQB7AM.net
アップハンのカタナなんて
リズム感の悪い黒人みたいなもんだお

982 :774RR :2019/09/25(水) 21:17:45.44 ID:+PdbePS0a.net
>>960
先進のトラクションコントロール搭載で装備は超豪華なんだぞ
豪華ったら豪華なんだぞ

983 :774RR :2019/09/25(水) 21:22:50.81 ID:2bshNp1H0.net
ヤンマシもそろそろあのウンコ推すの疲れたのか
125刀なるものをカスタムして推すという離れ業に
出てて噴いたwww

984 :774RR :2019/09/25(水) 21:24:00.36 ID:/nidO6UF0.net
>>980
悪かった。
落としどころはそういうのが理解できない無能が増えてきたという事でよろしく

985 :774RR :2019/09/26(木) 07:03:12.24 ID:K4Dj3Bzx0.net
>>977
NCの普及と何が関係あるのか意味不明
デザイン語るならもっと勉強して

986 :774RR :2019/09/26(木) 08:08:14.05 ID:ffBe1Y+90.net
NCとCADを間違えたんじゃねーの?
最近はCADとNCは連結して一つの装置として動くから

987 :774RR :2019/09/26(木) 08:26:28.70 ID:XnHhzQe0M.net
>>972
今思えば丸山カタナのクラッシュ大破事件は
この売れない惨状の予兆だったのかもな…

988 :774RR :2019/09/26(木) 08:31:49.31 ID:ffBe1Y+90.net
アレも見てた人がチクり情報を上げただけで、完全に隠蔽モードだったっけ

989 :774RR :2019/09/26(木) 08:44:03.43 ID:WWawHjwHd.net
見てた人がFacebookにあげただけで雑誌も丸山もショップもダンマリ
コケた張本人の大鶴義丹もダンマリ

990 :774RR :2019/09/26(木) 08:45:18.22 ID:k5rWkUT3a.net
>>987
え、なにそれ?
詳細please

991 :774RR :2019/09/26(木) 09:58:58.92 ID:VxaizZ0Z0.net
>>987
ショーのお披露目の時もカバーが取れないとか
変だったしな。

992 :774RR :2019/09/26(木) 10:02:52.85 ID:VxaizZ0Z0.net
>>989
ツィッターで丸山コケたの?とか聞かれて
コケたのは僕じゃないとか答えてワロタw

993 :774RR :2019/09/26(木) 12:24:45.11 ID:UoP55GJRa.net
>>990
新型カタナ発売直後、自腹購入カタナフルカスタムしてサーキット走行動画上げます!といってKファクトリーに持ち込み、カスタムの様子を撮影
ZX14Rのフォークやフルエキ等搭載した丸山スペシャルカタナがサーキットへ輸送され、デチューン気味のZ900RS(フロント正立化など)と比較走行などする予定だったようだが、同じ日にサーキットに来てた人がクラッシュしたカタナの写真をツイート、丸山カタナではないかと噂に
間もなく動画が上がったが、慣らし走行と丸山本人のコメントだけで構成されており、本人はピンピンしてるもののどこか釈然としない内容
後日転倒したのは丸山でなく義丹だったことが判明
かくして肝いりの広告塔になるはずだった丸山カスタムはその役目を果たすことなく消え去った

6月ごろの過去ログ見れば分かりやすいと思う

994 :774RR :2019/09/26(木) 12:43:52.51 ID:kfjbuJ9BM.net
>>965
スズキを批判すると思ったら、やっぱり共産主義の人だったんですね。笑笑
アンチ=共産主義と言ってきたが、それを文書で表してくれてありがとう。
大企業や金持ち嫌いなのも納得したよ。笑笑
バイク買えるくらい賃金上がればいいね。
まぁ無理だけど。笑笑

995 :774RR :2019/09/26(木) 13:30:59.79 ID:iYvdFL9ea.net
>>993
なるほど〜〜
ありがとう。

996 :774RR :2019/09/26(木) 14:49:42.44 ID:ffBe1Y+90.net
Kブログが「明日の実車をサーキットへの持込が楽しみれす」って記事以降
ぷっつり途切れたのが痛々しかったな

997 :774RR :2019/09/26(木) 15:03:34.17 ID:iYvdFL9ea.net
6月の出来事なのか。
義丹〜〜〜弁償してやれよ〜〜〜

998 :774RR :2019/09/26(木) 15:04:43.55 ID:GSoPtGJWd.net
ほんと嵐山での試乗会からこっち味噌つきっぱなしだったからなあ

999 :774RR :2019/09/26(木) 15:11:14.84 ID:ffBe1Y+90.net
趣味のようなカタナの映画(キリンという名のツーリング動画)撮れるんなら賠償+αくらい余裕で払えるだろう

1000 :774RR :2019/09/26(木) 16:08:34.97 ID:9OJ1g9mDd.net
>>1000なら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200