2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part54【トリシティ】

1 :774RR :2019/09/16(月) 03:24:00.64 ID:ybh0iFew0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねに補充してスレ立て

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)
マットペールブルーメタリック2(マットペールブルー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト)
マットグレーメタリック3(マットグレー)NEW COLOR

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック 6(ホワイト)
マットビビッドパープリッシュブルーメタリック1(マットブルー)

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

■前スレ
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part53【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563408819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

620 :774RR :2019/11/04(月) 21:50:17.25 ID:tI/qTBTm0.net
>>616
幅が引っかかるなぁ

トリシティの名前を冠してないほうが125や155の人にとっては良いかも
だって、トリ300が駐輪場で幅で問題起こしたらトリシティ全部ダメってなりそうだから

621 :774RR :2019/11/04(月) 21:58:35.87 ID:4EQ3eHzs0.net
>>616
日本仕様は狭められるだろうけど少しの変更でOKだから最小の修正かな
見た目変わらないかも
ということは日本仕様もナイケンより幅広?w

622 :774RR :2019/11/04(月) 21:59:54.07 ID:I+dA+Xkda.net
三色の違いがわからない・・・

623 :774RR:2019/11/04(月) 22:21:30.79
日本仕様が出るのは、早くても1年後とみなければならないだろう。

624 :774RR :2019/11/04(月) 23:25:22.34 ID:BT8kky3x0.net
トリシティ300(239kg)はTMAX560(218kg)より重いんだな

625 :774RR :2019/11/04(月) 23:33:20.21 ID:q2+iXqeX0.net
XMAXのシート高で240kgは怖い
アフリカツインに乗るようなもんじゃないか

626 :774RR :2019/11/04(月) 23:39:33.50 ID:WyNmV41wM.net
もはや650ccでないと不自然なスペックである

627 :774RR :2019/11/04(月) 23:59:16.29 ID:tKNgVamR0.net
イグニッションコイルを、16Vに
変換すれば、レスポンスが、良くなるらしいけど 変換した方 いらっしゃいますか?

628 :774RR :2019/11/05(火) 00:21:52.50 ID:w5Yaqm7C0.net
そこまで速くなくて良いけど、ツーリングで高速を100km位で流していても疲れなと良いんだけど、どうなんだろう?

629 :774RR (オイコラミネオ MMeb-/P8R):2019/11/05(火) 03:08:35 ID:DTw2wyXaM.net
ヤマハは発売前に萎えさせるプロフェッショナル

630 :774RR:2019/11/05(火) 05:30:01.71
ヤマハは、結局トリシティー300の日本仕様は販売しないんだろう。

631 :774RR :2019/11/05(火) 06:21:29.52 ID:zyifdbPvM.net
もう1800ccはないと不自然

632 :774RR:2019/11/05(火) 06:52:18.10
もう車でないと不自然w

633 :774RR (ブーイモ MMea-I53M):2019/11/05(火) 06:33:54 ID:TvtuYOhIM.net
飛行能力はいつつくん?
鳥なのに

634 :774RR :2019/11/05(火) 07:04:52.72 ID:w+P3vmyXM.net
これはナイケンのでき損ないのようなスペックwww

635 :774RR (アウアウクー MM43-AcGL):2019/11/05(火) 08:41:05 ID:aC6SCrmUM.net
盗まれにくそうだなw

636 :774RR :2019/11/05(火) 09:54:20.31 ID:gmFSB/ZJ0.net
日本版の詳細と値段が分かるのは来年の夏頃?

637 :774RR :2019/11/05(火) 10:17:28.70 ID:y1Kx6IiF0.net
>>635
盗まれる程人気があるとも思えんが

638 :774RR :2019/11/05(火) 10:34:38.31 ID:goNth6OtM.net
海外で人気でれば盗られるよ

639 :774RR :2019/11/05(火) 10:59:54.81 ID:aC6SCrmUM.net
>>637
だからそれを言ってんだよw

640 :774RR :2019/11/05(火) 11:18:57.06 ID:SzkgoWLA0.net
ヤマハの鈴菌化

641 :774RR :2019/11/05(火) 11:36:53.07 ID:mKB5U3Hvd.net
>>619
給油口がシート下じゃなくなったっぽいから
125/155よりキャンプ適性は上がったと思う

642 :774RR :2019/11/05(火) 11:51:55.37 ID:oYi/UOuO0.net
トレッド470mmってもうそれ特定2輪車じゃないっていうね
逆車はノーマルでも自動車免許が無いと乗れないのね
日本モデルは460以下にするのか

643 :774RR :2019/11/05(火) 12:07:49.66 ID:byRvLs7VM.net
トライク専門店が輸入しそうだな

644 :774RR :2019/11/05(火) 12:24:37.48 ID:1AfLKXsKd.net
>>641
あれホント不便

645 :774RR :2019/11/05(火) 12:57:53.88 ID:lpTRT01w0.net
>>612
ボディカラーが全部同じ色に見えるんですけど(´・ω・`)

646 :774RR :2019/11/05(火) 13:17:56.98 ID:w+P3vmyXM.net
ここまで開発のターゲットから日本市場が外されていると清々しいな。
逆に心穏やかになった。

647 :774RR :2019/11/05(火) 13:17:58.73 ID:f/AwQkdCa.net
色盲テスト

見てないけど

648 :774RR :2019/11/05(火) 13:18:56.26 ID:JaBq8JYmM.net
>>639
やw

649 :774RR :2019/11/05(火) 13:20:52.35 ID:JaBq8JYmM.net
>>646
それな

日本仕様いらなくない?

650 :774RR (アウアウクー MM43-AcGL):2019/11/05(火) 16:22:39 ID:aC6SCrmUM.net
いる。
400以上で頼む

651 :774RR (オイコラミネオ MMeb-/P8R):2019/11/05(火) 16:32:21 ID:DTw2wyXaM.net
もっとデカくしてtricity1300を出せ

652 :774RR :2019/11/05(火) 17:00:52.26 ID:enUyUiz80.net
でかくしてもらってもいいけど体力無いからMW-VISIONみたいなのが欲しい

リーンして操作感覚はバイクだけど完全自立、バックもOKなミニカー
高速も楽々だろうし軽自動車より小さくて一人移動だと凄くよさそう

653 :774RR :2019/11/05(火) 17:08:24.80 ID:w+P3vmyXM.net
>>649
もはや2輪に関してはモーターショーの存在意義が問われるレベル。

654 :774RR :2019/11/05(火) 19:11:21.58 ID:V6RXQS6L0.net
新型TMAX560きた
どうせ重たいならこっちベースにトリシティ560作って欲しい
300kg以内で

655 :774RR :2019/11/05(火) 19:41:32.80 ID:4r5lXAKw0.net
クラッチの寿命はベルトほど短くねーよ

656 :774RR :2019/11/05(火) 19:45:06.25 ID:DAguSs6B0.net
>>651
そんぐらいでも安定してそうだよな

657 :774RR :2019/11/05(火) 20:18:51.70 ID:gRqgeaHg0.net
トリシティ 650くらいがいいな

658 :774RR :2019/11/05(火) 20:37:24.74 ID:AIWTdiXW0.net
300のまま自動車にしてくれ
爺婆は手動アクセルの方がいいだろ

659 :774RR (ワッチョイ 4adb-qQ6b):2019/11/05(火) 21:03:33 ID:QGSoy8JB0.net
トリシティ300って後360ccとタイヤ1本追加で軽自動車じゃん。

660 :774RR :2019/11/05(火) 22:14:24.99 ID:uJuJ/ERm0.net
250は遅れて理ぽいね、トリシティ125でたあと155でたように

661 :774RR :2019/11/05(火) 22:22:16.47 ID:SzkgoWLA0.net
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2019/1105/tricity300.html

エプロン装着を考慮したでんでんあるけど、これ、オエー鳥が純正で売られるって事か
でも、ヨロッーパだけで日本には入ってこないんだろうなw
まあ、ebayで買うけど

662 :774RR :2019/11/05(火) 22:51:09.74 ID:xdbbNR15d.net
>>661
もう一度日本語でお願いします。

663 :774RR :2019/11/05(火) 23:15:12.20 ID:V8eiRHzm0.net
エプロン装着を考慮した云々あるけど、これオエー鳥(みたいなのが)純正で出るってことか
でもヨローッパ販売だけでニホーッンでは売られないだろうな
まあイベーッイで買うけど

どうや・・・?

664 :774RR :2019/11/05(火) 23:42:12.18 ID:rpDvs7Xv0.net
3WD出たら買う!

665 :774RR :2019/11/05(火) 23:45:43.23 ID:1n4YgXc90.net
>>641
キャンプ適正ってなに?

666 :774RR :2019/11/05(火) 23:56:05.49 ID:m2kOM+gt0.net
キャンプ道具積むのにタンデムシートまで使うから給油口はシート下じゃない方がキャンプするのに便利ってことじゃないかな

667 :774RR :2019/11/06(水) 00:14:57.53 ID:5A+Qqa2wd.net
そういうことです

668 :774RR :2019/11/06(水) 00:29:17.20 ID:vC6qJ9wc0.net
まー、北海道ツーリングだと1日3回は給油するからな。
次のスタンドまで100kmとかざらだから半分以下になったら怖いのよ。

669 :774RR :2019/11/06(水) 00:33:06.08 ID:/JCBc9crM.net
よくあるスクーター用の安い膝カバー
あれトリシティ155に付くかな?
お高い専用品は手に入らないみたいだしさ

670 :774RR :2019/11/06(水) 00:35:06.08 ID:RMwaLBNxM.net
>>669
ebayで普通に買えるだろ

671 :774RR :2019/11/06(水) 00:37:31.59 ID:/JCBc9crM.net
>>670
なんだそのハイカラな手段は

672 :774RR (ワッチョイ ca50-pW8d):2019/11/06(水) 01:15:03 ID:eAUSCHOv0.net
なんかひどい…
https://news.yamaha-motor.co.jp/2019/018956.html

673 :774RR (ブーイモ MM4f-I53M):2019/11/06(水) 06:36:06 ID:43KQdqBdM.net
ぶいーーーん
          ∧_∧  
      / (・∀・ ) 
     ,σ>)~`⊂二. )   
   ///´ ,/ ̄__.ノ⌒>  
   '==ベ,\と.ノ⊂ニコ\ === 
   (◎) ゙ー―-―' (◎)

674 :774RR (ドコグロ MM02-tlQG):2019/11/06(水) 06:44:09 ID:x3+kOFIXM.net
背もあれがあったら寝かねない

675 :774RR (ワッチョイ 1b74-Mhgi):2019/11/06(水) 06:48:11 ID:/nckDGTW0.net
>>672
どや顔ダブル前輪やめろ

676 :774RR :2019/11/06(水) 08:32:01.15 ID:vBC/anze0.net
>>672
鳥乗りとして嬉しくないっていうか、軽くdisられてる気が…

677 :774RR :2019/11/06(水) 09:14:55.24 ID:/AuCJtayM.net
>>672
なんで岸田メル...

678 :774RR :2019/11/06(水) 12:05:33.38 ID:oZE6EpOM0.net
岸田メルって男だったのか、、、、

679 :774RR :2019/11/06(水) 12:14:32.38 ID:sJ3yyL/fM.net
>>672
かなり前の旧125使った動画だし155や300入れてリメイクして貰いたい

680 :774RR :2019/11/06(水) 13:31:22.09 ID:IcKsgOr80.net
岸田メルって誰・・・
リメイクするならリンちゃんのアニメのほうがいいんじゃやに?

681 :774RR :2019/11/06(水) 13:45:57.66 ID:MAOnQFUTM.net
>>680
RideBackか、だがアレは2輪で自立するんだが

682 :774RR (ワッチョイ 8adb-73R8):2019/11/06(水) 15:09:05 ID:IcKsgOr80.net
>>681
ちがう、それじゃない

しかし本当にカラーの区別がつきづらいw
https://i.imgur.com/maBAV3P.png

683 :774RR (ワッチョイ 4a39-Ai72):2019/11/06(水) 17:57:23 ID:c27pP+ZZ0.net
トリシティで廃止した赤をNIKENは2020モデルで出すんだよな

トリシティ300は何故地味な色だけにした

684 :774RR :2019/11/06(水) 18:37:35.21 ID:FoLYUhdu0.net
発売日の発表いつだよ…

685 :774RR :2019/11/06(水) 19:18:03.03 ID:fiWh3BFR0.net
>>646
普通免許仕様で出てくるという可能性を捨ててはいけない。
もしその仕様で発売されたら、ドラマでヒロイン辺りに乗せたら一気にブレイクしてヤマハうはうはの可能性もあるで。
バイク知らない自動車乗りが手を出すならYSPも車検で儲けられるだろう。

ま、出るわきゃねーかw

686 :774RR :2019/11/06(水) 20:31:59.27 ID:3BJr+edZ0.net
https://s.response.jp/article/2019/11/05/328401.html

>LMW機構の上部にあるアームに取り付けたディスクを電動キャリパーでロックし、車両の自立をアシストする仕組みだ。TLAはサスペンションの機能と分離しているため、押し歩き時の小さな段差等での扱いやすさに貢献する。

明言されてないけど、これって自立させたまま押し歩きできるってこと?
なら239キロも余裕なんだが

687 :774RR :2019/11/06(水) 20:38:28.04 ID:oEZedvIXa.net
>>685
普通免許の自動車扱いだと2輪整備士は手が出せないからyspで扱えないだろう

688 :774RR (ワッチョイ 031e-vNHG):2019/11/06(水) 21:06:32 ID:jGkcnlO00.net
>>686
自立でロックだと三輪車動かすみたいな感じになるんだろうな。

でもその重さで前下りのところとか砂利で足こぎバックでもしたくないよな

689 :774RR :2019/11/06(水) 21:31:03.07 ID:7u9bBYv0d.net
永谷園のあさげひるげゆうげより
区別がつかないな

690 :774RR :2019/11/06(水) 23:09:23.42 ID:oZE6EpOM0.net
>>686
じっちゃんが電動カートから移行できるな。

691 :774RR :2019/11/06(水) 23:14:41.03 ID:p4ZHPauY0.net
>>666
キャンプ適性の事ね。分かった、ありがとう。キャンプ行かないからタンデムに荷物載せる発想なかったわ。

692 :774RR :2019/11/07(木) 00:04:17.35 ID:iTz1APxE0.net
>>651
もうハーレーでええやん

693 :774RR :2019/11/07(木) 00:05:31.41 ID:iTz1APxE0.net
>>661
ちょっと何言ってるかわからないです

694 :774RR :2019/11/07(木) 00:08:08.60 ID:Tu9zD7Kt0.net
>>688
バックギア付かないのかな?

695 :774RR :2019/11/07(木) 00:26:05.69 ID:2K1oksKG0.net
栄クマー出品してるのは、フルオプションでバージョン違いを2台か3台出してんだな
メインマーケットだけあって日本よりも優遇だし椅子に座らせるし、どんだけ日本嫌いなんだヤマハ
https://www.youtube.com/watch?v=TrEUNNghvJk

696 :774RR :2019/11/07(木) 01:33:29.96 ID:AP9sCmli0.net
日本がきらいなんやなくて日本に力入れても
アレがあったら買う←何やかんや文句付けて買わない
これが大量発生したからやで

697 :774RR :2019/11/07(木) 04:36:56.75 ID:DoEHrH+B0.net
日本が嫌いなんじゃなくて売れないだけ。売れる市場にリソースを割いて宣伝するのは当然でしょ

698 :774RR (ドコグロ MM3f-a/yk):2019/11/07(Thu) 06:49:08 ID:gn/TiMkiM.net
300はもう出てもでなくても、日本じゃ売れないから興味がなくなった

699 :774RR :2019/11/07(木) 07:17:15.78 ID:LPLr+Z8h0.net
>>661
どこにエプロン云々が書かれているんだ?

700 :774RR :2019/11/07(木) 07:44:51.59 ID:bJITisVi0.net
日本で300に力入れないなら125/155の改良(自立)とプライスダウンしないかなー

701 :774RR :2019/11/07(木) 08:01:02.21 ID:t3aOkCDV0.net
人と被りたくないから不人気大歓迎だわ
300でも俺は買う!
250でも400でも650でも買うがな。
3輪で他にいいバイクないんだもん

702 :774RR :2019/11/07(木) 08:02:26.69 ID:/KcwjpznM.net
>>699
あ?一番下の応酬しようよく見ろや

703 :774RR (ワッチョイ 4b91-/lP3):2019/11/07(Thu) 09:49:34 ID:Kd9GdOI60.net
155の大きさのまま250で出してくれないかな

704 :774RR :2019/11/07(木) 11:02:14.62 ID:Yar5qBQ40.net
ベースエンジンがNMAXだからねぇ
可能性があるなら300の方だよね

705 :774RR :2019/11/07(木) 12:40:05.10 ID:jiq9zcm0a.net
>>695
3ct発表からの流れをここで見てるだけでもわかるだろ
詳細出る前は買う買ういう奴ごろごろいたけど、発表されたら

重い、でかい、250にしろ等文句つけまくり結果として

「これならいらねーわ」

こんなとこに力入れるわけがない

706 :774RR :2019/11/07(木) 13:19:36.45 ID:VFSTk4Y+M.net
239キロってのが1番嫌われてるな。

707 :774RR :2019/11/07(木) 14:00:51.10 ID:/jgjXOhU0.net
>>705
重さはともかく全長はそんなに大きくないんだぜ
めっちゃ威圧感あるけどね

>>484

708 :774RR :2019/11/07(木) 14:05:15.72 ID:GB+Xmh2BM.net
売れないをスレ民に愚痴られても、皆何かしらのバイクを「買って」るんですが…
80年代に暴走しまくってバイクのイメージ黒塗りしたおっさんとか、駐輪場のインフラも出来てないのに委託ミドリムシを街中に放った政府とか、軽自動車すら買えない若者が軽が買える価格のバイクを欲しがるか?とか
ちょい前のバカスク然り、現在形でキチすり抜けでバイクイメージ落としてるおっさん叩いた方が現実的やろ、あのアホ共見たら俺でもバイク規制しろやって思うわ

709 :774RR (ドコグロ MM3f-a/yk):2019/11/07(Thu) 14:21:24 ID:gn/TiMkiM.net
300はYAMAHAのチョンボでしょ。
でかい重いが歓迎されるのはアメ車だけ。

710 :774RR :2019/11/07(木) 16:20:50.96 ID:LBnuMB8md.net
>>709
250と300でエンジン替えるだけなら重さはそんな変わらんでしょ
70cc差のR25とR3でも3キロの違い

この重さで250だと非力すぎるという判断はあると思うよ
まあ今後250出てくるかもしらんが

711 :774RR :2019/11/07(木) 16:21:05.84 ID:MEL8qOcbM.net
ふだん250kgのBOLTに乗ってる俺からしたらそう変わらない

712 :774RR :2019/11/07(木) 17:25:02.35 ID:Tg1iQA6j0.net
>>695
そりゃMP3を根絶やしにするために力入れるわな

713 :774RR :2019/11/07(木) 17:57:18.85 ID:kc6xDrfOM.net
250でも、重りをちょっと軽くすればイケるやろ
燃費は悪くなりそうだけど
たったの50立方センチや

714 :774RR :2019/11/07(木) 18:06:38.85 ID:DWkuJBkYM.net
リンちゃんに惹かれてこれにしようかと思ってるんですが、
やっぱりPCXのがいいんでしょうか?
高速乗るつもりはなくて田舎道トコトコ走るつもりです

715 :774RR :2019/11/07(木) 18:13:15.14 ID:8oKW040u0.net
そういう憧れ的なものがあるならトリシティにした方が良い
バイク選びは特に

716 :774RR :2019/11/07(木) 18:36:23.80 ID:XToz2lGH0.net
>>714
りんちゃんなら、トリだな

717 :774RR :2019/11/07(木) 18:38:49.47 ID:NZcoDPPa0.net
>>716
RideBackのFuegoだと思う

718 :774RR :2019/11/07(木) 18:53:21.26 ID:Yar5qBQ40.net
>>714
まだギリギリ買えるからリンちゃんカラー買った方が良いよ
あの青は2018モデルだけだからね
運が良ければ展示車や在庫があるから

719 :774RR :2019/11/07(木) 18:59:43.15 ID:K1+Qnp8ga.net
田舎道トコトコ走るならビーノでええやん

総レス数 1027
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200