2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part4

1 :774RR:2019/09/16(月) 18:15:15.12 ID:8ECr5F4J.net
ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538691031/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

389 :774RR:2019/10/26(土) 18:42:26.51 ID:8C5zVHZ3.net
>>388
https://www.honda.co.jp/news/2003/2030912-spacy.html
スペイシー100もフロントだけ12インチで中国生産と新型アドレスとよく似てるねw

390 :774RR:2019/10/26(土) 18:58:38.96 ID:OJn3AUP7.net
未だにバランスが悪いから後輪に荷重が掛かって滑るとか言ってるバカがいるのかwww

試しにゴムのボール持って机の上に軽く押さえつけて滑らせるのと、強く押させつけて滑らせるの、
どちらが滑りにくいかやってみろよ、マ・ヌ・ケw

小学生でも分かるわそんなのwww

391 :774RR:2019/10/26(土) 19:01:58.12 ID:OJn3AUP7.net
100キロの悪死素Zと、110キロのアドレス125なら同じ接地面積なら滑り難いのはアドレスだwww
しかもアドレスの方がタイヤが細いから面圧(面積当たりの荷重)が高いから、雨でも滑りにくいんだよwww
そんなに中華タイヤが滑るのが怖いなら、タイヤ交換すればいいだけの話だろw
10インチタイヤなんぞ2000円で買えるんだからwww

392 :774RR:2019/10/26(土) 19:20:25.21 ID:NbwB3iI+.net
名前はアドレス125でも优友UU125iが正体なんだよね。
所謂ルック車ってのかな、ドンキとかに売ってる格安車にシボレーとか
ルノーとかのメーカー名だけ入ってるのw
あれのスクーター版なんだよね。中国製粗悪車にアドレスの名前を付けて
国内で販売してるだけ。

393 :774RR:2019/10/26(土) 19:23:47.22 ID:NbwB3iI+.net
https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg

やっぱりアドレス125には中国人のおっちゃんが似合うよなw

394 :774RR:2019/10/26(土) 19:26:53.29 ID:OJn3AUP7.net
>>387
↑マジでバカかこいつはw
そんなにバランスが悪いのが嫌なら、お前はスクーターになんか乗るなw
アドレスもアクシスもどっちもスクーターなんだから、後ろにエンジンがあってリアタイヤの荷重の方が大きいんだよwww

お前はタイヤのちょうど真ん中にエンジンが付いてるカブにでも乗ってろw
どうせ悪死素と同じで、超低回転で全然スピードでないんだからwww

395 :774RR:2019/10/26(土) 19:31:36.09 ID:NbwB3iI+.net
いやいや、アクシスZは高品質な台湾製、アドレス125は低品質な中国製。
別物だよ。

396 :774RR:2019/10/26(土) 19:42:03.22 ID:8C5zVHZ3.net
ただアドレス125のスレ検索したらやたら後輪が滑るって出てくるだけなのに
それを指摘したら何発狂してんのよこのジジイwwwwwwwwwwwwww
ジジイって図星を突かれたら理性を失ってただただ怒って発狂するよね

https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=0VfH-7Ck3dY
おそらく後輪滑らせたんだろうがこれが中華アドレスでない事を祈るw

397 :774RR:2019/10/26(土) 20:19:55.75 ID:OJn3AUP7.net
>>233
>>263
自分が「車体がウイリーしてて、後輪に荷重が掛かって滑る」とか恥ずかしいことを必死で書いてたことは知らんふりかwさすが
ウイリーしてんのはこいつの想像力www
想像力が豊かじゃないと乗れない(乗らない)バイク、それがアクシスZ!www
想像力で非力な馬力を補って走るのが、アクシス・スタイルw

398 :774RR:2019/10/26(土) 20:39:21.34 ID:NbwB3iI+.net
アドレス125の前輪だけ細くてダサい12インチなのは中国の路面状況がとても悪いから
そうなってるんだよね。大都市でも道路はひび割れだらけで田舎なんて行こうものなら、
未舗装路が当たり前にあるのが中国だからな。

https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg
これが本来あるべきアドレス125の姿だよw

399 :774RR:2019/10/26(土) 20:51:40.67 ID:8C5zVHZ3.net
中国のガタガタ道対策のための設計で日本人が割り食ってんのか・・・
チェシンはアクシズzもそうだし他のバイクでも多く使われてるから一概にタイヤのせいでは無いよね
アドレス125とスペイシー100が滑る謎が解けたw

400 :774RR:2019/10/26(土) 21:57:07.01 ID:1BWRnjkn.net
>>398
中国の田舎でアドレスに乗るのかな?
中国は都会と田舎で格差激しくて、日本では考えられないけど戸籍も分けられてる。
アドレス乗るのは、都会の労働者階級では?

401 :774RR:2019/10/27(日) 00:51:25.39 ID:VjHLpevi.net
かわいそうなアクシスZちゃんw
俺がアクシスZだったら、スレでアドレスの話しかしてないのを見て悔しいだろうなw

もっと私の良いところを見て!
・90t相当の8.2PSのパワーw
・ヘルメットが入らない水溜まりみたいに浅いメットインw
・メットインの深さを稼ぐために極限まで薄っぺらくされた、ガチガチペラペラの座り心地最低のシートw
・50tと同じ直進性の悪い10インチタイヤw
・5.5リットルしか入らないフロント燃料タンクw
・箱を積むとたわんでバキバキになるリアキャリアw
・キックまでもがれた廉価仕様w
おまけにアドレスやリードより足つきが悪いし(シート高770mm)これじゃあおばちゃんライダーも乗らないよなwww
おっと悪口書いちゃったwww

402 :774RR:2019/10/27(日) 07:06:03.04 ID:TP1zCd0Q.net
この爺さんいちいち言い回しが年寄臭くね?
ジジィが発狂してしまうから嫌なんだけど
アドレスの駄目さ加減を羅列した方が、街乗り重視によく考えられたアクシスZの良さがよく分かるんだよなぁ・・・w

【これが中華アドレス】
・高回転時に性能を発揮する街乗りに不向きなエンジン、低回転でキビキビ動くアクシスZとは真逆
 特にアドレス110はもっさり感が酷い
 厨が釣れるように見た目上のスペックを重視していると思われるw 
・メットしか入らない低容量メットインなのにフルフェイスが入らないメットイン
・凸凹道が多い中国向けにフロントだけ12インチに
 車体バランスがおかしいため後輪がよく滑り、走る棺桶と化してる
・未だにメットイン開けて自分でキャップ外す原始的なリア燃料タンク
・クラス史上最低のバイクデザイン、中国人向けのデザインだと思われる
・スズキスクーター全般に言える事だが、カーボン噛みしやすくエンジンの掛かりが悪いため未だにキックが付いてる

403 :774RR:2019/10/27(日) 07:48:29.57 ID:YIW9Tb26.net
このスレに粘着してるアドレス125(中国製)乗りって、格下と見下してる
アドレスZスレに何故粘着してるの?所有してもないんだろw
日本を格下としてる癖に必死に粘着し擦り寄ろうとする何処かの国とやってる事が
同じだよね。さっさと日本から出ていけばいいのになw

404 :774RR:2019/10/27(日) 10:17:19.90 ID:UW1BF6LR.net
かまってる奴らも荒らしなんだが

405 :774RR:2019/10/27(日) 15:26:27.73 ID:HxaXXvis.net
ほらほらwこのかわいそうな子は何も分かってないじゃんw

高回転時に性能を発揮する街乗りに不向きなエンジン、低回転でキビキビ動くアクシスZとは真逆

6000回転のアドレスのどこが高回転なんだよwwwお前は一体どんな世界に住んでるんだよ間抜けwww
アドレス125は超低回転で加速から〜高速までバランスに優れた特性だw
5000回転のアクシスZが超低回転の貧乏トルクなだけだw
その証拠に6500回転ですでに馬力限界で後はすっとこどっこい伸びないw
PCXやリード125は同じ5000回転で最大トルクだが、そこから8500回転まで伸びて最高馬力を発揮するw
だからそれぞれ12PS、11PSと同じ5000回転で最高トルクのアクシスZより30%近くも最高馬力が高い
これが性能の違いだwww

メットしか入らない低容量メットインなのにフルフェイスが入らないメットイン

アドレス125のフラットシートは、アライのフルフェイスも入るわwww
3:33〜
https://www.youtube.com/watch?v=qi9goxTvmAU
ジェットも入らないアクシスZなんてもはやフライパン収納だなwww

・凸凹道が多い中国向けにフロントだけ12インチに

未舗装道路走るように設計されてるなら、こんな平坦なタイヤはいとらんわw
フロントだけ12インチなのは高速巡行時の直進安定を得るためだw
そんなにでかいタイヤにコンプレックスがあんのかw
125tで前後10インチ履いてるような貧乏バイクはアクシスZだけだw他はみんな12インチ〜14インチが標準だw
もとから低速走行時の小回りしか考えられてないバイクってことだよw
こんなもんでスピード出していきってんじゃねーよwww

406 :774RR:2019/10/27(日) 15:36:45.36 ID:HxaXXvis.net
車体バランスがおかしいため後輪がよく滑り、走る棺桶と化してる

何度言わせんだよ、お前の自慢のアクシスZもリア寄りにエンジンが在って後輪に荷重が掛かってるだろw
マジで目が見えんのかお前はw

・未だにメットイン開けて自分でキャップ外す原始的なリア燃料タンク

フロントに5リットル(爆笑)の燃料タンク付けたせいで何も入れられない、役立たずのフロントポケットのアクシスZが何ぬかすww
アドレス125フロントポケットは2つあって両方広くて使い勝手がいいw
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/2817/pc.png
メットインが小さくてもこのフロントポケットの容積も含めたら、アクシスZと変わらんわw
収納面はフロントポケットもメットインも両方使い勝手がいいアドレス125の圧勝だw

・クラス史上最低のバイクデザイン、中国人向けのデザインだと思われる

お前が散々気にしてるほどアクシスZなんてかっこよくともなんともねーわwww
フロアステップのスクーターなんて一般人がみたらババアの乗り物でしかないんだよwww
お前は周りの奴がお前のその典型的なスクーターを見て、かっこいいと息を漏らしてるとでも思ってんのかwww
かっこつけたいなら、せめてシグナスXかNMAXでも買ってからにしろ貧乏人がw

・スズキスクーター全般に言える事だが、カーボン噛みしやすくエンジンの掛かりが悪いため未だにキックが付いてる

カーボン噛みとキックとなんの関係があるんだよwwwマヌケ過ぎんだろお前www
バルブ詰まってんのにキックしても始動するわけないだろアホかwww
つーかアドレス125でカーボン噛みしたなんて聞いたこともないわw
妄想もいい加減にしろよ、雑w魚wwww

407 :774RR:2019/10/27(日) 16:42:02.82 ID:YIW9Tb26.net
この日雇いアドレス乗りはどうしてこうも必死なのだろうか?
朝鮮魂に火を着けてしまったのかなw

408 :774RR:2019/10/27(日) 16:54:25.92 ID:YIW9Tb26.net
http://pic1.58cdn.com.cn/zhuanzh/n_v2eba2ca3f24494978b834bc68bdccf1fd.jpg

アドレス125(中国製)には中国の街並みが良く似合うねw
しかも現地価格7,980元(約12.3万円)の激安車www

409 :774RR:2019/10/27(日) 17:22:36.81 ID:TP1zCd0Q.net
ジジイ必死すぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年金暮らしで暇なんかwwwwwww

【中華アドレスの特徴】
・高回転時に性能を発揮する街乗りに不向きなエンジン、低回転からキビキビ動くアクシスZとは真逆
 特にアドレス110はもっさり感が酷い
 厨が釣れるように見掛け上のスペックを重視していると思われるw 
 (なぜか比較対象に他バイを持ち出すジジイw)
 (アドレスは最大トルクになるまで遅いくせに+1000回転で最高出力になるバランスの悪い特性w)
・メットしか入らない低容量メットインなのにフルフェイスが入らないメットイン
 (フラットシートガーと足掻きだすジジイwノーマルだと入りませんw)
 (アクシスZはジェットのXL入りますw)
・凸凹道が多い中国向けにフロントだけ12インチに
 車体バランスがおかしいため後輪がよく滑り、走る棺桶と化してる
 (直進安定のためとハッタリをかますジジイw だったら後輪も12インチにしとけよw)
 (アドレスのスレでも後輪が滑る話はしょっちゅう出てくるw)
・未だにメットイン開けて自分でキャップ外す原始的なリア燃料タンク
 (フロントポケットに急にこだわり出す必死なジジイw)
・クラス史上最低のバイクデザイン、中国人向けのデザインだと思われる
 (スズキ信者ですら見限るお墨付きのゴミデザイン)
 (でもジジイはお気に入り https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg
・スズキスクーター全般に言える事だが、カーボン噛みしやすくエンジンの掛かりが悪いため未だにキックが付いてる
 (スズキの4ストはカーボン溜まりやすく信号待ちでエンジン止まる事例も続出してる)
 (「俺のアドレスはなった事ない!」知るかジジイw)

410 :774RR:2019/10/27(日) 18:04:44.26 ID:BglKeeN5.net
必死なのはこいつだろ、しかも内容が滅茶苦茶でバイクのド素人剥き出しw

(なぜか比較対象に他バイを持ち出すジジイw)
(アドレスは最大トルクになるまで遅いくせに+1000回転で最高出力になるバランスの悪い特性w)

アドレス125の話をしてるのに、アドレス110と比較して優越感に浸っているバカw
アクシスZって125tじゃなかったのかよwww

アドレス125は7000回転で9.4PSということは、6000回転前後ですでにアクシスZの最高出力8.0PSを超えているということだw
アクシスZは7500回転まで回してやっと8.0PS

6000回転ですでに8.0PSを達成するアドレス
7500回転まで回さないと8.0PSにならないアクシスZ

つまりもっともよく使うことになる中回転域に於いて相対的に高回転なのは ア ク シ ス Z なんだよwww
信号の少ない道路ならアドレス125の方が燃費が良いのも目に見えてるんだよw
アクシスZなんて市街地の曲がりくねった裏路地でも走る以外何の得もないゴミみたいな低回転バイクなんだよwww残念www

411 :774RR:2019/10/27(日) 18:11:27.10 ID:BglKeeN5.net
(フラットシートガーと足掻きだすジジイwノーマルだと入りませんw)
 (アクシスZはジェットのXL入りますw)

メットインの高さ確保するために、ガチガチペラペラのまな板みたいなシートになってる悪「椅子」Zがなんだって?www
しかもそれだけやってもシート高が770mmというw
アドレス125はフラットシートでも760mm

アライのフルフェイスが入るシート高760mmのアドレス125
ホムセンの激安ジェットしか入らないガチガチシートでシート高770mmのアクシスZ

どう考えてもアドレス125の圧勝www

412 :774RR:2019/10/27(日) 18:18:58.95 ID:BglKeeN5.net
(直進安定のためとハッタリをかますジジイw だったら後輪も12インチにしとけよw)
(アドレスのスレでも後輪が滑る話はしょっちゅう出てくるw)

バカ過ぎんだろコイツバイクの基本のキすら理解していないw
こんなバカだからアクシスZなんて低スペックで低性能なゴミバイクを買っちゃうんだよw

直進性に主に影響するのはフロントタイヤだw
タイヤが大口径な方がトレールが長くなって前進方向にタイヤが引っ張られるし、ジャイロ効果も大きくなるから直進性が高くなるんだよw
エンジンが後ろにあるスクーターの場合、リアタイヤは小型にして足つき良くしたり、メットインを広くした方が使い勝手が良いんだよw
そんなところもすべて考えてアドレス125やリード125はフロントだけ12インチで、リアは10インチにしてんだよw

413 :774RR:2019/10/27(日) 19:18:34.31 ID:YIW9Tb26.net
アドレス乗り必死過ぎだろw
なんでそこまでしてアドレス125なんて中国国内向けの格安バイクを必死に
擁護するんだよwww

414 :774RR:2019/10/27(日) 21:17:44 ID:PUVPosiZ.net
>>408
こんなの乗るなら前かご付きアクシストリート買った方がいいだろ。

415 :774RR:2019/10/27(日) 22:42:32.69 ID:hPJTtHBB.net
>>408
そのフロント部分を囲ってる白い棒状のアーチはなんなの?

416 :774RR:2019/10/27(日) 23:05:52.40 ID:BglKeeN5.net
見た目には分からない良さがあるアドレス125
        V S
外観しか見ていないド素人原付乗りが買うバイク=アクシスZw

大型二輪乗っててバイクに詳しい人がサブのバイクで125t買ったとして、
アドレス125を買っても、絶対にアクシスZなんて買わないwww
スペックを見た瞬間「何このバイク、125tなのに90tクラスのパワーしかないじゃん。こんなもん遅すぎて乗れんわ」ってなるwww

417 :774RR:2019/10/27(日) 23:22:20.18 ID:a+wT21vW.net
前カゴはダサいけど、買い物のときとか便利。

418 :774RR:2019/10/28(月) 01:45:27.18 ID:JNsMe4/U.net
>>416
詳しい人ほど加速力に直結するトルク重視になります
http://gazoo.com/my/sites/0001447925/ntkd29/Lists/Posts/Post.aspx?ID=7434
https://bestcarweb.jp/news/56523
近所の足代わりに使うなら最大トルクが出るのに時間が掛かるアドレスは選びませんw

アドレス110【8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm】
これなんか酷いな〜アクシスzに乗った後これに乗ったらかなりストレス感じそうw

419 :774RR:2019/10/28(月) 01:49:19.57 ID:JNsMe4/U.net
ディオ110とアクシスZの両方を持ってる人のインプレでは
ディオ110でタンデムすると坂を30kmでしか登れなくなるが
アクシスzだとタンデムしてもそのままのスピードで登れるとレポしています
排気量110では排気量125の代わりにはなりませんw

この爺さんはただ長く生きているだけで知識のない素人w

420 :774RR:2019/10/28(月) 01:53:59.13 ID:HJotIYGB.net
朝起きてエンジンが掛からない絶望
日雇いネバーダイキックは絶対遅刻者に明日は無い

421 :774RR:2019/10/28(月) 01:54:24.52 ID:OBwZYX1h.net
>>419
勝負するかい、?

422 :774RR:2019/10/28(月) 04:03:06.03 ID:K73UoBdj.net
>>390
煽る奴にレスするけどアクシズZ、たいしてスピードを出してなくても
後輪が交差点とかで滑ることがある
雨の日とか論外だけどね

423 :774RR:2019/10/28(月) 04:06:47.29 ID:ndwu9o9h.net
>>422
くそばかだなおまえ

424 :774RR:2019/10/28(月) 05:27:13.89 ID:S5H90D6B.net
アドレス125最高ならそれでいいじゃん。なんでここに粘着するんだ?w
アクシスZ批判したいのなら、ヤマハ本社前でアクシスZの写真を燃やしたり
大声で騒ぎ散らしたりしてこればいいじゃんw

誰が何を言おうと激安中華バイクのアドレス125なんてこれが現実なんだよ
https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg

現地で12万程度の車両を20万以上も出して買ってるマヌケな信者がほんと笑える

425 :774RR:2019/10/28(月) 07:29:03.28 ID:coChjrC4.net
>>424
この棒状のアーチみたいなのはなんなんだろう?
こけた時に衝撃を吸収するバンパーみたいなもの?

426 :774RR:2019/10/28(月) 08:09:18.50 ID:coChjrC4.net
https://www.youtube.com/watch?v=2IJDoH2lGz4
アクシスZは妙に質感がいい
アドレスはプラスチックのおもちゃみたいな質感で嫌だ

427 :774RR:2019/10/28(月) 08:30:44.44 ID:1sxfPAaK.net
>>418
よこからスマセン
1.0kgf・m/6,000r/min てどんな感じでしょうか
発進時に適度なトルクがあってうるさくなければと思ってるのですが

428 :774RR:2019/10/28(月) 11:29:29.50 ID:NbqS5Ogq.net
ベルトドライブだから最大トルクなんてたいした意味はないと思うぞ、。
トルクで問題なのは最大ではなく落ち込んでいるポイントがどこなのかで、それは回転数が高いほうも低いほうも。

429 :774RR:2019/10/28(月) 12:51:43.59 ID:AbV1j7xm.net
>>426
本当の意味でのゲタを求めてる奴は質感はいらない奴もいる

430 :774RR:2019/10/28(月) 18:14:41.15 ID:d6E8iHHw.net
13000キロ乗ってるけどそれは無い
単にお前の運転が下手なだけ

431 :774RR:2019/10/28(月) 18:41:16.22 ID:IJ9gbBHR.net
>>429
派遣や日雇いはそんな事考える余裕ないもんなw
実用性はアドレス125(中国製7980元)のが上なんだからアドレスで
いいじゃんw

https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg

432 :774RR:2019/10/28(月) 20:22:40 ID:kxzneGXl.net
「詳しい人ほど加速力に直結するトルク重視」だってよw
125?の燃費向上のためにだけ低回転トルク確保してるようなバイクに加速力もへったくれもないわw
こいつが言ってることは例えば、燃費重視で4000RPMで最高トルクのワゴンRの方が、
6000RPM以上のスポーツカーより加速が良いと言ってるようなものw
要するに単にスペックを読み違えているだけw
こいつはバカだからスポーツバイクと並んだ時に「俺のアクシスZも加速力で負けていない!」とか思って必死でスロットル回してそうwww
こんな裏路地を低速で走るようにチューニングされたバイクなんざ、走りについて語ることもおこがましいw

433 :774RR:2019/10/28(月) 20:28:53 ID:kxzneGXl.net
ついでに言うと、馬力だけで選ぶのが素人なら、トルクだけで選ぶような奴もド素人w
まして絶対的なパワー不足の125?で馬力を考慮しないなど、バカとしか言いようがないw
5000RPMで最高馬力でも6500RPMで早くも最高出力(それもたった8.0PS)を迎えて、あとはすっとこどっこいのバイクをプロが選ぶわけがないw
8.0PSなんて50?の馬力の倍に過ぎない
こんなものは125?と呼べるもんじゃないw
軽量で絶対的なパワー不足の125?であればあるほど、馬力>トルクで選ぶのが正解

434 :774RR:2019/10/28(月) 20:39:14 ID:hDFC9bA2.net
しつけーなこの馬鹿
アクシスもアドレスも元々黄色ナンバークラスのブランドだろが
9馬力程度で20万位の乗り物なんだよ
125クラスのブランドと比べてど−すんだ?

435 :774RR:2019/10/28(月) 21:35:24.22 ID:kxzneGXl.net
>>434
「9馬力程度」って一括りにしないでもらえますかw

アクシスの8.0馬力と、アドレスの9.4馬力じゃ15パーセントも馬力差があるんだからw
110tのアドレス(8.8PS)やDio110(9.0PS)より低いんですよ?w
アクシスZはもはや125tじゃなくて90tですw

警察の方はもちろん、乗ってる本人も間違えないように黄色ナンバーを付けるべきですwww
そうすればこんな低速バイクを必死で自慢する勘違い野郎も絶滅すると思いますwww

436 :774RR:2019/10/29(火) 03:19:53.41 ID:XnHTmiHC.net
>>432
そのワゴンRとスポーツカーのトルクの強さは同じなの?
本来ならワゴンRとスポーツカーのトルクは5倍くらい差があるけど
もし同じだったら4000回転のワゴンRの方が加速速いよ?
この人馬鹿なの?

437 :774RR:2019/10/29(火) 05:35:47.65 ID:oOfMlaqw.net
カタログスペック比べるのが生き甲斐なの無様な日雇いアドレス乗り君、まだ粘着してるのかよw
そもそも、こいつアドレスすら所有してるか怪しいなw

438 :774RR:2019/10/29(火) 06:59:11 ID:oOfMlaqw.net
>>434
いやいや、国内販売価格は同等でも現地価格には大きな差があるよ
アドレス125 現地価格 7,980元 12.3万円    国内価格 22.55万円 
アクシスZ 現地価格 64,800台湾ドル 23.2万円  国内価格 24.75万円

スズキは商売上手だよなwここまで価格差があるんだから品質に極端な差があって
当然。どれだけアドレスが高性能でも中国製は絶対に無いなw

https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg

439 :774RR:2019/10/29(火) 07:02:50 ID:opuSci10.net
しかしどんどん見苦しくなってくるなぁこの爺さん・・・
http://gazoo.com/my/sites/0001447925/ntkd29/Lists/Posts/Post.aspx?ID=7434
https://bestcarweb.jp/news/56523
せっかく無知な人にも分かりやすく解説してくれているサイトを紹介したのに
全く理解できてないどころか、自分の間違った昔の知識に固執してるだけの老害になってるw
もしかして「トルクより馬力の方が重要だ」という情報がどこかに一つでもあるのか?と思いきや
たったの一つもなくてジジイが考えた独自理論だったというのが笑えるw

多くのサイトでも書いてある通り
最高出力って実用上はあまり意味が無くて、バイク・車メーカー各社は
できるだけ低回転でトルクを高められるようにエンジンの改良を続けてきた(スズキ以外)
スズキは「ジジイみたいな馬鹿が釣れりゃいいわ」とでも思ってるのか
低回転でトルクを出せるようなエンジン作りをせず、一部の老害が信奉している最高出力の数値にこだわった

440 :774RR:2019/10/29(火) 09:49:57.86 ID:ukJeYzbt.net
スズキが低回転トルクを軽視なんて初耳だなw
むしろ真逆のイメージのあるメーカーだ。

441 :774RR:2019/10/29(火) 11:08:48.16 ID:ypffCZki.net
レッツ4は30~40が最もトルクがある

442 :774RR:2019/10/29(火) 16:59:14 ID:Bc2eiOp/.net
最高速度60kmの原付で30〜40でトルクなかったらいつ本気出すのかとw
ちなみに電動バイクは300〜2000回転で最大トルクになるので
うっかりアクセルを回しすぎるといきなりトップスピードになるらしい

443 :774RR:2019/10/29(火) 19:24:11.39 ID:oOfMlaqw.net
GSX250Rは最高出力だけ見るとゴミスペックだけど、最大トルクの発生回転数
をみるに、加速〜実用速度域だと同クラス最高性能な訳だけどね。
街乗りやツーリングには最高だと思う。YZF-R25より街乗りなら確実に早い。
最高馬力にしか考えが及ばない視野の狭いアホはほんと笑える。

444 :774RR:2019/10/29(火) 20:28:12.82 ID:ukJeYzbt.net
だいたい同一回転なら同一トルクと思っている時点でイメージはバーチャル。

445 :774RR:2019/10/29(火) 20:57:53.20 ID:0EYAT05L.net
6000RPMのアドレス125を高回転扱いして、「馬力だけで語るのは無知」とかほざいてるのは痛すぎるw
6000RPMなんてゴリゴリの常用回転域だwww
10000回転の馬力重視のバイクと5000回転のバイクを比較して批判しているのなら分かるがw
5000RPMだろうか6000RPMだろうが、加速性能などほとんど変わらないのが現実だw

しかも4気筒200sクラスのスポーツバイクと違って、アドレスもアクシスも車重は100キロ前後しかない
軽量な物体を加速するのに高トルクなどいらないw
砲丸投げの球を投げるのに筋力はいるが、野球ボールを遠くに投げるには筋力より腕を無駄なく、速く振るスピードだw
大量の荷物を積むことが想定されているスーパーカブなどは5000RPM前後のトルク重視の設定だが、一人乗車なスクーターなど低回転にする必要などない
そんなことをすると車体は軽いのに無駄なトルクばかりで、スピードが出ないようなバイクになる
それこそまさにアクシスZwww

446 :774RR:2019/10/29(火) 21:17:42.80 ID:0EYAT05L.net
もしも150kgのクソデブとか、100sのスクラップ荷台に積んで走ったりするのなら、「トルクがある方が加速が〜」とか心配するのは分かるが、
普通の体型で荷物も積まないなら、軽量で馬力のあるバイクの方が一番速く走れるに決まってるっつーのw
もしもそんなに加速が欲しくてキビキビ走りたいなら、車体が軽くて馬力があるバイクを買えば良いだけの事
Dio110なんてアクシスZと同じ100kgで馬力がアクシスZより高い(しかも110twww)
デブでない限りアクシスZよりDio110を買った方が、加速も最高速も上www

447 :774RR:2019/10/29(火) 21:19:52.47 ID:oOfMlaqw.net
早速、日雇い派遣の糞在アドレス乗り君が意味不明の理論を展開してるよwww

448 :774RR:2019/10/29(火) 21:31:26.18 ID:oOfMlaqw.net
アドレス君は、チョッパリよりウリ達の方が格上ニダとか言いながら日本に擦り寄る何処かの民族と全く同じw

449 :774RR:2019/10/29(火) 21:33:10.08 ID:0EYAT05L.net
そもそも車重を考慮に入れずに低回転だからアクシスZは加速がいいとか言ってるのには笑える
「なぜこいつはアドレス125の方が9キロ重いことに突っ込んで来ないのか」と思っていたが、
どうやら重量と加速を結びつけれるだけの小学生レベルの知識もなかっただけのようだw

そして同じく車重について全く考慮に入れずに、トルクの方が大事と書いている、無知な奴が書いた記事を引き合いに出してきて得意になっているw
200s超の大型バイクや1000s超4輪車と、100kgの原付を同じ理屈で語ること自体がおかしい
0sの物体を動かすのにトルクなど要らんのだw
逆に1トンの物体を動かすのにトルクなしではどうにもならないw

450 :774RR:2019/10/29(火) 22:59:16.98 ID:oOfMlaqw.net
じゃあそのご立派な屁理屈をヤマハ本社前で叫んできなよw採用してくれるかもしれないでしょw
日雇いから正社員にランクアップだねwwww

451 :774RR:2019/10/29(火) 23:04:33.49 ID:Bc2eiOp/.net
大昔のスポーツカーはアクセル踏んでりゃ300km出るけど
街中に入れば低速トルクがスカスカで鈍亀だった
今のスポーツカーはドライバーのニーズにあわせて4000回転で最大トルクに達したりして街中でも自由自在にオラオラできる
特にこのアドレスは街乗りメインのスクーターなんだからせめて5000回転でないと馬鹿しか釣れないよ
特にトルクが強い訳じゃないんだしさ

452 :774RR:2019/10/29(火) 23:10:14.32 ID:oOfMlaqw.net
アホがどれだけ喚こうと、アドレス125=ダサい中華スクーターという事実は
なんら揺るがない事実な訳でw

https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg

453 :774RR:2019/10/29(火) 23:19:11.42 ID:vMs2d5rD.net
世の中には中華メーカーとその製品が溢れてて、日本企業はその下請けで部品作ってるだけ。
中華がダサイなんて言ってられるのも、あと数年だろう…

454 :774RR:2019/10/29(火) 23:24:53.52 ID:0EYAT05L.net
>>451
お前にだけ良いバイク教えてやるよw(ID:oOfMlaqwには内緒だぞw)

そいつは「リード125」って言って、5000回転でアクシスZよりトルクが大きいんだって!w
メットインもアクシスZと同じくらい大きくて、フルフェイスも入るんだってよw
デザインもゴージャスだし、もはやアクシスZなんて買うのは貧乏人だけだなw

455 :774RR:2019/10/29(火) 23:27:26.97 ID:0EYAT05L.net
しかしデザインしか叩かれるところがないなんて、アドレス125ってさぞ素晴らしいバイクなんだろうなぁw
20万の貧乏人が乗るバイクなんだから、多少のコストダウンは仕方がないし
デザインが欲しいならリード125やシグナスXを買えば良いだけだし
一体アクシスZってなんのために存在するんだろう!www

456 :774RR:2019/10/29(火) 23:41:08.38 ID:Bc2eiOp/.net
>>454
リード125はいいよね
バッテリーの消耗が速いとか電装系のトラブルが多いのは気になるけど
 
・・・アドレス125は走行性能も街乗りに不向きなゴミだって言ってるのにこのキックジジィは白内障かなんかなのかw

457 :774RR:2019/10/30(水) 04:26:21.76 ID:htmd7iA+.net
オラオラ乗りできればリード125一択になるのになwもちろんシグナスもあるけどエンジンの差がでかい。
俺はヤマハ派だけどあのespエンジンは秀逸

458 :774RR:2019/10/30(水) 04:45:20.10 ID:T6frW0D3.net
>>457
勝負するかい?

459 :774RR:2019/10/30(水) 04:57:49.55 ID:9RPRoIt8.net
アドレス110、125はトルク発生を高回転時にずらして高回転時にトルクを高めにする事で最高出力を上げてる、実用性度外視でセコイ
リードみたいなのが本当にいいスクーターなのかもね
アクシスZは高回転時のトルクが弱いっぽい

460 :774RR:2019/10/30(水) 05:52:25.82 ID:CyrLr0k6.net
スズキは原付の時も他メーカーより少し高い馬力にして
昭和ジジイみたいな回転数やトルクなど他の数値を全く参考にしない馬鹿を釣ってたなw
でもすぐ故障するし乗り味悪いからシェア15%w 

【アドレス125】
・トルクのピークを高回転時にずらして高回転時にトルクを高めにする事で最高出力を上げてる実用性度外視のせこいエンジンw
・バランス悪いせいかやたらと滑る後輪w
・めちゃくちゃ不格好でカッコ悪い車体w
・中華製w


ただのゴミやんw

461 :774RR:2019/10/30(水) 06:13:56.01 ID:uRss9U2P.net
>>459
250や400マルチ全盛期もスズキはそんな感じだったよね。

それにしてもアドレス125のような中華製のゴミを買う奴の気が知れない。
百歩譲って見てくれは人それぞれな所もあるが、品質の低さは満場一致だろうなw
まあ、現地価格12万程度だから仕方がないのかもしれんがw

462 :774RR:2019/10/30(水) 09:57:01 ID:UNigIRWO.net
>>447
日雇い派遣とやらは意味不明というか
基本的な事が全く分かってないくせに持論を展開してるw
馬力=トルク×回転数くらい知っててほしい

463 :774RR:2019/10/30(水) 11:38:01 ID:GHrLkl18.net
荒らしが来なけりゃ過疎スレに毎日粘着するとは余程の…


だから何?そんなに馬力やトルクが大事なら黙ってリッターオーバーのフラグシップでも乗ってりゃ良いのに

464 :774RR:2019/10/30(水) 19:08:13 ID:OutFJ2pW.net
アドレス125は中国製の時点でアウトだなw
しかも、日本向け製品なら兎も角、自国向けのを横流ししてるだけだしねw

465 :774RR:2019/10/30(水) 20:56:47.26 ID:8nUJgnbD.net
街乗り、街乗りってほざいてる奴がいるが、お前は一体どんな国に住んでんだとw

都心に住んでて、その中の信号まみれの場所しか走らないなら、ゴリゴリのトルク重視も分かる
しかし現実の日本はちょっと郊外に外れれば、信号のない直線道路ばかりだw
都市部の幹線道路でも流れに乗って走るには、60キロ以上で巡行するのが当たり前
バイクに一万キロ乗ったとして、そのほとんどは直線道路を60キロ近くで走って距離を稼いでるんだよw
トルクだけで話にならないのは分かりそうなものだがw

その上で10000RPM以上の高回転のバイクを街乗りには向かないというのは分かるが、
6000RPM(笑)のアドレス125が相対的に高回転だから、アクシスZの方が街乗りに向いているとか極論にも程があるw
現実の使い方では、アドレス125やNMAXのような6000RPM〜7000RPM前後が走りにも余裕が持てて、乗っていても楽しい
トルクと最高速のバランスの取れたものが理想であって、バカの一つ覚えのように街乗りはトルクとか笑うしかないwww

466 :774RR:2019/10/30(水) 21:03:03.23 ID:OutFJ2pW.net
粘着馬鹿が何を言おうとアドレス125が中国製低品質スクーターな時点で
論外なんだよ。
それとな、くだらない長文書くのは良いけど、誰も読んでねえぞwww

467 :774RR:2019/10/30(水) 21:05:02.73 ID:8nUJgnbD.net
街乗り街乗りとほざいている奴は、教習所のような場所を想像してるんだろうかw
それなら低速トルク重視が正解で間違いない
現実にバイクで走るような道路で、トルクだけで語れるような道路はないw
6000RPM程度で馬力が頭打ちして、90t程度の速度しか出ないようなバイクなど、まず乗っていて楽しくない
ちょっと下道ツーリングにでも行こうと思った途端、郊外の直線道路で不満を感じることになる
125tクラスの軽量なスクーターなど出だしが速くて当たり前であり、そんなことよりもっと普遍的な地理的条件下での走行性能を求めるべきw

468 :774RR:2019/10/30(水) 21:11:04.36 ID:8nUJgnbD.net
それにしてもトルクトルクとほざいている奴らはバカだなw
6000回転のシグナスや、7000回転のNMAXを買えない理由を、トルクに換言して言い訳にしているようにしか聞こえないw
きっと「シグナスXと無料で交換してあげるよ」なんて言ったらまっしぐらに飛びついてくるんだろうになwww
そして「低速トルクがー」とか自分でほざいてたことも忘れて、はしゃぎまくるんだろうw

469 :774RR:2019/10/30(水) 22:14:46.13 ID:dg8rq0a4.net
馬鹿が何を言おうが、アドレス125が中国向けの激安低品質スクーターな事実は
変わらないw

470 :774RR:2019/10/30(水) 23:04:49 ID:QyTSqYqD.net
>>467
通勤にしか使わないので、自宅から会社までの信号だらけの道しか走らない。

471 :774RR:2019/10/30(水) 23:33:31.06 ID:Ac846UCO.net
アクシスZはどうも低回転寄りにトルクの発生が寄ってて
高回転時にトルクがスカるタイプだと思う
だから法定速度内ではむしろシグナスより機敏な動きができて
高回転時にトルクが弱るせいで80ー90km台になると一杯一杯感が出てくる
信号待ち・右左折が多い通勤に特化すれば、パワフルでいい機体だと思う

472 :774RR:2019/10/31(木) 00:09:17.88 ID:Ea05WO3g.net
このすっとこどっこいは一文字荒らす毎に幾ら貰ってるの?

473 :774RR:2019/10/31(木) 02:44:58.86 ID:JWVgCfFW.net
>>471
40kmオーバーで免停、50kmオーバーで免取だからそんなもんでいいのかもね
右折待ちで一気に突っ走るのキモティ〜

474 :774RR:2019/10/31(木) 03:03:41.56 ID:Ht1O60+m.net
>>473
何言ってんだコイツw

475 :774RR:2019/10/31(木) 05:12:03.58 ID:9no32JuG.net
https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg

うーん、ダサいw

476 :774RR:2019/10/31(木) 07:09:50.19 ID:bETUoJKB.net
パワー厨はTMAXでも買おう
排気量が違うだろという異論は受け付けない

477 :774RR:2019/10/31(木) 07:15:33.37 ID:9no32JuG.net
日雇いアドレス君に買える訳ないだろw
簡易宿泊施設住まいの底辺なんだからw

478 :774RR:2019/10/31(木) 07:27:05.04 ID:BIMYMahc.net
>>476
最高出力 34kW(46PS)/6,750r/min
最大トルク 53N・m(5.4kgf・m)/5,250r/min
わーお、ただのバケモノやん

479 :774RR:2019/10/31(Thu) 07:56:08 ID:hrWMP0R3.net
ちょっと質問良いですか?
NMAX欲しかったんですけど、アクシスを見たら価格が安くブルーコアエンジンって書いてあったので検討してるのですが
NMAXと同じブルーコアエンジンなんですか?

480 :774RR:2019/10/31(木) 12:40:05.73 ID:wwENW2/h.net
NMAXは水冷ブルーコア
アクシスZは空冷ブルーコア
違うエンジンです
燃費稼ぐためにかなりパワー搾ってるので動力性能にはあまり期待しないほうがいい

481 :774RR:2019/10/31(木) 21:29:28.30 ID:i9IDwzcG.net
>>479
そんな貴方にアドレス125
https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg

482 :774RR:2019/10/31(木) 23:15:11.27 ID:FH4iHB0L.net
普通にブン回してたらリッター50前後だけど
エコランプにあわせたエコ走行してたらリッター66km出るらしいな

483 :774RR:2019/10/31(木) 23:27:33.13 ID:k+Ttxs+9.net
>>479
完全に別物

アクシスZのブルーコアは2バルブでバルブ開度が小さいので、吸気効率が悪くて高回転になると空気がピストンに入ってこないので、6500回転から急激に馬力が衰える
NMAXのブルーコアは4バルブな上に、高回転になるとバルブ開度が更に大きくなって吸気効率が良くなるので、7000回転以上まで軽快にギュンギュン回るw

つまりNMAXのブルーコアは4バルブで可変バルブが付いた、青空までふけ上がるようなブルーコアw
アクシスZのブルーコアは2バルブで燃費全振り仕様で高回転が全く回らない、乗ってて気分がブルーになるブルーコアwww

名前は同じでも全く別物ですwww

484 :774RR:2019/10/31(木) 23:45:59.93 ID:k+Ttxs+9.net
ついでに言うとアドレス125も2バルブだが、バルブ開度が大きいから吸気抵抗が小さくて、高回転まで回って 総合的な馬力も20パーセント上w
街中を教習所みたいに走りたいジジババにはアクシスZで十分だが、郊外を軽快に走りたいなら断然アドレス125w
男がアクシスZみたな低回転の酸欠エンジンのバイクになってるなんて恥ずかしいwww

485 :774RR:2019/11/01(金) 00:24:28.62 ID:orR/3UFe.net
俺は
125cc程度の下駄がわりのスクーターにそんなこだわりないなあ

486 :774RR:2019/11/01(金) 00:43:28.24 ID:JkP1LfKl.net
やたらと郊外を走るのを押してくるのがいるね。約一名だろうけど。
こんなもん、通勤や通学の足なんだから、そんなこだわりない。

487 :774RR:2019/11/01(金) 01:07:30.27 ID:Xn+WH+Hg.net
NMAXとアクシスZの比較動画みたら60km過ぎまで加速はほぼ互角だったし
積載能力と燃費効率も合わせたらコスパいいよね
実際60kmすぎまではアドレスより速いからなぁ

488 :774RR:2019/11/01(金) 04:58:27 ID:wd3vyiD3.net
もう面倒くさいから、アドレス125最高って事にしちゃいなよ。
https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200