2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part23

1 :774RR :2019/09/19(木) 07:18:30.62 ID:TXuj1SqO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563031391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

175 :774RR :2019/09/30(月) 20:04:09.91 ID:+EPiZGVLa.net
>>174
空知管内ですよ^_^
北海道は広いせいもあるけど購入して2ヶ月半、一度も同機種とすれ違ったことが有りません

176 :774RR :2019/09/30(月) 20:07:16.08 ID:LVNiuupga.net
>>173
前乗ってたFIのトリッカー よりも燃費が良くて正直驚いてる。IRCのツーテンなんて履いたらどこまで伸びるんだろぅ…

177 :774RR :2019/09/30(月) 22:18:49.08 ID:B7DuwHb90.net
最近普通に加速する時に回転に対してアクセル強めに開けたり、
ノッキング(スナッチ?)直線の低回転でアクセル開けた時に
単気筒特有のコンコンという音にカンカンと金属音が混じるようになりました。
低回転でちょっと空吹かしを入れる時もワンテンポ遅いというか、違和感が・・・。
暫く放置しあって去年の冬に満タンにしたガソリンのせいかな?
早目にガソリン消費して新しいガソリン入れて様子見てみます。

178 :774RR :2019/09/30(月) 22:49:15.07 ID:UWuhM5e10.net
交友は無いが家の近所のバイク乗りがラリーを買っていたw
よく行くスーパーの途中にある家にもラリーが置いてあったw

俺がよく走るから憧れたのかもしれんな

179 :774RR :2019/09/30(月) 22:57:30.74 ID:ChOdxcQsa.net
かもねかもねそうかもね

180 :774RR :2019/10/01(火) 09:15:26.18 ID:9eqBQ+Vo0.net
>>173
めちゃめちゃ燃費を気にしてるがな

181 :774RR :2019/10/01(火) 10:16:53.81 ID:FU1Ofxm/0.net
燃費は健康のバロメーター

182 :774RR :2019/10/01(火) 10:51:53.32 ID:mLQTn6UD0.net
リッターバイクの燃費がキツかった反動なんだろうな

183 :774RR :2019/10/01(火) 11:27:23.93 ID:+LWbNWz/a.net
うちの会社にもいるな
なんの役にも立たねぇデーター取って仕事してる気になってるヤツ

184 :774RR :2019/10/01(火) 12:04:47.79 ID:fck35PvJd.net
燃費データとってるだけでそこまで言われるのか...

185 :774RR :2019/10/01(火) 12:06:17.19 ID:fck35PvJd.net
スプロケ替えて毎週林道行くようになってから今までのデータが参考にならない

186 :774RR :2019/10/01(火) 12:17:28.64 ID:mLQTn6UD0.net
ラリーの燃費なんてプラマイ5km/Lぐらいで満タン給油の価格誤差は200円ぐらい
カリカリに記録付けるストレスでハゲるより安い

187 :774RR :2019/10/01(火) 12:50:46.66 ID:uh4mAEpvM.net
燃費気にしたことないや

188 :774RR :2019/10/01(火) 13:10:06.38 ID:fck35PvJd.net
ガソリン代気にしてる人は少ないんじゃない?

189 :774RR :2019/10/01(火) 13:13:19.22 ID:BrsLHYV50.net
>>169
たぶん回した時のジクサー250と同じくらいの燃費だな
ジクサー250は慣らしでも慣らしじゃなくても45いくらしい

190 :774RR :2019/10/01(火) 13:21:46.81 ID:Le6X1KwX0.net
ガソリン代より満タンの航続距離かな

191 :774RR :2019/10/01(火) 15:20:31.38 ID:FU1Ofxm/0.net
燃費はいいに越したことはない、僅かなガソリン代で随分遠くまで来れたと思うととても嬉しいよ、特別エコランしなくても良好だねCRFは

192 :774RR :2019/10/01(火) 16:24:01.90 ID:9eqBQ+Vo0.net
俺のだと満タンでだいたい280kmで燃料計ピコピコしてる

193 :774RR :2019/10/01(火) 20:25:39.48 ID:bD7EOaik0.net
>>192
雑というかバイクが可哀そう
個人の勝手だけど・・・

194 :774RR :2019/10/01(火) 21:49:25.29 ID:2TWaPSNd0.net
>>193
なんで?

195 :774RR :2019/10/02(水) 00:54:41.51 ID:NZ+09FRj0.net
わいのラリーは25km/lくらいや
どゆことや

196 :774RR :2019/10/02(水) 03:53:26.43 ID:Nnf+LIP00.net
30Km/l切った事はないが40Km/l超えた事もないな…リッターバイクの頃は20くらいだったから満足してるがNCの人と話してると50くらいでもいいかな⁉と思う

197 :774RR :2019/10/02(水) 06:34:35.42 ID:RSeTwcKk0.net
また遺憾の意 (´・ω・`)?

198 :774RR :2019/10/02(水) 08:19:13.63 ID:PUUj139K0.net
>>193
言ってることが意味不明

199 :774RR :2019/10/02(水) 10:21:02.32 ID:IL7smEFYx.net
荷物をたくさん積むと後ろが下がって常にハイビーム状態になるって口コミを読んだのですが実際のところどうなのでしょうか?

200 :774RR :2019/10/02(水) 10:34:12.20 ID:QTbL4qS8d.net
初期状態でも光軸が上気味

201 :774RR :2019/10/02(水) 11:12:30.44 ID:ZX5to3iE0.net
俺も光軸は乗りながら調整してかなり下げた

202 :774RR :2019/10/02(水) 11:59:36.79 ID:hwDXCP1la.net
奥多摩周遊から檜原街道に入って2kmくらい?の大きく右に回り込むコーナー(下りコーナー)、3速だと物足りなく、2速だと吹け切り気味。

フロントスプロケを1丁(13から14)増やしてほんの少しハイギア化すると、2速でちょうど良くなるかな??

203 :774RR :2019/10/02(水) 12:11:49.78 ID:IL7smEFYx.net
光軸は調整できるのであれば何の問題もないわけですね?

204 :774RR :2019/10/02(水) 12:12:53.09 ID:IL7smEFYx.net
>>202
ユーチューブに動画アップしている人?
ラリー乗って奥多摩走ってる動画見てますは

205 :774RR :2019/10/02(水) 12:22:04.46 ID:8OqYGWPRa.net
そんなことでスプロケ交換してたらスプロケット何個あってもたりねーよ

206 :774RR :2019/10/02(水) 12:52:52.71 ID:vn85y07lr.net
下りなら3速全開でぶん回して走ればいいじゃん 滑って死にそうだけど

207 :774RR :2019/10/02(水) 13:26:18.23 ID:PUUj139K0.net
なんでたった一個のコーナーのためにスプロケ交換すんだよ
サーキットかよ

208 :774RR :2019/10/02(水) 14:03:48.14 ID:QTbL4qS8d.net
おくたま()って業界のイメージを悪くするアホしか走ってないんでしょ?

209 :774RR :2019/10/02(水) 21:25:18.76 ID:1cFZLBjWM.net
林道の上りの極低速で一速だと回転数高すぎて、二速だとパワーが足りないことが良くある
中間のギアがあればなあ

210 :774RR :2019/10/02(水) 21:28:45.46 ID:oB5GSdpn0.net
>>209
つ 半クラ

211 :774RR :2019/10/02(水) 21:30:11.79 ID:ZX5to3iE0.net
丁数変えて対応

212 :202 :2019/10/02(水) 22:16:46.30 ID:uY/+QhLE0.net
>>204
多分違うよ。俺はヘルメットじゃなくスクリーン脇にカメラ固定してるから。

213 :202 :2019/10/02(水) 22:16:46.99 ID:uY/+QhLE0.net
>>204
多分違うよ。俺はヘルメットじゃなくスクリーン脇にカメラ固定してるから。

214 :202 :2019/10/02(水) 22:22:56.93 ID:uY/+QhLE0.net
その、たった1個のコーナーさえ気持ち良く走れれば、あとはさしたる不満はない。
とはいえそれ以外のコーナーも含め、檜原街道のような、ナローでコンパクトなコーナーが続く道は、もうちょっと2速の幅が欲しい。

だからフロントを1丁増やしたら良いのかなと。
それに高速も、さらにちょっとラクに巡行できるでしょ。

215 :774RR :2019/10/02(水) 22:36:43.68 ID:5mutQzEV0.net
そんな個人の感想的な欲求をここで述べられても
フロントスプロケなら簡単に交換できるんだからやればいいがな
10分もかからんだろ

216 :774RR :2019/10/02(水) 22:36:58.73 ID:4SrTwapmM.net
それ変えることによって、今ちょうどよく走れてるところがそうで無くなるって事が想像出来ないのかな?

217 :774RR :2019/10/02(水) 22:42:33.05 ID:uY/+QhLE0.net
とはいえそれ以外のコーナーも含め

と言ってるのが聞こえんようだな。

218 :774RR :2019/10/02(水) 22:49:42.15 ID:oB5GSdpn0.net
>>214
>もうちょっと2速の幅が欲しい。

そんな都合よく幅が広がるわけないよ、ちょっと考えればわかるw

219 :774RR :2019/10/02(水) 23:16:36.75 ID:Y2e0xnc1M.net
林道ならむしろフロント13にしたらほぼ2速でいける

と思う

220 :774RR :2019/10/03(木) 00:04:09.39 ID:X+gB/dQe0.net
パワーボックス入れればいいんだ

221 :774RR :2019/10/03(木) 08:31:48.71 ID:2oJE30JV0.net
250ccのトレールバイクで2速の幅なんかあるわけねえだろ
2速の幅がほしいならリッターSSでも乗れよ
180キロぐらい出るから公道なら2速のままどこでも走れる

222 :774RR :2019/10/03(木) 09:15:37.67 ID:IzNr3xfg0.net
>>202
ファイナルでロングにするよりショートにしたほうが良いような気もするね.

223 :774RR :2019/10/03(木) 09:59:39.04 ID:rwUi+u4M0.net
>>221
恥ずかしいやつだな

224 :774RR :2019/10/03(木) 10:59:12.29 ID:2oJE30JV0.net
>>223
お前がなw

225 :774RR :2019/10/03(木) 12:40:12.09 ID:QWyLU2VF0.net
交通違反教唆で報しました

226 :774RR :2019/10/03(木) 13:24:04.62 ID:2oJE30JV0.net
な、バカだろw

227 :774RR :2019/10/03(木) 13:44:24.16 ID:6oNsmZE50.net
自分のバイクだ、自分の好きにいじって乗ればよろしかろう、そしてここはそういう意見を言ったり聞いたりする場所だと思うよ

228 :774RR :2019/10/03(木) 13:48:10.80 ID:XvG9VWNBr.net
フロント13は興味ありますね。高速がどんなか気になる所。

229 :202 :2019/10/03(木) 15:44:19.52 ID:9MOFeQYba.net
>>222
小さくして3速を有効に、はたしかに分かる。
そうなったら、檜原街道なら3速が一番使い手があって、全行程楽しくなるかも。

ただ、ラリーは250オフ車にあるまじき高速巡航性能があって、日に500km程度はわけなくこなせるから、フロントを純正より1丁上げてさらに巡航をラクに出来たら、なおかつ吹け切る2速が粘るようになれば、一石二鳥と考えてる。

今までのバイクでスプロケチューンなんてやったことが無いんだけど、ラリーは初めてやりたくなったバイク。

それだけ懐が深いバイクだと思う。

230 :202 :2019/10/03(木) 15:49:52.91 ID:9MOFeQYba.net
あ、忠男のパワーボックスとモリワキスリップオンは済みで、全域トルクアップしてるから、スプロケ1丁増やした加速スポイルは、ほとんどないと思ってる。

231 :774RR :2019/10/03(木) 15:51:00.61 ID:GiM3b5iV0.net
>>152
あれらは砂利道も走れるオンロードバイクだから。購入者もそれわかって買ってるしカタチから入る人もいるだろう

232 :774RR :2019/10/03(木) 16:10:29.49 ID:rwUi+u4M0.net
スプロケが1番安価で違いを体感出来るよな
一丁上げたら林道でも1速が使いやすくなるんだろうか

233 :774RR :2019/10/03(木) 19:19:40.07 ID:fIa0KyZt0.net
安価で体感できるから実際に変えろよw

234 :774RR :2019/10/03(木) 19:21:31.66 ID:fIa0KyZt0.net
オフの急坂はノーマル1速でもトルク不足だけどな

235 :774RR :2019/10/03(木) 21:58:04.65 ID:7ZyQ6Qugd.net
>>234
車重ありますからねぇ…

236 :774RR :2019/10/04(金) 00:50:00.31 ID:uf/qQbN1r.net
急坂を前提にするとラリーのメリットを色々削らなきゃいけなくなりそうだな。

アウテックスのダウンマフラーに変えてみたけどFMFより低音効いてる。あと最初からついてるバッフルがほとんど無意味なくらい外しても音量変わらない。

237 :774RR :2019/10/04(金) 06:17:05.05 ID:8YwAKNQ5a.net
裏山椎

238 :774RR :2019/10/07(月) 00:07:08.87 ID:vi31Rwtf0.net
高回転でシフトアップしてると結構な確率でギア抜けするんだけど、みんなもする?

239 :774RR :2019/10/07(月) 06:46:06.23 ID:EHDaFNY40.net
竹刀

240 :774RR :2019/10/07(月) 08:21:43.15 ID:1rL1PFgF0.net
最近割とする
先月一年点検出して一時的に治ったけど最近またするようになった

241 :774RR :2019/10/07(月) 10:16:19.03 ID:ZTFPHyAh0.net
ギア抜けっていうかテキトーにシフトしてると変なところにニュートラルが存在する感じ

242 :774RR :2019/10/07(月) 10:23:54.06 ID:atHVzpYhM.net
確かにシフトが甘い時になりやすい気がする

243 :774RR :2019/10/07(月) 10:36:24.27 ID:jdPL5mWra.net
2013年のリヤホイールなんだけどスプロケットはスペーサー付ければラリーに取り付け可能ってスペーサーは何のためのもの?
厚さ調整?

244 :774RR :2019/10/07(月) 10:43:24.50 ID:9p+7N/uJr.net
>>240,241,242
でしょ?しますよね
合流時とか高回転かつ急いでシフトアップしてるとよくなるんだけど
少し慎重に入れてみようっと

245 :774RR :2019/10/07(月) 12:07:17.49 ID:IZKiQydsd.net
アクセルの戻しかなー

246 :774RR :2019/10/07(月) 17:20:16.96 ID:evPoEqq10.net
高回転から止まろうとしてクラッチ握るとエンストするよね

247 :774RR :2019/10/07(月) 18:41:52.97 ID:vi31Rwtf0.net
>>246
良く分からん
どのタイミングでクラッチ握る?
止まりかけ?高回転時?

248 :774RR :2019/10/07(月) 19:07:38.80 ID:evPoEqq10.net
>>247
止まりかけでクラッチ握って回転落ちると

249 :774RR :2019/10/07(月) 20:02:16.70 ID:h1wm9MRGr.net
>>244
なる。6 → 5に戻すときに特になる。
リコールでメインシャフト交換してもほとんど変わらなかった。

250 :774RR :2019/10/07(月) 20:17:47.74 ID:U7Nppetld.net
ギア抜けはたまーにありますよね。
シフトペダルに繋がってる花みたいやつとローラーが噛みやすいんですかねぇ…オイル変えると治るイメージありますし。

クラッチ切ってのエンストはまだないです

251 :774RR :2019/10/07(月) 20:34:18.86 ID:vi31Rwtf0.net
>>248
今のところそれはないですねえ
クラッチが、実は切れてないとか?

252 :774RR :2019/10/07(月) 21:51:16.86 ID:atHVzpYhM.net
むしろシフトアップする時になるんだけど
ダウン時はなったことないな

253 :774RR :2019/10/08(火) 09:04:10.16 ID:lXC5Sn1j0.net
スロットルボディにホコリがたまってないか?

254 :774RR :2019/10/08(火) 10:22:04.31 ID:CrUIrtW10.net
日本製社外ホイールはTGRテクニクスギアかZ-WHEELの2択だけど
どれがオススメ?

255 :774RR :2019/10/08(火) 20:18:56.37 ID:TXzJIX/rM.net
クラッチエンストは他車種だけど、クラッチを握ってるかどうかの判別スイッチかその周辺のハーネストラブルが原因だった例が。

256 :774RR :2019/10/09(水) 11:59:37.50 ID:h4VvusJdp.net
ドリームで聞いたけど次年度モデルからLD仕様のみになるらしいぞ

257 :774RR :2019/10/09(水) 12:28:09.80 ID:Ise1Df7l0.net
マジかw
アフリカツインもLDオンリーで信憑性はあるな

258 :774RR :2019/10/09(水) 12:28:27.76 ID:rG63maAer.net
嘘くさ…

259 :774RR :2019/10/09(水) 12:50:14.74 ID:jhvwyOiQd.net
ツインプラグ化の噂があるが喜んでる奴いるの

260 :774RR :2019/10/09(水) 13:02:50.66 ID:yGRANE4t0.net
>>256
250に乗る対象の人間を考えたらそうなっても不思議ではないな

261 :774RR :2019/10/09(水) 13:03:58.16 ID:IIX/nJ2y0.net
ラリーのみLD専用になるんだな

262 :774RR :2019/10/09(水) 13:19:00.75 ID:jhvwyOiQd.net
LDってCRFLと前後サス共通?

263 :774RR :2019/10/09(水) 13:27:17.58 ID:PV5Sitpd0.net
マジかよ最悪だ…
ローシートならまだしも、足回りまでローが標準かよ…

264 :774RR :2019/10/09(水) 13:35:07.69 ID:LYU2AfphM.net
流石に嘘でしょ
LD乗ってるけど慣れてくるとやっぱりスタンダードにしとけばよかったと思うけどな

265 :774RR :2019/10/09(水) 13:50:38.27 ID:c4/TE+2n0.net
テクニクスと野口シートを信じろ

266 :774RR :2019/10/09(水) 14:06:45.06 ID:27UAj1jI0.net
LDってパーツ外したら普通のシート高になるんじゃなかったっけ?

267 :774RR :2019/10/09(水) 14:27:08.11 ID:Z9qz82iPr.net
>>266
パーツリスト見比べろ

268 :774RR :2019/10/09(水) 14:32:41.90 ID:2iKao9vhd.net
>>266
フロントフォークもリアのリンクも専用品

269 :774RR :2019/10/09(水) 15:47:14.31 ID:MLUAtMEe0.net
排気量増やしてほしい
どうせ重いんだから2気筒でも可

270 :774RR :2019/10/09(水) 16:05:37.64 ID:c4/TE+2n0.net
300ccに自分でボアアップ汁

271 :774RR :2019/10/09(水) 16:10:45.71 ID:A6BcyE8ca.net
>>264
自分LD選んどるやんけ!w

272 :774RR :2019/10/09(水) 16:10:57.60 ID:Ise1Df7l0.net
NC400Xでいいんじゃね?

273 :774RR :2019/10/09(水) 18:37:32.69 ID:SI1dYyze0.net
>>269
どうせなら450で完全レプリカ出してほしい
やっぱり450ラリーは絶妙秀逸にカッコいい

274 :774RR :2019/10/09(水) 19:09:36.32 ID:BuZplvMy0.net
>>273
仮に発売されるとしても無理矢理400ccで出すんじゃないのか
大型クラスならアフリカツインがある事だし

総レス数 1006
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200