2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part23

1 :774RR :2019/09/19(木) 07:18:30.62 ID:TXuj1SqO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563031391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

235 :774RR :2019/10/03(木) 21:58:04.65 ID:7ZyQ6Qugd.net
>>234
車重ありますからねぇ…

236 :774RR :2019/10/04(金) 00:50:00.31 ID:uf/qQbN1r.net
急坂を前提にするとラリーのメリットを色々削らなきゃいけなくなりそうだな。

アウテックスのダウンマフラーに変えてみたけどFMFより低音効いてる。あと最初からついてるバッフルがほとんど無意味なくらい外しても音量変わらない。

237 :774RR :2019/10/04(金) 06:17:05.05 ID:8YwAKNQ5a.net
裏山椎

238 :774RR :2019/10/07(月) 00:07:08.87 ID:vi31Rwtf0.net
高回転でシフトアップしてると結構な確率でギア抜けするんだけど、みんなもする?

239 :774RR :2019/10/07(月) 06:46:06.23 ID:EHDaFNY40.net
竹刀

240 :774RR :2019/10/07(月) 08:21:43.15 ID:1rL1PFgF0.net
最近割とする
先月一年点検出して一時的に治ったけど最近またするようになった

241 :774RR :2019/10/07(月) 10:16:19.03 ID:ZTFPHyAh0.net
ギア抜けっていうかテキトーにシフトしてると変なところにニュートラルが存在する感じ

242 :774RR :2019/10/07(月) 10:23:54.06 ID:atHVzpYhM.net
確かにシフトが甘い時になりやすい気がする

243 :774RR :2019/10/07(月) 10:36:24.27 ID:jdPL5mWra.net
2013年のリヤホイールなんだけどスプロケットはスペーサー付ければラリーに取り付け可能ってスペーサーは何のためのもの?
厚さ調整?

244 :774RR :2019/10/07(月) 10:43:24.50 ID:9p+7N/uJr.net
>>240,241,242
でしょ?しますよね
合流時とか高回転かつ急いでシフトアップしてるとよくなるんだけど
少し慎重に入れてみようっと

245 :774RR :2019/10/07(月) 12:07:17.49 ID:IZKiQydsd.net
アクセルの戻しかなー

246 :774RR :2019/10/07(月) 17:20:16.96 ID:evPoEqq10.net
高回転から止まろうとしてクラッチ握るとエンストするよね

247 :774RR :2019/10/07(月) 18:41:52.97 ID:vi31Rwtf0.net
>>246
良く分からん
どのタイミングでクラッチ握る?
止まりかけ?高回転時?

248 :774RR :2019/10/07(月) 19:07:38.80 ID:evPoEqq10.net
>>247
止まりかけでクラッチ握って回転落ちると

249 :774RR :2019/10/07(月) 20:02:16.70 ID:h1wm9MRGr.net
>>244
なる。6 → 5に戻すときに特になる。
リコールでメインシャフト交換してもほとんど変わらなかった。

250 :774RR :2019/10/07(月) 20:17:47.74 ID:U7Nppetld.net
ギア抜けはたまーにありますよね。
シフトペダルに繋がってる花みたいやつとローラーが噛みやすいんですかねぇ…オイル変えると治るイメージありますし。

クラッチ切ってのエンストはまだないです

251 :774RR :2019/10/07(月) 20:34:18.86 ID:vi31Rwtf0.net
>>248
今のところそれはないですねえ
クラッチが、実は切れてないとか?

252 :774RR :2019/10/07(月) 21:51:16.86 ID:atHVzpYhM.net
むしろシフトアップする時になるんだけど
ダウン時はなったことないな

253 :774RR :2019/10/08(火) 09:04:10.16 ID:lXC5Sn1j0.net
スロットルボディにホコリがたまってないか?

254 :774RR :2019/10/08(火) 10:22:04.31 ID:CrUIrtW10.net
日本製社外ホイールはTGRテクニクスギアかZ-WHEELの2択だけど
どれがオススメ?

255 :774RR :2019/10/08(火) 20:18:56.37 ID:TXzJIX/rM.net
クラッチエンストは他車種だけど、クラッチを握ってるかどうかの判別スイッチかその周辺のハーネストラブルが原因だった例が。

256 :774RR :2019/10/09(水) 11:59:37.50 ID:h4VvusJdp.net
ドリームで聞いたけど次年度モデルからLD仕様のみになるらしいぞ

257 :774RR :2019/10/09(水) 12:28:09.80 ID:Ise1Df7l0.net
マジかw
アフリカツインもLDオンリーで信憑性はあるな

258 :774RR :2019/10/09(水) 12:28:27.76 ID:rG63maAer.net
嘘くさ…

259 :774RR :2019/10/09(水) 12:50:14.74 ID:jhvwyOiQd.net
ツインプラグ化の噂があるが喜んでる奴いるの

260 :774RR :2019/10/09(水) 13:02:50.66 ID:yGRANE4t0.net
>>256
250に乗る対象の人間を考えたらそうなっても不思議ではないな

261 :774RR :2019/10/09(水) 13:03:58.16 ID:IIX/nJ2y0.net
ラリーのみLD専用になるんだな

262 :774RR :2019/10/09(水) 13:19:00.75 ID:jhvwyOiQd.net
LDってCRFLと前後サス共通?

263 :774RR :2019/10/09(水) 13:27:17.58 ID:PV5Sitpd0.net
マジかよ最悪だ…
ローシートならまだしも、足回りまでローが標準かよ…

264 :774RR :2019/10/09(水) 13:35:07.69 ID:LYU2AfphM.net
流石に嘘でしょ
LD乗ってるけど慣れてくるとやっぱりスタンダードにしとけばよかったと思うけどな

265 :774RR :2019/10/09(水) 13:50:38.27 ID:c4/TE+2n0.net
テクニクスと野口シートを信じろ

266 :774RR :2019/10/09(水) 14:06:45.06 ID:27UAj1jI0.net
LDってパーツ外したら普通のシート高になるんじゃなかったっけ?

267 :774RR :2019/10/09(水) 14:27:08.11 ID:Z9qz82iPr.net
>>266
パーツリスト見比べろ

268 :774RR :2019/10/09(水) 14:32:41.90 ID:2iKao9vhd.net
>>266
フロントフォークもリアのリンクも専用品

269 :774RR :2019/10/09(水) 15:47:14.31 ID:MLUAtMEe0.net
排気量増やしてほしい
どうせ重いんだから2気筒でも可

270 :774RR :2019/10/09(水) 16:05:37.64 ID:c4/TE+2n0.net
300ccに自分でボアアップ汁

271 :774RR :2019/10/09(水) 16:10:45.71 ID:A6BcyE8ca.net
>>264
自分LD選んどるやんけ!w

272 :774RR :2019/10/09(水) 16:10:57.60 ID:Ise1Df7l0.net
NC400Xでいいんじゃね?

273 :774RR :2019/10/09(水) 18:37:32.69 ID:SI1dYyze0.net
>>269
どうせなら450で完全レプリカ出してほしい
やっぱり450ラリーは絶妙秀逸にカッコいい

274 :774RR :2019/10/09(水) 19:09:36.32 ID:BuZplvMy0.net
>>273
仮に発売されるとしても無理矢理400ccで出すんじゃないのか
大型クラスならアフリカツインがある事だし

275 :774RR :2019/10/09(水) 19:22:03.85 ID:SI1dYyze0.net
もし完全レプリカ450ラリー発売されたら大型取りに行くわw

276 :774RR :2019/10/09(水) 19:32:25.36 ID:jM7cAgs00.net
LD、パーツリスト見る限りリアはブラケット交換、フロントはカラーのみに見える。

277 :774RR :2019/10/09(水) 19:50:51.83 ID:CCLR+gOF0.net
重くなるならいらない(排気量アップ)

278 :774RR :2019/10/09(水) 19:56:25.13 ID:Ise1Df7l0.net
お前ら買えるんか?w
450ガチラリー仕様だと180万円ぐらいになると思うし
1000kmごとにオイル交換とかやる気ある?

279 :774RR :2019/10/09(水) 20:11:08.86 ID:SZoWrvdQM.net
>>278
さすがに180万では効かないだろう
450ccのエンジンなんて他のバイクで使い回し効かなそうだしな

280 :774RR :2019/10/09(水) 20:20:46.99 ID:lfFSHE8U0.net
1000kmごとにオイル交換は正直言ってヤダねぇw

281 :774RR :2019/10/09(水) 20:24:15.69 ID:SZoWrvdQM.net
それでも400ccエンジンで出すならワンチャンあるかもと思うがホンモノとは程遠いなんちゃって仕様にせざるを得ないだろうな

282 :774RR :2019/10/09(水) 20:27:11.29 ID:KssbQAsy0.net
そもそも250だってCBR250Rと同じエンジンだから出せたのに
400で単気筒モデルがないと無理だろ

283 :774RR :2019/10/09(水) 20:31:10.47 ID:c4/TE+2n0.net
申し訳ないけどそもそものcrf450lが生産終了なんだよね
買うならサッサと買って作るならとっとと作った方が良い

284 :774RR :2019/10/09(水) 20:37:57.13 ID:kp8ajl+jr.net
そうそう。本当に買う気があるやつなら450Lとラリーキットとっくに買ってる。

285 :774RR :2019/10/09(水) 20:46:06.63 ID:PFjlkStT0.net
ラリーキットって外国製の奴?

286 :774RR :2019/10/10(木) 02:36:55.55 ID:9l61eZs00.net
400以下の単気筒出る話を聞いたから
何か出るんじゃないかね?
詳しくは知らんけど

287 :774RR :2019/10/10(木) 11:46:36.29 ID:PThmPI2Ra.net
昨日、奥多摩周遊の第一展望駐車場あたりから上り・下り〜檜原街道上部をおもいっきり走って、最高に気持ち良かった。

前後テクニクス、D604だから全く不安なく、モタードみたいに走れる。
(フロントスプロケまだ交換してないから今回は3速を多用)

この感じってピステン跡がそのまま残った朝イチのゲレンデをかっ飛ばす感じとほぼイコール。

それはツアラーとかでは絶対味わえない、舞うような感覚。やはり軽さは正義だ。だからラリーをデカく重くしてなんになる? それならVストローム1000とかにする、というのが個人的感想。


寒くなってきたし、スキーしたくなってきた。

288 :774RR :2019/10/10(木) 12:54:25.19 ID:cGZcA0n9p.net
一応450ラリーコンセプトってのも発表されてるんだよなぁ

289 :774RR :2019/10/11(金) 06:43:44.19 ID:VY7eUvLHH.net
https://reinforcement.jp/category/online-store/
これだな!

290 :774RR :2019/10/11(金) 08:32:13.21 ID:M0A7rFJE0.net
>>278
KTMのが350万なんだからガチRALLY仕様だと300万超え余裕

291 :774RR :2019/10/11(金) 20:45:54.50 ID:s2UT1Zp0d.net
crf450lはライト明るいみたいだし広範囲照らすフォグ付けるだけにしてナビタワー付は諦めてビッグタンクにする方が良いんだろうけどね
ガチでラリーやる勢じゃなきゃナビタワーとかラリコンとかGPSとか取り付けしんどいし
ラリコンは最近GPSで位置取るのあるからそれならラクだけど高いし

292 ::2019/10/12(Sat) 09:00:52 ID:UgIWhBuVp.net
450なんてどうでもいい
こっち来んなカス

293 :774RR :2019/10/12(土) 10:23:02.87 ID:ecPmCu63p.net
450の話持ち出すクズは帰れ

294 :774RR :2019/10/12(土) 12:58:15.12 ID:lsWDnEhW0.net
何で過剰反応してまでそんな毛嫌いするの?

295 :774RR :2019/10/12(土) 13:29:07.57 ID:xBtl0WNo0.net
250だから良いんじゃないの。
400とか450なんか要らない。
例え出したところで売れるわけない。

296 ::2019/10/12(Sat) 14:03:39 ID:Ud1784nqr.net
台風なのに固定し忘れてたー
今日に限って仕事とは…

297 :774RR :2019/10/12(土) 15:17:57.18 ID:Wl7OBZSt0.net
サス替えてるとこういうとき幾分安心だわ

298 :774RR :2019/10/12(土) 15:28:04.24 ID:FaN18wRD0.net
>>296
引きずられていかなければ良いんだが…
心配だね

299 ::2019/10/12(Sat) 21:21:01 ID:aLL01uby0.net
>>298
大丈夫だったー

300 ::2019/10/12(Sat) 23:13:18 ID:FaN18wRD0.net
>>299
良かったね〜、先輩のバイクが前の台風で、カバーはずすの忘れて出勤
引きずられて、ハンドル曲がったりボロボロになってたからさ

301 :774RR :2019/10/13(日) 08:23:43.61 ID:gg9/IQ3w0.net
台風のニュースでボロボロになったラリーの話題があったけど、あれ思い出した

302 :774RR (ワッチョイ 1f41-ljbh):2019/10/13(Sun) 10:37:19 ID:8C6kyu0C0.net
そんなんしらん

303 ::2019/10/13(Sun) 17:19:33 ID:eUR2+d1Ma.net
>>302

331 名前:774RR (エーイモ SE1f-HEQB)[sage] 投稿日:2018/07/06(金) 22:40:34.74 ID:FCuOkT0uE
https://i.imgur.com/L1UWSTi.jpg

304 :774RR (ササクッテロ Spcb-j8p4):2019/10/13(Sun) 17:25:46 ID:RcII59G1p.net
>>303
ホンマやw
最悪

305 :774RR :2019/10/13(日) 17:53:01.10 ID:VFuqoBIKp.net
オフ車はキズなんて関係ないし倒れたくらいじゃ
むしろカッコよくなったくらいだろ
新品のデニムがダサいのと一緒
ピカピカのラリーとか気恥ずかしいよ

306 :774RR :2019/10/13(日) 18:14:43.92 ID:xDo3OxGs0.net
あなたの感想ですよね

307 :774RR :2019/10/13(日) 18:39:31.01 ID:GAQTnhhEa.net
今日AIキャンセルしてから走ってみたけど、違うような違わないような…

308 :774RR :2019/10/13(日) 23:21:08.57 ID:sMUCIXGy0.net
水没してるしフレームも曲がってそう

309 :774RR :2019/10/14(月) 11:17:30.08 ID:6j/hePMOM.net
>>305
最近ジーパン買ってる?大丈夫?

310 ::2019/10/14(Mon) 17:12:45 ID:etSgr6ry0.net
https://i.imgur.com/II4yhEp.jpg
俺のラリーかわいいだろ?

311 :774RR :2019/10/14(月) 18:52:04.87 ID:yD7pojx10.net
噛まれそう

312 :774RR :2019/10/14(月) 19:31:02.63 ID:xEwWo7oAa.net
グロ

313 ::2019/10/14(Mon) 20:00:58 ID:IvGOff++0.net
ライダーは可愛いけどバイクが無理

314 ::2019/10/14(Mon) 20:03:24 ID:ZP59G5bha.net
ネッコ『イカの臭いするけどイカないニャー』

315 :774RR :2019/10/14(月) 20:29:19.37 ID:3bDJhM0u0.net
レーサー450rallyのフロントフェンダーってショート気味だよね あれって専用品なんかな? 汎用品で簡単に手に入るならメチャ欲しいんだけど分かる人おる?

316 :774RR :2019/10/14(月) 20:29:58.33 ID:+KREK/lR0.net
>>310
オスだな?

317 :774RR :2019/10/15(火) 07:42:46.58 ID:ANCVJjuk0.net
アフリカツインで林道行くとこうなった動画がTwitterに上がってるな
何人がかりで押してんだw
Mなんだな、きっと

318 :774RR :2019/10/15(火) 13:59:47.39 ID:EI1bYDUCr.net
このバイクでオフスクールに行っても場違いじゃないよね?

319 :774RR :2019/10/15(火) 14:00:22.90 ID:vjI8y/4o0.net
台風あけで近所走ってたら目の高さに看板が傾いてやがった

320 :774RR :2019/10/15(火) 14:38:15.36 ID:W8Hu8pXC0.net
コテコテのアドベンチャーオプション付いてると流石にスクールも引きそうだけど

321 :774RR :2019/10/16(水) 07:59:24.38 ID:1Us6MhRXM.net
フォグランプいらんよな

322 :774RR :2019/10/16(水) 08:55:24.64 ID:cp3H1FMs0.net
ホンダのオフスクールって舗装路でのクランクや坂道や整備された砂利道を走る程度から始まるんだから
自分のレベルに合わせた難易度までやればいいじゃん

舗装林道でも車体全長より狭いところでのUターンは無理ゲーだったし

323 :774RR :2019/10/16(水) 12:42:20.01 ID:gxL24Uutr.net
このバイクにGSみたいなフォグの付け方は嫌だな

324 :774RR :2019/10/16(水) 17:35:43.63 ID:vhDLv7Spa.net
誰か上で書いてたけど2020年モデルからローダウンのみになるんだな

325 :774RR :2019/10/16(水) 18:50:16.15 ID:PcFBQeZrd.net
ソース

326 :774RR :2019/10/16(水) 18:50:22.25 ID:PcFBQeZrd.net
ください

327 :774RR :2019/10/16(水) 19:23:25.16 ID:aStmYDEfp.net
>>324
そマ?

328 :774RR :2019/10/16(水) 19:58:28.10 ID:FXVtRxxh0.net
アフツイといいコレといいホンダはなぜかLD推しなんだよなぁ
売れ筋はローダウンに偏ってるのは事実だけど
そっちしか出さないのは悪手だろホンダさんよ

329 :774RR :2019/10/16(水) 20:34:05.93 ID:P2xndJ/Y0.net
ならたぶんオプションでスタンダードにできるとかじゃねーの
現行のも簡単にできるらしいし

330 :774RR (ワッチョイ ff58-YQfk):2019/10/16(Wed) 22:14:21 ID:Z3IaknSL0.net
CRF250シリーズは想定より売れてないし来年はラリー2種類のグレードを販売する余裕はないのかもね

331 ::2019/10/16(Wed) 22:30:35 ID:RQFT1R1+0.net
販売終わってプレミアついたらいいよ

332 :774RR :2019/10/17(木) 00:05:58.17 ID:SkoUOCCw0.net
えぇ、ラリーレプリカなのにスタイル犠牲にしちゃうのか。
LDもあっていいと思うけど、あくまでオプションという位置づけに留めとくべきだろ…本流を見失うべきじゃない。

333 :774RR :2019/10/17(木) 00:23:26.80 ID:tUw0/tG2a.net
ここまでソースゼロなのにまるで決まったように話が進んでるな。

334 :774RR :2019/10/17(木) 06:36:11.91 ID:ijwrCcqE0.net
ホンダはいつも短足に合わせる
おっさんのファンが多いからって

335 :774RR :2019/10/17(木) 07:13:48.65 ID:TqIPtpu+0.net
まあしょうがないね
発売時点で国内はLDのみにする可能性だって充分あったと思う
とりあえず最初だけでも併売してくれたのはホンダの良心だよ

総レス数 1006
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200