2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part23

1 :774RR :2019/09/19(木) 07:18:30.62 ID:TXuj1SqO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563031391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

540 :774RR :2019/10/28(月) 18:39:44.83 ID:QZqJNW3md.net
>>537
タイヤをGP210にするのがいいと思います

541 :774RR :2019/10/28(月) 18:56:52.53 ID:XxZavqiSM.net
>>537
サスのストローク違うから
LDだとふん詰まりになって前荷重かけられない
パワーないから10kg近い車重増も厳しい
素直にktm買っとけ

542 :774RR :2019/10/28(月) 20:09:54.91 ID:Q3FOd+h+M.net
面倒くさいことせんでも、普通にタイヤをオン向けに替えるだけで十分じゃね?

543 :774RR :2019/10/28(月) 21:21:24.22 ID:+DcJmh7s0.net
やっぱ6速って偉大

544 :774RR :2019/10/29(火) 08:39:27.53 ID:Ng4/gl/EM.net
フロントフォークのスプリング交換はハンドル外せば、車載のまま出来るか?
エロい人、教えて。

545 :774RR :2019/10/29(火) 09:09:53.04 ID:uqjrgtFV0.net
フロントフォークの突き出しで何センチ下げられますか

546 :774RR :2019/10/29(火) 09:30:50.11 ID:sE39ILQ/a.net
GP-210履かせたRally乗ってる。先月D605すり減ったんで即交換した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると軽やかに走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもハイグリップラジアルより安くて良い。GP-210はグリップ力が無いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。ハイグリップラジアルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただハードブレーキングで止まるとちょっと怖いね。Rallyだからノーズダイブ酷いし。
コーナリングスピードにかんしては多分GP-210もハイグリップラジアルも変わらないでしょ。ハイグリップラジアル履いたモタード乗ったことことないから
知らないけどハイグリップラジアル履けるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもRallyな
んて買わないでしょ。個人的にはGP-210履いたRallyでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど北陸自動車道で100キロ位でマジでCBR1100XXを
抜いた。つまりはCBR1100XXですらGP-210履いたRallyには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

547 :774RR :2019/10/29(火) 09:36:42.96 ID:HwsV5fYw0.net
平成から来たん?

548 :774RR :2019/10/29(火) 09:51:24.75 ID:h+Zul9cSM.net
変な改行やめろ

549 :774RR :2019/10/29(火) 10:01:55.94 ID:Ng4/gl/EM.net
ホォークバイプ側にストッパーリングが付いているから、ハンドル外して、アクスルシャフト外して、ゴニョゴニョしたら、スプリング交換だけ出来そうだね。
自己解決です。。
お騒がせw

550 :774RR (ワッチョイ bf41-1DEE):2019/10/29(火) 10:21:47 ID:2EFGClTl0.net
Mは生産終了だし、CRF250ラリーのフォルムと顔でモタードが出ればいいんだが
出ないだろうな

551 :774RR :2019/10/29(火) 11:15:34.71 ID:hO1eUgxQ0.net
500か600ccで180〜190kgぐらいのアフリカツインが出たら乗り換えたい

552 :774RR :2019/10/29(火) 12:17:03.40 ID:PtWyvk7MM.net
純正フロントタイヤのirc GP-21全然減らない。
もう13000km走ったけど、まだまだ使えそう。

リヤは10000km弱で交換。

553 :774RR :2019/10/29(火) 14:00:58.40 ID:CrB/vu23a.net
初期CRF250LからRALLYに乗り換えたんだけど、なんかLよりハンドルの振動凄く感じるわ。ジータのハンドガード付けていたから緩和されていただけ?

554 :774RR :2019/10/29(火) 14:25:42.77 ID:hO1eUgxQ0.net
高速では手が痺れたけどハンドガード付けてから緩和されてる

555 :774RR (ワッチョイ bf50-DlyI):2019/10/29(火) 15:36:09 ID:uqjrgtFV0.net
テレネ700が気になるけど足が届かない上に重量がな…

556 :774RR (ワッチョイ cf48-roNU):2019/10/29(火) 16:26:07 ID:hO1eUgxQ0.net
でもやっぱ見比べると
ラリーのフルカウルが唯一無二でカッコいいんだよなぁ

557 :774RR :2019/10/29(火) 20:04:28.74 ID:vRp6oNT40.net
テネレも新型アフリカツインも微妙。
俺は450rallyを信じて待つことにした。

558 :774RR :2019/10/29(火) 20:17:53.27 ID:2SW/s2CPr.net
他人が乗っててあんなにカッコいいんだから俺が乗ったらめちゃくちゃカッコいいんだろうな。俺が走ってるところを見かけられる人はラッキーだよ。俺は俺が走ってるところをリアルタイムで見る事は出来ないから。

559 :774RR :2019/10/29(火) 20:47:31.38 ID:kaLH6ovj0.net
ウルセェよ短足

560 :774RR :2019/10/30(水) 00:48:23.40 ID:vyx+OQdv0.net
ローランドか

561 :774RR :2019/10/30(水) 00:57:05.44 ID:CyV/v1xia.net
>>549
ホォークパイプって何だよ笑わせんな

562 :774RR:2019/10/30(水) 06:37:26.27
インナーチューブとでも言って欲しいのかい?

563 :774RR:2019/10/30(水) 08:33:16.33
フロントホォーク フォーーーォーーー

564 :774RR :2019/10/30(水) 09:57:45.16 ID:6wgVs0GP0.net
趣味のためにワリと距離走ったあと林道のガレてるところを走る必要があるんで
ラリーぐらいの車重が限界なのは判ってるんだが高速が足りない

565 :774RR :2019/10/30(水) 10:05:07.53 ID:CCmdRVd60.net
普通にアタックする仕様だとスプロケ落としてビースト入れてもかだろ?
むしろガレ走れるのに100kmで巡航出来る方が異常だろ

566 :774RR :2019/10/30(水) 11:21:55.79 ID:grNEPOWM0.net
>>556
ラリーのフルカウルとは?

567 :774RR :2019/10/30(水) 11:29:38.02 ID:VfpZm+jsd.net
ガレ走れて109km巡航もできるぞ

568 :774RR :2019/10/30(水) 11:39:07.55 ID:vyx+OQdv0.net
現地でスプロケ交換しろ

569 :774RR :2019/10/30(水) 11:51:23.44 ID:Wi0Gk0Her.net
ラリーでビードストッパー入れてる人に質問なんですがウエイト付けたりしてバランス取ってますか?

ケチらずにナイロンのやつ買えばよかった。

570 :774RR :2019/10/30(水) 11:57:54.68 ID:LzcoMbu6a.net
ビースト3個付けてるんで結構バランス取れてる

571 :774RR :2019/10/30(水) 13:28:03.03 ID:qNGN1AC3p.net
一個付けてるけどバランスとってない
今んとこ問題無し
今まで乗ってきたトレールも問題無かったけど?
症状書かんとなんとも言えん

572 :774RR :2019/10/30(水) 20:07:46.65 ID:/x4LO3g50.net
グーバイクに2019新車54万6900円(税込)で売ってる東京の販売店がある
なんか詐欺を疑ってしまうくらい安いんだけど
大丈夫なんかな

573 :774RR :2019/10/30(水) 20:39:13.67 ID:WDxrZ+mJM.net
4輪も2輪も登録諸費用別でしょ
管轄外の陸運局なのでとか言って数万円上乗せしてくる

574 :774RR :2019/10/30(水) 21:23:41.96 ID:G04rWYmS0.net
>>572
俺いつもそこで買ってる

575 :774RR :2019/10/30(水) 23:40:40.20 ID:rPU18+yX0.net
全国で新車販売の値段を見たら54万前後で東京関係ねぇなw

576 :774RR :2019/10/31(木) 00:15:14.80 ID:buztyDed0.net
2019モデルは全てABSアリなのに安いよな

577 :774RR :2019/10/31(木) 08:56:15.83 ID:XvqUUcsz0.net
たぶん店への入りが50万ぐらいなんよ
んで利益1割プラス諸費用でちょっと儲ける感じ
量販店はラリー1台売って10万も儲からないんじゃね?

578 :774RR :2019/11/01(金) 11:38:26.46 ID:4cJZbwrM0.net
大体は60万以上するだろラリーは
単気筒なのにやたら高いよな

579 :774RR :2019/11/01(金) 16:10:36.82 ID:9Cj+pUgY0.net
水冷DOHCだからそれなりの価格になるよね

580 :774RR :2019/11/02(土) 00:09:08.58 ID:SZ9Ju/J2a.net
同じ水冷単気筒のKLX250sr、ナサート管つけたら結構いい音だったんだけど、ラリーだと今のところ何つけてもイマイチだ。エキパイの太さかな?

581 :774RR (ワッチョイ d3b9-hmdS):2019/11/02(土) 16:41:24 ID:dqz8S9jl0.net
CRF250LD買う予定なんだけど、もうちょい金出してラリー購入した方が何かと便利かな?

582 :774RR (スッップ Sdea-cG35):2019/11/02(土) 16:45:36 ID:Oxqmg29Id.net
>>581
高速乗るなら絶対ラリー
ならないならデザインが好きな方でいいと思います

583 :774RR (ササクッテロ Sp03-qqmk):2019/11/02(土) 17:03:58 ID:IQbCZgSjp.net
>>581
俺はずっとラリー買うつもりだったけど今はLにしようと思ってる
2019年型Lはかなり洗練されてカッコいいと思う
ラリーは最初のプロトタイプと比べるとこれじゃない感がどうしても拭えない
元の450ラリーへの憧れとか全くない層には関係ないんだろうけど

584 :774RR (ワッチョイ 63f3-rDwZ):2019/11/02(土) 17:21:34 ID:NvJqWb0z0.net
コスパの良さではラリーじゃね
新車でもうほぼ底値くらいになってそう
リセールいいかは知らない
オレはLやMに乗ったことなくてラリーしか知らないけどやりたいことほぼ全部やれるこんないいバイクは他に無いんじゃないかと思ってる
ただ見た目は正直Lのほうが好き

585 :774RR (オッペケ Sr03-1oOR):2019/11/02(土) 18:05:06 ID:CInrnwGpr.net
>>584
リセールは最悪
乗り潰すか、オクで売る方がいいよ…

586 :774RR :2019/11/02(土) 22:09:25.09 ID:Mmi1ziUb0.net
風防性能が欲しかったらラリーだけどシンプルなLも捨てがたい

587 :774RR :2019/11/03(日) 00:21:17.37 ID:mCEhESytp.net
https://i.imgur.com/fb68Enu.jpg
快晴の大山
https://i.imgur.com/DAR4Bwy.jpg
閑散のオートバイ神社

大阪、蒜山、大山、三瓶山、オートバイ神社、戸河内、大宰府
よく走るバイクだわ

588 :774RR :2019/11/03(日) 00:49:54.58 ID:d9cdjOp10.net
>>585
今年買ったばかりだけど乗り潰す!

589 :774RR :2019/11/03(日) 02:14:35.89 ID:H36doBiU0.net
いいね!

590 :774RR :2019/11/03(日) 05:34:32.31 ID:BpIocMTxa.net
>>587
よく走るバイクじゃなくてお前がよく走る男なんだよw

591 :774RR :2019/11/03(日) 08:22:30.43 ID:OHlUOR2La.net
タンデムツー(高速利用)してる人に聞きたいんだけど、このバイクで高速タンデムは厳しいですか?
現状、ソロでも高速苦手なセロー 250でよく高速タンデムツーしてるのでそれなりに厳しくても平気です。

592 :774RR :2019/11/03(日) 08:58:21.49 ID:UBaFzO4Gd.net
>>591
セローに比べれば大丈夫だと思いますよー
リアサスのプリロードとリア空気圧さえしっかりしてればですが…

593 :774RR :2019/11/03(日) 09:02:40.79 ID:4v0JnUMoa.net
カウルのありがたさを感じる季節になってきた

594 :774RR :2019/11/03(日) 11:43:40.08 ID:x50gNnLer.net
タンデムならリアのプリロード調整はマジで必須

595 :774RR :2019/11/03(日) 16:14:06.87 ID:d9cdjOp10.net
街なかでタンデムしてると、足の置き場が難しいってよく言われる

596 :774RR :2019/11/03(日) 18:27:17.56 ID:UBaFzO4Gd.net
>>595
あーそれは私も言われたことあります。

597 :774RR :2019/11/04(月) 08:53:02.52 ID:D1250LJRp.net
阿蘇最高
https://i.imgur.com/njOsffT.
https://i.imgur.com/cn7JdnW.jpg

あとシェルパのスタンドはやはり使い勝手が良い
足下が悪いとこでもしっかり立ち、乗る時にハンドルを引っ張っても倒れかけることもない
一言で言えばガッシリ

598 :774RR :2019/11/04(月) 10:18:28.71 ID:P7eBNSvlp.net
https://i.imgur.com/krDmK02.jpg
赤色に反応しないかヒヤドキ
https://i.imgur.com/kf3yz1F.jpg
色付く九重連山
https://i.imgur.com/30LofCA.jpg
阿蘇五岳が一番大きく見える場所かも?

さて港目指すべ

599 :774RR :2019/11/04(月) 10:21:58.85 ID:y953eFiwM.net
マジレスすると牛は色を識別できないのよw

600 :774RR :2019/11/04(月) 12:23:07.32 ID:/rojbMXb0.net
ラリーは何時間くらいでケツが痛くなってくる?

601 :774RR :2019/11/04(月) 13:06:11.46 ID:KNTuF1rUp.net
片道10km通勤、街乗り、下道ツーしか使わないならLで十分だよね?
80km/hでもシールド無しだと風圧って凄い?

602 :774RR :2019/11/04(月) 13:08:01.72 ID:SlmoJ5pA0.net
>>601
ハンターカブ買え

603 :774RR (ワッチョイ 6fee-28tH):2019/11/04(月) 14:48:55 ID:SZoa40k20.net
>>600
10時間超えてから

604 :774RR :2019/11/04(月) 15:44:30.77 ID:xJupna29r.net
はあ まじでこのバイクカッコイイなぁ。
グラフィックが優秀すぎる。

605 :774RR (ササクッテロラ Sp03-8wiN):2019/11/04(月) 16:19:32 ID:P7eBNSvlp.net
新門司港到着
あとは寝て帰るだけ
https://i.imgur.com/LRBuph7.jpg

実は聖地巡りもしてました
https://i.imgur.com/YHdJ2I7.jpg
工場は休みじゃなく、朝の7時なのに通勤の車がバンバン入って来てちょっと顰蹙状態?

606 :774RR :2019/11/04(月) 16:42:19.17 ID:j5FIgZpv0.net
昨日のRIDEイベント行ったのか

607 :774RR :2019/11/04(月) 17:06:59.89 ID:6/0vyrXu0.net
コケてミラー折れたので買い替えたいんだけど
みんなどこのミラー使ってる?
タカツの良さそうだけど微妙に高いし、ラフロのラリー690も良さげだけど、シールドに当たるってインプレあるし、どうなんだろう

608 :774RR (スプッッ Sd8a-cG35):2019/11/04(月) 17:16:57 ID:SjDpWdpAd.net
>>607
ラリー690つかってますけど、ミラーに干渉したことはないですねー
ただ、ど新品だとちょっとした衝撃や風圧ですぐミラーが動いちゃうので、ベスポジ見つかるまでが鬱陶しいです

609 :774RR (スプッッ Sd8a-cG35):2019/11/04(月) 17:18:16 ID:SjDpWdpAd.net
>>601
通勤と下道ツーならハンターカブが良さそうですね。

610 :774RR (ワッチョイ de39-qtof):2019/11/04(月) 17:48:24 ID:dOt3h3k70.net
なぜわざわざハンターカブ

611 :774RR :2019/11/04(月) 17:53:08.89 ID:SjDpWdpAd.net
>>609
ごめんなさい!クロスとハンター間違えました笑
クロスカブです。
もう直ぐ出るであろうハンターを待ってみるのもいいかもしれませんが

612 :774RR :2019/11/04(月) 17:59:17.51 ID:6PtINY+Q0.net
>>609
CRF250にするのは決定した
あとはラリーかLかの二択
他のバイク買うとしたらCRFの後
今は原付と車持ってる

613 :774RR :2019/11/04(月) 18:05:43.11 ID:5WF/oLHja.net
ラリーに1票

614 :774RR :2019/11/04(月) 18:33:38.98 ID:j5FIgZpv0.net
冬場はラリーのカウルがありがたいね疲労度が全然違う
ロングツーリング行くならラリー買った方が良いけどチョイ乗りならLの方が良いね

615 :774RR :2019/11/04(月) 19:05:38.56 ID:vni+sJ420.net
>>614
防寒対策しっかりしてフルフェイスでもダメ?
今ならワークマンで安い電熱ベストもあるし
俺は新聞配達で雪国真冬凍結時でも原付乗ってたよ
5°cぐらいで70キロ巡行はシールドないと死ぬレベルなんかな?

616 :774RR :2019/11/04(月) 19:10:40.06 ID:y953eFiwM.net
、どちらがいいかの話をしているのに、ズレたトーク始める人ってキモいよ

617 :774RR :2019/11/04(月) 19:35:31.72 ID:6/0vyrXu0.net
>>608
シールドに干渉しないんですか?
それなら買おうかな

618 :774RR :2019/11/06(水) 17:45:04.74 ID:c568fv1y0.net
>>605
なんで2週間遅れで来たのかな?と思われたのでは
https://www.honda.co.jp/homecoming-moto/

619 :774RR :2019/11/06(水) 23:53:56.70 ID:tUBtYrcf0.net
まあ冬場にフルカウルSS乗った後にアメリカンに乗ったら寒くて仕方なかったという極端な経験ならある

620 :774RR :2019/11/07(木) 21:58:00.59 ID:69453nu40.net
純正のグリヒ付けようか悩んでるけどショップで32000円とか言われた
貧乏人オレはそれなら温熱グローブでよくね?と思ったわけだけど実際どうかな

621 :774RR :2019/11/07(木) 22:04:39.86 ID:nkZR7TND0.net
別に純正じゃなくてもいいやん

622 :774RR :2019/11/07(木) 22:05:37.08 ID:X4Ih/PaVr.net
おれデイトナのヘビービューティつけてる、安くて熱いオススメ
電熱グローブも持ってるが用途が違うよ
グリヒはツーリングの前半は暑かったけど山に入ったときとか、夜になったときとか、途中から寒くなったときに便利
電熱グローブは冬のツーリング出発時から寒いとき用

623 :774RR :2019/11/07(木) 22:07:21.59 ID:LaoG6tBc0.net
ハンドルカバーにかなうもの無し
見た目が気になるかもしれないけど、誰も気にしないし、ラリーなら全く違和感無し!

624 :774RR (ワッチョイ 2b6f-mdCl):2019/11/07(Thu) 22:26:12 ID:n5YYSRho0.net
450ラリーの市販化ってまだ可能性はあるんだよな
アフツイよりは安くなるよね

625 :774RR :2019/11/07(木) 22:50:18.54 ID:Gg3+maA50.net
450Lにラリーキットなら今すぐ買えるぞ

626 :774RR :2019/11/07(木) 22:57:06.97 ID:69453nu40.net
>>621
だよな
>>622
マジで参考になったわサンクス
>>623
実はハンドルカバーはコミネの買ってある
それプラスのグリヒだと効果倍増って聞いたので

627 :774RR :2019/11/07(木) 23:02:09.97 ID:n5YYSRho0.net
>>625
いや、ちゃんとホンダが出したのじゃないとヤダヤダヤダ
も〜出してよ〜450ラリーレプリカぁ
ダウンマフラーにガスマスクじゃないシールド
あとステッカーも

628 :774RR :2019/11/07(木) 23:23:26.47 ID:Gg3+maA50.net
だからLラリーでしばらく我慢して450RALLYが市販化されたら乗り換えればいいんだよ
Lラリーは175万円程度で買えるらしいからアフツイよりも安くてお買い得だろ

629 :774RR :2019/11/07(木) 23:42:14.44 ID:DwCIR9M40.net
>>628
そんなの買ったとたんにホンダから450ラリーが出たらどうすんの?
くそっ、やっちまったなぁじゃ済まんだろ
175なんて他の全てを犠牲にしないと買えない金額や、貧乏な俺には

630 :774RR :2019/11/08(金) 01:40:06.37 ID:iCul6FhFa.net
これは俺の勝手な予想だけど、450 RALLYレプリカは120%出ないと断言する。

631 :774RR :2019/11/08(金) 07:31:49.18 ID:cfMZXjQx0.net
>>630
なんで?
売れそうもないってこと?

632 :774RR :2019/11/08(金) 08:33:40.11 ID:SdF4YRnE0.net
>>629
つか450Rallyは出すならKTM450Rally対抗のガチラリー仕様で出してくるわけで
そうなると300万円ぐらい余裕で超えてくるぞ?
いったいどこからアフツイより安いとか思えたんだ?

633 :774RR :2019/11/08(金) 10:12:09.61 ID:+LUzlNrwp.net
>>632
コンセプトモデルはすでに発表されてるよね
あれ300マンもするかな?

634 :774RR :2019/11/08(金) 10:16:59.60 ID:zgbhlF9z0.net
何言ってんだガチラリー仕様で300万なら安い方だろ

635 :774RR :2019/11/08(金) 10:20:36.53 ID:fHG78DAu0.net
※ただし日本で売るのはローダウンします

636 :774RR :2019/11/08(金) 12:16:31.75 ID:+LUzlNrwp.net
もし300万のバイク買ったら保管用の倉庫借りないと心配だよな
田舎だから月一万で借りられるからいいけど

637 :774RR :2019/11/08(金) 12:25:07.03 ID:DfSmQYjSM.net
田舎で月1万は高くねか?

638 :774RR :2019/11/08(金) 12:32:46.64 ID:+LUzlNrwp.net
>>637
え?
バイクも入る倉庫で1万て安い方じゃないのか
クソ田舎ではないけど人口50万以下の小さい都市

639 :774RR :2019/11/08(金) 12:34:40.94 ID:zgbhlF9z0.net
イナバのバイクガレージとか15万ぐらいで買って
自分で設置するのが一番良いんじゃね土地あるなら

640 :774RR :2019/11/08(金) 12:35:52.59 ID:DfSmQYjSM.net
>>638
駐車場の相場が5000円前後の地域だけど貸しコンテナは7000円くらいだな

総レス数 1006
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200