2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part23

1 :774RR :2019/09/19(木) 07:18:30.62 ID:TXuj1SqO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563031391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

687 :774RR :2019/11/11(月) 03:32:50.68 ID:EHdl36ZqM.net
たった一つの単語が気に障ったみたいですねw
もう少し頑張りましょう

688 :774RR :2019/11/11(月) 06:10:27.05 ID:icuXZexa0.net
なんだただの嵐か

689 :774RR :2019/11/11(月) 07:16:40.84 ID:p2Jc47Zbd.net
複数台持つ人はアフツイと250の軽量なオフ車で。1台で済ませるなら、ラリーがよい。

690 :774RR :2019/11/11(月) 07:44:32.53 ID:w8Kwpy3jM.net
どの単車でサーキット行くんだ

691 :774RR :2019/11/11(月) 08:22:46.39 ID:LZFq+URR0.net
>>681
オフの同じ場所で体を後傾しようが前傾しようがトラクション抜けるんでなんじゃこりゃと

ちなみにその場所をラリーで走ると何も問題なく普通に走れる
まあもう持ってないバイクの話だからこれぐらいで

692 :774RR :2019/11/11(月) 08:57:12.82 ID:dunAB0y2d.net
重量のあるビッグオフ系は傾斜の急な所ではブレーキかけて止まると自重でずりずり下がっていったな。

693 :774RR :2019/11/11(月) 09:14:36.70 ID:XuTQPgsyd.net
トルコンか何かと勘違いしてないか

694 :774RR :2019/11/11(月) 09:14:51.81 ID:XuTQPgsyd.net
間違えた 許して

695 :774RR :2019/11/11(月) 16:15:41.52 ID:jFeBWqeQM.net
アドベンチャー系は標準のサスセッティングが荷物乗せる前提になってることあるから
イニシャル弱くすれば改善したかもしれんな

696 :774RR :2019/11/13(水) 23:35:38.91 ID:rqBAkcVW0.net
メーターが眩しい、サスが柔らかすぎ、パワーが無い、それ以外は特に不満無い

697 :774RR :2019/11/14(木) 01:20:43.26 ID:Cc6JuaDy0.net
オレは
ケツが痛い
ケツが痛い
ケツが痛い
ケツが痛い
重い
クラッチショボイ
くらいかな

698 :774RR :2019/11/14(木) 07:49:57.11 ID:EwkR6We90.net
Lと比べるとフロント重くて少し曲がりにくい?

699 :774RR (ワッチョイ e957-I656):2019/11/14(Thu) 10:42:28 ID:4xFPTLRS0.net
>>697
フハハハ
ゲルザブ埋め込み特注シートの俺に死角はない!

でもあと30馬力ぐらいパワーが欲しい(´・ω・`)
どーせ重いんだから2気筒500ccでいいよもう

700 :774RR :2019/11/14(木) 11:36:18.33 ID:heHzofvI0.net
テネレ700でよくね?
あ、短足はお断りですけど

701 :774RR :2019/11/14(木) 12:23:27.46 ID:RhFpujVu0.net
250cc以上のバイクで林道入ってもバカだと思われそうで恥ずかしいわ

702 :774RR :2019/11/14(木) 14:13:35.25 ID:yAZaW6sWM.net
つまり250ccのセローやCRFで林道入るのはバカなんやな

703 :774RR (ワッチョイ ee48-wiCk):2019/11/14(Thu) 16:09:02 ID:RhFpujVu0.net
249cc知らないのワロタ

704 :774RR :2019/11/14(木) 18:19:40.21 ID:yAZaW6sWM.net
せやな、よく考えたら250ジャストでは作られとらんかったわ

705 :774RR (オイコラミネオ MM96-76ph):2019/11/14(Thu) 19:20:30 ID:eHdkpPbsM.net
なんでそんなにパワーがほしいのか

706 :774RR (ワッチョイ cd25-wGVS):2019/11/14(Thu) 19:22:28 ID:FJFxKvMi0.net
パワーは全てを解決するっていうし

707 :774RR :2019/11/14(木) 20:52:21.20 ID:psgRqopMM.net
ktmが390adventure出したからRにも僅かな期待をしてる

708 :774RR :2019/11/14(木) 21:00:08.19 ID:gnkG7qPQd.net
力が欲しいか?

709 :774RR :2019/11/14(木) 21:29:22.81 ID:DjSJcTaI0.net
パワー欲しかったならこんなの買ってないですし

710 :774RR :2019/11/14(木) 21:33:51.99 ID:L4d00Sa/0.net
250なのがこのバイクの最大のメリットだと思ってるんだが、ここの人の多くがもっとデカイ排気量に乗りたがってるのが意外だわ

711 :774RR :2019/11/14(木) 21:44:14.57 ID:rcTFVLhh0.net
馬鹿なんだよ

712 :774RR :2019/11/14(木) 22:04:33.06 ID:Hx2hswy70.net
ドリームなんかへ行かなくても買えるのにな

713 :774RR :2019/11/14(木) 22:31:15.05 ID:eHdkpPbsM.net
250でパワー足りないって思う人は500や700になったところで
その排気量で足りないところを感じて結局またパワー足りない言うと思うんだよな

714 :774RR :2019/11/14(木) 22:38:46.99 ID:RhFpujVu0.net
知恵の浅い若い奴ほどパワーパワーって言うからな
ラリーはCRFベースだけあってマルチで完成度は高いし他に選択肢もない
大型も欲しければ増車するのが最善だろう

715 :774RR (アウアウエー Sa8a-7Hrx):2019/11/14(Thu) 23:29:37 ID:cdrOyekEa.net
パワーが不満の唯一の解決策のパワーボックスを入れたら実感あるかな?
入れてる人教えて

716 :774RR :2019/11/15(金) 00:06:25.22 ID:i3vJGTde0.net
かわらねー

717 :774RR :2019/11/15(金) 01:29:52.18 ID:sEIvQu3ua.net
うるせえ 200馬力のRALLY発売しろ

718 :774RR (ワッチョイ e957-I656):2019/11/15(金) 08:44:05 ID:uGNETn+a0.net
KTM390adventureってなんでこんな首のもげかけたニワトリみたいな超絶かっこ悪いデザインにしたんだろう

719 :774RR :2019/11/15(金) 16:14:50.80 ID:fC5vqWeNM.net
>>713
CRF1100Lに乗り換えようと思ったが
CBR1000RR-R注文した

720 :774RR :2019/11/15(金) 16:17:39.49 ID:uGNETn+a0.net
>>710
複数台持ちだと遠距離はどうしても楽なリッターに乗って行っちゃう
でも出先でよさげな林道みつけても入って行けず

721 :774RR :2019/11/15(金) 18:41:18.80 ID:TcirGgDep.net
CRF450RALLYがのコンペモデルベースでなくて普通の量販車で出れば解決なんだよ
2スト乗ってたおじさんからすると、4スト250よりもう少しトルクが欲しいだけ

722 :774RR :2019/11/15(金) 19:21:07.03 ID:vjo5A6it0.net
>>718
四輪は外車の方がカッコいいと思うことが多いけど、二輪はアメリカンタイプ以外の国産の方がデザイン優れてると思う
最近はジャメリカンもマシになってはきたがw
オフ車に関しては日本が一番でしょ
早くKTMぶっ倒して性能面でも一番になってほしい
KTMだけはどんなに活躍してても欲しいとは思わない

723 :774RR :2019/11/15(金) 20:30:12.70 ID:LJeUec6v0.net
安心信頼性のホンダ車かつ財布にも優しい軽二輪
なんちゃってコスプレバイクCRF250RALLYを選ぶのに
あえてKTMを選ぶ理由なんて何処にも無い

724 :774RR :2019/11/15(金) 20:32:38.69 ID:LJeUec6v0.net
BMのG310GSが250だったら、情勢はどうなったのだろう?
とか思ってみた。

725 :774RR :2019/11/15(金) 20:35:51.80 ID:iJ6mMy/10.net
絶対にやらない
BMWはその手のユーザーを求めていない

726 :774RR :2019/11/15(金) 20:48:16.65 ID:Kh/z4pkFd.net
450Lが生産終了なのに無茶を云う
450L買って吸気系を海外仕様に変えてナビタワーと小さいシールド付けてタンクをIMS辺りのビッグタンクにすれば自分で今すぐ作れるでしょ
国内ラリーなんかも大体そんな仕様だし

727 :774RR :2019/11/15(金) 20:57:29.36 ID:vjo5A6it0.net
>>726
カウルは?
マフラーは?

728 :774RR :2019/11/15(金) 20:58:25.65 ID:gv4AmLf0M.net
>>724
タイヤ一つとってもKaroo3をオススメするようなお客様が相手ですよ?

729 :774RR (ワッチョイ e16c-4uiB):2019/11/15(金) 21:43:05 ID:4rk5wQ9p0.net
450Lのエンジンをこのフニャ車体に乗せてほしい

730 :774RR (ワッチョイ 39aa-Uanx):2019/11/15(金) 21:45:55 ID:vjo5A6it0.net
>>729
車体じゃなくてフロントサスがフニャってんだろ

731 :774RR (ワッチョイ e16c-4uiB):2019/11/15(金) 21:47:58 ID:4rk5wQ9p0.net
>>730
まあね
でも安全運転の俺にはこれくらいのサスがベストだけとね

732 :774RR :2019/11/15(金) 22:17:00.71 ID:vjo5A6it0.net
>>731
でも俺まだ乗ったことないけどね
実物見たことすらないw
レビュー動画とかはかなり見たけど

733 :774RR :2019/11/17(日) 08:26:29.29 ID:BW37O/WP0.net
>>725
その手のユーザーを求めていなかったら310ccのバイクなんか出さないがな
求めてるから小排気量のバイクをインドで出した

つかBMWには小排気量で高性能のエンジンを作れるだけの技術力がなかったのよ
だからハスクを一瞬だけ取り込んで技術を盗ったら放り出したわけで

734 :774RR :2019/11/17(日) 08:51:10.19 ID:VOJiBBCR0.net
>>733
中排気量もロータックスだしな、シャシーはアプリリアだったり
それを隠そうともしないのは、「BMWも安いの売りますよー、でもウチで本気出すのはそこじゃないから」というアピール
プライド高いというか意識高いというかなんというか、そういうメーカーだよね

735 :774RR :2019/11/17(日) 09:59:35.01 ID:giAai0Vv0.net
BMWもVWもやたらメーカーのプライドが高いイメージ

736 :774RR :2019/11/17(日) 10:03:40.28 ID:rb1FxsOp0.net
>>733
日本の車検代も出せないような金の無いくたびれたオッサン向けには作ってないって意味だろ

737 :774RR :2019/11/17(日) 10:28:59.01 ID:7TU5vtpk0.net
>>675
たしかにな
これがスズキのエンジンなら乗ってるわ

738 :774RR :2019/11/17(日) 10:35:35.40 ID:7TU5vtpk0.net
>>684
まぁ本当の所をぶっちゃけるとリッターなんてものは見栄が大部分だろうな
性能使い切れないけど低中速の部分でも余裕が〜と言う奴はいるけど、そんなのは公道じゃ650ccもあれば全く問題ないしな
リッターならではのエンジンフューリングとかもあるけど、それもレンタルで事足りるしなあ その程度の遊び方ならレンタルで代わる代わる色んなので遊んだ方がいい

739 :774RR :2019/11/17(日) 10:42:17.41 ID:6v0HjKowM.net
憧れの外車に手が出せなくて僻む姿って惨めだなw
BMWが欲しいならリッターサイズがあるんだからそっち買えばいいやろ〜ww

740 :774RR :2019/11/17(日) 10:57:50.54 ID:7Jd92SMu0.net
ダカール出てないBMW買うぐらいならKTM買うけどな

741 :774RR :2019/11/17(日) 12:32:08.24 ID:rb1FxsOp0.net
まあ一人で走る分には不自由しないよな250
一人で走る分には

742 :774RR :2019/11/17(日) 13:01:11.02 ID:tXoNMmAQ0.net
複数台で行くときも周りほぼ250オフばっかじゃね
林道行かない勢なら知らんけど

743 :774RR :2019/11/17(日) 14:13:25.61 ID:8he6mTqnd.net
>>742
たまーに大型林道勢いますよね
この間林道走ってたら、BMの古い大型でソロ林道してる初老の人がスタックしてて手伝いました。あの人私が通らなかったらどうしてたんだろう.…

744 :774RR (ワッチョイ 39aa-Uanx):2019/11/17(日) 14:25:02 ID:B41/LL7d0.net
老害ジジイは林道にまでいるのか!
お金かけて免許取ってバイク買って時間作ってゆっくり趣味を楽しもうとしたら、大型バイクでハマってるアホジジイ助けなきゃダメなんか?
免許返納しろとまでは言わないが、複数で来るとかセローに乗るとか考えて乗れよ

745 :774RR (スプッッ Sd02-LOTu):2019/11/17(日) 15:28:27 ID:mMGVIBeUd.net
>>744
バイクそのものが平均年齢52歳という老人の趣味だぞ

746 :774RR :2019/11/17(日) 15:50:17.20 ID:B41/LL7d0.net
>>745
まともな思考能力のある中年オヤジと無自覚な迷惑老害ジジイは全く別の人種だよ

747 :774RR (ワッチョイ ee48-wiCk):2019/11/17(日) 16:38:45 ID:7Jd92SMu0.net
一人で扱えないバイク乗ってたら駄目ですよって帰り際にさり気なく教えてやれよ

748 :774RR :2019/11/17(日) 20:39:30.90 ID:cjiphX0K0.net
おれ52歳!短足メタボ!だが、禿げてはいない

749 :774RR (スプッッ Sd02-n8iP):2019/11/17(日) 21:17:41 ID:19J+eEbgd.net
>>747
スタックして林道に対して真横に止まってて、反転出来なくてうんともすんともいってなかったです…羆のおやつになる前に会えてよかったですほんと…

750 :774RR :2019/11/18(月) 01:42:17.11 ID:ic1yLtzNp.net
>>738
オーバー150から先の安定感が全然違うんだけどな

751 :774RR :2019/11/18(月) 02:15:10.12 ID:fnIXpnK50.net
確かに体重150オーバーのデブに250cc はきついよな

752 :774RR :2019/11/18(月) 08:25:04.24 ID:vIN2frZta.net
オーバー150からの安定性なんて公道のどこで必要なんだよ

753 :774RR (ワッチョイ ee58-zSCU):2019/11/18(月) 08:45:32 ID:5tmDVLqk0.net
ダートで150キロ出すんだよ
伸びが全然違う

754 :774RR (ワッチョイ e909-5joV):2019/11/18(月) 08:50:24 ID:9tuOwpv80.net
ジャンキー現る!

755 :774RR :2019/11/18(月) 09:13:16.98 ID:Kf07PmxBM.net
寒くなってきたなあ
土日天気悪い日多くてあんまり乗れなかったわ

756 :774RR :2019/11/18(月) 12:23:00.59 ID:F3AcIfUN0.net
市街地、林道はフロント13T、リア38T
高速はフロント14T、リア38T
でフロントだけを状況に応じて交換する作戦で
ラリーの欠点を補うスプロケを組もうと思うんだがどう思う?

757 :774RR (ワッチョイ eee2-y7DG):2019/11/18(月) 12:56:27 ID:+vJ6jzTO0.net
はい

758 :774RR :2019/11/18(月) 14:48:48.32 ID:dhoHkj5a0.net
高速乗る前に毎回スプロケ変えるんですかあ?
10分で交換終わるにしても時速100キロなら17キロ離れた場所にいますぜ旦那

759 :774RR :2019/11/18(月) 14:59:43.13 ID:F3AcIfUN0.net
時速110~120キロ巡航が楽になるし振動も減って燃費も増える
高速と市街地だけ1日300km以上走るロンツーなら損はない手間だと思うんだが
逆に林道入る時だけ13Tもありだし遊びの幅が広がるのは間違いないかと

760 :774RR :2019/11/18(月) 15:01:37.84 ID:NWykR2FAM.net
そう思うんならやればいいじゃん、ただ同意が欲しかっただけやろ

761 :774RR (ブーイモ MM0d-akz7):2019/11/18(月) 18:45:57 ID:oXywVm9GM.net
出先でスプロケ交換するの流行りそう

762 :774RR (ワッチョイ 8252-RsnW):2019/11/18(月) 20:47:33 ID:qYjX68zy0.net
このバイクどこまで行けるかな?
youtubeのオレンジモトチャンネル?
の#43-1とか見てたんだけど、このバイクで行けるよね?

763 :774RR (スッップ Sda2-LOTu):2019/11/18(月) 20:58:48 ID:FNzYU8E5d.net
>>761
アウトプットシャフトにスプロケット2枚つけられるようにすればいいんじゃないかな
チェーンを掛け替える機構をつけて、横方向にも柔軟性を持たせたチェーンを開発できれば…

764 :774RR :2019/11/18(月) 21:13:42.64 ID:SLROWtL10.net
>>762
転けたらダメージでかいのでフラット林道くらいしか行かないかな自分は

スプロケ変えて腕があればそこそこ行けると思うけどそんな事してる人はほぼ居ないと思う

その動画も見てないしこの解釈でいいのか謎だけど

765 :774RR :2019/11/18(月) 23:24:28.26 ID:hhilzaYEa.net
ボロボロのカウルのラリーもカッコよくない?(自己暗示)

766 :774RR :2019/11/19(火) 00:08:49.35 ID:JTiPYaDwM.net
あなたの顔面と同じで小汚らしいだけです

767 :774RR :2019/11/19(火) 08:58:17.84 ID:dWp5gcqNM.net
買ってすぐ傷だらけにしたくて林道走ったり倒したりしました

768 :774RR :2019/11/19(火) 09:08:23.86 ID:EyNL3I3yp.net
傷は勲章だけど、ヒビとか割れはみっともない

769 :774RR :2019/11/19(火) 10:59:56.70 ID:MwWNazcCr.net
ひび割れはでかいホチキスみたいなのとホットボンドでバイク屋に治してもらった

770 :774RR (ワッチョイ 89f3-ahEm):2019/11/19(火) 21:21:07 ID:I3Ar40Hv0.net
紅葉見に行きたいな

771 :774RR :2019/11/19(火) 22:52:43.43 ID:5CRtdYJ90.net
ユ−ロ5関係でエンジンにテコ入れあるような風の便り
2020モデル 照準に合わせたんだ

772 :774RR :2019/11/19(火) 23:04:17.71 ID:bSHm9Pha0.net
来年は5万ぐらい平気で値上がりそう
しかもエンジンスペックダウン

773 :774RR :2019/11/19(火) 23:13:08.38 ID:h/VPNZdp0.net
2020モデルでモデルチェンジされるん?

774 :774RR :2019/11/19(火) 23:19:02.22 ID:bSHm9Pha0.net
EURO5対応のマイナーチェンジだと思うよ

775 :774RR (オイコラミネオ MM96-L8pk):2019/11/20(水) 07:53:08 ID:wiZialUFM.net
>>771
世界ではCRF300L/RALLYががが
250モデルは維持、税金、保険が高くなる国対策として発売するが爆裂値上げの予感

776 :774RR (ワッチョイ e957-I656):2019/11/20(水) 11:01:22 ID:gIMaiWIY0.net
300ccが出るならそのほうがいいな
値上げしたって構わんがメーターとかいいのにしろ
だいたいタイ価格が59万円なのを日本で71.5万で売ってるんだから
ホンダの日本ではボッタくる姿勢は気にいらんが商品がマシなら我慢する

777 :774RR :2019/11/20(水) 11:39:16.27 ID:L5uHkRnRM.net
輸送した後日本で点検したらそんなもんなんじゃねえの?
知らんけど

778 :774RR :2019/11/20(水) 12:07:34.28 ID:CLbOmqHtM.net
自力で逆輸入すれば円満だね^ ^

779 :774RR :2019/11/20(水) 12:10:36.34 ID:FHxMJC430.net
まずベースの300Lなんて出るんか?w

780 :774RR (ササクッテロラ Sp11-Uanx):2019/11/20(水) 12:25:21 ID:CmAUppD4p.net
ダウンマフラー、ガスマスクじゃないシールド、450と同じデカールでお願いします!

781 :774RR (ササクッテロレ Sp11-6eJC):2019/11/20(水) 12:27:28 ID:xQijc0Vzp.net
300なんて中途半端な排気量出すなら450出してほしい
120万までなら出す

782 :774RR :2019/11/20(水) 12:51:11.33 ID:FHxMJC430.net
450Lが120万ですが

783 :774RR :2019/11/20(水) 17:22:26.67 ID:CmAUppD4p.net
450lってなんでクソ高いの?

784 :774RR :2019/11/20(水) 18:00:56.69 ID:LmsvxjS6r.net
WR並に作りやパーツに拘ってるとか?

785 :774RR (ワッチョイ a266-bfhf):2019/11/20(水) 21:23:14 ID:tdyOsgdi0.net
WRどころか100万円のCRF450Rをベースに6速ミッションにして保安パーツ保証付ければ高くなるわな

786 :774RR :2019/11/21(木) 08:39:03.86 ID:PdVoMGk60.net
450Lみたいなレーサーはいらないんだけどな
XR400程度のエンジンの実用車が欲しいのよ

787 :774RR :2019/11/21(木) 08:42:31.69 ID:1sGDFl0QM.net
さむ。ハンドルカバー付けるわ

総レス数 1006
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200