2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】

1 :774RR:2019/09/19(木) 23:44:01.03 ID:OrO5ylv4.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part13【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564472195/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください

584 :774RR:2019/10/13(日) 19:07:00.69 ID:k8A2HEMw.net
>>582
なに言ってんのドク、いい物はみんなタイ製だよ

585 :774RR:2019/10/13(日) 19:09:10.32 ID:16JKmrDp.net
>>580
賛成

586 ::2019/10/13(Sun) 19:31:30 ID:sCjAT9zg.net
納車日でした
よろしくお願いします

587 :774RR:2019/10/13(日) 19:36:36.50 ID:sDrErDK9.net
>>582
企画もタイだよ
タイ企画生産アジア向けモデルを国内に持ってきただけ
マーケットの規模が違いすぎるw

588 :774RR:2019/10/13(日) 19:39:37.37 ID:sUoIO4G1.net
カブなんてイキって乗るものじゃないしな
好きなの買えよ

589 :774RR:2019/10/13(日) 19:40:11.51 ID:XkfNnvVJ.net
>>583
と、貧乏人が申しています

590 :774RR:2019/10/13(日) 19:41:50.81 ID:H5q/WZsu.net
usb電源取り付けるために試行錯誤してみたけど、ボディに傷を付けまくって終わった
やっぱプロに頼むべきだったわ…

591 ::2019/10/13(Sun) 21:30:47 ID:TLEwRSVZ.net
>>587
現行の日本仕様とタイ仕様、日本仕様が勝ってる点て何一つ無いもんなあ...

592 ::2019/10/13(Sun) 21:46:52 ID:Tqox4pnM.net
キタコの買えばよかったのに

593 ::2019/10/13(Sun) 22:52:31 ID:A4EmcRdJ.net
キャストホイールはかせてノーマルはスパイクタイヤ専用にしてる
箱も大きいの積めるしJA44にして良かったよ

594 ::2019/10/13(Sun) 23:08:17 ID:6SIQ4VlH.net
ブレーキも前後ドラムだしJA44最高だな

595 ::2019/10/13(Sun) 23:59:47 ID:pLM/mXlk.net
ウルトラG 4オイル入れてみた( ^ω^ )

596 ::2019/10/14(Mon) 00:59:44 ID:uYTAmMGr.net
>>591
それを言ったら発狂する輩ばかりだから、日本製は安くて良いねと言わないとな

597 ::2019/10/14(Mon) 01:20:04 ID:o5xNVebm.net
>>538
現場の要望でチューブなのかもな。わざわざそれ無視してレスにして高くなるとか誰も得しないってことか。

598 :774RR:2019/10/14(月) 02:40:00.02 ID:NDnQaeBT.net
>>597
ランクルのリングホイールみたいだなw
あの車が必要なかの国ではパンクで立ち往生とか生き死にに関わるからな。

599 ::2019/10/14(Mon) 03:23:41 ID:eQdFnCAn.net
>>596
安いか?

600 ::2019/10/14(Mon) 03:25:28 ID:0rVl1Lab.net
中東戦士御用達の車を例に挙げて持ち上げ出したか。時代遅れもここまで来ると天晴れ

601 :774RR:2019/10/14(Mon) 05:11:27 ID:Icnr1MTi.net
50からステップアップして110かC125どっちにしようか迷ってるけど
排気量15ccの差って乗ってみて感じるかな?
見た目的にはベージュの110欲しいけど110という排気量がなんか中途半端な気がする

602 :774RR:2019/10/14(月) 05:41:42.98 ID:3FynMFXk.net
今聞くとはタイミング悪い奴よ

603 :774RR:2019/10/14(月) 05:53:29.35 ID:XlbRSol+.net
>>598
そっちの国はタイヤが高くなることも、コンプレッサーが必要になることも歓迎されないと思うよ。パンクしたらどこでだろうと連絡つけてなんとかするんだろう。
いままでずっとチューブタイヤなのに、なんで今日からチューブレスじゃないと死ぬー!になるんだよ?
チューブレスじゃないと死んじゃうのはお前じゃないの?

604 :774RR:2019/10/14(月) 05:59:09.56 ID:XlbRSol+.net
>>601
それ125にしておいたほうがいいよ。迷ったらデカいほう。700と900で迷ってもそうなんだから。601氏が大きいほうがイイかもと思うなら見た目は優先しないほうがいい。
125でも見慣れるから安心して。

605 :774RR:2019/10/14(月) 09:03:22.26 ID:ZehPF5YA.net
>>601
試乗をしてみたら?

606 :774RR:2019/10/14(月) 09:08:26.64 ID:XzKDu7bi.net
>>601
むしろたった15CCの違いに10万円以上出す方がもったいないと思うけどな
でも考え方は人それぞれだからなんとも

607 :774RR:2019/10/14(月) 09:19:58.70 ID:gWFX8fFp.net
メッキマフラーは良い
デジタルメーターやキーレスはう〜ん
キックなしは許されない
スポークホイールの方がいいかな
110の方が雑に扱える(いやピカピカにするけどね)

608 :774RR:2019/10/14(月) 09:26:11.73 ID:Jp2fCz5l.net
JA44既に持ってて、もうすぐハンターカブ125出るのわかってるからもうC125には興味湧かなくなった

609 :774RR:2019/10/14(月) 09:31:04.68 ID:ke+/bUSV.net
プロの125が欲しい。
トルクが強いのは荷物満載のツーリングによさそう。

610 :774RR:2019/10/14(月) 10:04:28.81 ID:PqSvIgoR.net
>>595
やっぱ回り方とか振動とか変わります?

611 :774RR:2019/10/14(月) 11:16:26.97 ID:YGB2hk/Z.net
スポークのほうがいいよな。スポークが似合うバイクってあるんだよなあ。カブだけじゃない。SR400がキャストだったら萎える。キャスト=未来的みたいな需要あるから、ロイヤルエンフィールドのキャスト仕様とかあったみたいだけど
キャストならカッコいいとかインド人も斜め上いくよなー。

612 ::2019/10/14(Mon) 12:22:17 ID:0rVl1Lab.net
>>606
125に乗ってから言えエアプw

613 :774RR:2019/10/14(Mon) 12:29:29 ID:XzKDu7bi.net
>>612
ハイハイ(笑)
125は素晴らしいですね(笑)
それに乗ってるあなたもとても素敵な男性ですね(笑)
惚れ惚れします(笑)
はい、これで気がすみましたか?

614 :774RR:2019/10/14(Mon) 13:22:01 ID:zihHU4GG.net
C125はカッコ悪い。乗らなくてもカッコ悪いのは分かる。

615 ::2019/10/14(Mon) 14:20:50 ID:Bn9DaZKT.net
チューブレスってできるのかな

616 :774RR:2019/10/14(Mon) 14:44:46 ID:xbiWkiTX.net
韓国仕様がチューブレスだろ
それ買え

617 :774RR:2019/10/14(月) 15:07:37.73 ID:bO4nsALM.net
>>609
ボアアップで解決ですな

618 :774RR:2019/10/14(月) 15:08:08.31 ID:ynng0QM4.net
>>613
エアプ隠そうと必死だな。CB400とか乗った日には失禁するじゃないか(笑)

619 :774RR:2019/10/14(月) 15:10:58.44 ID:TjtvOb9i.net
>>613
こういう奴は110の面汚しだから無視してくれ

620 :774RR:2019/10/14(月) 15:40:15.25 ID:OY51wtEv.net
>>611
SRの世界じゃキャストホイール人気じゃん
古い部品が引っ張り凧過ぎてY'sギアで新品出したというね

621 :774RR:2019/10/14(月) 16:00:02.21 ID:BrkkuZzy.net
>>620
そのままスポークで乗るひとのほうが大多数なんじゃないの?SRのキャストは実物みたことないわ。

622 :774RR:2019/10/14(月) 18:05:20.63 ID:OY51wtEv.net
そりゃホイール変える人とノーマルの人を比べたら数は比べ物にならんだろw

でも純正キャストなんて大昔のパーツをヤマハが再販しようと思うくらいの人気はあるんでしょうね

623 :774RR:2019/10/14(月) 18:56:35.20 ID:gFq2d+T0.net
人間ってのは無い物ねだりでな

624 :774RR:2019/10/14(Mon) 19:15:19 ID:q1V6o+36.net
Z1のキャストはかっこいいと思ってたけどなぜかSRとカブのキャストはあんまりかっこいいと思わないな
だけど新色グレーの125は結構好きかも

625 :774RR:2019/10/14(Mon) 19:22:43 ID:7PgCYvtx.net
はぁー誰かカブくれねーかな

626 :774RR:2019/10/14(月) 20:10:57.73 ID:3tkSoBdp.net
昔は猫と同じで野良カブは多かったけど今は殆ど見かけないな

627 :774RR:2019/10/14(月) 20:22:12.24 ID:CTYLJil3.net
そのものはくれないな
部品だけなら解体屋さんに行って、自分でばらせるならくれるところもある

628 :774RR:2019/10/14(月) 23:38:55.83 ID:TE/YD/vw.net
かっこいいと思うお
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK008S59/Q5KYSK008S59.jpg

629 :774RR:2019/10/14(月) 23:42:08.89 ID:obpTh/E+.net
125がこれだけ差をつけると110は存在価値が危ういな。もうCT出るまではクロスカブだけでいいんじゃないか

630 :774RR:2019/10/14(月) 23:44:03.62 ID:HDKvOU6A.net
パーキングブレーキが無いのは地味に不便だったりするわ
暗峠の下りで停めて写真撮ろうと思ったが1速でもブレーキ離すと動き出してしまって結局撮れなかった

631 ::2019/10/15(Tue) 00:17:55 ID:Tmd1e6fl.net
パーキングブレーキフックみたいのがデイトナで何百円かで売ってるので
それ使ってる

632 ::2019/10/15(Tue) 00:21:51 ID:OEvFimXL.net
センタースタンドじゃダメなのか?

633 ::2019/10/15(Tue) 00:26:06 ID:Tmd1e6fl.net
>>632
下り坂じゃだめだろ

634 :774RR:2019/10/15(Tue) 00:28:27 ID:GQaECHxy.net
タイカブ買ってる人いるの?

635 ::2019/10/15(Tue) 01:23:15 ID:jRX9mlKl.net
左右を入れ替えれば上り坂

636 ::2019/10/15(Tue) 03:25:33 ID:5sFSAtXd.net
>>629
カブに実用車としての存在意義は無くなったの?
10まではプロじゃなくても仕事に使われてるのを多く見かけたけど

637 :774RR:2019/10/15(火) 03:54:46.10 ID:E/qk77Fl.net
110仕事で使ってるよ

638 ::2019/10/15(Tue) 05:11:12 ID:7zsbWV9M.net
JA10の10じゃない?

639 :774RR:2019/10/15(火) 05:24:22.63 ID:jwGhsX7n.net


640 ::2019/10/15(Tue) 06:08:37 ID:axfhXhb7.net
たしかに44が仕事で使われてるのをあまり見ないけどよく考えたら壊れるまでは使うからみるのはまださきだろ

641 :774RR:2019/10/15(火) 07:15:45.32 ID:AuYtQI99.net
>>640
都内だと業務ユースな110ポツポツ走ってるよ。蕎麦屋さんの出前バイクにPROが採用されてるケースもちょくちょく見るし。

ホビーユースはC125で代用できても業務用には使い難い事は想像に難しくない。

642 :774RR:2019/10/15(火) 07:34:05.92 ID:kPoCZ9wU.net
>>629
10万安いだけで存在価値あると思うが

643 :774RR:2019/10/15(火) 07:34:54.67 ID:lGQ858SS.net
郵便で最近現行型を見かける
前からはLEDのヘッドライトで、後ろからはウインカーの形状で判別しやすいね

644 :774RR:2019/10/15(火) 08:50:30.76 ID:4zOonP17.net
>>642
本当にそうなんだよね
10万余計に出すなら、それが自分にとって10万の価値があるか考えて当たり前
貧乏、金持ちの話で言えば金持ちの方が無駄な物には金を使わないよ

645 :774RR:2019/10/15(火) 10:00:32.54 ID:oD1XZhml.net
物運ぶ仕事とプライベート両方で使うとなると積載量と経済性はデカい。車体が高いと恐らく補修部品も高いだろうし。

646 :774RR:2019/10/15(火) 10:13:12.69 ID:5jWJnhuC.net
C125って前カゴ付かないよね
アウトだな
リアは交換すりゃでかいの付くだろうけど

647 :774RR:2019/10/15(火) 10:16:56.37 ID:vFKPhkCM.net
C125に最初からグレーがあってキーレス無しなら買ってしまったかも知れん
でも原二って時点でバイクの中ではヒエラルキー低いんだから何言ってもそんなに変わらんよ

648 :774RR:2019/10/15(火) 10:42:03.91 ID:z4oQl4fl.net
キーレスが要らん装備
バッテリーあげたり、鍵喪失すると大変

649 :774RR:2019/10/15(火) 12:11:01.35 ID:lsqZhFx+.net
やっぱキー+キーシャッターだな

650 :774RR:2019/10/15(火) 13:53:22.18 ID:pc7QMlWY.net
125は高速道路走れないから110と変わらない

651 :774RR:2019/10/15(火) 13:58:02.80 ID:0vBvGmlb.net
JA44は歴代のスーパーカブの中で一番かっこいいと思う。

652 :774RR:2019/10/15(火) 14:06:13.93 ID:ZtXkzUJq.net
JA44オーナーの僻みまとめ
・125は10万高い
→クラス最大排気量エンジン、前ディスク、チューブレスタイヤ、キーレスの装備に金出せない貧乏人
・どうせ125は高速乗れない
→知ってる。中免取ってこい
・キーレス不便
→鍵無くすよりマシ
・仕事で使えない
→ド底辺の"仕事"ご苦労様です
・タイ製がー
→今の市場規模も分からない時代遅れの国産崇拝者

653 :774RR:2019/10/15(火) 14:08:29.49 ID:ZtXkzUJq.net
追加。
・前カゴ付かない
→そんなババア仕様にしたくない。普通は付けない

654 :774RR:2019/10/15(火) 14:11:51.37 ID:YkR2yinP.net
確かにJA44はアナログな良さしか主張できないバイク。キャブ車信仰と同じ

655 :774RR:2019/10/15(火) 14:16:09.40 ID:Rj7yJmjH.net
>>653
これも追加しておいて
・C125買うんだったらGSX125の方が安くて早くて高機能

656 :774RR:2019/10/15(火) 14:18:48.93 ID:VYxvYkkn.net
仕事で使えないから却下

657 :774RR:2019/10/15(火) 14:31:16.61 ID:PKP71zhf.net
キモいなー
C125のスレでやれば良いのに

658 :774RR:2019/10/15(火) 14:33:46.95 ID:VQ93CKFD.net
わざわざJA44でやるとかマジキチガイだよな。まあちょいちょい見かけるけどねえw=B

659 :774RR:2019/10/15(火) 14:35:14.92 ID:VQ93CKFD.net
>>652
いい選択したね。素晴らしいよ。
よくやった。買い物ジョーズだね。

660 :774RR:2019/10/15(火) 14:49:55.14 ID:DBYbhPq2.net
c125は基地害の乗り物というイメージがついた

661 :774RR:2019/10/15(火) 14:55:41.44 ID:2Hx+Uoou.net
110否定が可哀想になってきたな

662 :774RR:2019/10/15(火) 15:01:41.60 ID:r+ZX4euQ.net
まあ壮絶な構ってちゃんだな(笑)

663 :774RR:2019/10/15(火) 15:05:12.42 ID:+8S+W9lq.net
110の人自演がバレてますよー

664 :774RR:2019/10/15(火) 15:06:57.07 ID:+ec65Hjz.net
>>652に言い返せない(笑)

665 :774RR:2019/10/15(火) 15:10:01.73 ID:DfXpk6H3.net
カブに限らずマイナー車の住人にはたまにこういう輩が居るよな
売れてる人の多いところに来てディスり優性アピール
誰も真に受けない

666 :774RR:2019/10/15(火) 15:12:04.87 ID:1D6Uls5p.net
他人のバイクにケチつけないと自分のバイクのアイデンティティ保てない子に言い返す必要も無い。コスト削ってロット数絞った零細製造業だから別に貧乏のド底辺でいいんだけどさ。そういう需要わからん子に言ってもしょうがあるまい?

667 :774RR:2019/10/15(火) 15:12:17.80 ID:+ec65Hjz.net
誤)誰も真に受けない
正)皆ぐうの音も出ない

668 :774RR:2019/10/15(火) 15:13:18.06 ID:+ec65Hjz.net
反論期待wwww
しても無駄かwww

669 :774RR:2019/10/15(火) 15:18:38.84 ID:CYUinOJQ.net
JA44を先日購入したけどこのスレ読んで安物買いの銭失いをやっちまったと後悔してる。店員が125を勧めてくれたのに無視しちまったよ…

670 :774RR:2019/10/15(火) 15:25:35.46 ID:Oh/93FV8.net
c125は人生の勝ち組しか乗れない崇高なバイクなんだよ
街中走っててもバイクショップでもみんなc125を見てるってわかる
信号待ちでも痛いほど視線を感じる
みんな羨望の眼差しさ
何てったって勝ち組のバイクだからな
低所得の貧乏人には乗れないんだよ
そこんとこヨロシクな

671 :774RR:2019/10/15(火) 15:31:47.34 ID:g77oaryb.net
だんだん気持ち悪いポエムみたいになってきたな
C125乗りってこんなやつばっかりなの?

672 :774RR:2019/10/15(火) 15:32:39.23 ID:VQ93CKFD.net
コピペに使えるほどギラギラしてないのが残念。

673 :774RR:2019/10/15(火) 15:33:38.83 ID:VQ93CKFD.net
>>671
それはc125乗りに失礼でしょうw
なんにでも例外はいるわけで

674 :774RR:2019/10/15(火) 15:35:15.06 ID:gmV4/aMi.net
目糞鼻糞を笑う

675 :774RR:2019/10/15(火) 15:35:44.13 ID:1D6Uls5p.net
だから、わざわざ他車種スレに出張って貶さないと勝ち組気取れないの?各々自分の事情に合ったバイク乗ってるんだって。

676 :774RR:2019/10/15(火) 15:38:47.28 ID:Oh/93FV8.net
悔しいんか?
わかるよ
何てったってc125は負け組には乗れない崇高なバイクだからな
見るのはいいが話しかけるなよ
c125に乗ってるオーナーはお前ら愚民とは生きてるステージが違うんだよ
愚民は便所の水でも飲んでおけ

677 :774RR:2019/10/15(火) 15:38:58.96 ID:XubKQEcG.net
ついに10万円を事情と言い換え出したなw

678 :774RR:2019/10/15(火) 15:42:00.01 ID:kcUiwxI8.net
別に10万ととってくれて俺は構わない。他の乗り手さんは知らんが。コストと利便性は他に得難いんだよ。見栄はるために買ったなら勝手に勝ってればいい。

679 :774RR:2019/10/15(火) 15:45:21.66 ID:XubKQEcG.net
おまえらがスマホゲー課金パチンコ競馬風俗で散財した無駄な10万円をより上質なバイクライフのために投資した結果がC125
つまりおまえらは倹約家ではなくただの浪費家だよ

680 :774RR:2019/10/15(火) 15:46:58.78 ID:XubKQEcG.net
>>678
よしその得難いコストと利便性についてワンカップ大関片手でいいから語ってくれよ

681 :774RR:2019/10/15(火) 15:55:39.58 ID:t2xkHDot.net
別に金持ちぶる気ないから言うと買う時10万安い時点で得難いが。あとはリアキャリアに運搬用コンテナ固定しやすい。元が安いから修理も安い。羨望の眼差しもいらないし勝ち組じゃなくていいから関係ない。

682 :774RR:2019/10/15(火) 15:55:40.39 ID:OEvFimXL.net
C125スレ、過疎ってるな
布教いいから自スレで頑張れよ
あっ、頑張れって言っちゃいけないんだった

683 :774RR:2019/10/15(火) 16:01:18.45 ID:XubKQEcG.net
>>681
>別に金持ちぶる気ないから言うと買う時10万安い時点で得難いが。
10万円君と呼んであげよう。今月も課金で苦しそうだな(笑)
>あとはリアキャリアに運搬用コンテナ固定しやすい。元が安いから修理も安い。
何が壊れた?君の頭なら確かに安そうだ(笑)
>羨望の眼差しもいらないし勝ち組じゃなくていいから関係ない。
そんな事一文字も言ってない。妄想するほど羨望の眼差しを送っているのは君自身だよ。勝ち組になりたいならまず生活を改めてみてはどうかな(笑)

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200