2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】

1 :774RR:2019/09/19(木) 23:44:01.03 ID:OrO5ylv4.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part13【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564472195/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください

829 :774RR:2019/10/21(月) 09:21:57.88 ID:69RYPAI3.net
所詮カブのエンジンなんて実用性、耐久性重視だから速さとか考えるんだったら別なバイク買った方がいい

830 :774RR:2019/10/21(月) 10:02:00.85 ID:2a9K2upo.net
高速乗れない時点で大差ない

831 :774RR:2019/10/21(月) 12:13:04.74 ID:6WLYMNWB.net
速さやパワー気にするなら
リッターSS辺りだろ?

832 :774RR:2019/10/21(月) 12:38:15.81 ID:LK0hQp00.net
少なくとも高速だと400じゃ全然足りないというか余裕がなくて疲れる。

833 :774RR:2019/10/21(月) 12:40:35.12 ID:ab6t9euc.net
110って半端な排気量は何処かの国の基準に合わせているのかな?
ディオや前のリードとか前のアドレスなんかも110だったりするよね

834 :774RR:2019/10/21(月) 12:59:21.41 ID:q6pAOpe7.net
90改105に負けないようにさ

835 :774RR:2019/10/21(月) 13:04:57.03 ID:/EHDxSUV.net
>>828
あのスピードと糞エンジンパワーで5速ほしいとか意味わからんし

836 :774RR:2019/10/21(月) 13:06:20.18 ID:/EHDxSUV.net
>>832
はいエアプ。SRだとそうだがCB400SFなら全然問題ない

837 :774RR:2019/10/21(月) 14:24:47.90 ID:Bqg9ZCyX.net
高速だとカウルがないときつい

838 :774RR:2019/10/21(月) 15:33:57.84 ID:gRI5GHt9.net
>>836
650〜1000くらいあるほうが快適だよ。一度乗ってみるといいよ。

839 :774RR:2019/10/21(月) 16:19:09.76 ID:Xz1my7yK.net
ごめん400に乗った後は1200に乗ってるから中途半端なバイクは知らないんだ

840 :774RR:2019/10/21(月) 16:21:56.85 ID:RVI0yweX.net
>>836
スーフォアもSRよりはマシという程度
リッタースポーツのパワーは別物

841 :774RR:2019/10/21(月) 16:37:30.08 ID:1JNayy9d.net
つまりC125は110より優れているという事だな

842 :774RR:2019/10/21(月) 16:41:22.43 ID:WW4wqsnX.net
>>840
カブしか持ってないカスは黙ってろよwww

843 :774RR:2019/10/21(月) 16:50:23.39 ID:2a9K2upo.net
>>841
高速乗れない時点で大差ないから

844 :774RR:2019/10/21(月) 17:16:56 ID:EeczPHYq.net
高速に乗れる150ccと1000ccは大差あるけど?

845 :774RR:2019/10/21(月) 17:39:37 ID:aUWp1lbf.net
>>836
マウントがどうたら言われるのも不快だが、そのログでは言われても仕方ない。
「(最大で)400しか乗ったことないんだね!」

846 :774RR:2019/10/21(月) 18:51:44 ID:z1Bw2sQC.net
単気筒と4発を比較しても仕方ないだろ
カブオーナーは4発乗ったことないのか?

847 :774RR:2019/10/21(月) 18:58:02 ID:ATgftb+j.net
おまえら、カブは「ビジネスバイク」なのを忘れてないか?
車で言ったら軽トラか軽ワゴンだぞ

848 :774RR:2019/10/21(月) 19:09:32 ID:QX2QtvFm.net
カブスレなのにやれリッターバイクだのやれ高速だの馬鹿かよ

849 :774RR:2019/10/21(月) 19:37:40.17 ID:fTM8sPbc.net
c125乗りのおっさんがc125馬鹿にされてから荒らしで居着いちゃったんだろ
ワッチョイ付けたら消えるでしょ

850 :774RR:2019/10/21(月) 20:05:23 ID:KgmEZfPL.net
違うよ

同じカブに乗ってても「俺は違うんだ」とアピールとマウントがしたい加齢臭おじいちゃんが沢山いるだけだよ

851 :774RR:2019/10/21(月) 20:10:48.17 ID:iRsU7b7e.net
別に競わなきゃいいのにな

852 :774RR:2019/10/21(月) 21:21:08 ID:RVI0yweX.net
車が2台出来た時から競争は始まった

853 :774RR:2019/10/21(月) 21:26:18.58 ID:2t1K4Zov.net
キチガイの自演でしょ

854 :774RR:2019/10/21(月) 21:35:16.64 ID:OOzsS+tu.net
鉄カブ時代のCMみたいに
ちょっと機能性盛ったやつとかそのうち出ないんな
メーターまわりがタイ仕様とか
ディスク仕様とかみたいな
C125は無駄な機能性多すぎる

855 :774RR:2019/10/21(月) 21:40:15.14 ID:cTZsECJk.net
カブ110はやたら軽いし足つきは短足の日本人向けだし、交通の流れに乗れて燃費がすばらしいのが特徴。
高速云々は別の話。ただバイパスとかで通れない所があるのが急いでるとき困る。

856 :774RR:2019/10/21(月) 21:43:01.75 ID:iRsU7b7e.net
>>852
もしかして何でも競うもんだと勘違いしてる?

857 :774RR:2019/10/21(月) 21:56:53.64 ID:EpfkVpfr.net
CCで争ったところで何も生まれない

858 :774RR:2019/10/21(月) 21:57:29.25 ID:ipbu/I1T.net
カブのスレなのにリッターも四気筒も関係ないです。つい反応してしまった。すまん。

859 :774RR:2019/10/21(月) 22:12:34 ID:uD+ffaVR.net
>>854

https://www.endurance.co.jp/bikes/89

https://www.endurance.co.jp/bikes/88

https://www.endurance.co.jp/bikes/87

860 :774RR:2019/10/21(月) 22:19:18 ID:pmIzrfZ+.net
JA44のチョンカブは輸入してないの?
キャスト&ディスクブレーキは需要ありそう

861 :774RR:2019/10/21(月) 22:20:08 ID:3jyh0kQj.net
>>849
むしろ免許取り立てで金がもなく無理してC125を買ったクソガキだと思う
金が無くて普通のバイクを断念したために、110を相手にマウントをとりたくて難癖をつけてきたのだろ

862 :774RR:2019/10/21(月) 23:24:43.73 ID:5NvkZ3yb.net
110はそんな餓鬼にも馬鹿にされる宿命なのですねわかります

863 :774RR:2019/10/21(月) 23:48:46.12 ID:fTM8sPbc.net
JA10は馬鹿にされるのはわかるけど、
JA44は別に馬鹿にされるような所ないだろ

864 :774RR:2019/10/22(火) 01:05:33.62 ID:ZXnOfmVc.net
別に一々馬鹿にしなくてもいいんだぞ

865 :774RR:2019/10/22(火) 05:24:39.50 ID:oYVQagdA.net
>>856
レースの起源を語るときの有名な言い回しなんだが
知らんかったか
すまん

866 :774RR:2019/10/22(火) 07:12:40.14 ID:+UesoDzZ.net
金額関係なく好きなもんを選ぶ価値観を理解できない奴に何言っても無駄やで

867 :774RR:2019/10/22(火) 11:14:54.48 ID:qB01+qqb.net
>>866
今日の名言

868 :774RR:2019/10/22(火) 12:02:59.28 ID:m85oo31D.net
貧乏臭いところもカブのいいところ。「俺ってプロレタリアートだぜぇ」って乗るんだよ。

869 :774RR:2019/10/22(火) 12:23:49.48 ID:g50zNZt1.net
かっこいいバイクに乗って女にもてようなんて
これっぽちも思ってねえよって思われたい人が
乗るのがカブ

♪娘さんよく聞けよ カブ男にゃ惚れるなよ カブで轢かれりゃよ 若後家さんだよ

870 :774RR:2019/10/22(火) 12:33:26.76 ID:JT+XdIQq.net
>>856
なんでも争って決着つけたがる人いるよね
それぞれの価値観があるってことがどうしても理解できない
数字に現れることも一緒
人が積み木を5段積んだら、上手に積めたねよかったねって言っとけばいいのに、バカは俺なら10段積めるとか言うんだよ
劣等感の裏返し

871 :774RR:2019/10/22(火) 12:41:22.66 ID:kD8K6Owm.net
少しでも他人をこき下ろして自分を上にしたい人間は一定数いるからね。
幾ら正論言っても通じないよ。人格障害だから

872 :774RR:2019/10/22(火) 12:57:13.10 ID:sZv/7YCN.net
負けました!すごいですね!って言っておけば多くの場合なんとかなるはず。

873 :774RR:2019/10/22(火) 12:59:45.25 ID:7nGPu42t.net
>>870
>>871
そうやってやたら貶すのも同類じゃないの?

874 :774RR:2019/10/22(火) 13:04:13.58 ID:zwLc7dct.net
安いほうのカブを所有しつつ
リッターバイクも所有してるワシ
カブらしい外観だからこれ買った
ただそれだけ

875 :774RR:2019/10/22(火) 13:43:47.89 ID:9xO3REc5.net
残念ながらクロスカブの方がオシャレだし

876 :774RR:2019/10/22(火) 14:05:09.03 ID:pRF7BsNP.net
ハンドル周りが弄りやすそうだからクロスカブ買ったけど素カブも格好いいよ

877 :774RR:2019/10/22(火) 15:23:19.09 ID:xpt6RDxO.net
>>875
お洒落を目指して滑ってる感じ
C125は

878 :774RR:2019/10/22(火) 16:29:58.26 ID:MNZMc9OG.net
滑ってない滑ってない。十分カッコいいよ。JA44とは方向性が違うだけ。

879 :774RR:2019/10/22(火) 17:12:30.24 ID:runWhf7Z.net
スレチだがCT125が発売されたらクロスカブ乗ってる人ってどうするんだろう
c125と違って無駄な装備もないしキャストホイールになってダサくなってる訳じゃないむしろそのままブラッシュアップされてカッコよくなってるから安い以外クロスカブを選ぶ理由がなくなる気がする

880 :774RR:2019/10/22(火) 17:20:12.42 ID:mi7Qu4tk.net
どうするもこうするも無い。一部の新しい物好きは買い替えるかもしれないけど、経済性が売りのタフなカブをちょいちょい買い替えていたら不経済でしょう。僅かな差を気に病んでいたらいつまで乗ってもローコスト運用は無理だよ。

881 :774RR:2019/10/22(火) 17:20:26.88 ID:l999SdwT.net
>>879
アップマフラーは好みが別れると思う

882 :774RR:2019/10/22(火) 17:22:17.90 ID:mi7Qu4tk.net
それだけ肚決めて選ばないと後で目移りしてとか、カブに限らずだけど大損だよな。

883 :774RR:2019/10/22(火) 17:22:49.92 ID:rW+kNj6a.net
このスレもクロスのスレもなんか変な流れだね

884 :774RR:2019/10/22(火) 18:05:18.14 ID:tod4gx7T.net
カブ系のスレは総じて貧乏くさい

885 :774RR:2019/10/22(火) 18:17:41.04 ID:xh5eKRYR.net
選択肢が多い分には問題ないんじゃ

886 :774RR:2019/10/22(火) 18:55:11.28 ID:mYzRWuqw.net
じゃあ刀125とかどうするんだよ

887 :774RR:2019/10/22(火) 19:56:17.63 ID:PPbBYChk.net
>>869
カブの110は硬派の男の乗物だな
バイクの免許無しで乗れる50はその限りではない

888 :774RR:2019/10/22(火) 20:13:54.24 ID:Kk0EIR1F.net
JA44はなホンダの貧乏人に対するお情けなんだよ。本当はC125を選んで欲しいのだけど10マン安くしてエンゲル係数高めのおまえらに情けをかけてくれてる
それを勘違いしたおまえらは…

889 :774RR:2019/10/22(火) 20:51:04.57 ID:FEgOzxjt.net
タンデムステップは外国バージョンみたいにフレームマウントにしてほしかったよ.

890 :774RR:2019/10/22(火) 21:52:33.01 ID:mFj6EZjJ.net
シートロックくらい付けてほしかったよ

891 :774RR:2019/10/22(火) 21:56:30.44 ID:LxvkhJaK.net
貧乏臭いと言っても実際は安くないからね
好きな人が乗るイメージしかないわJA44

892 :774RR:2019/10/22(火) 22:41:48.16 ID:9vxdFyO6.net
安いだろ。これを高いと言うのは低所得だぞ

893 :774RR:2019/10/22(火) 23:10:58.26 ID:LxvkhJaK.net
昔からバイク乗ってるとバイク自体が高く感じるんだよね
車ほど進化を感じられないし
所得云々は、確かにその通りかもしれない

894 :774RR:2019/10/22(火) 23:16:51.10 ID:5I23RqRM.net
Loncinとホンダだと倍以上の価格差があるのに無理してホンダ買うらしい。それがラオスの話。ラオス国民の所得と比べれば日本の所得は低くない。
日本で働いていてカブが買えないってのはそこまで必要じゃないのと、やっぱり低所得かもな。日本だけ所得が伸びてないしな。

895 :774RR:2019/10/22(火) 23:19:56.59 ID:5I23RqRM.net
店先でクランクケース割るくらいのことをバンバンやっていたからロンシンでも修理は可能なのかも。ちょこちょこ壊れて出費になるから無理してホンダのカブを買うんだとさ。
ロンシンもレンタルで乗ってみたけどなかなか良かったけどね。

896 :774RR:2019/10/22(火) 23:25:50.05 ID:LxvkhJaK.net
低所得ってどのくらいを言うんだろう?俺は自分の所得を低所得だと感じているけど、カブ乗りからしたらどうなんだろうね?
ちなみに年収800万以下は低所得だと思ってる。

897 :774RR:2019/10/22(火) 23:35:29.07 ID:ZXnOfmVc.net
そんだけ所得があるのに低所得かどうか気になるのなら精神的には貧しいんだろうね

898 :774RR:2019/10/22(火) 23:47:07.12 ID:7F/0Cf1i.net
ちなみにラオスでのタイ・ホンダWAVE i125の価格は
27,580,000kip
邦貨に換算して約340,000円
平均年収は約80,000〜90,000円

899 :774RR:2019/10/23(水) 00:14:44.51 ID:Wft+vPsE.net
なにかの精神疾患かと思うくらいハーレーでもカブでも爺って話せる相手が居ないのか
隙あらば聞いてもいないし興味も無い年収やら排気量の話始めるよな

900 :774RR:2019/10/23(水) 00:23:48.49 ID:06mth7TR.net
>>899
年収が彼の切り札なんだから
勘弁してあげて。

901 :774RR:2019/10/23(水) 00:29:05.01 ID:trsCztOq.net
会話が成り立つ方が稀なんだと思うよ
だってみんな自分の影を相手にブツブツ独白してるだけなんだから

902 :774RR:2019/10/23(水) 00:41:12.11 ID:rfdrYYoT.net
土曜から車にカブ積んで、しまなみ海道行ってきたんだけど、あそこはサイクリストの聖地ではなく、原付の聖地だということがわかった。

次回は晴天の下で楽しみたい(*´∀`)

https://i.imgur.com/G3Wx2Km.jpg

903 :774RR:2019/10/23(水) 01:01:22.73 ID:5u01RlqO.net
ちょっと一台ってときに
110って気軽に買えて最高だよな
結果燃費も良いし荷物はいくらでも積めるし
チョイノリ、ツールリング
これはこれで完成形だ

904 :774RR:2019/10/23(水) 01:09:51.69 ID:oFKmx4vL.net
所詮原付

905 :774RR:2019/10/23(水) 01:34:34.51 ID:C0nIkfDq.net
耐久性のある原付って感じかな。
気楽に乗れるので重宝するよなあ。

906 :774RR:2019/10/23(水) 01:52:59.44 ID:385HawuS.net
低所得者なりの小さな楽しみだな。分相応じゃんw

907 :774RR:2019/10/23(水) 02:32:49.83 ID:ofYPoDOc.net
>>903
デフォルトだと殆ど荷物乗らないじゃん
カゴなり箱なりのオプションは豊富だけど

カスタム前提だよカブって

908 :774RR:2019/10/23(水) 07:58:39 ID:Da64djEY.net
しかし原二クラスにスーパーカブ110、C125、クロスカブ110、CT125と揃うとこれから買う人はチョイスに迷って嬉しい悲鳴だな

909 :774RR:2019/10/23(水) 08:12:44 ID:clSvFJU0.net
だな
縦型も復活して欲しい

910 :774RR:2019/10/23(水) 08:16:19 ID:4j1fW3JY.net
スポーツカブとかドリーム50の110版とかそういうのもオッサンホイホイでいいんじゃないかと

911 :774RR:2019/10/23(水) 08:35:46.14 ID:GD3IpwOL.net
>>908
4車種も維持するかな?
整理されてクロスカブかC125が消えると思う。あるいは両方とも消えるか。

912 :774RR:2019/10/23(水) 08:54:44.06 ID:FeJejPk2.net
>>902
チャリはガチ勢じゃないときついしな。坂ばかりで。

913 :774RR:2019/10/23(水) 15:28:06.33 ID:JNjpt9Vi.net
車にカブ積めるってどんな車乗ってるんだろ
ハイエースとかピックアップトラック?
まさかバラして普通のミニバンに載せる?

914 :774RR:2019/10/23(水) 15:40:13.67 ID:An/Lll54.net
>>913
そんなに深く考えなくても軽トラ、軽箱バンで十分だろ

915 :774RR:2019/10/23(水) 17:55:16.33 ID:bMxJ0JTw.net
旧カングーにオフ車積んでる人もいるからな

916 :774RR:2019/10/23(水) 19:00:02.19 ID:/4lEH6Bd.net
C125は110より10万高いからて言い訳してるけど、五万高いクロスカブのが110より売れてる事実見れば顧客はデザインや性能に対して値段差なんて気にしてないて分かるよね

917 :774RR:2019/10/23(水) 19:13:20.07 ID:Q9TxIESv.net
そらそーよ。
気に入ったのあったら出せる価格なら
出せるだけだして買うっしょ。

918 :774RR:2019/10/23(水) 20:50:46.45 ID:bnSNwwVE.net
>>902
俺もこの前の連休に車に積んでしまなみって考えてたのに台風で諦めたよ。

ちなみにトランポは何乗ってる?

919 :774RR:2019/10/23(水) 21:28:38 ID:rfdrYYoT.net
>>918
週末の度に台風来てたような感じだったし...ドンマイ( •́ε•̀ )

ぼくはハイエースに積んでますよ。
上手いことやれば2台載るんじゃないかな

920 :774RR:2019/10/23(水) 21:39:31 ID:rfdrYYoT.net
https://i.imgur.com/Uk5zQ8V.jpg

921 :774RR:2019/10/23(水) 21:56:45.98 ID:FTujTeGE.net
ある程度でっかい車じゃないとカブを
現地まで持ってって遊ぼうとは思わんよなあ
自転車ならミニバンで持ってこうかと
思ったことあるけどカブは考えたことも無し

922 :774RR:2019/10/23(水) 22:08:18.95 ID:ARRWx0uZ.net
>>920
これって後部座席は畳まないで乗ってる?
あと標準ルーフだと思うけどミラーとかは当たらん?

923 :774RR:2019/10/23(水) 22:19:54.75 ID:rfdrYYoT.net
>>922
ナローボディのスーパーGLだけど、セカンドシートは足元広いままでオケ!
サイドスタンド掛けて、ハンドル右に切ればミラーも当たらずです。

924 :774RR:2019/10/23(水) 23:20:38.59 ID:j09FDRs6.net
むしろハイエースほしいわw

925 :774RR:2019/10/23(水) 23:32:37.99 ID:YwMf5pvC.net
ハイエースだと普段使いキツいからプロボックスに載ってくんねえかなっていつも思う

926 :774RR:2019/10/23(水) 23:37:30.10 ID:FTujTeGE.net
折り畳み式カブとか出したら売れるかな

927 :774RR:2019/10/24(Thu) 00:09:55 ID:iPZkB32s.net
ホンダリッジラインに無造作に載っけて旅に出たいな

928 :774RR:2019/10/24(Thu) 00:32:31 ID:7dUE6tTf.net
カブで走ろう(提案)

929 :774RR:2019/10/24(木) 01:18:55.18 ID:xC/8WGEL.net
モトコンポ欲しい

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200