2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 25台目【400 Only】

1 :774RR :2019/09/19(木) 23:49:44.98 ID:cLJ678OR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html

CBR400R
http://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F
http://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
http://www.honda.co.jp/400X/


輸入車(PASSAGE)
CBR500R
http://www.star-passage.com/13cbr500r/cbr500r.html
CB500F
http://www.star-passage.com/13cb500f/cb500f.html
CB500X
http://www.star-passage.com/13cb500x/cb500x.html
EJC(ヨーロッパジュニアカップ)にワンメークマシンに提供予定のレースベース車
http://www.asphaltandrubber.com/racing/honda-cbr500r-race-bike/

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 23台目【401 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558883391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

452 :774RR :2019/10/29(火) 20:36:31.26 ID:wUdvnbyB0.net
400Xのサイドスタンド下ろしづらくない?

453 :774RR :2019/10/29(火) 21:51:19.27 ID:bVeto6Y80.net
>>452
ステップがじゃま
センスタつけると更にじゃま…

454 :774RR (ワッチョイ e325-mjLV):2019/10/29(火) 23:03:59 ID:n+oOx3tQ0.net
邪魔くて下ろしづらい糞設計だからこそ下ろし忘れがなかったりするw

455 :774RR :2019/10/30(水) 01:02:41.48 ID:CZG6v/t+0.net
上げ忘れの取り回しのバックで段差に気づかず右に倒した

456 :774RR :2019/10/30(水) 06:20:04.55 ID:htmd7iA+0.net
乗り手がダメ過ぎてバイクに問題があるかのような感じになってるな
ファーストバイクに選ぶ奴が多いのか?

457 :774RR :2019/10/30(水) 06:59:22.38 ID:FHfWw9x6d.net
まあ初心者から玄人までの万人向けバイクではある

458 :774RR :2019/10/30(水) 09:14:47.37 ID:O54Hy98Za.net
多いやろ
玄人はこのバイクを選ばない

459 :774RR :2019/10/30(水) 10:00:35.59 ID:5xQVxBI+d.net
アドベンチャーはおっさん率高いやろ

460 :774RR :2019/10/30(水) 15:08:26.69 ID:ixKLg3OGM.net
おっさんじゃないけどこのクラスで選択肢が他になかったから仕方なく

461 :774RR :2019/10/30(水) 17:08:36.64 ID:35ssGiZq0.net
400X乗るやつは、自分みたいな遠方ツーリング向けを求めてた初心者か、ひねくれた玄人のどっちか

462 :774RR :2019/10/30(水) 17:20:47.98 ID:N9XRK9f/0.net
中免小僧からのリターン

463 :774RR :2019/10/30(水) 18:55:36.19 ID:Ye7L6b1q0.net
安くて楽なの→vストローム良いじゃん→ヴェルシス良いじゃん→ツアラー良いじゃん→400xウワァァァァァァァ
納車後に冷静になって安くはなかったな…って気付いた
後悔はしてないぞ

464 :774RR (ワッチョイ c34f-1sXQ):2019/10/30(水) 19:31:47 ID:5yekYFeI0.net
400xは人をダメにするってアスパラさんが言ってた

465 :774RR :2019/10/30(水) 20:09:52.25 ID:KEpmW4mr0.net
>>461
俺は確かにひねくれた玄人だわw

466 :774RR :2019/10/30(水) 21:07:34.47 ID:XYa3r4lo0.net
Dio→DT125R→WR250R→400X 順当

467 :774RR :2019/10/30(水) 21:26:08.98 ID:ji6/vjn0p.net
‘17年式の400Rなんだけど
クーラントの見方が分からない…
初期不良で減るとか聞くから
見方を教えてください

468 :774RR :2019/10/30(水) 22:22:47.66 ID:YiHlLK7T0.net
2014年式の400Xなんだけど、ハイスロにしてる人居ますか?
純正でなにか流用できそうなのがあれば利用したいなーって思ってるんですが・・・

469 :774RR :2019/10/30(水) 22:27:21.00 ID:Qy9TiwZ00.net
>>467
下の隙間から覗くだけだけど

470 :774RR :2019/10/31(木) 08:44:41.79 ID:6d8ctofkM.net
>>467
左後方から覗き込む

471 :774RR :2019/11/01(金) 12:42:24.18 ID:dtclAlvVa.net
>>470
そして左に受け流す

472 :774RR :2019/11/02(土) 02:49:37.52 ID:pq84ML+G0.net
今日点検修理オイル交換やって来ます。

473 :774RR :2019/11/02(土) 13:41:57.22 ID:+KYBpS2HM.net
エンジン固定してるボルト折れとるやんけ
どないしよ

474 :774RR (スッップ Sdea-0QnY):2019/11/02(土) 16:21:49 ID:wFPPwU7Xd.net
>>473
ねじ切れならアウトかも…

475 :774RR (オイコラミネオ MMeb-XLqw):2019/11/02(土) 17:34:51 ID:7MO7w089M.net
>>474
工具買ってきてなんとか外した
一瞬途方に暮れたけど

476 :774RR :2019/11/03(日) 04:22:20.78 ID:WyWioCdfd.net
>>475
おーおめでとう

477 :774RR :2019/11/03(日) 06:52:00.12 ID:Y7L1yYPO0.net
CBRシリーズのドレインボルトの締め付けトルクとかどこでわかるんですか?

478 :774RR :2019/11/03(日) 07:19:03.55 ID:xq7AKb0i0.net
>>477
個人のブログ

サービスマニュアルに書いてあるけどそれで調べてくれた人がブログに書いてるよ
インターネッツっていうので調べられる

479 :774RR :2019/11/03(日) 07:57:19.25 ID:Hm9iOFA80.net
半年点検、オイル交換、クラッチレバー交換、シフトレバー交換で14000円弱でした
案外安くて助かった。

480 :774RR :2019/11/03(日) 14:33:19.28 ID:bQ08zrFe0.net
>>479

レバー交換って、左側に立ちごけ??

481 :774RR (ワッチョイ 06ec-bcUy):2019/11/03(日) 15:56:54 ID:Xd8xXpe50.net
シフトもやっとるからな、左やろな

482 :774RR :2019/11/03(日) 17:41:42.73 ID:2GMBlOdo0.net
最初右に倒してサイドスタンド立てずに起こして左にガシャンだよ

483 :774RR (ワッチョイ cb25-qV4/):2019/11/03(日) 19:38:04 ID:SlphJapf0.net
右の頬を叩かれたら左の頬を差し出しなさい

484 :774RR :2019/11/03(日) 20:32:30.82 ID:bQ08zrFe0.net
80,000km突破した。
調べてみるとバイクの100,000km寿命説って多いんだな。
今のペースで行くと2年以内には達成する予定。

油脂系だけはこまめに変えているけど、フォークだけはノーメンテ。

あと油脂系以外で交換したのはバッテリー、オイルフィルター、タイヤ、チェーン、ブレーキパッド、スプロケット、エアクリ、プラグ、ランプ位。

タペット音はまだしていないのでエンジンはまだ大丈夫かな。

他に予防整備しておくべき所ってあるかな?

485 :774RR :2019/11/03(日) 20:59:51.94 ID:j3di144Q0.net
このバイクは8万キロ以上保つんだね。
何年目?
平均的なエンジン回転数はどのくらいなの?

486 :774RR :2019/11/03(日) 21:20:22.61 ID:okCTvmbW0.net
2年以内で2万キロを見込むということは、13年式とかか

487 :774RR (ワッチョイ 07df-XLqw):2019/11/03(日) 21:56:30 ID:RPXROw4Y0.net
>>484
前にも書いたけど排ガスが問題になるかもな
俺のも来年の夏には10万km超えそう

488 :774RR :2019/11/03(日) 22:43:55.70 ID:EBKq9GQxd.net
腐ってもホンダやな

489 :774RR :2019/11/04(月) 04:52:04.23 ID:AtL2A32id.net
今どきのバイクや軽自動車は軽く10万キロ越えるぞ
大抵は飽きたから乗り換えるとか、傷が嫌で乗り換える奴が10万キロ乗れんと言ってるだけ

490 :774RR :2019/11/04(月) 06:59:17.30 ID:BqtCS5YA0.net
13年式新車で購入。年間10,000km強ペース。
時々高速走行の加速で上まで回す程度で通常は普通。

飽きるというよりも気づいたらって感じ。

来年の車検で通常交換品に加えワイヤー系、タイヤ交換時にホイールベアリング、ハブダンパー辺りを交換するか。

ちなみに希少のF乗り。

491 :774RR :2019/11/04(月) 10:21:53.09 ID:jjD3mkg+a.net
Fは希少だな
乗り始めてから1回しか見たことない
あの時隣に停めてたから、写真撮らせて貰えばよかった…

492 :774RR :2019/11/04(月) 11:32:28.91 ID:jzL6SOZC0.net
Fは400以外でも希少
まあXもだけど

493 :774RR :2019/11/04(月) 13:30:57.20 ID:YAxJkehZ0.net
250はたまに見る
650が一番レアな気がする

494 :774RR :2019/11/04(月) 16:08:57.16 ID:DuPYd0v6p.net
400Fは日帰りスレでよく見る

495 :774RR :2019/11/04(月) 16:27:42.16 ID:GYUj0elx0.net
スーフォアの4気筒でRR出ないかな

496 :774RR :2019/11/04(月) 18:52:39.35 ID:dvtudwtv0.net
400x最高

497 :774RR (ワッチョイ 2a4d-qV4/):2019/11/04(月) 19:04:12 ID:RpSz4H5t0.net
最高ですかー?

498 :774RR :2019/11/04(月) 22:18:58.96 ID:mqsrfBeS0.net
400Xに不満はないが新型のトレーサー700に惹かれる・・・
まあまず日本じゃ売ってくれんだろうが

499 :774RR :2019/11/04(月) 22:28:44.98 ID:Bvwvp/yT0.net
テネレ700じゃなくて?

500 :774RR :2019/11/04(月) 22:32:17.22 ID:YyLRNfT50.net
>>494
だとしたら納得の距離

501 :774RR :2019/11/04(月) 22:35:08.53 ID:mqsrfBeS0.net
トレーサー700モデルチェンジしたらしいのよ
R1みたいなお顔
900はいっぺん跨ったことはあるんだが正直俺にゃデカすぎる

502 :774RR :2019/11/04(月) 23:03:16.80 ID:Bvwvp/yT0.net
>>501
初耳でしたわ。情報どうも

503 :774RR :2019/11/05(火) 00:32:26.41 ID:nGKWc0kn0.net
新型赤の400X買ったけど白カラー残して欲しかったなあ…
赤の色味も18年式の方が好み
それ以外は満足だから色の不満がどうしても残る…

504 :774RR :2019/11/05(火) 00:38:45.27 ID:ghJbL09Hd.net
個人的には19年式の赤よりも13年式のキャンディカラーの赤が好き
不満というわけではないけどね

505 :774RR :2019/11/05(火) 13:17:40.53 ID:H28AmUYDM.net
P&A Internationalのインナーリアフェンダー、
400X/CB400F/CBR400R(-'18)ってなってたからダメ元で400X '19に付けてみた。
やはり削ったり、穴あけたりの加工が必要だったけど、
まあなんとか付けられたわ。

506 :774RR :2019/11/05(火) 13:23:40.70 ID:H28AmUYDM.net
写真付け忘れ。

https://i.imgur.com/5vEIgId.jpg

507 :774RR :2019/11/05(火) 14:47:04.13 ID:JEXw24HXa.net
>>504
わかる。キャンディレッドが良かったから、19年式購入する時にグランプリレッドと迷って結局黒にしちゃったわ。

508 :774RR :2019/11/05(火) 20:01:14.65 ID:4jWFktdr0.net
>>505
共締めのボルトの位置とかが変わってたの?

509 :774RR :2019/11/05(火) 22:28:46.25 ID:tzVFsObN0.net
台風に負けた以外注意してきたけど、一時停止無視してきた車にあせって急ブレーキからついにこかしちまってつらい…
折れたブレーキと内側に寄ったリアブレーキペダル交換するけどマフラーって高いのね・・・
外装がちょっと削れたから見積もりだけみたらマフラーだけで7万とかしてびびった

510 :774RR :2019/11/05(火) 22:40:02.48 ID:JbQ3LNyr0.net
ざっくり傷がついても、ホムセンで売っているサンドペーパーセットで削って、
最後にピカールで磨けば、マフリャの鏡面仕上げくらいなら、まあなんとかなる

511 :774RR :2019/11/06(水) 00:08:41.88 ID:LEk0r+ir0.net
>>506
シートの上にひいてる、鞍みたいなのは何?

512 :774RR :2019/11/06(水) 02:55:07.01 ID:8OUU5yNR0.net
尻への負荷を軽減するやつ

513 :774RR (オイコラミネオ MMeb-XLqw):2019/11/06(水) 07:17:55 ID:ds9xO2iqM.net
痔の治療器具やろ

514 :774RR :2019/11/06(水) 08:47:26.33 ID:oBnaggVPM.net
>>508
この製品は、ボルト留め無しのタイプで、スイングアームの根元にタイラップ留めするやつ。
スイングアーム形状に合わせた凹凸形状が合わないので、出っ張りを削ったり、タイラップ用の穴を追加したり。

515 :774RR :2019/11/06(水) 08:50:48.28 ID:oBnaggVPM.net
>>511
ゲルザブ、ゲルの入った座布団です。
長時間着座しても圧を分散して尻が痛くならないというふれ込みの物。
効果は、やっぱり長時間乗ると痛くなってくるわ。

516 :774RR :2019/11/06(水) 09:28:53.68 ID:Tv+O7W4E0.net
>>515
世界一尻に優しい400xのシートにも必要なの?

517 :774RR :2019/11/06(水) 10:51:20.22 ID:YRll3fYVa.net
>>515
24時間走り続けてもケツ痛とは無縁のシートやぞ!!

518 :774RR :2019/11/06(水) 10:56:17.11 ID:wcGVpqf00.net
>>517
鉄板みたいなケツ

519 :774RR :2019/11/06(水) 12:06:48.50 ID:WuOp/EUCM.net
まさかケツ自慢野朗が現れるとは

520 :774RR :2019/11/06(水) 12:30:01.34 ID:c2EmZ8Qg0.net
ケツを鍛えるか。

521 :774RR :2019/11/06(水) 13:34:28.41 ID:bBWNsQe40.net
ケツ鍛えたいならもっとシートの固くて薄いバイクに乗り換えないと…

522 :774RR (アウアウウー Sa2f-/XFr):2019/11/06(水) 14:16:14 ID:YRll3fYVa.net
お前らみたいなにわかと違い、16から40年以上鍛え上げたケツやからな

523 :774RR (ササクッテロレ Sp03-t6wX):2019/11/06(水) 14:38:21 ID:+zncNnRDp.net
19型のXですけど、Amazonに出ている9500円のタンクガードとエンジンガードって取り付けた方います?

524 :774RR :2019/11/06(水) 15:04:59.10 ID:WuOp/EUCM.net
24時間走るとか変なこと言うから初心者かと思ったわ

525 :774RR :2019/11/06(水) 19:33:53.71 ID:c2EmZ8Qg0.net
>>523
そんなん見つからないけど。どれ?

526 :774RR (ワッチョイ 8aab-aDcy):2019/11/06(水) 19:58:46 ID:ruTcwEO+0.net
>>509
相手の車おさえて警察呼んだ?

527 :774RR (アウアウウー Sa2f-NNYk):2019/11/06(水) 23:00:51 ID:oG997Jlga.net
>>523
多分それは旧型の奴だからポン付けはできないと思われ

528 :774RR :2019/11/07(木) 08:22:28.32 ID:gwDmuNGHp.net
>>525
これ…クラッシュバー用CB500X 2019 2020アッパー&ロワーモーターサイクルバンパーステンレススチールフェアリングフレームエンジンプロテクターCB500 X (Upper)…検索して

529 :774RR :2019/11/07(木) 08:22:54.26 ID:gwDmuNGHp.net
>>527
明らかに2019 モデル用になってるし…

530 :774RR (アウアウウー Sacf-Qkrb):2019/11/07(Thu) 09:36:34 ID:4dsgG+JIa.net
>>529
画像も19型だったな。すまん。
この値段なら俺も気になるし人身御供にポチッとくわ。
装着したらレポします。

531 :774RR (ワッチョイ 4bd6-PCE0):2019/11/07(Thu) 10:32:33 ID:MASEvKeo0.net
やだ、カッコイイ。。。

532 :774RR (スプッッ Sdbf-Mhgh):2019/11/07(Thu) 12:28:09 ID:0T8HCH8Fd.net
漢を見た気がする

533 :774RR (アウアウエー Sa3f-ia/O):2019/11/07(Thu) 12:35:27 ID:K9oiABCea.net
おお、2019用の中華製アッパーもあるのか。ヘプコの高いの買っちゃったよー。
ローワー側は2018以前のでも2019に付くよ。

534 :774RR (オイコラミネオ MM8f-ayMW):2019/11/07(Thu) 15:25:34 ID:sYi0q7eGM.net
ということは、このロワーは2013にもつく?

535 :774RR :2019/11/07(木) 16:31:05.15 ID:eM5d53oH0.net
自分も19年式乗ってるけどヘプコのエンジンガードとタンクガード付けようか値段見て悩んでたから
もし中華ので問題無く付くならこれでもいいな

536 :774RR :2019/11/07(木) 18:55:52.46 ID:s6f6acjtM.net
>>528
モリワキのスライダー付けちゃったけど、このロワーガードは併用できるかな。

537 :774RR :2019/11/07(木) 22:22:31.46 ID:zxwrnZ2D0.net
ヘプコか純正で悩んでたけどヘプコのほうはフォグランプつけれるんかな
純正より引っ込んでる感じだからフォグ付けるとどうなるかが今一イメージできない・・・

538 :774RR :2019/11/08(金) 01:18:47.35 ID:DSI+rZ3D0.net
車検近いから何となく大型二輪の免許取ったけどこのまま400Rに乗り続けてそうな気がしてきた
見た目とシート高と航続距離で評価すると乗り換え候補がアフリカツインくらいしかないけど高いしな…
ほんと優秀なバイクやで

539 :774RR :2019/11/08(金) 09:00:07.42 ID:9Qh711Tpp.net
サービスマニュアルって取扱説明書のことですかね。
ネットで探したらマニュアルだけで1万以上するらしい。

540 :774RR :2019/11/08(金) 09:11:31.34 ID:qWY+4eCl0.net
>>539
取説ではなくて分解調整のしかたが書いてある整備士向けのマニュアルですよ

541 :774RR :2019/11/08(金) 10:29:01.07 ID:mM33vneQ0.net
>>538
新車で考えているんだけど400rのイイトコワルいとこ教えて下さい

542 :774RR :2019/11/08(金) 11:01:30.36 ID:DSI+rZ3D0.net
>>541
イイトコ
見た目、航続距離(燃費、タンク容量)、
スポーティな見た目のわりに楽なポジション、
車重があるから雨や風に強い、
新東名で120km出すくらいなら問題ないパワーはある、
カウルのおかげで高速で疲れにくい、
新型だとプラスしてスリッパークラッチとかっこいいメーター

ワルいとこ
(大型に比べると)加速力がない、
車重があるから取り回しはちょっと大変かも、
新型だとポジションが前傾強めになったから長距離は少ししんどそう?

いまのってるのが16年式だからそっちベースで言うとこんな感じ
悪いとこってほど悪いとこはないかなぁ本当にあとちょっと加速力が欲しいくらい

543 :774RR :2019/11/08(金) 12:25:31.20 ID:LZed+8klM.net
大型乗った後に乗ると、加速力が足りないと感じるけど、大型と比べなければまぁ、そこそこじゃない?

544 :774RR :2019/11/08(金) 12:46:35.83 ID:FPOXfE0u0.net
>>539
オクで買って必要なとこをコピーして
また出品すればいいよ

545 :774RR :2019/11/08(金) 12:53:39.68 ID:bHxFFWUYa.net
>>542
イイトコに、部品が比較的安くてモノタロウで大抵買える、
ワルいとこに、2気筒の音を追加で

546 :774RR (アウアウウー Sacf-C/hm):2019/11/08(金) 13:43:15 ID:+DC84kIXa.net
最大のイイとこを抜かすなよ!!
何時間乗り続けても、ケツ痛で休憩する事がないやろ!

547 :774RR :2019/11/08(金) 14:57:43.13 ID:mM33vneQ0.net
>>542
ありがとうございます

548 :774RR :2019/11/08(金) 15:06:01.06 ID:ktWATFVUM.net
またお前か

549 :774RR :2019/11/08(金) 15:14:19.77 ID:uWcqPszA0.net
何気に足回りが優秀なのも追加じゃね
ブレーキはショボい癖に良く効くし、サスも速く走るにはともかくツーリングレベルじゃ全く不満無し
おまけに純正でフロントのプリロード調節も出来る(←250rr、650rはなぜか純正固定式

550 :774RR (ワッチョイ 0faa-ayYe):2019/11/08(金) 15:49:45 ID:oA0gMHML0.net
2013モデルは特徴が無いのが特徴(強いて言えば燃費が良い)みたいなバイクだったしな

551 :774RR (オイコラミネオ MM8f-ayMW):2019/11/09(土) 16:54:09 ID:KW9o7VCbM.net
5月の連休に続いて亀山PAでまた
ちょっとしゃべって記念撮影
すごく嬉しい

https://i.imgur.com/X5384Zs.jpg

552 :774RR :2019/11/09(土) 20:42:01.16 ID:+vlgwhOcd.net
俺が乗ってた13年式400X、もう誰かの手に渡ったかなぁ
恐らく俺だけしかしてない純正カスタム仕様だから見たらわかる

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200