2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 20台目【INDIA】

1 :774RR :2019/09/24(火) 10:47:45.89 ID:Ho/OGmNu0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキ生産で現在は旧型150ccが国内仕様で発売中。
新型150、250ccは輸入車が各店から販売されている。
新型の正規国内仕様にも期待が高まる。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 19台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564014604/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

334 :774RR :2019/10/05(土) 22:01:57.79 ID:jr4CU6dU0.net
>>331
買うならgsx-s1000と思っていたが中古で状態のイイやつを前にgsr750にしてしまった。s1000と比べてどうこう言えないけど750で困る場面は一切ナシ。
スイングアームがー!とかウジウジ思うかなーって思ったけどそれもナシ。安かったからそこは妥協しようと思えたから。

335 :774RR :2019/10/05(土) 22:18:18.74 ID:1hMrt9ul0.net
今時ナナハンとか渋すぎる
でもそれがいい、、

336 :774RR :2019/10/06(日) 00:44:29.05 ID:i/X6RUYUM.net
gsr750はスズキの奇跡デザインだからね。

337 :774RR :2019/10/06(日) 06:31:35.13 ID:kdVVkgyoa.net
GT750こそが至高

338 :774RR :2019/10/06(日) 07:15:00.48 ID:Biqj9YPza.net
ジクサー250のエンジンでグース出せや

339 :774RR :2019/10/06(日) 07:33:21.65 ID:v+meAi3C0.net
スズキ「みんなの希望は受け止めたぜ!」 → GR650R、爆誕

340 :774RR :2019/10/06(日) 07:56:46.94 ID:R2ZlUq4E0.net
かっこよさはGSX-S750がダントツだと思うな

341 :774RR :2019/10/06(日) 08:14:16.60 ID:aldmtdHZM.net
あのグンニャリしたデザインがやっちまった感すごい→gsx-sシリーズ

342 :774RR :2019/10/06(日) 08:37:23.26 ID:v+meAi3C0.net
海外におけるスズキのイメージ

GSR750
https://www.youtube.com/watch?v=8DdSavC1_Fo

Vストローム650
https://www.youtube.com/watch?v=2kJxXi5xvDY

グラディウス650
https://www.youtube.com/watch?v=l7Jt-LFs6xE

GSX-S1000
https://www.youtube.com/watch?v=XTIiw37N-_c

343 :774RR :2019/10/06(日) 10:14:53.77 ID:bKSyaShO0.net
>>334
二つを比べると俺は750の方が好み
値段関係なく750を選ぶな

344 :774RR :2019/10/06(日) 10:17:16.64 ID:bKSyaShO0.net
>>336
ストファイはあれ系のデザインで小も中も大も統一すりゃいいのにと思うんだがそうしないのがスズキ

345 :774RR :2019/10/06(日) 10:21:22.49 ID:bKSyaShO0.net
>>342
やっぱVツインの音いいなあ

346 :774RR :2019/10/06(日) 11:54:33.18 ID:eZY3cKqMM.net
>>343
乗りくらべたことが無いんだが、何が違うの?フレームや排気量に由来する違いる

347 :774RR :2019/10/06(日) 12:13:49.71 ID:2eqIAb2Td.net
1000のデザインがより洗練されて野獣感出たのが750のデザインだと思ってる
1000もモデルチェンジされたら750のデザインに寄せてくるんじゃねーかなー

348 :774RR :2019/10/06(日) 12:33:12.93 ID:eZY3cKqMM.net
下位機種に寄せるの?
そういうこともあるのか・・・・

349 :774RR :2019/10/06(日) 12:42:49.66 ID:/hYQGptz0.net
フランススズキは面白いなぁ
そしてグラディウスの白は見たことなかったけどカッコいい……

350 :774RR :2019/10/06(日) 13:25:09.07 ID:sMuJ5AMU0.net
>>342
フランス人もお願いするときに両手を合わせるんだな

351 :774RR :2019/10/07(月) 10:03:38.27 ID:ZTFPHyAh0.net
>>294
海外から日本へバイクを輸入するのに関税は無税
ただし消費税はかかるけどメーカーだから小売価格ではなく卸売価格にかかる
それから大量に船便で送るから一台あたりの輸送料なんか千円ぐらい

352 :774RR :2019/10/07(月) 10:39:19.25 ID:Nfki3y1VM.net
>>351
大量にバイクを購入して、全部俺が乗るから無税な!は通りませんよね。諦めて大量購入して関税払うにしても初期費用は莫大になり現実的じゃない。すべてを売り抜かないと赤字ですから。

353 :774RR :2019/10/07(月) 10:56:37.28 ID:0gJEyFpH0.net
ジクサー輸入版いつ、lex出してくれるんだ
10月のいつぐらいかだけ教えてよー

354 :774RR :2019/10/07(月) 10:59:23.59 ID:Qtxm+3CM0.net
以前バイク屋で逆輸入の新車に「不動・部品取り」って紙が付いてた
ハズレ引いたらショップ輸入だと送り返すわけにもいかず店が大変そう

355 :774RR :2019/10/07(月) 11:03:16.11 ID:bxg1y9q5M.net
新型のタンクキャップヒンジ式になってる

356 :774RR :2019/10/07(月) 11:47:35.70 ID:1FWhYR/U0.net
ヒンジ式は地味に重要
国内仕様になり使いやすい純正メットロックが付けばいいんだがほとんどのバイクにはないよな
社外品だと鍵が多くなるんだよな

357 :774RR :2019/10/07(月) 13:11:46.28 ID:IT3iFKzQa.net
ひんじ

358 :774RR :2019/10/07(月) 15:21:44.28 ID:DLu311JE0.net
SOXのページにスリッパークラッチ搭載って書いてあったんだけど新型ってスリッパークラッチなん?

359 :774RR :2019/10/07(月) 15:23:58.07 ID:lTJblgCOa.net
スリッパーついてりゃ最大限セールスポイントにしてるはずだが現状そんなことにはなってないので間違いだろう

360 :774RR :2019/10/07(月) 15:28:20.75 ID:DLu311JE0.net
だよね
この価格でついてたらすごいわ

361 :774RR :2019/10/07(月) 20:03:55.59 ID:1FWhYR/U0.net
ヘタクソには必須なのか

362 :774RR :2019/10/07(月) 21:05:48.16 ID:KkWMFaoY0.net
長文やめてもジグオジは分かりやすいな
スリッパークラッチだってヒンジ型だってよりライダーを楽にするための装備じゃん

363 :774RR :2019/10/07(月) 21:13:14.34 ID:6BFjGIoB0.net
MotoGPとSBKのバイクにもスリッパークラッチついてるんだがな
世界最高のテクニックを持つ彼らに必須な装備

364 :774RR :2019/10/07(月) 21:31:58.22 ID:5jgtYvGca.net
次スレ150と250を分けてほしいわ
250で盛り上がってるところ悪いが興味ない人間にしたら邪魔なんだよな

365 :774RR :2019/10/07(月) 21:32:51.46 ID:i/3tGZMe0.net
もうすでに150専用スレがありますよ

366 :774RR :2019/10/08(火) 10:39:05.12 ID:4iYIaW0fa.net
そういやSFにはスライダー付けられるのかね?
カウルに穴あけてつけるんだったら素直に店に頼もうと思ってるわ

367 :774RR :2019/10/08(火) 10:56:08.17 ID:KPalnk8l0.net
勃ちゴケ対策か

368 :774RR :2019/10/08(火) 10:58:21.06 ID:KPalnk8l0.net
ジクサーSF250はジムカーナにも良さそうだな
小型のエンジンガードとか付けて出るやつもいそう

369 :774RR :2019/10/08(火) 11:18:30.58 ID:YNJ4Gj5i0.net
最初の変換でそれが出るってことはすげー気持ち悪い奴w

370 :774RR :2019/10/08(火) 12:07:48.73 ID:DPQ8t38T0.net
ジムカーナは馬力がない限り軽さが正義だから
cb250rとかの方が最適だろもしくはduke390

371 :774RR :2019/10/08(火) 12:24:10.80 ID:bc6hPjsMa.net
26.5psじゃ流石に足りない
スイングアームがあと5cm短けりゃ異次元の旋回性でワンチャンあるかも知れんが現状では微妙
勝つつもりじゃなけりゃC2くらいまでは普通に上がれるバイクではあると思う

372 :774RR :2019/10/08(火) 13:53:03.82 ID:jlmonGvx0.net
横から見たカウルのギザギザのラインがきれいだから穴開けたくないなぁ

373 :774RR :2019/10/08(火) 17:13:18.27 ID:nNLqOqiS0.net
115 名前:774RR (ワッチョイ bfb9-aKAo)[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 15:58:24.01 ID:Giw/gUnc0
ジクオジと呼ばれるわりにジクサー所有してる感じじゃないんだよな
     (以下略)

119 名前:774RR (ワッチョイ df41-81Gp)[] 投稿日:2019/09/28(土) 20:42:39.17 ID:UBbqQKDX0 [7/8]
>>115
周りが勝手に呼んでるだけ
      ↓   ↓   ↓
798 名前:774RR[] 投稿日:2019/10/07(月) 11:58:47.57 ID:1FWhYR/U
>>782
山本さほ乙
よく5ちゃん見てるの?
俺はジクオジという者だが友達になってくれ

374 :774RR :2019/10/08(火) 22:15:49.77 ID:hfotSRDk0.net
なにこれw

375 :774RR :2019/10/09(水) 09:32:38.36 ID:0FaoaiF00.net
どんだけ観察しとんねん

376 :774RR :2019/10/09(水) 09:34:56.18 ID:pMhHYnxIp.net
本人来たやん

377 :774RR :2019/10/09(水) 09:35:48.61 ID:0FaoaiF00.net
山本さほのツイッター見に行ったら変質者のマンガがあってクッソワロタわ

378 :774RR :2019/10/09(水) 09:55:39.35 ID:0FaoaiF00.net
さほはJKの頃からバイク乗ってるからな
おまえらより腕がいいかもしれんぞw SLの次はジクサー250に乗るのかな

379 :774RR :2019/10/09(水) 11:15:38.79 ID:pu4cBEJw0.net
きもいおっさんだったようだな、ネットストーカーしてるっぽい

380 :774RR :2019/10/09(水) 11:17:51.52 ID:w/KvHDtdd.net
ジクオジ…キモ過ぎる…

381 :774RR :2019/10/09(水) 11:51:23.01 ID:nOfsL9bcM.net
ユーチューバーのキクメンさんってなんでコメント不可にしてるんだろう?
真冬に乗ってる時に、シガソケタイプの電熱グローブはめてるけど
商品名知りたいんだよな。良くあれだけで耐えられるなって思って。

382 :774RR :2019/10/09(水) 12:41:22.55 ID:fEncTAOAM.net
ブログに連絡先くらいありそう

383 :774RR :2019/10/09(水) 12:46:39.61 ID:w/KvHDtdd.net
ジクオジってもしかしてワッチョイの概念どころかIDチェッカーの存在すら知らんのだろうか…

384 :774RR :2019/10/09(水) 19:56:04.62 ID:Pc8Z4nYVa.net
台風とかどうする?
室内管理?

385 :774RR :2019/10/09(水) 20:18:25.80 ID:AnkJVLGA0.net
>>378
キモさ全開ですね。ジクオジ。中学生みたい。

386 :774RR :2019/10/09(水) 21:17:43.83 ID:RWypfhxE0.net
>>383
いつもの

728774RR2019/09/10(火) 10:59:12.37ID:/E3FL+K2
浅っさい阿呆ライトユーザーに迎合して媚びて生きながらえてる当たり障りがなく乗りやすいけどしょうもないバイクがホンダのパラツイン400シリーズだよね

732774RR2019/09/10(火) 11:23:43.86ID:/E3FL+K2
いてもいなくても同じやつはつまらないな
議論に値しない

765774RR2019/09/10(火) 23:43:03.04ID:/E3FL+K2
まだ高校生ですがジクオジさんが気になります!
師匠になってほしいです!女の弟子とか迷惑ですかね

766774RR2019/09/10(火) 23:58:54.78ID:/E3FL+K2
>>753
丸山も新型油冷に興味しんしんやな
やはりこのエンジンでのスポーツバイク、派生を示唆し興奮しとる

輸入車時点で丸山やヤンマ氏が取り上げるって事は、これは国内仕様に向けての準備段階やな
日本でも出るぞ

387 :774RR :2019/10/09(水) 21:37:10.08 ID:pMhHYnxIp.net
>>378
相変わらず他人他人で自分のことがまるでねぇのな
まあバイク乗れないガイジだからしゃーないか

388 :774RR :2019/10/09(水) 22:05:18.37 ID:0RpFZrZ60.net
ジクサー150のチェーンのたるみを調整したいんだけど
アクスルシャフト右側のボルトがでかいわ
何番のレンチをを買えばいいですか?
あとチェーンの遊びはどのくらいを目安に調整すればいいですか?

389 :774RR :2019/10/09(水) 22:08:34.18 ID:24EHkQY2M.net
あ〜あ

390 :774RR :2019/10/09(水) 22:24:08.04 ID:543NaIb40.net
>>388
後ろから見て右側のアクスルナットは22ミリです。左側は17ミリです。
アクスルナットの締め付けトルクは65Nm、遊びは2〜3センチです。

391 :774RR :2019/10/09(水) 23:03:55.15 ID:0FaoaiF00.net
250の日本発売はいつだろうな
ジクサー150の場合は10月に東モで登場して翌1月に発売だったなたしか

392 :774RR :2019/10/09(水) 23:05:14.66 ID:z1CV/arT0.net
インド経済大失速でスズキの売り上げ落ちてるからそんな余裕あるかどうか

393 :774RR :2019/10/09(水) 23:23:45.26 ID:0RpFZrZ60.net
>>390 有難うございます。
あとトルクレンチはホームセンターでも
売っているのでしょうか?

394 :774RR :2019/10/09(水) 23:51:24.98 ID:376PMH9H0.net
悪いことは言わん、バイク屋に任せろ…

395 :774RR :2019/10/10(木) 00:08:41.98 ID:UD04AvTY0.net
1000円くらいだからな
とりあえずバイク屋にまかせて見学してみるのもいいんじゃない

396 :774RR :2019/10/10(木) 07:14:00.25 ID:uijFfPed0.net
>>393
スカトロプロダクツっていう安価な工具屋さんがある。直読みのプレート式がいいかも。見た目不安かもだけど手の感覚で締めるよりはずっといいよ。

397 :774RR :2019/10/10(木) 09:22:28.52 ID:o2Ip0Vc3d.net
チェーンの弛み調整のしかたちゃんと勉強したほうがいいと思う。てか、バイクやさんに頼むがいいと思う

398 :774RR :2019/10/10(木) 12:57:35.12 ID:tnRc0lOvr.net
>>396
それは尻穴に挿れて使う工具ですか?

399 :774RR :2019/10/10(木) 21:51:00.22 ID:IcS4aTt60.net
ジクサーのサイドスタンド長すぎて不安定だから
台風の風に対抗するにはセンタースタンドで停めとくのが
ベストか?

400 :774RR :2019/10/10(木) 21:59:06.93 ID:PHdV26mv0.net
はじめから倒しておく

401 :774RR :2019/10/10(木) 22:02:16.08 ID:YghT+pbvM.net
>>399
センタースタンドだと重心が高くなるから風の影響を受けやすくなる。
特にカバーとか掛けてたらモロに風圧にさらされるので見事に倒れる。
ソースは俺。

402 :774RR :2019/10/11(金) 01:14:14.25 ID:x8pl1pGz0.net
>>399
壁がわにつけてサイドスタンドしとけば
去年の21号の風速30キロでも倒れない

403 :774RR :2019/10/11(金) 01:14:59.31 ID:x8pl1pGz0.net
ちなみにカバーしてて
風の流れを読まないといけない
風向き重要

404 :774RR :2019/10/11(金) 02:02:52.72 ID:OqqIE7pz0.net
>>399
それ余計倒れるヤツだろ
多少でも斜めになってるサイドの方が安定する

405 :774RR :2019/10/11(金) 09:58:45.46 ID:WD9c4xee0.net
>>399
サイドスタンドして、傾いてない外側にヒモをつけて重い構造物と結ぶんだよ
それが最低限

406 :774RR :2019/10/11(金) 09:58:52.12 ID:EnWsmClCM.net
風速30km/秒

407 :774RR :2019/10/11(金) 12:02:46.78 ID:2kpVFoXYd.net
近所に立体駐車場や地下駐輪場があるなら、ちと金はかかるが台風の日だけそこに停めるのもアリだぞ

408 :774RR :2019/10/11(金) 12:28:50.76 ID:NOu2tNkZx.net
スタンドと反対側に紐付けたってそっちに倒れるだろジクサーガイ爺
本当何も知らんのな

409 :774RR :2019/10/11(金) 12:45:37.95 ID:jRYKb52U0.net
ysp横浜戸塚で台風対策の添木をくれるらしいぞ

410 :774RR :2019/10/11(金) 16:33:32.74 ID:4C05NgBhM.net
バランスボール膨らませて、左右からバイクを挟み込む

411 :774RR :2019/10/11(金) 19:08:46.72 ID:Mk+Vze+l0.net
>>408
免許すら怪しいレベルだからな

412 :774RR :2019/10/11(金) 19:15:38.47 ID:WD9c4xee0.net
>>408
おまえらが反応するか試したんだよ
ほんとおまえらは俺が大好きだからな

413 :774RR :2019/10/11(金) 19:17:59.97 ID:DSSMZQsA0.net
うれションが止まりません〜wwwww

414 :774RR :2019/10/11(金) 19:25:14.21 ID:Mk+Vze+l0.net
ストーカーや朝鮮人の言い訳やん

415 :774RR :2019/10/11(金) 21:52:19.27 ID:GiaKpAbkd.net
>>411
話は変わるがお前のワッチョイb7a1は流星だからな
誉れと思え

416 :774RR (ワッチョイ bf52-Ayue):2019/10/12(Sat) 07:01:53 ID:nCty96pm0.net
>>406
死ぬな

417 :774RR :2019/10/12(土) 10:27:03.51 ID:2DmsDxfu0.net
おいおまえら台風大丈夫なのか
おまえらが死んだら遊び相手いなくなるやんけ

418 ::2019/10/12(Sat) 13:52:15 ID:yvwL2t4dM.net
>>406
そんな亜光速の風が吹いてるのか!!

419 :774RR :2019/10/12(土) 16:34:54.00 ID:J+6XspKV0.net
>>415
∠(`・ω・´)

420 :774RR :2019/10/12(土) 16:57:10.76 ID:E7nI3ym80.net
こういうことしてくれる業者ないかな
https://youtu.be/u8ggbNM9j24

421 :774RR (ワッチョイ 1f41-ljbh):2019/10/13(Sun) 10:33:16 ID:8C6kyu0C0.net
ジクサー250と他に迷うバイクはなに

422 :774RR :2019/10/13(日) 11:33:44.91 ID:1sUR1lyDa.net
これ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/29_26/

423 :774RR :2019/10/13(日) 12:02:29.70 ID:KSIe2Kjv0.net
>>421
CB250RとZ250SLとGIXXER250で迷い中

424 :774RR :2019/10/13(日) 12:44:45.85 ID:ZpJeDIZpd.net
>>416>>418

>>402に突っ込んだだけだ

425 :774RR :2019/10/13(日) 13:27:10.46 ID:NWS9aixC0.net
>>423
Zは新車ないし、中古は割高

426 :774RR :2019/10/13(日) 13:42:39.54 ID:vJfNPqsu0.net
>>425
https://www.goobike.com/smp/spread/8500553B30190906001/index.html

427 :774RR :2019/10/13(日) 13:56:22.25 ID:ON8lav+g0.net
>>422
これだけはいやだ
zは割りといい

428 ::2019/10/13(Sun) 14:25:22 ID:KGGEfu7L0.net
250のGPエディションカッコいいなぁ
SFのエクスターカラーはピンとこなかったけど、これはいい

429 ::2019/10/13(Sun) 14:34:58 ID:Aia7QGQM0.net
レブル

430 :774RR :2019/10/13(日) 19:14:18.84 ID:vJfNPqsu0.net
https://young-machine.com/2019/10/13/46614/

431 :774RR :2019/10/13(日) 19:44:46.05 ID:k8A2HEMw0.net
あらいいですね
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/10/003-6.jpg

432 ::2019/10/13(Sun) 19:53:38 ID:vJfNPqsu0.net
10月入荷予定

https://www.goobike.com/smp/spread/8502995B30190917003/index.html

433 ::2019/10/13(Sun) 20:01:27 ID:IgoTbJUKM.net
黒と銀が地味過ぎるから
エクスターカラーはやっぱりカッコイイ

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200