2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 20台目【INDIA】

1 :774RR :2019/09/24(火) 10:47:45.89 ID:Ho/OGmNu0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキ生産で現在は旧型150ccが国内仕様で発売中。
新型150、250ccは輸入車が各店から販売されている。
新型の正規国内仕様にも期待が高まる。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 19台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564014604/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

432 ::2019/10/13(Sun) 19:53:38 ID:vJfNPqsu0.net
10月入荷予定

https://www.goobike.com/smp/spread/8502995B30190917003/index.html

433 ::2019/10/13(Sun) 20:01:27 ID:IgoTbJUKM.net
黒と銀が地味過ぎるから
エクスターカラーはやっぱりカッコイイ

434 :774RR :2019/10/13(日) 21:53:49.25 ID:kN2seSiK0.net
ジクオジ死んだ?

435 :774RR :2019/10/13(日) 21:54:33.38 ID:kN2seSiK0.net
ジクオジ死んだ?

436 :774RR :2019/10/13(日) 22:29:24.42 ID:YZet3yDZ0.net
ジクサーってハッシュタグつけて
ラグビーネタ呟く奴ってなんなの

437 :774RR :2019/10/14(月) 00:47:06.93 ID:qyAf337ya.net
ジクオジは停電地域と…

438 :774RR (ワッチョイ 9763-P4H7):2019/10/14(Mon) 00:58:25 ID:OgF740oR0.net
今頃浸水地域で窃盗でもしてるんじゃない?

439 :774RR :2019/10/14(月) 09:59:48.93 ID:Sb4QwIYH0.net
>>427
セローのエンジンだから設計も古いしスポーツ向きでもないね

440 :774RR :2019/10/14(月) 10:02:08.17 ID:Sb4QwIYH0.net
>>426
新車といってもゴム類は劣化してカラーが選べず店が選べず50万か

441 :774RR :2019/10/14(月) 10:06:48.47 ID:Sb4QwIYH0.net
>>431
いいね
だが自分が普段乗りで使い倒すのはシルバーがいいかな

442 :774RR :2019/10/14(月) 10:17:48.93 ID:Sb4QwIYH0.net
>>430
マフラー交換と保安部品外せば20kg減るだと

443 ::2019/10/15(Tue) 00:21:29 ID:W7Ait8qH0.net
ネイキッド輸入いつ発売すんだよlex!なあ!おら!?

444 ::2019/10/15(Tue) 00:24:27 ID:dgNBjHid0.net
国内正規じゃないと買う気なし

445 :774RR :2019/10/15(火) 12:08:13.88 ID:nI9PdC560.net
https://bike-news.jp/post/147471

446 :774RR :2019/10/15(火) 15:57:02.80 ID:3lhO0+bHM.net
motoGPエディションで保安部品つけて市販してくれないかな
スポーティなライポジに憧れる

447 :774RR :2019/10/15(火) 15:59:56.83 ID:zbnRYbjEa.net
ハンドル換えてステップにオフセットステー噛ませたら出来上がりやん

448 :774RR :2019/10/15(火) 19:03:13.04 ID:vUf+hMq00.net
保安部品取ってマフラー変えたら20kg減量って、140kgだな CB250R以下だ
マフラー変えるてマッド、サリーガード取ったら普通に公道走れる条件で10kgはいけるんじゃね?
そうなると150kgなんで、Ninja250SLと同等の軽さだな ジクサーSF250はSLより全てにおいてひと回り以上大きいのに
やっぱり油冷エンジンて本当にコンパクトで軽くできるんじゃね

449 :774RR :2019/10/15(火) 19:19:52.20 ID:wPrMN6TGd.net
ジクオジがほざくくらいのことはこのスレ見てる人なら誰でも書けるなあw

450 :774RR :2019/10/15(火) 19:27:03.98 ID:vUf+hMq00.net
https://imgur.com/a/3a1uyHx
R25コンセプトモデルの頃はかっこよかったな
今のジクサーSF250レーシングバージョンにじゃっかん似てるかも

451 :774RR :2019/10/15(火) 19:30:32.31 ID:KH7GFjzY0.net
http://hissi.org/read.php/motorbike/20191015/dlVmK2hNcTA.html

452 :774RR :2019/10/15(火) 19:36:17.27 ID:KH7GFjzY0.net
昨日無視されたのが効いてるみたいだね
ホント惨めな奴だ

453 :774RR (ワッチョイ 9763-P4H7):2019/10/15(Tue) 19:56:31 ID:HXz6jW5w0.net
他のスレタイにジグオジ禁止って乗るぐらいウザいからねぇ

454 ::2019/10/15(Tue) 20:11:40 ID:f+mURsLt0.net
ホントだw スレタイに入ってる
しかも平気で書き込んでるし

455 :774RR :2019/10/15(火) 20:17:45.43 ID:NL8Uu5/60.net
迷惑ばかりかけて
なにがしたいのやら

456 :774RR :2019/10/15(火) 20:28:49.58 ID:vUf+hMq00.net
Z250SLの後に乗るバイクがないとか言ってた奴はジクサー250で決まりだな
ネイキッドの方だと150kg以下にできそう

457 :774RR :2019/10/15(火) 21:17:11.37 ID:nEmW8nTQa.net
高速走るならネイキッドだって160kgは欲しいね

458 ::2019/10/15(Tue) 21:33:02 ID:+eWchgIm0.net
>>456
SLのKRTが出るらしいからそれで良いんじゃね?
ニューモデルならスリッパーつくだろうしぶっちゃけジクサー250死んだわ

459 ::2019/10/15(Tue) 21:37:20 ID:ue/mpJHha.net
CB250R(144kg)で葛西JCTから川口JCTまで風が強めの日に走ってみろ
フラフラして2度と御免だと思うぜ、高速走るならネイキッドでも160kg欲しいね

460 ::2019/10/15(Tue) 21:43:35 ID:KH7GFjzY0.net
250単気筒に高速の安定性を求めるノータリン

461 ::2019/10/15(Tue) 21:59:33 ID:JLrXDexIa.net
高速に乗らんのなら150で十二分だよ、燃費もいい

462 :774RR :2019/10/15(火) 22:19:21.71 ID:fHXWLYkK0.net
高速に乗らないことのほうが多いのに250以上のバイクに乗ってる奴はかなりいる。150で十分なんだけどね。

463 ::2019/10/15(Tue) 23:09:29 ID:1j6IEcW+0.net
排気量大きくても料金所メンドいってあるあるだから

464 :774RR :2019/10/15(火) 23:25:28.22 ID:41DEvHHlM.net
重いの欲しいなら別なバイク買いなよ
重いシングルなんて要らんわ

465 :774RR :2019/10/15(火) 23:55:29.44 ID:/844yyYfM.net
重いのはGSR系でお腹いっぱい

466 :774RR :2019/10/16(水) 00:37:28.36 ID:RfbXP+13a.net
スズキはすぐ壊れるしエンジンがつまらんからな

467 :774RR :2019/10/16(水) 01:04:44.36 ID:PUYkmOx9M.net
そういえばかまってもらえるもんな

468 :774RR :2019/10/16(水) 01:27:12.45 ID:eizGssvJa.net
壊れなきゃ好きなんだけどね
でもすぐ壊れるし

469 :774RR :2019/10/16(水) 02:31:33.63 ID:rGhYK9nB0.net
高速乗ったけど別に150でも充分だった

470 :774RR :2019/10/16(水) 03:34:25.22 ID:eizGssvJa.net
足回りは良いしな

471 :774RR (ワッチョイ 1f41-ljbh):2019/10/16(Wed) 11:24:53 ID:AWncOZUd0.net
ジクサー150で極端に困る場面はないが、一般道でも広い幹線道路等ではやはりパワーない感を感じる
かといって過剰なパワーと巨体と重さは要らんので(というか俺は大型は別に持ってるんで)
気軽に軽快に程よいパワーとなれば250ccシングルあたりがベストとなる
250ccパラツーのフィーリングも重さも低中速でのパワーの出方も好かんし、シングルの方が瞬発力があり振り回せて好き
そういう乗り方をするときに150ではやはりちょっと物足りない このへんは人それぞれだが

472 ::2019/10/16(Wed) 11:36:15 ID:R7E0zc5nd.net
ジクサーカップとかでレース仕様あるならば、なおさらタンデムステップのステーは取り外しができるようにボルトオンにしろよって思う
あそこを溶接からボルトオンにするのがそんなにコストかかることなのかな…

473 :774RR (ワッチョイ 1f41-ljbh):2019/10/16(Wed) 11:38:33 ID:AWncOZUd0.net
ジクサースレはすぐ殺伐とするんで、何かこうあれだな 潤いが要るな
オタサーの姫的な ジクサーの姫とかいないか?
新型ジクサーになってかっこよくなったし、ジクサー150も250も比較的安いし若い女も絶対買うと思うんだよな
ジクサーの姫的なの そういうのが要る時期だなそろそろ

474 ::2019/10/16(Wed) 12:20:57 ID:GyhUZLHWx.net
キモいジクガイ爺の妄想作文発表会じゃねーんだよ

475 :774RR :2019/10/16(水) 12:32:41.03 ID:JIngQGy4d.net
>>473
もう発想がキモすぎる。くっさい。

476 :774RR :2019/10/16(水) 13:28:05.84 ID:k9FGY81v0.net
殺伐となる原因が自分だと分からない手遅れがジグオジ
もう自然災害と思うしかあるまい

477 :774RR :2019/10/16(水) 15:02:12.36 ID:JPjYTrTnM.net
大型とジク150所有の言質いただきました

478 :774RR :2019/10/16(水) 15:04:49.16 ID:66BN8dN10.net
lexが輸入して店舗にあるみたいだけど
写真が凄いださい

479 :774RR :2019/10/16(水) 16:45:32.44 ID:GWr8Mu4b0.net
エアオーナーなんてやってないで
とりあえず免許ぐらいは取れよ

480 :774RR :2019/10/16(水) 16:55:57.95 ID:XpbG0QNxM.net
Twitterでジクサー検索すると、関係ないやつが引っかかるのを防げないかな?バレーボールとかいらん

481 :774RR :2019/10/16(水) 17:51:10.29 ID:lIkA3KQKM.net
関係あるやん

482 ::2019/10/17(Thu) 00:54:19 ID:xrDeMA0U0.net
lexの売りの写真もう少しどうにかならなかったのか...

483 :774RR :2019/10/17(木) 01:38:51.52 ID:kl/pJiP20.net
スズキのバイクは何故か写真写りが変になるな、動画だと普通なんだけど、、

484 :774RR :2019/10/17(木) 02:04:18.86 ID:s1QBLLzE0.net
立体感がなくなってのぺーっと見えるから変になるんじゃない?

485 :774RR :2019/10/17(木) 05:54:17.50 ID:i928u/dja.net
>>477
車名言わないで大型所有って言う所が実にイイよな

486 :774RR :2019/10/17(木) 17:44:47.27 ID:t/XmwsFl0.net
正面から見た時のメーター下のステーは一体なんなんだ
まじでsuzukiのプレートを貼るの?www

487 :774RR :2019/10/17(木) 19:44:42.35 ID:S2FqrcIL0.net
ナンバープレートつけるとこじゃない?

488 :774RR :2019/10/17(木) 20:38:03.91 ID:3Zu3fHx9a.net
>>486
ナンバープレート

489 :774RR :2019/10/17(木) 21:24:24.20 ID:qaQ1tADGa.net
インドでは前にもナンバーを付けるんだそうな

490 :774RR (ワッチョイ 0241-k5BT):2019/10/17(Thu) 22:03:33 ID:upGoMuGN0.net
エクスターはもうちょい濃い深い青の方がいいな
薄いとなんかプラスチッキーなんだよな

491 :774RR :2019/10/17(木) 22:54:25.34 ID:s1QBLLzE0.net
>>490
実際見てみたら綺麗な色かもよ?
今のスズキのエクスターカラー自体が、ってなら申し訳ない
俺はSF250のシルバーが思ってた色と違ってたから、エクスターカラー期待してる
マットブラックは良かったけど、爽やかな色のが乗りたくて

492 :774RR :2019/10/18(金) 01:46:49.34 ID:z3OsdxeF0.net
プラスチッキーwwwwww

493 :774RR :2019/10/18(金) 04:24:11.55 ID:TRqAwzEZ0.net
プラッチッキー(´・ω・`)

494 :774RR :2019/10/18(金) 04:25:05.95 ID:rETkPde2a.net
実物を近くで見ると他の250と比べても安っぽく見えるのは確かやね

495 :774RR :2019/10/18(金) 04:25:36.95 ID:VnelXGGC0.net
ちっちきちー

496 ::2019/10/18(Fri) 06:09:53 ID:uaSj0H9Qr.net
安っぽいんじゃない。実際安い。

497 ::2019/10/18(Fri) 06:53:52 ID:f7+QabEOr.net
安くても安っぽく見えないものはいくらでもある
スズキは安くて安っぽい

498 :774RR :2019/10/18(金) 07:30:39.97 ID:jTE1UEERM.net
ヤマハのようにカッコよくて、ホンダのように丈夫で、カワサキみたいにお漏らししない、スズキのような安価なバイクだぞ?そんなのあるかな?

499 :774RR :2019/10/18(金) 07:46:49.74 ID:TRqAwzEZ0.net
バールのようなもの

500 :774RR :2019/10/18(金) 09:00:07.96 ID:hGdU6vT0a.net
20年くらいGSXRを見てきた身としては
今のトリトンブルーが一番鮮やかでかっこいいと思うけどな

501 :774RR :2019/10/18(金) 09:06:53.22 ID:1b5sphfYd.net
トヨタの傘下になって経営安定したら安っぽくないバイクもたくさん作ってくれるんじゃないの
トヨタ社長がスズキのバイク乗ってスズキ社長と仲良く写真撮ってたこともあったし、理解はあるやろ

502 ::2019/10/18(Fri) 10:03:16 ID:PEJGq+yg0.net
>>501
トヨタの社長が隼乗ってるって!?

503 :774RR (ワッチョイ 0241-k5BT):2019/10/18(Fri) 10:30:49 ID:e3axO8XA0.net
単色シルバーがいいな 気どってない感じがいい

504 ::2019/10/18(Fri) 10:44:02 ID:TRqAwzEZ0.net
GK76Aの再来だな!(言い過ぎ)
https://www.rushlane.com/wp-content/uploads/2019/05/suzuki-gixxer-250-sf-review-test-ride-race-track-2.jpg
https://raresportbikesforsale.com/wp-content/uploads/2012/07/400-right.jpg

505 :774RR :2019/10/18(金) 12:54:33.32 ID:f7+QabEOr.net
>>501
ヤマハさんとの関係もあるんで

506 :774RR :2019/10/18(金) 15:31:12.57 ID:rETkPde2a.net
>>501
トヨタはヤマハと昔から繋がりがあるんだから
トヨタにヤマハのOEM販売を指示されるのが関の山だわ

507 :774RR (ワッチョイ 7f63-1jLk):2019/10/18(Fri) 15:32:33 ID:xqCCyLs/0.net
GIXXER中国でも売ってるんだな、タオパオでパーツ調べたら4000件超えてたわ、
カスタムは困らんな、

508 :774RR :2019/10/18(金) 19:24:52.51 ID:3x3CjOA20.net
XSR155は発売して直ぐに色んなショップがカスタムしてるけど
ジクサーは全然無いな

509 :774RR :2019/10/18(金) 21:35:26.27 ID:gaY8ykrW0.net
>>508
外観は程よくレトロで綺麗だし「ほら、もっと格好良くなりますよ!」って押しやすいんだろ
ジクサーは見た目よくカスタムしたら「別物じゃん……」ってなりそう
ヘッドライト交換で充分満足するだろうしね

510 :774RR :2019/10/19(土) 00:23:05.72 ID:owcHloWB0.net
>>509
ジクサーSF250のまずカスタムしたい所といえば、ミラーくらいだな
視認性はいいんだろうけどちょっと長いし安っぽい
それ以外の外装はほぼ完璧に良いな
塗装の質感とかはそれなりだが、まあ250ccのお手頃価格なんで全然いいだろう
スポーツ走行主体で遊ぶならバックステップかな

511 :774RR :2019/10/19(土) 02:31:37.64 ID:OkJ5CDmZa.net
ジクオジ、おめーにゃ聞いてねーよ
嬉しそうにアンカ付ける前に免許取れ
この間抜け野郎

512 :774RR :2019/10/19(土) 02:36:11.57 ID:AR/yNxgA0.net
その前にコテトリつけて欲しい

513 :774RR :2019/10/19(土) 07:16:32.80 ID:1N59NyCnp.net
で、ジクオジが乗ってるという150と大型ってどんなん?
ちょっと写真うpってみようや

514 :774RR :2019/10/19(土) 08:27:37.28 ID:j8smrmHVM.net
関心有りまくりじゃねーかw

515 :774RR (ワッチョイ 0241-k5BT):2019/10/19(Sat) 10:22:04 ID:owcHloWB0.net
>>507
新型ももう売ってんのか
GSX250Rから乗り換える奴多そう

516 :774RR :2019/10/19(土) 11:13:20.23 ID:jfl7Ys3N0.net
ないないw

517 :774RR :2019/10/19(土) 15:48:31.94 ID:40q27GEK0.net
スズキは650cc油冷単亀頭エンジンのST650を出してくれ!
ボディはえげれす人にヘリテージ系のデザインさせとけばいいよ

オサムちゃんが生きてるうちに是非

518 :774RR :2019/10/19(土) 16:11:42.38 ID:37Xax5BY0.net
>>517
サベージ650はまだ製造販売してるから油冷に改良して・・・イケるでこりゃあ!
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/Boulevard%20S40/2019/S40.aspx

519 :774RR :2019/10/19(土) 16:17:33.56 ID:f8KV6ReL0.net
日本だとジクサーよりGSXを油冷化した方がウケそう

520 :774RR :2019/10/19(土) 16:27:54.65 ID:X0rHVNXpM.net
何気にサベージ650が新車で買えるならマジ欲しいかも

521 :774RR :2019/10/19(土) 17:15:19.04 ID:YHVkUy3pM.net
>>517
ええな

522 :774RR :2019/10/19(土) 21:07:12.16 ID:cJr/+Idxr.net
ジク裸250実写見てきた

大きさの印象はVTRと似てる
足つきが162cmのチビの俺には最悪だった
真っ直ぐにした状態でつま先がちょんって当たる感じ
足ベタにするには結構傾ける必要がある
ただモタードとかオフロードほどではないから走り出しちゃえば問題ない感じなのかな?

塗装がとてもチープ
その点はジクサー150と同じだった

一番良いなって思ったのは乗車姿勢の良さ
前傾というかは背筋をほんのすこし丸めて乗るタイプだった
vtr250よりは前傾じゃなかった
とにかくハンドルまでの距離が短いからチビの俺には最高だった
各種レバー、足回りも特に違和感はなかった。

170cmぐらいの人が乗ったらちょうど良さそうなバイクだったなーって感じ
なんにしても店保険含めても40万は激安でした。
関東のお店だけど、今あるバイクが売り切れたら注文が無い限り追加輸入はしないとの事
理由は来年わりと早めに国内モデルが出るからだってさ

523 ::2019/10/20(Sun) 00:13:54 ID:wCJ+hkIQ0.net
150の方も来年には新モデルに更新されるだろうね
丸目化するなら旧モデルの方が似合いそうだけど、どうかね

524 ::2019/10/20(Sun) 02:35:45 ID:jJOpnJob0.net
LEDヘッドライトって配線どうなってんだろ
交換しにくそうなイメージ

525 :774RR (ワッチョイ 7f63-1jLk):2019/10/20(Sun) 03:01:46 ID:vpWzUG/b0.net
ユニット交換だから端子ポン付けよ、複数の素子ついてるから一気に切れることは無いけど5年ぐらいで少し暗くなるよ、

526 ::2019/10/20(日) 08:52:27 ID:TutMMhlS0.net
写真でも分かるくらいに塗装チープだもんなぁ

527 ::2019/10/20(日) 08:59:15 ID:zzvy3nwer.net
値段なりだから仕方ないだろう
スズキにナニを期待してるんだよ

528 :774RR (ワッチョイ 0241-k5BT):2019/10/20(日) 09:40:58 ID:tgDCzQMv0.net
>>522
やっぱ国内モデルはもう確定か
来年早めって、1月くらいに出るかもな
初代ジクサー150の時も10月東モお披露目で、翌1月発売だったからな

529 :774RR :2019/10/20(日) 09:44:17.27 ID:tgDCzQMv0.net
LEDのあの存在感のあるライトもポイントだな
実車で見ると高級感がある
新型ZX-10Rはいまだにハロゲンだけど、昨今の東南アジア小排気量は細かいディティールも凝ってきたわ

530 ::2019/10/20(日) 11:04:32 ID:7/t9hQDYx.net
ジクオジンの乗ってる大型って何?
見せて

531 ::2019/10/20(日) 11:22:50 ID:tfKsZ/Gy0.net
>>524
スフィアライトこの間つけたけど、コードの逃がし方を考えるのに時間かかっただけで楽なもんだったよ
街頭ないところも怖くなくなったと言えるくらい純正とダンチ
新型買う予定ないなら交換勧めたい

532 :774RR :2019/10/20(日) 12:02:48.14 ID:tTAQ6vyDr.net
>>530
エア大型バイク

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200